cacaliaruby の回答履歴

全969件中141~160件表示
  • 産後一年半、どうしたら痩せますか?

    ただいま、完母で双子を一歳五ヶ月まで育ててきました、 食欲もたくさんあります。 離乳食もまずまず食べてくれますが今でも母乳大好きな子供たちです。 産後10キロプラスになり、半年で55キロまで 落ちましたがそれからまったく減ってくれません。 二の腕、お腹、背中と脂肪がついていて はずかしいです。 もう痩せませんか? 骨盤ベルト今からでは遅いですか? て

  • なんとなくモヤっとしてます

    20代女性です。幼馴染の友人についてです(同い年、女性)。共に独身で、友人は近場で一人暮らしをしています。本当に些細な事なんですが、ちょっとモヤっとしていることがあります。 私は日頃から、人の家に上がる時は、簡単なお菓子や飲み物などを手土産に持っていくようにしています。それである時一度、覚えたばかりの煮込み料理などを手土産として持っていきました。そしたらとても喜んでくれたので、調子に乗ってその後も数回ほど持っていきました。いつも美味しい美味しいと言って食べてくれるので、それは私も嬉しかったのですが…最近では会うたびに「料理持ってきて」と言われるようになり、なんとなーく気が重くなってきている自分がいます。 私はたしかに人におもてなしをするのが好きですが、でも、自分から進んで作りたい、食べてほしいと思う分には良いけど、相手から頼まれると気が進まないというか…。彼女自身、美味しいから私の料理が食べたいというよりは、一人暮らしの食費が浮くし、自分で用意するのが面倒くさいから私に頼んでいるんじゃないかって気がしてしまうんです。私が作ってくるのを当たり前だと思っているような…。 彼女に悪気がないのは分かるんですが、こんな風に思う私って心が狭いんでしょうか。 彼女は純粋に、私の料理が食べたくて毎回言ってくるんでしょうか?リクエストすれば私も喜ぶって思っているのかな…? それもたまにだったらいいんですけど、いつも言われると、ちょっと図々しくないか…?と思ってしまいます。料理を持っていくこと自体が嫌なのではなく、それを当たり前だと思われることが嫌です。 モヤっとするくらいだったら料理を持っていくのは辞めようと思い、もうしばらくずっと何かと言い訳をしています。胃腸の調子が悪いから料理作る気になれなくて…とか、うちは昨日の残り物食べるから今日は料理作らないよ、とか。それでも彼女は特に気にしていないようで、じゃあ次は○○作ってねーとかリクエストしてきます。 こんな時ってどう振る舞うのがいいでしょうか。あまり深く考えないことでしょうか。 本当にくだらない質問ですが、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 元の関係に戻るのは不可能でしょうか?

    似たような質問ごめんなさい。 バツイチ男性に片思いをしてました。私のアルバイト先の社員の方です。離婚原因は奥さんの方に新しい男性ができたとのことでした。子供がいたのですが、親権は彼が持つことになったそうです。 色々あって私が「好きだ」と彼に伝えてしまったあと、数日後に彼に遊びに誘われ遊びに行きました 。その後メールでやり取りするなかで彼から、 「現実的に考えてお店のバイトと付き合うことはないでしょ?元バイトとかならわかるけど(´・ω・`)」 「○○さんがお店のバイトとして働いてる時点で付き合うとかないからね」 「たまに感情ぶつけてくるけど、おれ自身も精神的に余裕ないからつつみこんであげられない、つかれちゃうよ」 「もう少し大人になったら?って思う。就職したら○○さんももう少し大人になると思う」 「飲みに行こうねっていったのはただの気分転換だけど、好意ある人に対して、ただの気分転換です!って言えないでしょ?(´・ω・`)でも最後は自分で気づいてくれてありがとう」 等々、言われてしまいました。 私は大学4年生で彼とは歳が10個離れているし、自分が大人じゃないことくらい自分の性格上分かってはいます。普段は冷めた人間だけど、人を好きになると自分のことが自分でもよくわからなくなってしまうのも直したいなとは思ってるけどなかなか治りません…。 現実的に考えると、確かに彼とは、年齢からも子持ちってことからも、付き合えるとも思ってなかったけれど、私が好きだって言った時に「気持ちは嬉しい、でも恋愛する時間がないから」っという理由でフったのに数週間後には遊びに誘ってくれたし、「今度は夜お酒飲みに行こう」とか「綺麗になったね」とか言われたらちょっとは期待してしまった馬鹿な自分がいて…。 どうして好きって言った私のことを誘えたのかなとか、私が好きだと言ったんだから会ったら余計に諦められなくなる、こうなるかもって相手も分かってたはずなのに…。いくら離婚して精神的に疲れてはいても好きだといった時点で最初から付き合うつもりはないと言えたはずなんじゃないかなと思いました。でもそう思ってしまう自分にもまた嫌気さしてしまうし、分かってはいるんです。。 指摘してくれたことには感謝してるし、もうこのまま連絡はとらないようにしようとは思っているけど、相手はそんなの痛くもかゆくもないんだなと思うと悔しいです。 連絡をとったって元から付き合うつもりもないし、普通にメールしたりする仲になるのも難しいのはわかっていますが、どうにかして元の普通の関係に戻りたいなと思っています。「結構感情ぶつけてくるけど俺自身も精神的余裕ないからつつみこんであげられない」と言われているので何もできない自分がいます。元の関係に戻ることさえも叶わないでしょうか? 皆さんアドバイスください。お願いします。

  • 同じ職場で働いている女性について

    はじめまして、34歳の男性です。 恋愛経験はありません。 同じ職場で働いている女性について悩みがあります。 その人の事は最初は特に恋愛感情みたいなものはなく、普通に接していました。 ただ、ある日からその人が昼食の時間に自分の近くに座ってくるようになりました。 自分はいつも離れた所で一人で食べていたので、少しだけその人が気になるようになりました。 ですが、自分に限ってそんな甘い話は無いだろうとも思い、先に書いたとおり恋愛経験が無いので 女性好みの話題も思いつかないので、とくに会話することも無くすごし、それでいいだろうと思っていました。その後しばらくしたら一緒になる事も無くなり、その人の事も気にしなくなりました。 ですが、ある時その人が同僚の男性と親しくしている様子を見たとき、何か背筋の凍るような、 すごく嫌な感覚に襲われたのです。 その時までは本当にその人の事は普通に思っていたはずで、外見も正直自分の好み女性ではなかったのですが・・・ その時からその人の前で少しギクシャクするようになってしまい、普通に振舞いたいのですが かなりしんどい状態です。仲良くなってみようかとも考えてみたのですが、以前からそっけなく接して いたのでいまさらという感じで、そのせいか最近はその人の態度が自分に対してもそっけなくなっている(話すとき目を合わせてくれない、無表情など)かなり嫌われている感じがします。 自分はこの人の事が本気で好きになってしまったのか? 今後この人とどんなふうに接していけばいいか、正直混乱しています。 長い&わかりにくい文章で申し訳ありませんが、経験豊富な方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 40歳過ぎて結婚歴がない人

     失礼かと思いますが、こういった方は何を楽しみに生きていらっしゃるのでしょうか?大半の友人、知人は家庭を持っていますから交流もなかなかできませんし、年齢を考えても子供を持つ事も無理でしょうから、これから結婚するにしても意味があるのか?とさえ思ってしまいます。  平均寿命のまだ半分ですから、残りの半分をどうやって楽しんでいるのかが興味あります。  若いうちなら独身でも何とか楽しめると思いますが、そのくらいの年齢になって独身なら周囲にその理由を根掘り葉掘り聞かれたり変な風に勘ぐられますので肩身が狭いと思います。

  • 子供同士の世界

    今年4月から年少で幼稚園に通っている息子が居ます。 この園では、近所に住んでる園児達が、その近くに集まって先生が引率していく集団登園(降園)と、バス通園があります。 我が家は集団登園の方なのですが、集まって行く顔ぶれは、息子(年少1人)、女の子(年少1人)、年中の女の子2人、年中の男の子2人、年長の男の子1人 の計7人です。 息子はほとんど人見知りは無く、迎えに来た先生にも自分から挨拶したり、他の年中さんや年長さんにも、おはよー。と言ったりしています。 年少の女の子は大体挨拶を返してくれるのですが、大方他の年中さんや年長さんは、若干プイっと横向いたり黙ったりしています。 中には人見知りの子供さんも居ますが、そうじゃない子供さんも居るので、傍で見てる私はちょっと息子に対して可哀想だな・・と思う時があります。 まあ当の息子はまだよくわかってない様なので、とりたてて何も言いませんが(苦笑) 親の私が元々心配性なたちなので、こういう風に思ったりしてしまいますが、子供同士ではこういう事は普通にある事でしょうか? 関係ないかもしれませんが、ちなみに子供達のお母さん方は、ごく普通の方々です。

  • 近付くと辛い離れると苦しい

    好きな人の事で悩んでいます。 その人には既に交際相手が居て関係は至って良好であり別れる気配はありません。 その人とは友達関係にありましたが、想いを伝えてからは友達関係が壊れてしまいました。 その後もこちらから連絡すれば返してくれますが、向こうから来ることはありません。 その人の事はまだ好きです。 想いを伝えてからは諦めさせるためなのか見せつけるようになりました。 やはり辛いです。 自分の好きな人が別の人の事を好きで、体の関係だったり頻繁にデートしてたり会ってたりそういったのものがあるのは頭ではわかっていますがその話をよくするようになっているので実感してしまいとても苦しいです。 ですがその人と関わるのをやめようとすると苦しくて辛くて寂しくて仕方ありません。 どうすれば楽になると思いますか? 近付くと辛いし離れても辛いです....

  • ダイエット

    私は、 身長152cmで 体重55キロの 高校1年生です。 好きなひとにフラれて凄くショックです。 過去に顔でフラれた事があったので多分その人も私を顔でふったんだとおもいます。 痩せたら顔も引き締まり、凄く変わる。 と聞いたので陸部に入ろうと思ってます。 しかしその陸部はゆるいらしく本当に変わるか不安で仕方がありません。 (メニューは筋トレしたり走ったりだそうです。) 身長152cmの55キロは、そんな陸部で顔を凄く 引き締めて印象を変えられるのでしょうか?

  • 好きな女性に謝りたい

    20代男性です。 以前アルバイト先に好きな女性がいました。 その女性は自分と同じく20代で歳も近く、スタイル抜群でユーモアがあり話していて楽しい方でした。他の部署の男性陣にも人気があり、とても魅力的な女性でした。 その女性とは同じ部署で自分がアレコレ仕事を教えている内に気づいたら好きになっていました。もうこんな人他にいないんじゃないかと思ったのですが、自分にもその女性にも長年付き合っている恋人がいました。 その女性は恋人と仲が良いようで略奪するような自信もなかったので諦めるべきかと思っていたのですが、自分の知らぬ間に社内で自分がその女性に好意を抱いているとの噂が広まっていました。 しかも、話に尾びれが付いてその女性が私を誑かしたんじゃないかと、職場の女性陣が陰で彼女の事を悪く言うようになってしまいました。(たぶん、男性陣がチヤホヤし過ぎたせいで女性陣が彼女を妬んでいたんだと思います。) 私は否定しましたが噂はすぐには消えず、彼女はそのせいか段々と精神的に追い詰められて、数日後に辞めてしまいました。 それ以来、彼女がどうしているのか気になって仕方がないのですが、噂が広まって以来気まずくなり一度も連絡をとっていません。 あの時、気まずくなったからって何もしてあげられず、助けてあげられなかった事にとても後悔しています。 彼女に謝りたいのですが、今さら連絡するのは良くないでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 旦那を疑いたくない。

    結婚1年目、妊娠5ヶ月の女です。 結婚してから一度も旦那さんの浮気を疑った事のない奥様に限定して回答お願いします。 はたから見たら「なんでそんな事で不安になるの?」って思うような事で、旦那さんの浮気を疑ってしまいます。 本当に優しくて真面目な旦那で、私が私の友達なら「絶対浮気なんてしないでしょ」と笑い飛ばすような人なのですが、私が旦那の事を好き過ぎて不安が拭えません。 そもそも私が惚れてる様な男が、他の女が放っておくわけ無いと思ってしまうのです。 妻が思っているほど旦那はモテナイとはよく言いますが、ここの質問でもよく不倫や浮気の悩みを見ますし、男性の回答でも、男は遺伝子的に浮気するものだという回答をよく見ると「うちの旦那も…」と不安になります。 もちろん完璧な旦那ではないので、女性から見たらどうなの?という所もあります。例えば、レディファーストは出来ない不器用さや、わりと年齢より若く見られるお洒落なのですが、鼻毛が時々出ていたりする所とか、私から見てもこうした方がいいのになーと思う所も、これ以上素敵になっては困るのであえて指摘せずにいます。 特に交友関係も広くないし、逆に友達もいない方なので、プライベートでは女性と知り合う事もないと思います。私とも婚活サイトで出会ったので。でも、PCやスマホは得意なので、SNSとかFacebookとかの繋がりはあると思います。 それに、職場は女性が沢山いますし、たまに会社の飲み会や休日出勤とかがあると、たまらなく不安になります。 妊娠中なので余計そうなのかもしれないのですが、つわりで迷惑かけたり、体型が女性らしくなくなっていったりすると、他の女性を求められてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 一応妊娠中も性生活は週に3回位は求めてもらってますが。 結婚されてから一度も旦那さんの浮気を疑った事のない奥様って、どうして不安になったりしないのでしょうか? 旦那さんに興味がないというのは論外で、旦那さんの事を心から愛しているけど疑った事はないという奥様、どうか未熟な私に教えて下さい。

  • 高2です。友達との付き合い疲れました。

    高2です。友達との付き合い疲れました。正直どうすればいいのでしょうか?長くなりますが真面目にアドバイスお願いします。 私には1つ下の後輩がいるのですが、2年前に偶然帰りのバスが同じとういうこともあって いつの前にか仲良くなっていました。 月に2、3回は遊ぶ中でした。とある日までは。 とある日というのは、私が病院へ行くこととなり遊ぶ余裕がない時でした。 後輩はSkypeで、私が「他の日でもいいんじゃないの?」と言ったのにもかかわらず その日どうしても遊びたいと言いました。 後輩に押され、余裕があれば遊ぶという約束に。 でも結局、初診ということもあって予想以上に帰りが遅くなり遊べませんでした。 その時後輩の口から出たのは 「ふざけるな」 私は懸命に謝ったのですが。許してくれず。 それ以来向こうから誘うことはなくなり私がいつものように誘っても前日にドタキャンが何度も。 少し離れた方がいいかな?と思い2ヶ月間何も連絡しませんでした。 そして今ですが、後輩とも一応取り戻し、一緒にカラオケ行ったりする仲には。 後輩の教室にも昼休みに遊びに行っていました。 しかし先日突然、「先輩2度とこないでください」と言われショックを受けました。 私は少し目立たせてしまったかな?と思い。謝りました。 そうしたら 「悪くないんですが、うちのクラスの大多数の人が面倒などと苦情がすごいんで言っただけです くる回数が多すぎなんです 」 との一言。 くる回数と言っても週1回行くか行かないかで、後輩とはiphoneのシムシティをやっているので そんなに周りとは関わっていないのです。ましてや迷惑なら友人でなく私に言えばいいのに・・・。 それ以来また、私がSkypeやろうといっても返信来ず。無視。 今日行くはずだった、カラオケも 「今週金ないから無理ですね。」の一言(金ないんだったらそっちから誘うなよ・・・) 私自身も後輩にすっごい迷惑かけているのは百も承知です。 ですが私と対等に付き合ってくれる唯一の友達でもあるのです また仲良くするにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 会話が好きな理由を教えてください。

    会話をしないと周りから置いていかれそうなので何とかしたいと思っているのですが、独りでも何とかなる、何とかするしかないと思っている自分もいます。なぜ皆さんは会話が好きなんですか?

  • 乳児がいるのに飲み会は非常識?

    生後1ヶ月の子供(次女)がいます。長女は幼稚園に通っています。 産後のため妻の母親が泊まりで家事を手伝ってくれています。 そのような状況ですが、プライベートな親友たちから飲み会の誘いがあり参加しようか悩んでいます。 というのも、年に1,2回しかないプライベートの飲み会で、都合により過去何度も断り続けていたので、予定の空いた今回は参加したいと考えますが、妻が、「このような乳児のいる環境で飲み会なんて非常識」と良い返事をしません。嫁の母親が手伝いをしてくれているという状況も気が引けますが 会社の飲み会も年に1、2度参加する程度で、普段飲み歩くこともありません。 酒を飲まない妻は「私なんて結婚して以来、飲み会など行った事はないわ」とイヤミを言われる始末。 私の考えは、「たまの休みに1度ぐらい羽を伸ばしても良いのではないか」って感じなのですが、妻は「たまの休みは家事育児に専念したら?」って感じです。 別に普段家事をしてないわけではなく、掃除、洗濯、洗い物、上の子の世話等々は日頃出来る限りこなしています。でもそれだけじゃ妻は不満そうです。「私のほうがもっとつらい思いしてる・・・」と。 やはりこのような状況での飲み会は非常識?なのでしょうか。 意見をお聞きしたくよろしくお願いします。

  • 9歳年上への片思い

    高校3年女子です。 私は、コンビニのバイトをしており、9歳年上の先輩に恋しました。 しかし、先輩は就職が決まり、バイトを辞めてしまったので、最後の日に自分のメアドを書いた手紙を渡しました。 すると、先輩からメールが来てやり取りをする仲になりました。 その後、先輩にメールを通して悩み相談をしたりなどしていたのですが、話が途切れてしまい、それ以来メールしていません。 また、会う約束をしようとすると断られてしまい、メールだけの関係です。 さらに、後から知ったのですが、どうやら先輩には彼女がいるようです(*_*) 諦めるべきですか? ちなみに、今日あたり相談していたことの現状が良くなってきたので、近況報告のメールをしようと考えています。

  • 不倫。愛人でも幸せなんでしょうか?

    長文になります。 特に自分の親友が不倫している方や、不倫を経験した方のご意見を聞けたらと思い 質問します。 親友が二年ほど不倫をしています。 親友は30代後半の独身で、相手は年上の既婚男性子有りの人です。 既婚男性(Aさんとします)は自分の子供が大事なので、子供が成人するまでは離婚はしない。 そう断言し、お付き合いが始まりました。 親友とAさんは付き合いを続ける中で、何度も別れ話をしたそうです。 お互い好きな気持ちがあるので、ズルズルと付き合い続けていたそうです。 ある時、親友は今度こそ本当に別れようと決心し、Aさんに別れ話をしたところ Aさんは初めて親友に、奥様に離婚話をするから、少し待ってくれと言ったそうです。 親友はその言葉を真に受けて、少し待つ事にしました。 元々、Aさんは奥様との関係が上手くいっておらず、子供だけで繋がっている状態で 家庭内では居場所がなく、家族が寝静まってから帰宅していたそうです。 親友と付き合い続けるうちに、家族といるより親友と一緒にいたいと願うようになったそうです。 それから数ヵ月後、Aさんは信じて待っていた親友に一方的に別れを告げました。 理由は、奥様が子供の為に離婚を拒否している。 奥様が離婚に前向きになったかと思えば、次の日には拒否をして話し合いにならない。 離婚がいつ出来るかわからない。 それに少ないお小遣いで親友とのデートは厳しい。 親友の事は好きだけど、続けていけない。 もう離婚も親友の事も諦めて、平凡な日常を送りたい。 そんな理由でした。 しかし親友はAさんに、もう将来は望まない。愛人でいいから付き合い続けたい。と言ったそうで Aさんもそれならば、という事で今現在も付き合いを続けています。 30代後半で不倫なんかした女と誰が結婚してくれるっていうの? もう汚れてるんだから、愛人でいい。少しでも夢見た自分が悪い。 Aさんだって不倫する女と本気で一緒になる気はなかったんだよね。 それでもAさんの事が好きだと親友は言います。 親友が愛人でいいから発言をした後、親友とAさんと三人で食事をした事があります。 Aさんは普通のオジさんでした。 すがるほど良い男じゃないのに、親友はとても幸せそうにニコニコしていました。 親友が席を外した隙に 「Aさんは離婚もせず、愛人も出来ていいですね。」 「親友の家に行く交通費だけあればいいんだから、安いもんですよね。」 とAさんに言うと、Aさんは親友をそういうふうに思っていないと言いました。 「面倒になって親友を切り捨てようとしたんですよ。」 「将来を望まないからってすがってきから付き合い続行したクセに。」 「また面倒事になったら、簡単に切り捨てるでしょ?安い風俗ですよ。」 そこまで言った時に、親友が戻ってきてしまいAさんの答えは聞けませんでした。 その後、私もAさんも何事もなかったかのように、普通に食事をして別れました。 後日、親友から連絡が有り、お礼を言われました。 Aさんが親友に私の発言を話したそうです。 親友とAさんが私の発言についてどんな話をしたのかは知りません。 これからどうするのかも知りません。 ただ親友は私にお礼を言うのみでした。 私は理由を問わず、不倫が大嫌いです。 私自身が不倫の末に生まれた子で、思春期になって大人の事情はなんとなくわかった頃 自分の存在が誰かを悲しめ、苦しめたであろう事実が辛かったです。 だから親友といえども嫌悪感がいっぱいでした。 でも親友だからこそ、不倫以外の良い面を見てこれたので縁を切らなかったのです。 Aさんとは別れて、新しい恋を探して欲しいと思っています。 結婚や出産が幸せの全てじゃないけど、将来後悔して欲しくないです。 親友が苦しむのは自業自得ですし、それで結婚・出産が出来ないのも仕方がないとは思います。 自分の事を汚れた女とか言う親友に対して、悲劇のヒロインですか?って思います。 親友には厳しい事もたくさん言いました。 それでも親友がAさんを好きで、愛人でいるというなら私に出来る事はないです。 放っておけばいい事だとわかっています。 それなのに私は余計なおせっかいをしようとしてしまいます。 実際、Aさんに酷い事を言いましたし…。 自分でも気持ちが整理出来ず、どうしたいのかはわかりません。 どうも出来ないのはわかっています。 親友の恋を応援したい!というわけではなく、ただ幸せになって欲しいと思います。 長年付き合ってきた親友が、愛人の立場なのに今までの恋の中で一番良い表情をしています。 そしてとても悲しい表情もしています。 親友の事を思うと、自分が不倫に嫌悪感を持っている事を忘れそうになります。 Aさんは親友を簡単に切り捨てようとしましたが、付き合いを続けてるって事は 完全に愛人として見てるわけではなく、少しは一緒の未来を夢見てくれているのでしょうか? 今の私は親友の心情に沿ってしまって、不倫でも幸せなら…って勘違いしてるのでしょうか? 自分の事じゃないのに、胸が痛みます。

  • 個室か大部屋かで迷っています。

    総合病院で産むのですが、個室か大部屋かで迷っています。別に大部屋でもいいかなーと思っていたのですが、実際の部屋見たら個室がよさげに思えてきました。ランクによって値段が数千円違いますが、入院6日間くらいで20,000円前後追加料金払えば個室になります。 母に相談すると、来客が来たりするときは個室の方がゆっくり話せるとかいってました。 みなさんどうされましたか?

  • 年上の彼との付き合い方について

    私30代前半、バツイチ子持ちで、保育園に通う娘が一人います。 彼40代後半、バツイチ子どもなしです。 同じ会社で、歳の差17です。 去年の5月くらいからメールでやりとりが始まり、9月頃に職場以外で初めて会いました。 今も関係は続いています。 最初の頃は、毎日メールでやり取りして、私よりも彼が絵文字をたくさん使ったりとか、内容も、ご飯何食べたの?とか、今度映画行きたいね?とか食事行こうね。とか、彼とメールしてて楽しかったんですけど、今年に入ってからは、回数も少なくなって来たし、絵文字もないし、2日メールが来ない事もあります。 それに、去年は今度夜デートしよう。とか映画見に行こう。とか彼の方からも、色々提案あったんですが、今年に入ってからは、デートに誘われた事はないです。 でも、毎週日曜日は、私の娘を連れて3人で公園とか行って遊んでくれるので、感謝しているし、接待ゴルフで忙しくても、必ずゴルフ終わった後は連絡来て、私と娘と会ってくれて一緒に食事したりしています。 先日、彼と話したんですが、仕事で疲れてる時は何もしたくないし、自分の時間も必要だし、メールしたくない日もある。と言っていました。 それに、俺の世代は2日メールしないとか普通だし…。と言っていました。 彼の言い分も分かるし、私が求めすぎかな。とも思って考えましたけど、去年メールでやり取りしてた頃に比べると、やっぱり私に冷めて来たのかな…。と思ってしまいます。 去年は月に1回、夜2人でデートして、映画見たり、ゆっくり食事したり、私にとって一番リラックス出来る時間でした。今年はまだありません。 最近のパターンは、平日会社で顔を会わせて、日曜日に娘を連れて3人で公園へ。というパターンが毎週です。 私に会いたいとかよりも、娘と一緒に公園で遊びたいのかな?とか色々と考えてしまいます。 (ちなみに彼も娘も、とても仲良しで公園で遊んでる時は、2人とも本当に楽しそうにしています。) 最近は、メールが原因でケンカする事が多くて、彼がメールしずらくなってきた。私とメールしてもエンドレスで続くし、いつメールを終わらせたらいいのか分からない。 これを彼に言われた日は、本当にショックで寝れませんでした。 私は彼とメールしたいから、ついつい会話をしてしまうし、それに基本仕事中はメールはしてないし、彼にメールは夜8時以降にしてね。って言われてたので、それは守っています。 せっかく、仕事が終わって8時以降にメールしよう♪と思っても、彼にそんな事言われると、私からもメールをしずらくなっていて、最近は私も用がある時以外、メールしない様にしています。 私は一日1回でいいから、メールしたいと思うのですが、わがままですかね?? 後、彼から特に付き合ってって告白はなかったです。今後彼は私とどうしたいのか?も良く分からないです。40代ともなると、告白とかも特にしないのですか? 17離れてる人と関係を持ったのが初めてなので、とまどいもあります。間隔が違いすぎて、理解出来ない部分もあります。それは彼も同じだと思います。 人それぞれ、価値観等、間隔など違うと思いますが、年上の彼とうまく付き合う方法など、何かアドバイスあれば宜しくお願いします…。 乱文・長文失礼しました。

  • 年上の彼との付き合い方について

    私30代前半、バツイチ子持ちで、保育園に通う娘が一人います。 彼40代後半、バツイチ子どもなしです。 同じ会社で、歳の差17です。 去年の5月くらいからメールでやりとりが始まり、9月頃に職場以外で初めて会いました。 今も関係は続いています。 最初の頃は、毎日メールでやり取りして、私よりも彼が絵文字をたくさん使ったりとか、内容も、ご飯何食べたの?とか、今度映画行きたいね?とか食事行こうね。とか、彼とメールしてて楽しかったんですけど、今年に入ってからは、回数も少なくなって来たし、絵文字もないし、2日メールが来ない事もあります。 それに、去年は今度夜デートしよう。とか映画見に行こう。とか彼の方からも、色々提案あったんですが、今年に入ってからは、デートに誘われた事はないです。 でも、毎週日曜日は、私の娘を連れて3人で公園とか行って遊んでくれるので、感謝しているし、接待ゴルフで忙しくても、必ずゴルフ終わった後は連絡来て、私と娘と会ってくれて一緒に食事したりしています。 先日、彼と話したんですが、仕事で疲れてる時は何もしたくないし、自分の時間も必要だし、メールしたくない日もある。と言っていました。 それに、俺の世代は2日メールしないとか普通だし…。と言っていました。 彼の言い分も分かるし、私が求めすぎかな。とも思って考えましたけど、去年メールでやり取りしてた頃に比べると、やっぱり私に冷めて来たのかな…。と思ってしまいます。 去年は月に1回、夜2人でデートして、映画見たり、ゆっくり食事したり、私にとって一番リラックス出来る時間でした。今年はまだありません。 最近のパターンは、平日会社で顔を会わせて、日曜日に娘を連れて3人で公園へ。というパターンが毎週です。 私に会いたいとかよりも、娘と一緒に公園で遊びたいのかな?とか色々と考えてしまいます。 (ちなみに彼も娘も、とても仲良しで公園で遊んでる時は、2人とも本当に楽しそうにしています。) 最近は、メールが原因でケンカする事が多くて、彼がメールしずらくなってきた。私とメールしてもエンドレスで続くし、いつメールを終わらせたらいいのか分からない。 これを彼に言われた日は、本当にショックで寝れませんでした。 私は彼とメールしたいから、ついつい会話をしてしまうし、それに基本仕事中はメールはしてないし、彼にメールは夜8時以降にしてね。って言われてたので、それは守っています。 せっかく、仕事が終わって8時以降にメールしよう♪と思っても、彼にそんな事言われると、私からもメールをしずらくなっていて、最近は私も用がある時以外、メールしない様にしています。 私は一日1回でいいから、メールしたいと思うのですが、わがままですかね?? 後、彼から特に付き合ってって告白はなかったです。今後彼は私とどうしたいのか?も良く分からないです。40代ともなると、告白とかも特にしないのですか? 17離れてる人と関係を持ったのが初めてなので、とまどいもあります。間隔が違いすぎて、理解出来ない部分もあります。それは彼も同じだと思います。 人それぞれ、価値観等、間隔など違うと思いますが、年上の彼とうまく付き合う方法など、何かアドバイスあれば宜しくお願いします…。 乱文・長文失礼しました。

  • ダンスが下手

    高校生です。 運動神経は無いものの、元々体を動かすこと自体は好きだったので、イベントで六人くらい集まって、アイドルユニットのダンスをコピーして披露しました。(ダンスのイベントとかではなく、盛り上げの一部として) 後から録画したものを見たのですが、ひどかったです。特に自分が。 なんだか下手な小学生が踊ったような自己満足のような出来で、いまいちリズムに合ってない上にキレもなく、見れるようなものではありませんでした。イベントで見て貰った人に申し訳なくなるくらい恥ずかしかったです。 六人のうち二人くらいはダンス経験はないもののそこそこ見れる程度には踊れていて、この差は一体どこからくるのか不思議になりました。 本題の質問なのですが、上手いダンスと下手なダンスの決定的な違いって何なんでしょうか? 将来劇団に入って演技やダンスを習っていきたいのですが、その前に基本は押さえておきたくて・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 旦那との会話が楽しくない

    旦那 30歳 わたし 27歳 結婚3年目 子どもはいません。 結婚してから今まで、別れたい、消えて欲しい、死んでくれ・・・と、一瞬ですが思うことが何度かありました。 特に暴力があるとかギャンブルや酒癖が悪い訳でもなく、仕事も真面目にやってくれて、わたしのことも自由にさせてくれます。 ただ、とにかく口が悪く屁理屈だし、あーいえばこう言うことが多くて、普通に話していてもわたしがイラッとしてしまい、喧嘩に発展してしまうことが多々あるのです。 例えば、ついさっきの出来事ですが、頼んでいた家具が3つ届き、配送業者の方が一人でマンションの3階にある我が家まで運んでくれました。食器棚とかテレビボードとかでかなり重くて、エレベーターもないので階段で一人で運んでくれたことにすごいなぁと思い、 「すごいねー。こんな重たいもの一人で運べるなんて!!」 と言ったら 「そんなんそれが仕事なんだから当たり前じゃん」 と返されました。 「いやいや。そりゃそうなんだけど、じゃああんたこれ一人で運べる?仕事がどうとかじゃなくに単純にすごくない?」 と言うと、 「別に俺らだって仕事で大きい機材運ぶことあるけど、そんなことで誰も何も言わないよ」 と。。。 旦那の言ってる事は確かにそうなんですが、にしても何でそんなひねくれた事言うのか。普通に素直に「すごい!」って言えば終わるのになぁ・・・と思うのです。 そして最終的にはわたしが「これ以上何か言っても面倒くさいことになるだけだ」と思い、「もういいわ」と言って会話が終わります。 わたしがちょっと何かを誉めたりすると屁理屈で返され、何かを勧めたり「これどう?」と聞けば「好きにすれば?俺に聞かれても分からんし」と返され、正直旦那と会話してても全く楽しくないしイラッとしてばかりです。 それがひどくなると、最初に書いたように死ね!と思ってしまいます。。 こんな旦那と楽しく会話するにはどうすればいいでしょうか? 最近では会話の度に嫌な思いをするのが億劫で、あまり自分からは話しかけないようにしています。 でもそんな毎日では何にも楽しくなくて、こんな毎日なら一緒にいなくてもいいんじゃないか?なんでこんな人と一緒にいるんだろう。と考える日々です。 私自身も何も悪いところがないと思っているわけではありません。 短気だし、つい言い返してしまうし、それもいけないんだと思います。 私にできる対策も含めて、なにかアドバイス等あれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。