mochimochi0808 の回答履歴

全426件中121~140件表示
  • 40代独身の実家暮らしの男が行き先を言う

    私は40代独身で実家に住んでますけど、泊まりで遊びに行く場合は親に行き先を行ったほうが良いのでしょうか?それとも40代のいい年した大人の男なんで言わなくても良いとおもいますか? ちなみにご飯などは一緒に食べてないし全部私は自炊してます。なので何日も顔を合わせない日も多いです。

  • 簡単なことを、ちょっと難しく言ってみてください

    難しいことを簡単に言うのは、話のテクニックとして求められそうですが、逆に簡単なことを難しく言う・・・これはどうでしょうか? 簡単なことを、ちょっと難しく言ってみてください。 題材はお任せします。

  • 勉強の仕方を教えてください

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。回答よろしくお願いいたします。 ちなみに私はいつも一夜漬けのタイプです(´・ω・`)

  • 服の買い取り価格が安い理由

    服を売りにいきました。 グラム買取で服がめっちゃ安くなりました。数十円。 でも、自分で燃えるゴミに捨ててしまう場合と比べると、気持ちは救われました。 なんでこんなに安くなってしまうのでしょう? そして、服が高く買い取ってもらえる例というのは少ないのでしょうか?

  • なぜ今はおそ松くんが流行っているのですか?

    おそ松くん(おそ松さん?)といえばだいぶ昔のアニメだと思うのですが今頃になってからブームになっているのはなぜなのでしょうか?

  • おすすめの和風アニメ

    妖怪や和の雰囲気が題材になっているアニメで、おすすめがあれば教えて欲しいです。 今まで見てきた和風アニメは、 怪 ~ayakashi~、モノノ怪、夏目友人帳、蟲師などです。 和風とはちょっと違うかもしれませんが、競技かるた漫画のちはやふるも好きです。 上記の他で何かおすすめはありますでしょうか? 乙女向けや萌え系以外のものでお願いします。

  • 暇だなー漫画でも読み替えすかな

    何を読みますか?その作品何回ぐらい読んでますか? 私はネット巡回で見た「ヒカルの碁」を久しぶりに読み返してみます、たぶん5回目くらい?

  • 4回生での履修について

    大学2回の者です。 4回生は就職活動で忙しくなると聞いたのですが、4回でも授業は履修可能なのでしょうか? みなさんが大学生の頃、4回生で何単位ぐらい履修したのか教えていただけると幸いです。

  • twitterで全く知らない人を

    こんばんは twitterで、フォローもしてないし、されてもいない人からファボされたりしたことはありますか? 自分は、先日全く知らない、自分とは縁のなさそうなアカウントにファボされました。 こういうのって、たまたま偶然ファボられてしまっただけですよね? twitterやってたらよくあることですよね?

  • 学習障害の対策

    中学3年生の娘が、もしかしたらLD(学習障害)かも知れないと最近思うようになりました。 人に気を遣ったりでき、会話も普通に出来、気の利いたギャグも言います。人間関係は性格として若干優し過ぎるくらいで問題なく、絵が非常にうまくマンガを描くなどは得意です。 ただ、字がどう見ても中学生女子のレベルではありません。いまだに母音に濁点を打ったり(ウケ狙いで書く、あに濁点とかではなく)、ンとソのような字が書き分けられなかったり、「は」と「わ」が使い分けられなかったり、ヨレヨレガタガタの筆跡は字を習いたての子のようです。 漢字もなかなか覚えられず、何か書かせると平仮名ばっかりの文書になります。 同じ国語でも音読はだいぶ上手になったのですが、それでも無意識に言葉を替えて読んでいたり行が飛んだり、区切りがおかしかったりします。 日本語が危ういせいか英語もどう説明しても理解せず、単語も文法もまるでだめ。 本人は嫌々ながらも練習問題や書き取りなどの宿題はちゃんとやっています。 努力しているだけに、私もプレッシャーを与えることは避けてきました。 でも、高校受験や今後の就職なども考え、努力しても限界のあるLDなら、それなりに進路や生きていく道を考えなければなりません。 1、これは、病院で診断を受けるべきなのですか?お子さんはLDです、だからどうなの(何も具体的・医学的対策は無いので診断が無意味)?ってことにならないでしょうか。それだと娘を傷つけるだけのような気がします。学校に対応してもらうためにも診断は受けた方が良いのでしょうか?グレーゾーンなのに大げさにしてもな…とも思っています。 2、学習障害だと分かったとして、進学や就職は皆さん具体的にどうしているのでしょうか。診断を受けた方が進路相談なり対策なりがスムーズに行くとして、娘を受診させるためとそうと分かったときショックを受けさせないためには、自覚して道の選びかたを変えることでより明るい将来にするため、という説明を納得いくまでしてあげたいので…。 もちろん苦手なことの訓練や勉強は続けさせますが、得意なことを伸ばして食べて行く道に親として導いてあげたいと私は考えております。 まず今この時期にどうすべきか、医療関係の方や経験者の方にアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 顔を知っているだけなのに、仲間だと思いこんでしまう

    顔を知っているだけなのに、仲間だと思いこんでしまう人が謎です。仲間に見えているんですか?わかるかた教えてください。

  • 東京、神奈川近辺でホタルがみれるところ

    東京、神奈川近辺でホタルがみれるところを探しています。 天候にもよるのでしょうが、実際ここは見れたよ、という場所を教えてください。 映像で見るのではなく、実際に光っているところをこの目で見たいです。

  • しょっちゅう買い替えているもの

    同級生は、今でこそ孫もいて落ち着いていますが、独身~新婚の当初は車をしょっちゅう買い替えていて、聞いたら今までに15台くらいと言っていました。 奥さんも呆れていて、そのくらいのお金を1台につぎ込んだら、よほどいい車が買えたのに・・・と言っています。 さてそこで、皆さんがしょっちゅう買い替えているものは、何がありそうですか? 携帯ですか?趣味の道具ですか?何かの電化製品ですか?日用品ですか?・・・ しょっちゅう、何を買い替えていますか?

  • Twitter

    長文をツイートできるアプリか方法ないですか?

  • 旅行会社は何処を選んでも同じ?

    旅行会社は何処を選んでも同じなのでしょうか?違いはあるのでしょうか?

  • 大学のレポートについて。

    大学のレポートについて。 大学でレポートが出されたのですが、手書き不可でした。 パソコンを使ったことがないのでやり方が分かりません。 条件は 書式 A4縦 横書き35行、35字を標準、11ポイントと記載されているのですがよく分かりません。 ワードでやるのは間違いないと思うのですが、やり方が分かりません

  • 高校1年生で留年ってありえますか?

    高校1年生です。テストの結果が悲惨だったのですが…高校1年生で留年ってありえますか?

  • 何故女性は言葉遣いを気をつけなければならないのです

    何故女性は言葉遣いを気をつけなければならないのですか? 仕事の際は勿論丁寧な話し方をしますが、完全にプライベートで彼氏と会話をする際に彼氏から注意をされます。 例えば、結婚をしていて…だとかならまだ理解できますが何故注意をされなければならないのでしょう(・・;) 注意されるのは、 「◯◯じゃねーし」「お前」 です。 彼氏から言わせると、あなたは頭の弱い人ではなくしっかりと働いているんだから、とのことですが、、、。 仕事は仕事。プライベートはプライベートで切り分けている私には正直迷惑で、、。 注意しないで、と伝えていますが。。 なぜ男性は汚いことばを使っても何も言われないのに女性だと避難を受けるんですか?

  • 人見知りの婚活。

    県・市の主催する結婚相談所について。 今年27になる女です。 職場と家の往復で男性との出会いがありません。 また、女子校出身・引っ込み思案な性格・これまでの職場も女性のみだったこともあり、男性とお付き合いしたことすらないです。 合コンや婚活イベントなどは間違いなく孤立する自信(?)があるので、他の方法で結婚相手を探しています。 習い事やサークルなども検索してみたのですが、田舎ですし、これといったものに当たりません。 『結婚相談所 ○○県』というワードで検索してみたところ、県の主催する結婚相談所がありました。 結婚相談所と聞くと、どうしても30後半~のイメージがあるのですが、私のような20後半でも登録者さんは多いのでしょうか……? 同じ20後半~30前半までの男性を希望しています。 また、周りが続々結婚&出産し始めたので、出来るだけ(今すぐでも)結婚に結び付く相手がいいのですが、、、 私のように、これまで男性経験がない女には難しいでしょうか……? 追記) 昨日、市の窓口に電話したのですが、担当者のやる気のなさ(愛想が悪すぎる)にびっくりしました、、、 “子供家庭課”という課が管轄のようで、何よりも、「こちら(市)よりも、県の窓口に行く方がいいと思いますよー。こちらよりも件数多いので」と、さっさと通話を切られたことに愕然としました。 市にはあまり利用者がいないということなのか、それとも、仕事が面倒なのか…… 今日、県の主催するところに電話するつもりですが、“○県婦人福祉協議会”という会のおばさま方がボランティアでされているとのことで…… おばさま方のボランティアって…… 登録料も1000円と、かなり安すぎますし。 頼りにしていいのでしょうか…… 今(5月)に登録して、年内に結婚を決めることは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#219957
    • 婚活
    • 回答数9
  • 多少体を動かせる趣味、ご存じないですか?

    仕事はデスクワークでほとんど動かない上に、30代になり体の衰えを感じてきました。 さらに昔から自他ともに認める無趣味人間で、今までこれと言った趣味を持った事がありません。 だから、趣味と実益を兼ねて多少体を動かせる事をしたいです。 ただ、子供の頃から根っからの運動嫌いで、体育も本当にダメでした。 こんな人間でも何か出来る事はないでしょうか? 筋トレは何年か前に少しだけしましたが、全然伸びないしきついばかりで全然楽しくなかったので辞めました。