gagambo の回答履歴

全453件中401~420件表示
  • Excelの質問です。こんなことどうやって?

    質問です。SANという字をEXCELを使ってうっているのですがAという字を逆さまにしたいのです。どうやってするのでしょうか?教えてください。

  • 渡辺式記憶術

    というのをこの前しりました。自分はこういうのは習えない決まり(親が)なので具体的にはどういう方法なのでしょうか?回答お願いします!!

  • エクセルで、ある数式を基準に計算をしたい

    例えば、 A1*A2+B1という数式があったとして、 A1*A2+B1、A1*A2+B2、A1*A2+B3というような計算をやりたいのですが、 A1*A2+B1が入ってるセルをドラッグすると A2*A3+B2、A3*A4+B3となってしまいます。 A1*A2+B1、A1*A2+B2、A1*A2+B3をドラッグで一発で出すにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和食のファミリーレストラン、ご存知ないですか?

    こんにちは。 今日は、母の誕生日です。 と、私の仕事の都合が急につきまして、家族でお祝いをしに外で食事をしようということになりました。 ですが、祖父が一緒で、祖父は和食でないとダダをこねるのです。 今までは一番手っ取り早い「とんでん」に行っていました。今回もそこか…と半ば諦めていたのですが(もう飽きました…何年もそこなので)、妹が「他に和食のファミレスないのかなあ…もうとんでん飽きちゃった」と言ってきたのです。 ちょこちょこ探してみたのですが、イマイチ見つかりませんでした。 鮒忠を見つけたのですが、ちょっとメニューがしょぼい…(失礼!)。 そこで、色々お店をご存知の方に教えて頂こうと思いました。なければ、今日もとんでんで手を打ちます…(泣 東京都北区・板橋区・埼玉県(戸田)…辺りの(できれば埼京線沿線辺り)「和食中心メニューのファミレス」をご存知ないでしょうか? こちらは車なので、沿線からは離れても問題ありませんが、できるだけ範囲内か近くをご紹介ください。 そのお店のサイトが有りましたら、是非URLもお願いします(メニューをチェックしたいのです)。 宜しくお願い致します。

  • 「とりあいず」について

    日本語の聴解練習から「とりあいず」って聞きました、 「とりあいず」の意味は「とにかく」と同じでしょうか。教えて下さい。 日本語の初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症のピル治療について教えて下さい

    子宮内膜症のピル治療について、経験者の方もしくは専門家の方、教えて下さい。 (1) 子宮内膜症の治療で低容量ピルを使用し、効果があまり見られずに中用量ピルへの切り替えをされた事のある方、もしくは切り替えを医師に勧められている方がいらっしゃいましたら、詳細など教えて頂けないでしょうか。 (2) 採血や採尿などの検査では、ホルモンのバランスの悪さなどを調べて、使用するピルが低用量・中用量どちらが適しているのかを判断する事は出来ないのでしょうか? 私は4年前に生理期間以外の腹痛が続いたのがキッカケで、内膜症の治療をはじめました。 ○スプレキュア点鼻による偽閉経療法を6ヶ月 ○卵巣膿腫のため腹腔鏡による核出術 ○不正出血が始まり生理期間以外の腹痛が強い為、当帰芍薬散の服用 ○医師が代わり低用量ピルを進められ、トリキュラー21・オーソM21の順で試すが改善されず 以上が治療歴です。 手術以降、毎月毎月「様子見て、来月どうか」の繰り返し が続き、どんどんよくない症状が増えていっているように思われるので、今後の改善(生活・病院選択他)のために 状況を見直そうと思っています。 (1)(2)どちらかだけでもかまいませんので、ご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ris
    • 病気
    • 回答数1
  • 腸について。

    何度も色々質問させて頂いています。 どうも不安が取れないので。 いろいろネットで見てると不安がなくならなくて。 風邪から胃腸を悪くしてしまって胃カメラを飲んだん ですが異常なし。でも腹部の膨張感がとれずです。 腸の運動をよくする漢方を服用してるんですが 中々治らないんです。 張ってる感じがあります。 痛みは全然ありません。 歩いててもお腹の中がブヨブヨといった感じが したりしなかったり。 そして何よりげっぷが多いんです。 (先生によれば腸にガスが溜まってるから げっぷが多いかも言われました) 腹水が溜まってるんでしょうか?? 後、腸が破れたり何かしてるんでしょうか?? このような症状なら何かもっと別に痛いとか 血がでるとかあるんでしょうか? 何か重病が潜んでるんでしょうか?? ちなみにあさってに大腸検査うけますが 中々お腹が元に戻らないので不安で仕方ないんです。

  • 検査(大腸内視鏡)について。

    24歳、女です。 風邪を引いてから、胃腸の調子がよくなくなってしまい げっぷが多く胃が膨張してる感じがあり、暫く薬を 服用してたのですが、改善されず、先日胃カメラを のみました。結果は胃炎でした。 それでもお腹の腹部のあたり(オヘソのあたりとか その左右)がどうも張ってる感じや横になると重い 感じがとれません。漢方などをもらい、お通じは戻ってきてはいるのですが、中々治りません。 病院で腸内洗浄をして大腸内視鏡検査をしてみる?と 勧められてるのですが、中々決心がつきません。 内視鏡は危険度が高いとか聞いたことがあるので。 腹部の痛みなどは一切ありません。 ただ先生言うにはお腹の中を洗浄したら すっきりするんじゃないかと言われます。 正直怖いのですが、今の不快な症状からはやく開放され たいというのが本音です。 やはり検査をうけてみるべきでしょうか??

  • 検査(大腸内視鏡)について。

    24歳、女です。 風邪を引いてから、胃腸の調子がよくなくなってしまい げっぷが多く胃が膨張してる感じがあり、暫く薬を 服用してたのですが、改善されず、先日胃カメラを のみました。結果は胃炎でした。 それでもお腹の腹部のあたり(オヘソのあたりとか その左右)がどうも張ってる感じや横になると重い 感じがとれません。漢方などをもらい、お通じは戻ってきてはいるのですが、中々治りません。 病院で腸内洗浄をして大腸内視鏡検査をしてみる?と 勧められてるのですが、中々決心がつきません。 内視鏡は危険度が高いとか聞いたことがあるので。 腹部の痛みなどは一切ありません。 ただ先生言うにはお腹の中を洗浄したら すっきりするんじゃないかと言われます。 正直怖いのですが、今の不快な症状からはやく開放され たいというのが本音です。 やはり検査をうけてみるべきでしょうか??

  • 人に物を貸す時に

    いつもお世話になっております。 人に物を貸す時にどのように言いますか。 以下の文で宜しいでしょうか。一般的な言い方を教えて頂けないでしょうか。 この本はお勉強に役に立てると思うので、 1.貸してあげます。(友達同士で) 2.貸して差し上げます。(目上の人に) 3.貸させてもらいます。(友達同士で) 4.貸させていただきます。(目上の人に) 宜しくお願い致します。

  • 過労で入院は出来るのでしょうか

    私の彼は、平日、朝8時半から深夜1時位まで仕事をしています。 徹夜の日もあります。 定時は17時で完全週休2日制で 水曜はノー残業デーなのですが、帰れた試しがありません。 週末も、仕事が残ってるといっては会社に行きます。 度々「会社でお昼ご飯は食べるのを忘れた」と言って帰ってきます。 つまりは、そんな暇がなかったという事のようです。 心配で仕方がないので、どうにかお願いして、 お昼ご飯だけは食べてくれるようになりましたが 体調は当然それだけでは治ってくれません。 彼自身は、もともと体力が有り余るようなタイプではなく 休日もお昼も休みたいのですが、そうもいかないそうです。 彼の体の状態は、常に寝不足と、怠惰感と 体の節々の痛みを抱えています。 そんな中、2週間の海外出張に出かけました。 今週の日曜に帰ってくるのですが、月曜からは当然出勤です。 私は出張の経験がないので、そんなものなのか?とも 思いますが、いつもとても辛そうです。 先日、出張先から電話があり、 悲痛な声で「疲労で入院は出来るのかなぁ~」と言われました。 入院でもしない限り、会社には彼の状況を理解してもらえないのではないかと思います。 また、今一番痛いのは、腰のわき腹に近い辺りだそうです。 有給の意味や、労働基準法など 何度も休養する事を説得してきました。 やっと彼が自分の身体をいたわろうとし始めたのを 無駄にしたくないです。 ですが、何科に受診に行けばいいのかもわかりません。 月曜に会社に行かせてしまったら 2週間分の溜まった仕事に流されてしまうのは確実です。 当然、振替休日などもありませんし 時差ボケと過労に苦しむ姿を見たくありません。 いつ倒れても仕方のない状況です。 どうしたらいいのでしょうか。 誰か助けてください。

  • お腹のガス抜きってどうすれば?

    こんばんは。 お腹がいつも張っていて押すと痛くて声が出ちゃうほどです。 先日腰のレントゲンを取ったときに『かなりガスがたまってるね』と言われました。 便がたまっているときは便秘薬やドリンクなどありますがガスがたまっているときは改善法や対処法はあるのでしょうか? あったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • jovis
    • 病気
    • 回答数4
  • 母がどうも好かない…

    自分は今15歳で、女なんですが、小学校低学年ごろからずっと自分の母があまり好きではありません。 ちなみに、父は好きです。 10代だから、当然のことでしょうか、やっぱ。 勉強、趣味などホントいろんなことに突っ込んできて、私のことを何でも知ろうとしてて、それがすごく嫌なんです。 「もっと親が子の相談を聞いてあげるべきだ」って言葉をよく耳にしますが、まっぴらごめんなのです。。。自分のことを身の回りの大人に話したいと思ったことはありません。悩み事、困ったことは自分でなんとか解決させるか心の許せる友達に話すかって感じです。 友達からも「そのお母さん嫌いは凄いね」って引かれます…  母のせいで、って言ったらホントに酷い言い方なんですけど、母と上手く渡り合えなくて自分の好きなことも家では気軽にできなかったり、むしゃくしゃしたりしています。家での自分と学校やネットでの自分が違います。なんだかそれも怖いような気がして… これは年とともに消えていくものでしょうか。 今は「なんとか母とは仲良くしたい」とはとても思えないんですが、やはり気分良くしたいものです。 皆さんもそういうことはありましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#10639
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 母がどうも好かない…

    自分は今15歳で、女なんですが、小学校低学年ごろからずっと自分の母があまり好きではありません。 ちなみに、父は好きです。 10代だから、当然のことでしょうか、やっぱ。 勉強、趣味などホントいろんなことに突っ込んできて、私のことを何でも知ろうとしてて、それがすごく嫌なんです。 「もっと親が子の相談を聞いてあげるべきだ」って言葉をよく耳にしますが、まっぴらごめんなのです。。。自分のことを身の回りの大人に話したいと思ったことはありません。悩み事、困ったことは自分でなんとか解決させるか心の許せる友達に話すかって感じです。 友達からも「そのお母さん嫌いは凄いね」って引かれます…  母のせいで、って言ったらホントに酷い言い方なんですけど、母と上手く渡り合えなくて自分の好きなことも家では気軽にできなかったり、むしゃくしゃしたりしています。家での自分と学校やネットでの自分が違います。なんだかそれも怖いような気がして… これは年とともに消えていくものでしょうか。 今は「なんとか母とは仲良くしたい」とはとても思えないんですが、やはり気分良くしたいものです。 皆さんもそういうことはありましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#10639
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 同感できない愚痴を聞かされた時の対応

    友人が職場の人間関係で悩んでいて、時々私に愚痴メールを送ってくるのですが、ほとんどの内容に関して私は同感できません。 愚痴の内容が納得できることなら聞き流せるんですが、どう考えても彼女の方に原因があったり、考え方を改めた方がいいような内容で、返事に困ってしまいます。 たまに反論めいたアドバイスもしたりするのですが、彼女自身かなり悩んでいて体調を崩しているので、あまりキツイ内容を言ってしまうと余計にひどくなるのではないかと心配で言えません。 でも、そのまま聞き流しているだけでは、彼女の現状は良くなるとは思えず悪循環のままです。 私は彼女とは一緒の会社に勤めていて公私共の付き合いです。10年友達をやっているので、今更見捨てることもできません。 厳しいアドバイスを返すか、優しい言葉で受け止めるか、どちらがいいのでしょうか?

  • 母がどうも好かない…

    自分は今15歳で、女なんですが、小学校低学年ごろからずっと自分の母があまり好きではありません。 ちなみに、父は好きです。 10代だから、当然のことでしょうか、やっぱ。 勉強、趣味などホントいろんなことに突っ込んできて、私のことを何でも知ろうとしてて、それがすごく嫌なんです。 「もっと親が子の相談を聞いてあげるべきだ」って言葉をよく耳にしますが、まっぴらごめんなのです。。。自分のことを身の回りの大人に話したいと思ったことはありません。悩み事、困ったことは自分でなんとか解決させるか心の許せる友達に話すかって感じです。 友達からも「そのお母さん嫌いは凄いね」って引かれます…  母のせいで、って言ったらホントに酷い言い方なんですけど、母と上手く渡り合えなくて自分の好きなことも家では気軽にできなかったり、むしゃくしゃしたりしています。家での自分と学校やネットでの自分が違います。なんだかそれも怖いような気がして… これは年とともに消えていくものでしょうか。 今は「なんとか母とは仲良くしたい」とはとても思えないんですが、やはり気分良くしたいものです。 皆さんもそういうことはありましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#10639
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • スタッフサービスで。

    現在、大手人材派遣会社のスタッフサービスに登録しています。 登録されている方にお聞きしたいのですが、登録説明会の時に記入した、希望職種通りにお仕事紹介の電話はきますか? 私は、希望職種に一般事務と受付と医療事務の3つを書いた覚えがあります。 毎日、お仕事紹介の電話が(日に3回とかかかってくる場合もある)スタッフサービスからかかってくるのですが、毎回、希望した職種とは全く違う、営業や販売のお仕事を紹介されます。 今朝もかかってきて、営業のお仕事があるのですが。。。って言われた時に、希望職種に書いてある職種だけ、紹介していただきたいんです。と伝えました。 自分のやりたい職種ではないのに、紹介されても困りませんか? 私の言った事に間違い等ありませんか? 希望職種と違うお仕事を紹介されても、その職種で我慢するしかないのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 磯場で見た不思議な生き物

    先週、茨城県の大洗の磯場で見た生き物です 大きさは3cmくらい 色は、ピンクもしくは肌色っぽい乳白色 水中を流れに逆らわず、ゆらゆらと泳いでいる?ようでした 形がみ妙なのですが、薄い楕円形で、左右がヒレのようになっています 例えるならコウイカひらひらした部分のような あきらかにそのひれのような部分を動かして泳いでいるように見えました 目や口のようなものは見当たりませんでした なんでしょうね? 魚ではないと思います 捕まえられれば良かったんですけど…

    • ベストアンサー
    • noname#10784
    • 生物学
    • 回答数5
  • ホームページビルダーについて少し教えてください。

    こんばんわ。 ホームページビルダーを今使っているのですが、枠について少し教えてください。 枠を一番細くしたいと思っています。一番細いのだと「1」だと思うのですが、これをしても右側と下に余計な影があります。普通の線をしたいのですが影がつくのは仕方がないのでしょうか?それとも、影がつかないやり方をありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 動悸と手のふるえ

    動悸がひどく、手のふるえがあります。心臓かと思い病院を受診したところ、心臓には問題が無いとのこと。脈拍はもともと遅く、60前後で辛いときは80前後のようです。喉に腫れも少しあるとのことです。自分では最近首のしわが減ったなと思い不思議に思っていたのですが、甲状腺の疑いがあるとのことで、採血をし、結果を待っているところですが、動悸のせいでとても息苦しく話をするのも辛く、少し動くと手のふるえがひどく苦しい状態です。救心を飲んだりしているのですが、家事や仕事に支障をきたす状態です。微熱も続き喉が圧迫されているような感じもあります。結果が出るまで少し時間があるのですが、このままにしていても大丈夫なのでしょうか?四ヶ月程で体重も6キロ程度減少している状態です。苦しいので、結果が出るまで対処方法があれば教えてください。それとも急いで診察を受けた方が良いのでしょうか?教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • aiko545
    • 病気
    • 回答数10