yamaharu2 の回答履歴

全78件中41~60件表示
  • 太陽光発電

    今太陽光発電の検討しています。 サンヨー7.36Kwで330万円です。(補助金別) 方角は西面と東面で半々に乗せます。 大阪で4人家族です。 大体採算取るのにどのぐらい年数かかるのでしょうか? 現金購入予定です。 影はありません。 わかる範囲でお願いします。

  • ウッドデッキ?

    我家の狭い庭にウッドデッキを作る計画がもちあがってます。 私はよくあるパーゴラつき(バラを育ててるので)で、まわりをラティスで囲んだ木製のデッキを想像してたんです。 が、主人は床は木にしたくない!って言うんです。 いったいどうしたいのかと聞けば、床部分はコンクリートでかためて、タイルやレンガなどにしたい、と言うんです。 リビングと同じ高さにするには、4、50センチはあると思うんですが そんな事できるんでしょうか? プロの手を借りる予定はないので、まったくの素人。 無理なら無理と主人に言って、諦めてもらいたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 高床のウッドデッキで広い開口は可能?

    高床のウッドデッキの下にボートを収納したいと考えています。 条件は以下のようなものです。 ◎ウッドデッキの下に幅2.5m×長さ5m×高さ1mの空間を作る ◎出し入れの為一面(2.5m)は開口させる必要があります。 ネットを検索しても高床のデッキは有るのですが、束柱の間隔が2.5mも広く取っている物は見つかりません。 根がらみや頬杖をしっかり入れれば強度的に可能でしょうか? 似たような物の作り方があるホームページをご紹介いただけると有りがたいです。 よろしくお願いします。

  • リラックス方法

    どうも最近仕事でイライラ?私生活でもイライラ?落ち着かず、 昔止めたタバコに走ってしまいます。お酒も飲んじゃいます。 お薦めのリラックス方法があったら何でも良いので教えてください。

  • 歌手が耳につけているのは何?

    最近歌謡番組を見ていると、歌手の方がどちらか一方の耳に補聴器のような器具をつけているのを見かけますが、あれは何のために付けているのか教えてください。

  • 赤ちゃんの旅行について

    今5か月の娘がいます。 旦那さんのご両親と一緒に、車で3時間くらいかかるところの温泉旅行に行こうかと話が出ています。 旅行へ行くのは来月(7月)なので6か月になりますが、お泊りの旅行は初めてで・・少し不安があって質問させていただきます。 まず、長時間の運転は平気でしょうか・・><休み休み行けば大丈夫ですか? 温泉に入っている成分は赤ちゃんの肌に影響はないんでしょうか・・?? 今はミルクと、1日1回だけ離乳食をあげています。 まだおかゆのみですし、旅行の間は離乳食を与えなくても平気でしょうか? それとも冷凍したものを持って行った方がいいでしょうか? 無知ですみませんが教えてください。

  • 充電式電動ドライバーについて

    充電式の電動ドライバーセットを購入しました。ドライバーや、六角レンチ、金属ドリル、木工用ドリルなど、80種類ほど付いています。早速木工用ドリルを使用したところ、意外と薄い板なのですが私的にはもっと簡単に穴が開けられるものだと思っていたのですが、本体を板に結構力を入れて押し付けるようにしないと穴が空けられません。電動ドライバーの力はこの程度のものなのかとも思ったぐらいなのですが、こういったものなのでしょうか?トルクコントロールの調整も付いています。1~9までありますが差ほど変わらないような気がします。1~9というのは締め付けの強さだと思いますが、通常は1が一番締め付けが緩くて、9番が一番強い締め付けなのでしょうか? 説明書が少し説明不足なところがあり、このようなことが書いてありません。最もここまでセットが付いていて、2980円という価格でしたので、仕方ないのですが・・・ 色々と、書いてしまいましたが疑問に思っていることは以下の通りです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/wich/92cdriverset.html ちなみに、購入した商品は上記です。 ■電動の締め付けの力が足りないように思えるのですが、こういったものなのでしょうか? ■締め付けの1~9というのは通常どういった意味でしょうか? ■インパクトドライバーと充電式電動ドライバーというのは異なるものでしょうか? ■なかなか、板に穴が空けられない様に感じますが、こういったものなのでしょうか? 鉄やコンクリートに穴を開けるドリルも付いているのですが、大丈夫なのかと思ってしまうぐらいでした ■私の考えでは、木ネジを板に打つときに板に穴を開けてからで無くても電動ドライバーなら、木ネジでも打ち込めるものと思っていましたが、この考えは間違えでしょうか? このような機械を使用するのは初めてで良く分かりません。 どなた様か、ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 壁掛下地補強について

    自宅の壁にアーム付壁掛金具を付けてプラズマ50インチを掛けようかと思っています。 アームはPLB-ACE-109BBです。壁から60cm位アームで伸ばして使うのですが、壁の補強はどの位の厚さにすればよいのか教えてください。

  • 私はいわき市に住んでいます。

    こんばんはm(__)m 私は大震災、原発事故のおこった地域福島県いわき市に住んでいます。 4歳の子供がいます。 原発事故がおこってから、目まぐるしく毎日を過ごししばらく避難をしていました。 今はいわき市で生活をしていますが、本当にここに居ていいのか?毎日考えます。風評被害、直接的被害にもあっていると思います。 いつもと変わらぬ日常風景いつもと変わらぬ生活、でもやっぱり確実に良くはない状況です。 私は子供の親として一人の母親として、遠くに避難し生活すべきなのか毎日考えています。 私は考えすぎなのでしょうか? でもいざいわき市、福島県に住んでいたら、考えずにはいられないと思います。 毎日不安です。 夜も地震があるとビクッと心臓がドキドキして本当に体に悪いです。それに、原発が大丈夫だったか情報が入るまで起きています。 毎日毎日今までの生活が嘘のようです。 普通の生活普通の幸せな日々に戻ってほしい。 子供が安心して暮らせるように1秒でも早くなってほしい。 本当にどうしたらいいか悩んでいます。 どなたか、教えて下さいm(__)m

  • 放射能汚染について

    よくある質問かとは思いますがおしえて下さい。 福島原発の放射能汚染ですが目に見えないのでわかりませんが、嘘ばかりの報告なので皆さんも何を信用したらよいのかわからないと思います。 私の素人的考えですが関東方面もかなり汚染されて特に福島から北の方は風で放射能が流されて行くと思われますので宮城、岩手に住まわれている方々は怖い思いをされているのではないでしょうか? その辺の事、これからどうなっていくのかを正直におしえて下さい。 やはりこの原発事故で何年後かにガンにおかされる人が増えてしまうのでしょうか? 西日本も危ないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 木材の規格寸法について

    檜材で巾98mm、厚み27mmの木材を探しています。 15年程前に工務店にお願いしてウッドデッキを設置しました。 一般的によく使われるツーバイ材では長持ちしないとのことで檜材を使ってもらいました。 これまで3回程油性のステインを塗りなおしてきましたが、一部の床部が腐っています。 柱と根太の部分は、まだしっかりしていますので、DIYで腐ってしまった床板を部分的に交換しようと思っています。 ところがホームセンターには同じ寸法の建材を扱っていません。 なるべく安く補修するためのアドバイスをお願いします。 あと10年持てばいいと思っていますので檜材にこだわらなくてもいいです。

  • エレキギター・中学生

    エレキギターを始めたいな・・・と思っているのですが、全くの初心者です。 中2なのですが、特にバンドを組んだりもしてみたいです♪ アコースティックギターは一人でもやりやすいですが、エレキギターは一人だとやりにくいでしょうか? また、バンドを組んでる人は、ある程度自分が弾けるようになってから組みましたか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#139472
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • 1年以内で新築

    1年以内で新築を考えています。 震災以降、建材の不足やエコキュート等の不足から選択肢が少なくなるなどいったことが取り立たされていましたが、現在もそのようなことは続いているのでしょうか?いつくらいに解消されるなどの見通しは立っていないのでしょうか?1年以内には解消されていますか?いろいろアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン

    マイホーム購入のため、3500万の35年ローンをくもうかと考えています。初めてのローンで金利のことなどまだ詳しくわかりません。よいアドバイスがあればおねがいします!

  • 中古ギターの選び方

    これからギターを始めようと思っている者です。 ギター本体は中古で買おうと思っているのですが、どういう基準で選べばいいのでしょうか? 他の質問を見てみると、「自分で弾いて確かめろ」みたいな回答が多いのですが、 やはりそれしか道はないのでしょうか。 何といっても初心者ですので、音の良し悪しなんて分からないし、 自分は店員と話したくない&目立ちたくない人種なので、なるべくそういう行為はしたくないのです・・・ それと、某中古楽器店で原価70000円のギターが35000円という半額で販売していたのですが、 これは流石に心配です。やはりそれなりの見返りは覚悟したほうがいいのですかね。

  • フォークギターとエレキギター

    最近フォークギターをやり始めた者です。 フォークかエレキどっちにしようか迷ったのですがフォークにしました。 でも今更「エレキも良いな~」と思い、どっちか決められないのでどっちもやりたいなぁと思いました。 フォークとエレキって弾き方って違いますか? 今フォークを習ってるんですがエレキもやりたいです。 フォークとエレキどっちもやるって難しいでしょうか?

  • 女の子とのメールやり取り!

    同じサークルで、気になる女の子(ほぼ初対面)とメアドを交換し、「よろしく」的な内容のメールをしたのですが、その後どのようにメールを続けたらいいでしょうか? まだあまり話したことがないので、徐々に仲良くなっていきたいと思います! ここでつなぎとめておきたいのですが・・・ おしえてください!

    • 締切済み
    • noname#133671
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 病気での会社の辞め方

    5月13日で体調を崩し、休んでいます。 16日に心療内科に行き、「うつ病」と診断されました。 うつの原因は、上司のパワハラです。 過酷な業務に、叱咤・威圧などで精神的に参ってしまいました。 次の職場も6月15日と決まっており、退職の手続きをしたいと思います。 病気での退職の場合、どのような辞め方になるのでしょうか? 給料は? 有給の消化は? 傷病手当金? 職場に聞くのが一番かと思うのですが、職場の事を思い出すと、うつが悪化するような感じがあるので、係わりたくないです。 病気で仕事を辞められた方、色々とアドバイスをお願いします。

  • 偏差値を上げたい

    現在高校3年生の女です。 進研ゼミの模試で偏差値が全体的に40あるかないか…でした。 本気で勉強して10月までに偏差値を10上げたいのですが、5ヶ月で10上げることは可能でしょうか?

  • 建設業の経営分析について

    電気工事会社で経理をしています。 経営難で、経営分析をするよう言われていますが、どういう手順ですればよいのかアドバイス頂けたら助かります。 現場ごとの収支ですが、材料、外注、出張旅費くらいは拾えるのですが、高速代とかになると膨大過ぎて困難です。 普通はどのようにされていますか? 営業利益率や売上総利益率や他にどんな分析に効果的な計算式があるでしょう? とにかく赤字の原因を早く究明しろと言われ頭が痛いです。