fuukakou の回答履歴

全1434件中1261~1280件表示
  • 食事を混ぜる?

    私の娘(小6)は何でもかんでも「混ぜ混ぜ」します。 カレーはもちろん、納豆もふりかけも、ご飯に完全に混ぜないと美味しくならないそう。 また、お好み焼きの上にかけたソース・マヨ・おかか・青のりも混ぜ混ぜ。 私は口に入れるまでは、食事は美しくあって欲しいので絶対混ぜません。 「猫まんま」なんてもってのほか。どうせ口内で混ざるのに、なぜ汚く混ぜ混ぜする? ただ、冷やし中華は麺につゆを絡ませる過程で器が小さいと具も混ぜてしまうけど、できることなら混ぜたくないです。 ちょっと思ったのは、私はおかずもご飯も口にガツガツ放り込めるけど、口の小さい娘はそれができないからなのかなぁと。 作法をあまり厳しく言うつもりもないし、それぞれの好みなので文句を言うわけじゃありません。 あなたはどっち派ですか?また、他にどんな料理を混ぜ混ぜしますか?

  • 女性の方に質問です。ジャニーズのように

    かっこいい男が露出狂で 貴女の前でチンチンを見せてきたらどうしますか? 喜びますか? やっぱり気持ち悪いですか?

  • 学校の幽霊をお祓いしたい!!!

    霊感の強い子が、教室に居る幽霊を見て酷く怖がっていました。 私には霊感有りませんが、なんとかしたいです。 助けてください! 私の居る学校には、幽霊が居るようです。 霊感の強い友人、E(女)とH(女)が言っています。 結構たくさん居るみたいです。 今日、Eが見たものが厄介なようで・・・ 見ただけで呼吸が出来なくなって、手足の震えが止まらなくなるんです。震えてました。泣いてました。 ・どうすれば、霊とか見えなくなりますか? ・どうすれば、お祓い出来ますか? ・またEが震え出したら、周りはどう対応すれば良いですか? ・デジカメとかでその幽霊確認出来ますか?そしたらもっと詳しい事がわかるかと思ったのですが。 分かっている事を書き出します。 足りない情報があれば言ってください。 ・問題の場所=教室 3年2組。西に窓、東に廊下。 4階建ての学校で、3-2は2階にある。 西校舎、東校舎があり(クランクがあるが繋がっている)、3-2は西にある。 ・問題の幽霊=浮いてる 白いモヤみたいな感じで、2つに、ぼん、ぼんってなってるらしい。 窓際にいるっぽい。 窓際→教室の真ん中らへん 、と、ちょっと動いてるみたいだが、教室から出ては行かない様子。 ・美術室、保健室には何もいない。 美=2階 保=1階 美術室は東校舎。 ・2階の廊下に今日、小さい幽霊が出現。お昼。こちらは無害。 明日も学校です。早めに対処したいです。

  • 自分を出すのが怖いです。

    20代♂です。 よく自分を出せと言われますが、うまくできません。 飲み会の席でも、これを言ったら失言っぽくなるんじゃないかとか、KYだと思われそうで発言しようか迷ってるうちにどんどん会話が進んでついていけなくなります。 自分がわからない話になったとき、とりあえず作り笑いして相づちを打っているフリをしてるのが精一杯です。 そこでもっとしゃべらなきゃとかいう直接的な言い方をされるとしゃべる気がなくなり、帰りたくなったり、そのメンバーとは飲みに行きたくなくなるくらいの屈辱を感じます。 気を遣ってくれているのはありがたいんだけど、さりげなく話を振るような優しいやり方をする人もいるので、いつも助けてもらうばかりじゃなく、何とか自然に発言できるようにしなきゃって強く思います。それでも無理して入ろうとしてる弱い人のように見えるかもしれないと思うと怖いんです。 はたち過ぎてこんな頼りない自分にすごく嫌気がさします。 このサイトで似たような質問を探したら、自分ではなく相手に意識を向けなさい、相手にもっと感謝する気持ちが大切ですという回答を見たことがあり、なるほどと思って意識するようにはしているけど、やってみると難しい部分もあります。 何とか場数を踏んででも克服したいので、幹事を買って出た飲み会があるのですが、みんなに楽しんでもらえるか、進行が不慣れ感満載じゃないか不安でいっぱいです。 自分を出して嫌われるとは思いませんが、なんか無理してるって思われそうで怖いんですね。 これって考えすぎなんでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 誤解されやすい人の特徴

    私は文章で伝えるのも、言葉で伝えるの下手で 頭もあまり良くないので、よく誤解を受けて嫌われたり、距離を置かれる事があります。 私は本当にそれが悲しくて仕方なくて… でもよくよく考えると、誤解されるのはこれだけじゃない気がするのですが 大体誤解を受けやすい人間というのはどういった感じのひとなのでしょうか?   誤解されやすい方や、あの子の事を誤解してたって方は答えてくれると嬉しいです。

  • アロマオイルにするか?お香にするか?

    白檀という香りが気になり、自宅の部屋で焚いてみたいと思っています。 調べてみたところ、白檀の香りを楽しむ方法として アロマオイルやお香があるようです。 どちらにするべきか、迷っています。 ちなみに、アロマランプは所有しています。 アロマオイルとお香、どちらがオススメでしょうか? また、アロマオイルやお香のメリット・デメリットをご存知でしたら 教えて下さい。 オススメの白檀の香りなどがある方は、教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 死ぬ前に心の中を空っぽに

    一人で抱え込むタイプです。そして、秘密主義です。只今、絶望中です。 死ぬ前に自分の心の中を全て吐き出したいです。吐き出せる場所ありませんか? 正直30年も絶望の中で生きていくことに疲れ増した。生き地獄に終止符を

  • 女性は不安も楽しむ(まんざらでもない)?

    女性は、不安も楽しみたいという気持ちはあるでしょうか? 不安な点をさがして、補って、という過程を楽しみたいという気持ちはあるでしょうか? 架空の状況ですが↓ 男性A 「俺の知り合いが船を持っててさ、今度みんなでちょっとしたクルージングしようよ。」 女性B 「でも、あたしその日、用事は入るかもしれない。」 男性A 「あ、もちろん。まだ、返事は先でもいいよ。^^;」 女性C 「えー?日に焼けちゃうかもー。」 男性A 「だよね。^^; 天気予報見ておくね。まだそんなに陽射し強くないと思うけど。」 女性D 「船って、、酔いそう。。。」 男性A 「でも、乗ってるのはそんなに長いじゃないよ。30分とかだから。^^;」 女性E 「知らない人とか来るんでしょ?」 男性A 「でも、俺の良く知ってる奴だから、そんなに変な奴じゃないよ。^^;」 例えば↑のようなやりとりです。 女性は、不安も楽しみたいのでしょうか? それとも、非日常な時間を出来るだけ、サプライズにしようという計算でしょうか?

  • 暑さを乗り切るには

    これから梅雨、夏になるにつれて挨拶の出だしが「暑いね~(>_<)」になってきます。 暑さに弱いわたしは、今からの季節に怖気づいてしまします。 そこで、みなさんの暑さを乗り切る策をご披露お願いします。 食べ物、飲み物、栄養剤等、、。 夏が終わるころにはへとへとのわたしです。 宜しくお願いします。

  • からかわれた(?)時の大人の対応につい

    こんにちは。 嫌な事を言われた時の大人の対応を教えて頂きたいです。 同じ職場に年上の女性がいるのですが(私も女性です)、 その方が、 素直なのか? マナーが足りないからか? わざとなのか? バカにしようと思う気持ちが無意識にあるのか? 悪気がないためか? 見えたまま、思ったままの事をズバッと言ってきます。 それは、結構自分では内心気にしている事で、 隠せるなら隠したい事だし、いちいち他人に言われたくない様な事だったり、 人によっては、そんなこと気にしないでくれる様な事だったりします。 大人だったら少し配慮して言わないとか、 人間生きていれば、誰にだって「良い事」も「悪い事」も色々あると思うから 他人のそんな事、お互い様だし、 何とも思わない様な事だったすることなのですが… 例えば… (あくまでも例えで、↓な感じの事です。  例えなので、実際の話ではないです。) ・鼻、低いね ・顔、大きいね ・肌の色がどうのこうのだね ・脚、短いんだね ・料理作れないんだね(←これは実際に言われる事で、                全く問題無く作れます。                お弁当を持参していないだけです) ・服がみそぼらしいね(趣味が合わないだけだと思います。               なるべく新しいスーツ着ています。               彼女は普段着ニット+デニムと言った感じです) ・いつもその服着ていない?(着ていません) ・旦那さん収入ないんだね(年収なんて教えていません、あります) ・旦那さん○○なんだね(ちょっとした話をおかしく捉えて居る上に、                違うと言っても、主人を悪くして何度もその事を話す) といったような事です。 身体的特徴なんてどうしようもないし、 「そんなこと言ってはいけないでしょ!」と 心の中で思うんですが、 職場なので、あまり人間関係悪くしたくないし、感情的にもなりたくないので、 言われたこちらは、否定も肯定もせず、何も言えす… でも心の中では、 いやーな気持ちになります。 身体的な事とか他人の家族を悪く言う部分は、 かなり軽蔑していますが、 同じ部署ですし、あちらからどんどん絡んでくるので相手にしないと言う事が出来ません。 なんとなく、豪快な方なので、 天真爛漫で真っすぐなので、悪気はないのかもしれないから、 こちらが違うと言っても通じなそうな気もして、 相手にしないのが良いのかな…と思いながら、 何となくそう言う事で、彼女は私を(年下と言う事も含めて)下に見ている or 見たいのかな? と言う気もします。 でも、かなりコンプレックスを持っている事なんかを(悪気もなく)ズバッと言われるので、 すごく嫌な気持ちになります。 ほんとうは否定したいし、 これらの発言を聞いて、 (バカなんじゃないの?この人は??!!)と思う事は多々あるのですが、 我慢しています。 特に職場の広場に対な所で、いきなり大声で言うので、 私の面識のない人にも彼女の発言がまる聞こえです。 内気な私なので、ばっさり切る事は出来ないですけど、 金輪際バカにされない反応の仕方や (サクッと)返す言葉などありますでしょうか? 大人の対応を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 日本人は、なぜこうも茶髪が多くなったのでしょうか?

    昔の話をして恐縮ですが、私が子供の頃、茶髪の人は大人も子供も若人も、ひとりもいませんでした。 高校になって、健全とはいえない生徒には茶髪がいました。 ですが今では、健全な人にも不健全な人にも茶髪の人が多いです。 さてそこで、なぜこうも昔と比べて茶髪が多くなったのだと思いますか? ・欧米人に憧れた? ・個性を主張する手段として考えるようになった? ・ファッションとして考えるようになった? ・自分の何かを隠したいことの表れ? ・他人と違う自分を見せたい・主張したい? ・何となく背伸びしたいから? ・茶髪はおしゃれという感覚が出てきた? ・ただの白髪隠し? ・日本人としての誇りを失った証拠?・・・ 皆さんが、茶髪にしたきっかけは何でしたか?

  • あなたが見た自転車マナーを守らない最低行為とは?

    あなたが見た自転車マナーを守らない最低行為とは? 例: ・ノロノロ気味の渋滞の中、車の右側(つまり中央線)からサクサクと抜いていく自転車 ・一時停止を完全に無視する自転車 ・右側走行(歩道と車道に関わらず) ・携帯使いながらの走行 ・信号無視(歩行者信号が赤なら車両の信号に従い、車両の信号が赤なら歩行者信号の青で渡る人)

  • 夜中10代から20代の男女が騒いだりしてうるさくて

    若い人たちが、夜中うるさい。 2時から5時まで。 自転車や、徒歩で、大声で話したり、笑ったり、歌ったり、 狭い歩道の排水溝の蓋の上を自転車でパタパタ言わせたり←自転車は車道を行け!! 女の歩くヒールの音や、走る靴のパタパタ音本当に迷惑しています。 正直恐怖で、精神的にも参っています。 警察に相談しても、 「パトロールします。」←見たことがない 「110番に電話してください。」←電話してすぐ来てくれるわけでもないのですれ違いで間に合わない ましてや警察も人の玄関前で、パトのドアをばた、ばた。←警察に電話して文句言った。 なので警察信用できないし、頼りません。 自分から注意すると、逆切れされたり、わざと大声出したり、本とどうして良いのか分からないのです。(大泣) 何か、解決の方法ありませんか? 何方か良い解決方法を・・・。 貧乏ですのでお金の掛からない方法で・・・。 正直言いまして殺意が芽生えます。 K県の田舎の警察は他の警察より本と甘いです。 道沿いにいる私たちは、住んでる以上精神的に参っても、我慢、我慢、我慢。 しないといけないんでしょうか? 注意すると逆切れで喧嘩にもなりかねないので、あー。イライラするほど嫌です。

  • おすすめの癒し系ほのぼの漫画を教えてください

    中3です。タイトルの通りおすすめの癒し系漫画を教えてください。 君と僕はもっていて、最近はよつばと!が気になります。 できれば絵は可愛くて、萌え系や少女漫画以外の作品でおねがいしますm(__)m

  • おすすめの漫画

    少年、少女などジャンルはなんでもいいです!! おすすめの漫画を教えて下さい(>_<) スポーツものは結構好きです。 非日常的なSF的なものを多く読むかもです。 漫画はいろいろ読むので 有名なものは結構知っています。 あなたのおすすめをたくさん教えて下さい!!!!

  • 目ヂカラ?なんでしょうか?

    目ヂカラ?なんでしょうか? 大きめのマスクを外出した時の事。なぜか男性からの視線をよく感じました。気のせいかと思ってましたが、やはり別な日もマスクの日は、いつも以上に見られてる気がします。 マスクをすることによって、目ヂカラが出るから?怪しい?有名人に思われた(笑)? 私は、割とハッキリした顔ではあります。 以外とマスクフェチな人が多かったりするんでしょうか? 不思議な視線は気のせいなんだろうか? みなさんはどう思いますか?色々な回答よろしくお願いします。

  • 生理がきません

    不安になったので質問させていただきます。 高3になります。先月の20日に行為をしました。生理3日目でしたがゆっくりしてもらいました。 前々回、今回もゴムをし、相手も出してはいません。破けてもいませんでした。 5/13に生理がくるはずなのですが、5/14で生理がこなくて不安になっています。5/11にほぼ半日気持ちが悪くてきょうまで咳がでていました。胸が張っていて乳首の痛みはありません。 性行為から1月後、予定日から一週間後の20日に検査薬を買う予定です…。 20日の性行為に予定では30日に排卵日のようでした。 もし仮にやぶけて中のものが漏れているとしたら妊娠している可能性はあるのでしょうか? また20日に検査薬をつかっても平気そうでしょうか? ご回答お願いします。

  • 天使の輪

    死んだ人の頭の上にある「天使の輪」はどんな材質で出来ているのでしょうか?

  • なぜ男子学生は群れたがりますか?

    特に中学生、高校生の男子は5人くらいで固まって群れたがる輩が多いのは 何故ですか? 私のジョギングコースにたまに5~10人くらいで群れて歩いている男子がいます 正直、個人的にはあまり見ていて好きではありません。 この集団を見ていると(一人では何もできないの?)とさえ思います 10年前、私の学生時代でも、中高時代の男子も5人くらいの集団で群れている男子 がいました 時代に関係なく男子は群れたがる性質がありますか? 女子なら3人くらいで同じグループで行動することが多いですが男子に関しては女子の 倍以上の 人数で下校など群れて行動するのには理解できません!! …………実は私は付き合うことに関しては他校のメンズしか相手にしていませんでした 同じ学校だと色々など面が見えすぎて私が嫌いな常に集団で行動する姿を見るかもしれ ないからです! 例え私が付き合っている彼が集団でいても他校ならそんなアラを見ずに済みます!! 間違っても同じクラスの男子には眼中にありません!! 長く顔を合わせているとアラばかり目につきますから! 男子学生が集団行動するには何か訳がありますか?

  • なぜ男子学生は群れたがりますか?

    特に中学生、高校生の男子は5人くらいで固まって群れたがる輩が多いのは 何故ですか? 私のジョギングコースにたまに5~10人くらいで群れて歩いている男子がいます 正直、個人的にはあまり見ていて好きではありません。 この集団を見ていると(一人では何もできないの?)とさえ思います 10年前、私の学生時代でも、中高時代の男子も5人くらいの集団で群れている男子 がいました 時代に関係なく男子は群れたがる性質がありますか? 女子なら3人くらいで同じグループで行動することが多いですが男子に関しては女子の 倍以上の 人数で下校など群れて行動するのには理解できません!! …………実は私は付き合うことに関しては他校のメンズしか相手にしていませんでした 同じ学校だと色々など面が見えすぎて私が嫌いな常に集団で行動する姿を見るかもしれ ないからです! 例え私が付き合っている彼が集団でいても他校ならそんなアラを見ずに済みます!! 間違っても同じクラスの男子には眼中にありません!! 長く顔を合わせているとアラばかり目につきますから! 男子学生が集団行動するには何か訳がありますか?