keijidairi の回答履歴

全622件中161~180件表示
  • 買うならどっちの炊飯器?

    型番を間違えていたので再度投稿します。 早く購入しなくてはならないのに、優柔不断で決められません。手を貸してくださいm(__)m 候補はこの2つ… 象印 極め炊き NS-LD05 http://kakaku.com/item/K0000014530/ 三洋電機 ECJ-MS30 http://kakaku.com/item/K0000182921/ デザインは三洋の方が断然好みなのですが、展示物に実際触れてみた際、象印の炊飯器の方がちゃんとした造りに感じました(釜の厚さ、重み等) 一人暮らし用の炊飯器です。 あなたはどちらを選び、薦めますか?

  • なんという言葉かド忘れしました

    仕事に就かずに、家にこもってばかりいる、ひきこもり状態を、○-○というカタカナ含む3文字を なんというか教えてください。思い出せばあ-aというものなのでしょうが、喉に魚の骨が刺さったような状態です。よろしくお願いします。

  • 国際結婚について。

    とても変な質問かもしれません。 お互い会った事がありません。しかし毎日の電話やメールや手紙などお互いの顔も写真やテレビ電話??などで知っていて会った事がある感覚です。彼と出会い付き合い初めて5ヶ月くらいたちます。彼はイギリス在住。彼は結婚したいと言ってくれます。私達は本当に結婚したくて今どうやったら結婚出来るのか悩んでいます。彼が言うには観光ビザで私に会いに来てそのまま結婚したいと言います。それが良くない事は知っていますし…私達が初めて会うのに観光ビザで結婚する事はまず無理だと思っています。どうすれば初めて会った時に(彼が日本に来る時)結婚する事が出来ますか??それとも何度か行き来しなきゃならないのでしょうか??

  • デブがデートに着ていく服…。

    私は身長155cmで体重が60kgもあります。(マツコデラックスですみません;;) 今度デートをすることになって、明日服を買いに行きます。 少しでも体型をカバーしたいのですが、どんな服がいいのでしょうか…。 足が短いし、太いし、X脚なので、足を出すのは嫌です。 近くにあるお店がハニーズしかありません…。 どんな服を着ればカバーできるか、アドバイス宜しくお願い致します…。 体型は、肩幅は普通ですが細くもありません。 二の腕が凄いです…。 ウエストあたりはくびれていますが、お腹が出ているし、細くもありません。 お尻も大きく、足は見ていられないほど太いです、醜いです。

  • 相続と形見分け

    祖母の遺産を巡って、相続人である母が叔父と調停中です。相続人はこの2人だけです。 母は精神疾患があり、娘の私が代理人として調停に行っています。 叔父は法外に寄与分を考慮した遺産分割を一方的に主張していますが、叔父は祖母に勘当されていたような方で、寄与分を呑む気はありません。 私が気にしているのは、母が思い出として欲しがっている祖母の形見の品です。 この形見の品は、和服と指輪などの装飾品といったものです。 当初形見分けとして希望していましたが、遺産分割協議書に判を押さないからという理由で叔父から形見分けを拒否され渡してもらえていない状態になっています。 調停では、形見をもらう代わりに多少の寄与分を認める方向で進めてきましたが、こちらが形見を欲しいと知ると叔父側が寄与分の増額を要求して来たので、こちらとしては審判にしたいと考えています。審判に移行した場合にも母は出廷できないと思います。 また、審判になった場合、形見を貰うのは難しくなると調停員から言われています。 以下質問です。 1.審判に移行した場合、調停でのやり取りは参考にされますでしょうか。母が出廷できない場合に、母側の意見が少しでも届くのか心配です。 2.審判の場合、再度私が母の代理人になることはできますでしょうか。 3.審判にて、形見の品を確実にもらえる方法はありますでしょうか? 例えば、形見の品も相続の対象にすることで手に入れられないか考えていますが可能でしょうか。 もう一つ質問です。 叔父は、遺産(通帳類と土地の権利書)をすべて持っていってしまいました。また、祖母家を管理する名目で、家にも出入りしているようです。 同じ相続人なのに、叔父が遺産をすべて握っていることに疑問を感じています。 形見は祖母の家にありますが、母が形見を欲しがっていると知った叔父が、勝手に持ち出さないか心配です。こちらも遺産の管理を名目に、祖母の家から形見を持ち出したら問題はありますか。

  • 弁護士への正式な依頼は?

    詐欺にあい、毎日のようにかかってくる電話に困惑して、別件でお願いしている弁護士に相談しました。詐欺の相手方が弁護士を名乗り連絡を取ってきたため、電話にて弁護士にお願いする旨話し数日経過しましたが、その後弁護士からは契約書が送付されてきましたが、そのときに着手金が10万円と成功報酬等相当の費用がかかることがわかり、こちらの気が変わり、警察に依頼しようと思います。 まだ送られてきた契約書は取り交わしていませんが、ここで警察に依頼するので結構ですと依頼を取り下げた場合、問題になりますか? 電話での依頼話は契約したことになりますか?

  • ゴッドハンドと呼ばれている医師の方について………

    ゴッドハンドと呼ばれている名医の方に手術をして頂きたいのですがどうしたらいいのでしょうか……………? 最初、大腸癌になり、その後、肝臓癌になりました…… 大腸癌の方は先々週に手術をし、無事に摘出出来たのですが、肝臓癌の方は手術が出来る医師の方が市内にはおらず、手術をしないまま、抗がん剤による治療しかないとの事でした………… 抗がん剤による治療をしなければ、余命が二ヶ月との事です……… ですので、明後日から、抗がん剤による治療が始まります………… 抗がん剤をしても、このままだと余命が数カ月だそうです……… 私には時間がありません…………… 私は地方に住んでいますが、ゴッドハンドと呼ばれている医師の方に肝臓癌を手術して頂けるのなら、東京でも横浜でも名古屋でも大阪でも行きます。 日本なら何処でもかまいません。 ゴッドハンドと呼ばれている方に手術をして頂くにはどうしたらいいですか……………? すぐに手術をして頂きたいんです…………… 私には、もう、時間がありません……………

  • 保険の受取金は全て貰って良いのでしょうか?

    31歳独身です。 母、父の保険の受取人は娘である私に全てなっています。 弟が居るのですが、弟は結婚して新築費用として5000万ほどの 援助を受けています。 はっきりと理由を聞いた訳ではありませんが、その代わりに受取人は全て 私にしているようです。 万が一両親に何かあった場合の、保険金は全て私が貰って良いものですか? それとも弟と分配するものでしょうか。

  • バスタオル・タオル

    困ってます。 使用したバスタオルやタオルを洗濯し干し、乾かし…を何度か繰り返しているとタオルが黒ずんできます。黒い無数の点の集まりのような…。 長期使用してると出てきます。 カビでしょうか? 使い続けても害はありませんか? 黒ずみが出なくする方法はありますでしょうか?! ちなみに、夜使用し洗濯するのが朝です。すぐ洗濯しないからでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 一時払い保険を上手に解約したい

    10年前に、父が母を受取人にした一時払い生命保険を契約しました。 満期は20年、保険会社は日本○命、払込金額は500万円で、契約時に500万円を支払い済です。 最近父親が寝たきりになって認知症の症状が現れ、その介護をしている母親も足腰が極端に弱り軽い認知症も出てきました。 父を特別養護老人ホームに入所させ、自分が母を在宅介護していきたいと思います。 平日自宅にいる母親のために、自宅をバリアフリーに改修する資金として、保険を解約したいと思います。 元々この保険は生命保険会社が窓口になったものではなく、地元の銀行が資金運用として半ば無理矢理契約したもので、両親はこの保険の内容をほとんど理解していないことがわかりました。 よくある老人の資産引き留めのための契約だったのです。 なぜこんなものを契約したのか問い正したところ、クーリングオフもできない高額の一時払い保険を、銀行員が丸一日自宅に居座って土下座して頼み、契約をもぎ取ったようです。 両親の資産のことですし、日中は私も仕事で不在なので、こんな強引な営業が行われていたことを全く知りませんでした。 両親も契約したことを後悔していて、解約することに同意しています。 両親に交渉力がないため、委任状を準備して私が交渉することになりました。 委任状の様式はネットで拾ってきました。 元本割れしても構わないので、一刻も早く保険を解約したいのですが、窓口の銀行へ話を持っていくと話がややこしくなりそうです。 解約に関する正当な交渉は毅然として行う心構えはあります。 でもその銀行の支店には知り合いもいるので、喧嘩はしたくありません。 ライフ○ラザという保険会社の窓口へ行けば手続きが簡単だと聞きましたが本当でしょうか。 手続きを引き延ばされ、銀行から引き留め営業が来ることはありませんか。 また、私が交渉して解約金をリフォーム資金にあてた場合、相続税や贈与税を取られないか心配です。500万円ぽっちでは大丈夫でしょうか。 迅速確実に解約できる方法や、手続きの過程で「やってはいけないこと」「言ってはいけないこと」逆に「隠してはいけないこと」など、アドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 一時払い保険を上手に解約したい

    10年前に、父が母を受取人にした一時払い生命保険を契約しました。 満期は20年、保険会社は日本○命、払込金額は500万円で、契約時に500万円を支払い済です。 最近父親が寝たきりになって認知症の症状が現れ、その介護をしている母親も足腰が極端に弱り軽い認知症も出てきました。 父を特別養護老人ホームに入所させ、自分が母を在宅介護していきたいと思います。 平日自宅にいる母親のために、自宅をバリアフリーに改修する資金として、保険を解約したいと思います。 元々この保険は生命保険会社が窓口になったものではなく、地元の銀行が資金運用として半ば無理矢理契約したもので、両親はこの保険の内容をほとんど理解していないことがわかりました。 よくある老人の資産引き留めのための契約だったのです。 なぜこんなものを契約したのか問い正したところ、クーリングオフもできない高額の一時払い保険を、銀行員が丸一日自宅に居座って土下座して頼み、契約をもぎ取ったようです。 両親の資産のことですし、日中は私も仕事で不在なので、こんな強引な営業が行われていたことを全く知りませんでした。 両親も契約したことを後悔していて、解約することに同意しています。 両親に交渉力がないため、委任状を準備して私が交渉することになりました。 委任状の様式はネットで拾ってきました。 元本割れしても構わないので、一刻も早く保険を解約したいのですが、窓口の銀行へ話を持っていくと話がややこしくなりそうです。 解約に関する正当な交渉は毅然として行う心構えはあります。 でもその銀行の支店には知り合いもいるので、喧嘩はしたくありません。 ライフ○ラザという保険会社の窓口へ行けば手続きが簡単だと聞きましたが本当でしょうか。 手続きを引き延ばされ、銀行から引き留め営業が来ることはありませんか。 また、私が交渉して解約金をリフォーム資金にあてた場合、相続税や贈与税を取られないか心配です。500万円ぽっちでは大丈夫でしょうか。 迅速確実に解約できる方法や、手続きの過程で「やってはいけないこと」「言ってはいけないこと」逆に「隠してはいけないこと」など、アドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 一時払い保険を上手に解約したい

    10年前に、父が母を受取人にした一時払い生命保険を契約しました。 満期は20年、保険会社は日本○命、払込金額は500万円で、契約時に500万円を支払い済です。 最近父親が寝たきりになって認知症の症状が現れ、その介護をしている母親も足腰が極端に弱り軽い認知症も出てきました。 父を特別養護老人ホームに入所させ、自分が母を在宅介護していきたいと思います。 平日自宅にいる母親のために、自宅をバリアフリーに改修する資金として、保険を解約したいと思います。 元々この保険は生命保険会社が窓口になったものではなく、地元の銀行が資金運用として半ば無理矢理契約したもので、両親はこの保険の内容をほとんど理解していないことがわかりました。 よくある老人の資産引き留めのための契約だったのです。 なぜこんなものを契約したのか問い正したところ、クーリングオフもできない高額の一時払い保険を、銀行員が丸一日自宅に居座って土下座して頼み、契約をもぎ取ったようです。 両親の資産のことですし、日中は私も仕事で不在なので、こんな強引な営業が行われていたことを全く知りませんでした。 両親も契約したことを後悔していて、解約することに同意しています。 両親に交渉力がないため、委任状を準備して私が交渉することになりました。 委任状の様式はネットで拾ってきました。 元本割れしても構わないので、一刻も早く保険を解約したいのですが、窓口の銀行へ話を持っていくと話がややこしくなりそうです。 解約に関する正当な交渉は毅然として行う心構えはあります。 でもその銀行の支店には知り合いもいるので、喧嘩はしたくありません。 ライフ○ラザという保険会社の窓口へ行けば手続きが簡単だと聞きましたが本当でしょうか。 手続きを引き延ばされ、銀行から引き留め営業が来ることはありませんか。 また、私が交渉して解約金をリフォーム資金にあてた場合、相続税や贈与税を取られないか心配です。500万円ぽっちでは大丈夫でしょうか。 迅速確実に解約できる方法や、手続きの過程で「やってはいけないこと」「言ってはいけないこと」逆に「隠してはいけないこと」など、アドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 保険の受取金は全て貰って良いのでしょうか?

    31歳独身です。 母、父の保険の受取人は娘である私に全てなっています。 弟が居るのですが、弟は結婚して新築費用として5000万ほどの 援助を受けています。 はっきりと理由を聞いた訳ではありませんが、その代わりに受取人は全て 私にしているようです。 万が一両親に何かあった場合の、保険金は全て私が貰って良いものですか? それとも弟と分配するものでしょうか。

  • 国際結婚について。

    とても変な質問かもしれません。 お互い会った事がありません。しかし毎日の電話やメールや手紙などお互いの顔も写真やテレビ電話??などで知っていて会った事がある感覚です。彼と出会い付き合い初めて5ヶ月くらいたちます。彼はイギリス在住。彼は結婚したいと言ってくれます。私達は本当に結婚したくて今どうやったら結婚出来るのか悩んでいます。彼が言うには観光ビザで私に会いに来てそのまま結婚したいと言います。それが良くない事は知っていますし…私達が初めて会うのに観光ビザで結婚する事はまず無理だと思っています。どうすれば初めて会った時に(彼が日本に来る時)結婚する事が出来ますか??それとも何度か行き来しなきゃならないのでしょうか??

  • 身上調査

    平民の僕が、 皇室の女性と結婚する場合、 身上調査とか半端ないと思うんですけど、 どのくらいの調査がされるんですかね。 結婚してしまえば、皇族じゃなくなるわけだから 相手の男なんてどうでもよさそうな気がしますが、 やっぱり何代も前までさかのぼって、 変な病気持ってないかとか、 思想信条とかも徹底的に調べるんですかね。

  • 彼氏が太ももを触る意味

    家で普通に彼氏と話してる時に太ももを触ってきます。ポンポンと叩く感じの時と、撫でてくる時があります。彼氏なんで別にいいんですが、なんで太ももを触ってくるのか不思議です。これってヤラシイ感じで触ってきてるのでしょうか?

  • 人をけなすことについての対応

    先ほど質問させて頂いた者ですが、書き直すために削除して投稿させてもらっています。 私は二十代女性で、彼氏と彼氏の母親と暮らしています。訳あって、同居させてもらっている状況です。 今回、自分のわがままな性格を改めたいので、何かアドバイス頂けたら…と思います。 私は、彼氏のご家族の好意で同居させてもらっている立場なのに、恩を仇で返すようなことを考えてしまいます。些細なことで、すごくイライラするときがあります。 イライラするのは、人の容姿についてけなす発言が多いことです。これは、テレビをみているときや、外出したときに多い気がします。 私は、人の容姿(例えば、不細工だ、禿げている、太っている)をどうこう言うのが苦手なので、一応笑ってごまかしますが、本当は苦痛です。 多分、悪気はないんだろうと思いますが、毎日だと憂うつになります。どうして言うのかわからないし、冗談にしても面白いとは思えないのです。 あと、「しね」や精神的な病気や障害名などをジョークとして使うのがいやです。聞いているだけで不快な気分になります。 しかし、だからといって彼氏や彼氏の母親が冷たい人間なわけではなく、むしろ思いやりがあり情は深いので、ますます反応に困ってしまいます。 私が同居させてもらえているのも、彼氏と彼氏の母親が精神的に弱っていた私を理解し、受け入れてくれたからなんです。なのに不満をもつなんて、恩知らずだと思い、悩んでいます。 「ストレス発散なのかな」と思いますが、人をけなすのが嫌で会話を避けてしまう日もあります。一緒に出かけても、店員さんの態度が少しでも悪いとすごく文句をいうので、少し疲れます。 もちろん、それ以外の愚痴に抵抗はありません。愚痴が言えるのはいいことだと思います。ただ、よく知らない(または見かけただけの)人のことを、そこまで言わなくてもいいんじゃないかと思うんです。 彼氏に相談しようと思いましたが、イコール彼氏の家族の文化(?)にケチをつけるだけになりそうで、言ってません。 イライラして、関係ないことでひどい喧嘩になります。どうすれば気にならなくなるでしょうか。 私としては仲良くやっていきたいので、いい考えがあれば教えて下さい。

  • 断乳失敗。心配事がでてきました。教えて下さい。

    断乳のことで質問です。 ちょっと前トライして失敗しました。 その時に気になったことがあるので教えて下さい。 先に失敗した時の私の寝かし方などの状況を書きます。 布団に置くとゴロゴロ動き回りながら大泣きするので、抱っこしてました。(おなかをポンポンなど無理。話しかけも大泣きで聞こえてないしこちらも大声になってしまう) それでも手足をバタバタして大泣き、横抱きや立抱きをして寝るまで30分程かかりました。 主人だともっと激しく泣きました。 話しかけると思い出すのか再び大泣き。 クーラーをつけてましたがそんな低くしてなかったのもあってか子供も私も汗だくでした。 2時間ほど立つとまた泣き出しました。(普段からそれくらいの間隔、明け方はもっと起きる頻度が多くなる) 汗だくだし全くお茶を飲んでくれず大泣き、暴れるし声も枯れていました。 以下質問です。 1. 今の季節、脱水症状を起こさないか心配です。 大丈夫でしょうか? 寝付かせて次起きた時は飲ませず眠らせた方が良いでしょうか? それとも、ひたすら「お茶飲んで!」と言って、飲ませてその後に寝かせる方が良いのでしょうか? (お茶飲ませるまで泣き、また寝かせつけで泣くという状況) 普段でも出ないおっぱいにぐずり(元々出が悪いので飲んでると言うよりくわえている感じ)「無理だって!お茶飲んで!」と何度も言って飲ませるまで時間がかかります。 そこからまたおっぱいをくわえて寝ます(しばらくすると離してくれます) 2. 周りの住人から苦情は来ましたか?どうされましたか? マンションに住んでいて窓を閉めていましたが下に聞こえてたようです。 我が家は上と左右に住人が居ませんので下だと思いますが寝てしばらくすると思いっきり扉を開ける音が聞こえました。 下の住人は聞こえてないと思っているのか窓や襖を前々から思いっきり開けます。 なので今回のが怒っての苛立ちからかは分かりません。 引越し時に挨拶に行きましたが逢えませんでしたのでどんな人が居るのか分かりません。 でも、主人と大喧嘩して1度物凄い音を立てた時があったり大喧嘩をして怒鳴りあったりもしましたが苦情は聞いたことはありませんので今回申し訳ないなぁという気になりました。 左右には住人は居ませんがすぐ隣に別のマンションのベランダがあるし 前の道も夜でも人通りが多い方なので虐待と通報されないか心配なのもあります。 3.私のあやし方より良い方法があれば教えて下さい。 1.2の質問が気になり今回失敗しました。 よろしくお願いします。

  • 子宮けい癌の感染について

    あたしさ前の彼氏から感染したらしく子宮けい癌になっていました。今の彼氏に感染している可能性はありますか? もし彼氏に感染してさらにまたこの先別の女性に感染する可能性もあるんでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    現在付き合っている女性(25)がいるのですが、何となくとりあえず付き合っている というような対応を取られてしまっています。彼女を100%振り向かせたいと思い 質問させて頂きました。 そこで、そんなに好きではないけど付き合っている、もしくは何とも想っていなかった 男性にこんな事をされたり、言われたりしてゾッコンになってしまったという エピソードがございましたら参考にさせて頂きたいので教えて下さい。