KINGBIRD の回答履歴

全1452件中201~220件表示
  • こじわ対策

    先日、彼に「明るいところで見ると結構シワあるね」と笑って言われましたー"(/へ\*)"))ぅぅぅ  自分でも気にしていたことだけに大ショック~w 小じわの大敵、乾燥には充分気をつけているつもりなのですが・・・今気に入って使っているのは「ライスパワー成分配合」のものや「コエンザイムQ10」などです。 乾燥肌&敏感肌気味なのですが「これは良かった!」という商品とかサプリとか食べ物とか、お手入れ方法とかあったらどんなことでもいいので教えて欲しいです。即効性はなくても続けてて改善されたことなど、あったら教えて欲しいです~。 ちなみに@コスメや過去ログも読んでみたりはしてるのですが、また何か違うお話が聞けたらと思って投稿してみました。

  • 精子の競争はなぜあそこまで苛烈なのか?

    精子の競争はほんとにあんなに過酷で激しい必要があるのでしょうか? ハハの話では、昔金八先生で 「君達は何億もの精子の競争を生き抜いてきたんだから・・・」 みたいな話があったそうですが・・・ 一般には精子の受精をめぐる競争って、より優秀な遺伝子を選別するために行われていると言われていますよね?(って、子ども向けの科学漫画の知識ですが・・・) でも、ほんとにあそこまで激しい競争、過酷な試練が必要なんでしょうか? 以下その理由を書きますと: 1.そもそも精子時代のサバイバル能力が、受精したあとの個体の能力にどこまで反映するんだろうか? 確かに奇形や未成熟の精子が排除されるという意味はあると思います。 また競争に勝利した精子はよりエネルギー産生能力とか、疲労物質の除去とか、そういう能力が高いことは考えられます。 でも精子は鞭毛で動いてますしねぇ~。精子の段階で足が速くても、生まれてくる人間の足が速いとは限りませんよね? ミトコンドリアの能力の差も、受精してしまえば関係ないですし(父からは遺伝しませんから) 2.ここまで競争が激烈になってくると、もう運の要素の方が大きいのでは? 体力自慢で先頭を行ってたやつが真っ先にやられちゃうなんてことが・・・(ホラー映画のパターンですね) 「教えて君」になっちゃうといけないんで、一応私の予測を書いてみますと: 1.お魚時代の 「たくさん精子がないと食べられちゃうよ~」の遺産をひきずってるのでは? 2.個々の精子の選別というよりも、 たくさんの精子を出せるオスを選別している(大きなツノを持つオスを選ぶように) なんてのはいかがですか? 以上、びっくりするような真実に出会えることを願ってます。

  • 鷹と鷲について

    先日TVで鷹と鷲は大きさの違いで厳密な差異は規定されてないと言ってましたが、するとHawkとEagleもそうなんでしょうか?

  • 哺乳類としてのヒト VS ニホンザル

    昨今、各地でニホンザルが出没しニュースになっていますが、自分の妻や子供が襲われているのに逃げ腰の人ばかりで驚いています。 家族という群れのリーダーである父親は、他の家族が危険にさらされた場合、危険も顧みず戦う、もしくは救出するのが本来の姿だと思います。 ここからが本題ですが、人間とサルが本気で殺し合いをしたらどちらが種としてつよいでしょう? いろいろなケースが考えられますが、おそらくサルは逃げるので、サルが逃げられない状況を作り、人間とサル、個々の戦闘能力という観点で考えています。 ちなみに、僕は、2回、犬と本気で戦ったことがあります。(紀州犬・雑種の中型犬)やむにやまれぬ事情で戦いました、彼らは本気でかなり強敵でした。でも勝ちました。人間は犬に深手を負わずに勝てます。大型犬には勝てるかわかりません。 でも僕は、サルに負ける気がしません。 サルの持つ病原菌や、保護条例は抜きにして人間とサルはどちらが強いでしょう?

  • 猫は人間の男女を見分けられる?

    6歳になる猫(メス)を飼ってます。 我が家の猫は家人を次のように認識しているようです。 母→おかあさん。甘えまくり 父→なんとなく好きじゃない。近くにいてもいいけど、自分からは絶対よっていかない。 姉→たまに甘える。 私→遊び相手。目が合っただけでかまえます。 室内がいのため基本的に人見知りでお客さんが怖いようです。ところで、お客さんが来たときの対応をみていて思ったのですが、どうやら男の人が苦手なようで、より反応が激しい気がします(個人差あり)。 そういえば家族内でも父は好かれていないし、友人宅のねこちゃんもお母さんは好きだけどお父さんは・・ていう子が多いみたいです。 前置きが長くなりましたが、猫って明らかに人間を見分けてはいますが、男女ってわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • syakko
    • 回答数9
  • 値段が手ごろなアイスワインは??

     誕生日のプレゼントに女性から焼酎(黒帥)を貰ったので、そのお返しにアイスワインをプレゼントしようと考えてます。  そこで値段が手ごろ、~3000円位(あまりお金無いので・・・)のアイスワインを探しています。  あとキッコーマンのマンズワインでも扱っていると聞きました、マンズワインのアイスワインの名前も教えてください。お願いします。

  • 割り勘肯定?否定?

    よく女性側から、彼氏の方が収入が多いのにデート代を割り勘にされて不満、という意見を聞きます。 似たような意見に ・(同じ歳で)自分は学生で相手は社会人なのに・・・ というバージョンもありました。 でも仮にそうだとして、自分の方が収入低いのはそういう職種を自分が選んだからだし、自分が学生なのはそういう選択を自分がしたからですよね。 相手から、自分の方が収入多いし・・・とか、社会人だし・・・とかで多目に払うのを申し出てくれる分には構わないのですが、おごられる側がそれを理由に正当性をうったえるのがよくわかりません。なぜなのでしょうか?(別にそういう人達を批判してるわけではありません。純粋に疑問なだけです。) 相手が年上だから・・・という理由は、なんとなくわかります。それは変えようがないから。 でも学生とか収入は自分で選べますよね。

  • 強姦犯罪者は去勢したらどうだろう?

    連続強姦魔がこんなに多発するなんてどうかしてる。 犯罪抑止、再犯防止の一石二鳥になると思いますが。 悪質な性犯罪者には断固たる処置をとるべき。 そもそも刑法って死刑があるのにどうしてあとは単なる懲役刑しかないんでしょうね? みなさんどう思いますか?

  • 自分に面識のない他人を家に呼ぶ・・・あなたはどう思いますか?

    私は27歳、夫29歳、子供(1歳)との三人暮らしをしています。 明日、友達2人を呼んで皆で鍋をしようと夫が言い出しました。女性(もともと私の友人)と男性(夫の部下)の2人です。今までにも何度か一緒に遊んだりしていたので、お互いに面識もあり、友人でもありますので、私も楽しく鍋ができるだろうと、今日のうちに鍋の材料を買い、準備をしていました。 ところが今日夜、夫が部下の男性に電話をしたところ、男性の彼女も来ると言うのです。 夫曰く 「○○ちゃん(男性)の彼女も来るって、いいやろ?」 どうやら男性の方が『彼女も連れてっていいですか?』と夫に聞いたらしく、夫は、私の意向も聞かず、勝手にOKと言ってしまったらしいのです。 私は、その彼女については会ったこともありませんし、もちろん食材も4人+子供1人分しか用意していません。その上、うちはテーブルではなくコタツなので、大人4人座ると、1人(私)の座る場所がなくなってしまいます(泣)。。 それに何より、面識のない子を食事に呼ぶ・・ということに、私はものすごく抵抗を感じてしまって、夫にいい返事をしませんでした。 そうしたら夫が逆切れしてしまって・・・「もう明日中止にするわ!そしたらええんやろ?」とだけ吐き捨てて、部屋にこもってしまいました・・・(ため息)。 私にも落ち度はあったのだと思い、冷静に考えてみるのですが、面識のない子を食事に呼ぶということは、どうしても私の中では無理でした。 まだ、事前に言っておいてくれれば、私も少しは受け入れられたかと思うのですが・・・。 私の心が狭いのでしょうか・・・。 みなさん、同じ立場ならどう思われますか? 特に主婦の方のご意見が聞きたいです。

  • 男性ってどうして見栄っ張りなの?

    出会い系でメールしていた人なんですが、初めの頃のメールで「TDLの絶叫系の乗り物で気分が悪くなった。」と言ってたので、私は絶叫系が好きなんですが、苦手な人を無理矢理に乗せたりしないので、「(絶叫系が苦手でも)心配なさらなくていいですよ。」と言ったら、相手は、「僕は全然大丈夫ですよ。」とのこと。。 TDLのがダメな人は他の遊園地の絶叫系は無理だと思うので、私は、「無理されなくていいですよ。私は絶叫系でなくても十分楽しめますから。」と付け加えたのですが、「いや、僕は大丈夫ですから。」の一点張り。。 また、それ以外のことでも、初めの頃は「●●はあまり知らない。」と言っていたことでも、私が知っていることだったら、手のひらを返したように「僕もそれぐらい知ってますよ。」とのこと。 でも、耐え切れなくなったのか(私のほうが知っている、できるものが多かった)、ある日突然、音信不通になりました。。 苦手なら「苦手」と、知らないなら「知らない」と素直に言えばいいのに・・・と思うんですけど。 男性って、どうして見栄っ張りなんですか?

  • 白いキツネって・・・。

    先日北海道を旅行している友人から、全身真っ白なキツネの画像をもらいました。 キタキツネは胸だけ白く後は茶色いような色をしているイメージがあったのですが、真冬になると真っ白になるのでしょうか。 また、北極キツネも日本に生息しているのでしょうか・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • アメリカの場所を知らない人が本当にいるの?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000050-jij-soci イラクの場所がわからない人が半分近くもいると言うのがすごいですが(自分もアフリカ大陸はわからないところのほうが多いので人のことは言えないけど)、アメリカや北朝鮮の場所がわからないと言うのは本当でしょうか? 面白半分の冗談で回答したとしか思えないのですが、本当にわからない人がいるのでしょうか? また、地理学習拡充を訴えていますが、わざわざ高校で教わるほどのことですか?

  • 舞妓さんになりたい!

    こんにちは。 去年のちょうど今頃、高校の卒業旅行で舞妓体験をしました。 1年後の今、猛烈に舞妓さんの格好がしたいです!! もう舞妓になれる時でもないですし、他に夢があります。 京都に行って舞妓体験をするのもお金がかかる。ということで「コスプレで舞妓さんになちゃえ~~!!」と考えました。 着物は、高級な物をおしろいで汚すと大変なので、自作。 日本髪も美容師さんに頼めばできそうです。 帯も自作。 と、そこまでは良いのですが、一番の問題はおこぼです。 舞妓さんの履いている高い草履です。 あれを買おうと思うと10万くらい見なければいけません。今の私にはちょっと無理です。 おこぼを手作りしようと思うのですが、専門の技術が必要でしょうか? 見るだけでは、木を取ってきて台形に切って、鼻緒は瞬間接着剤で・・・・・・(笑)と考えるのですが、素人の私に出来る作業でしょうか? それとも大工さんの知り合いに頼めばやって貰えるレベル? 木は自分の家の山から取ってくるとして、どんな木が良いでしょうか?軽い素材が良いのですが、どの気は軽いですか? お分かりになる方、お願いします。 また、舞妓さんの帯「だらり結び」の結び方が乗っている本などありましたら紹介してください。

  • 舞妓さんになりたい!

    こんにちは。 去年のちょうど今頃、高校の卒業旅行で舞妓体験をしました。 1年後の今、猛烈に舞妓さんの格好がしたいです!! もう舞妓になれる時でもないですし、他に夢があります。 京都に行って舞妓体験をするのもお金がかかる。ということで「コスプレで舞妓さんになちゃえ~~!!」と考えました。 着物は、高級な物をおしろいで汚すと大変なので、自作。 日本髪も美容師さんに頼めばできそうです。 帯も自作。 と、そこまでは良いのですが、一番の問題はおこぼです。 舞妓さんの履いている高い草履です。 あれを買おうと思うと10万くらい見なければいけません。今の私にはちょっと無理です。 おこぼを手作りしようと思うのですが、専門の技術が必要でしょうか? 見るだけでは、木を取ってきて台形に切って、鼻緒は瞬間接着剤で・・・・・・(笑)と考えるのですが、素人の私に出来る作業でしょうか? それとも大工さんの知り合いに頼めばやって貰えるレベル? 木は自分の家の山から取ってくるとして、どんな木が良いでしょうか?軽い素材が良いのですが、どの気は軽いですか? お分かりになる方、お願いします。 また、舞妓さんの帯「だらり結び」の結び方が乗っている本などありましたら紹介してください。

  • これは漢詩?出典を教えてください。

    『大成百難に撓まず、勇往邁進し、空想は敗事の源泉なり』 これは何からの引用でしょうか? 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 この文の意味は分かるのですが・・・。 会社の先輩に、「急いで教えて!」といわれて困っています^^;

  • 絶対音感は生まれつきのものですか?

    娘が二人いるのですが、4歳の娘は0歳の頃から私の出す声の高さを正確に出すことが出来たり、1~2歳の頃からはCDなどで童謡を聞いて全く同じ高さの音で音程をはずすことなく歌うことが出来ました。 3歳の終わり頃からバイオリンを習っていますが、それ以前にも私が遊びでピアノを教えたりしていました。 でも、ピアノを教えるとかその以前から音をはずすことがなくて「音感が良いな」と感じていました。 このようなものを絶対音感と呼びますか? 最近は色々な歌を音階で歌っていて当たっています。 私自身は音楽を楽しむに当たり相対音感で充分だと考えています。 ただ音感と言うのは生まれつきなのかなと不思議になりました。 あと、もし生まれつきであるのならば、絶対音感を生まれつき持っている方が、生まれてから音楽と無縁の生活を例えば20歳くらいまでしていても、その20歳の時に絶対音感と言うものを持ちつづけていることが出来るのでしょうか。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • 女性の浮気は良いけど男性の浮気はダメって?

    ある恋愛系(出会い系ではありません)のサイトにある恋愛相談室(掲示板)にある相談者が「彼女が浮気してた。」と内容で(細かく書くと書くスペースがなくなるので)ある回答者が「彼女が浮気したぐらいで「別れる」とか言ってるんじゃ、やっていけない・・・そもそも自分の交際相手が浮気するのは、自分が悪いのです。 彼女が浮気したら、あなたは反省しなければなりません。 男として彼氏として至らなかったことを反省するのです。そして「浮気させてゴメン」と謝罪しろ 彼女は何も悪くありません。彼女にとって魅力のかけらもないあなたが悪いのです。 あなたに魅力があれば、彼女は先輩なんかと浮気しません。 あなたは、彼女がこの先、サークルやバイト先など、いろんな男と寝ても「最後に俺のところに戻ってくればいい」というぐらいの余裕がなければ、交際は続かない」と勝手なこと書いてありまして私はこの事反論しました。(その後横レス禁止に関わらずやったのでサイトの管理人から怒られたけど) 皆さんは女性の浮気は良くて男性の浮気はよくないとと思っているんですか? なんかおかしくありませんか? 普通なら「男の浮気は良くないが女の浮気も良くない」だと思いますが、私の考えは間違ってますか? もし相手の(彼女、彼氏)不満があったら二人でとことんと話し合えば住むのではないかと思います。(解決できない場合があるかもしれないが。) 私の考えは幼いでしょうか? じゃあもし「女性の浮気は良くない」と考えは幼いと言うのならばみんな幼い考えって事ですよね? 皆さんは女性の浮気は良いと思っていますか?(或いは許せますか?)

    • ベストアンサー
    • noname#153138
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • チワワの雑種について

    友人の知り合いから、チワワの雑種をもらうことになりました。いっぱい生まれてしまい困っているそうですが、頂ければ謝礼をしたいと思うのですが、相場が解りません。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76022
    • 回答数3
  • 男子略礼服について

    略礼服は殆んど利用しないので出来れば現用のもので済ましたいのですが、次のような点について教えてください。ダブルだった上着がシングルとしてしか前が合わないくらい太りました。ダブルとして真ん中から左右に付いている幾つかのボタンを全て取り外してシングルのように使うと変でしょうか。アドバイスお願いします。

  • 米1合

    米1合は何カロリーですか?知人に昼の弁当には米1合を詰めて持ってきてると言ったら、びっくりされました。そんなに多い量ですか?ちなみに20代の男性ですが。