bettybanana の回答履歴

全757件中641~660件表示
  • 送迎車での会話

    私は7月より転職しました。 新しい職場は人口透析病院で送迎があります。何回か送迎車に乗り、送迎を行いましたが、会話が続きません。病院に着いたら透析が始まり、患者さんはベッドに寝てしまうためコミュニケーションもなかなか取れません。 天気の話や窓から見えたものについて話したり今ならオリンピックについて話したりしますが、それだけで会話が弾まない感じです。 どのような対応をすれば、車内でうまく会話ができるでしょうか?

  • 地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか?

    地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか? 地球温暖化による海面上昇はないと効いて このサイトでもいろいろ検索してみましたが分からないので教えてください。 北極や南極の氷が解けても、 アルキメデスの原理で海面上昇はない(もしくはわずか)とみなさんが書かれていますが、 地上には沢山氷があると思います。 もともと海上にあるそれらが(海中にはない氷)溶けれたら、 海面上昇すると思うのですがどうなのでしょう? 自分が単純すぎるのでしょうか??

  • 水道水にセシウムやストロンチウムなどの放射能

    放射能はどのくらい入っているのですか すべての水を検査しているわけではないですよね。

  • 興味がありません

    私は何事にも興味がありません。最初はテレビに興味が持てないなぁと思い始めたのですが、結局、人生や生活そのものに興味がありません。出来れば寝た切りのままでいたいのかも知れません。 酷い対人恐怖や社会不安、コミュニケーション障害、軽度の統合失調症の様な症状があり、無職2年目です。 どうすれば人生や生活、何かに興味がわくのでしょうか。毎日あるのは不安感だけです。

  • 治療における危険性の説明義務

    うつ病などの精神病治療には、一般的に抗鬱剤の投与に依存していますが、その危険性の説明義務は医者にないのでしょうか? 私の場合、色々な事情があり(長くなるので割愛)投薬中止後、症状の悪化したのですが、副作用や危険性、服用に関する注意事項を聞きませんでした。(現在は投薬再開中) 精神病の場合、悪化との因果関係を現状証明できませんが、今後治療を受ける人のためにも色々と問題がある気がします。

  • 耳鳴りについて

    音楽や大きめの声、騒音、鳴き声、シャワーなどの音を聴いたあと静かにすると右耳がキーンとしますが、十秒くらいで治ります これって自然な耳鳴りの範囲でしょうか? また原因などあれば併せて回答を 宜しくお願い致します

  • それでも小沢さんには50人の議員さんが

    小沢さんは、たたきにたたかれてこれでもかっていう位叩かれてきたのに、50人も人がついてきています。 一方、全うな事をいうているみんなの党はどうして人数が増えないのですか? いくら消去法といえども維新が支持されるなら、みんなの党ももっと支持されてもいいのではと思いますが。

    • ベストアンサー
    • luvaib
    • 政治
    • 回答数2
  • 耳鳴りについて

    音楽や大きめの声、騒音、鳴き声、シャワーなどの音を聴いたあと静かにすると右耳がキーンとしますが、十秒くらいで治ります これって自然な耳鳴りの範囲でしょうか? また原因などあれば併せて回答を 宜しくお願い致します

  • アオダイショウが床下へ入ってしまいました。

    アオダイショウ(大きさ1m、直径2~3cm)が網戸越しに部屋をのぞいていました。 アオダイショウは縁起がいいと聞きますが、うちには生後1年のモルモットがいます。 (モルモットの胴の直径は5cm以上あります) モルモットを狙っていたのかもしれないと思い、追っ払ったのですが、アオダイショウ の逃げた先が、縁の下から床下でした。 ともかく、アオダイショウが進入しないよう窓をあけたらすぐ閉めることをして防いで いる状態です。 そこで質問なのですが、 (1)床下から部屋へアオダイショウは侵入することはできますか?  古い平屋なのでかなり不安です。   (2)モルモットをねらっているのでしょうか?   モルモットの身体が太くてたとえ食べなくても、   アオダイショウがモルモットに巻きついて窒息させてしまうという危害も   考えられますか?ものすごく心配です。 (3)他に気をつけたい点はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京電力に文句をつける人

    ※電力会社の皆さん、公務員の皆さん誠に申し訳ございません。 かなり前からヤフーニュースのコメントなどで電力会社や公務員に文句をつける人がたくさんいますが、あの人たちは何の職に就いているのでしょうか?

  • 曲を教えて下さい!

    最新の曲で、女性の方が歌っています 歌詞はサビの「~恋してる」と、最初のメロ「ちょっと待って ~」しか聞き取れませんでした(>_<) 最近仕事中に流れてて気になってしまいました… よろしくお願いします!!

  • 特別扱い

    会社で、何故か特別に許されて、希望が叶う人ってたまにいますよね。 もしあなたが上司だったら、どんな部下を特別扱いしてしまいそうですか?

  • タスケテ

    かたかなとひらがなしかうてません なおしかたをおしえてください

  • Windows XP 電源ボタンの長押しにて起動

    一歳の娘がパソコンの電源ボタンを押して、勝手にパソコンを起動させてしまい困っています。 電源ボタンの長押し等による防護策を検討したいのですが分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ねがいます。 宜しくお願いいたします。

  • 22歳で初めての彼氏

    最近初めて彼氏ができました。 いままで告白してくれた人は3人ほどいたのですが、正直タイプじゃなかったり あと自分の持病をカミングアウトするのが怖くてすべて断ってきました。 なによりモテるタイプではないので機会自体少なかったのですが。 彼氏に「前の彼氏と別れてどのくらい経つの?」と聞かれて正直に上の内容を話しました。 ちなみに持病はカミングアウト済みです。 10代ならまだしも、ちょっと重かったでしょうか? 男性は自分が初めてだと嬉しいという話をどこかで聞いたことがありますがそれは年齢にもよるでしょうか? 別に喜んでほしいわけじゃないしわざわざ言おうと思ってもなかったので なにも考えず正直に言ってしまいました。

  • 擁立

    国政選挙への立候補者を擁立したいと考えています。 1.1選挙区に何人を擁立すれば、最低1名以上の当選を期待できますか? 但し、擁立は1名あたり1000万円、公認なしとします。 2.どのような方を擁立すれば、当選しやすい又は、投票しますか? 御回答、頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#153075
    • 政治
    • 回答数2
  • 北朝鮮の今後

    北朝鮮の瀬戸際外交は10年余り前と現在では意味が違ってきたのでは。 北朝鮮の存在によってアメリカは武器を今後日本に売り続けられる。 アジアがとても平和になると中国、ロシアも軍に予算を割きにくくなる。→体制維持に障害が出る。 そんな理由で、北朝鮮は少し駄々をこねる国としてアメリカと周辺国の内々の支持を受けながら今後当分政権は安定するのではないでしょうか。

  • どうなってもいいから

    ローカルディスク C が一杯のため パソコンを取り替えました。 古いパソコン(XP)をなんとか軽くして 使いたいのですが どうすればいいでしょうか。 メモリーの増設をしてるので 初期状態には戻せません。

  • ファイルにアクセスするとフリーズする

    SDカードに入れられた、MTSという拡張子の動画を再生しようとすると、PCが完全にフリーズしてしまい、強制的に電源を落とさなければなりません。(待っても復活しません) また、再生できないだけでなく、その動画ファイルをコピーした後、Cドライブの適当な場所に貼り付けようとした瞬間に固まってしまいますし、圧縮しようした瞬間にも固まってしまいます。 その動画ファイル自体は50MBほどです。 場合によっては3秒ほど再生できますが、すぐに固まってしまいます。 このようなファイルを再生する方法はありますか? CPU:Pentium M 1.73GHz メモリ:1GB OS:WindowsXP HomeEdition SP3

  • 原発再稼働のメリット、デメリット

    原発再稼働が社会問題となっています。 技術大国日本であれば、事故を教訓に同じ轍は踏まないから再稼働は当然という人もいれば、政治家、官僚、電力会社がともに責任感が欠如しており、日本では責任も持った安全運転は不能と言う人もいます。 福島の事故後1年で再稼働をするメリット、デメリットってなんでしょうか?