s023644 の回答履歴

全281件中21~40件表示
  • 専業主婦と結婚する男はロリコンか?

    専業主婦っていう自立できていない、労働意欲すら希薄な子供みたいな人と結婚する男性ってやっぱりロリコンなんですかねぇ?

  • 車について

    車内のエアコンのスイッチの横に、車の絵に矢印で通り抜けるのと、循環させるマークの付いたスイッチがあります。どのような意味があるのですか?また夏と冬でどの様に使い分けるのでしょうか?

  • 新車購入についての費用についてお願い致します。

    新車を購入するに当たって・・。 (現在の車を買い取り業者に買い取ってもらったうえで購入です!) 本体の価格に対し・・。 以下に書かせていただくもので必要と思われるものを教えて下さい。 A 自動車税 B 自動車取得税 C 自動車重量税 D 自賠責保険 E 納車費用 F 車庫証明書 G 検査登録手続代行費用 H 預かり法定費用 I ナンバープレート料金 J 自動車リサイクル料金 K 下取り費用 L 消費税 すべて必要でしょうか?(車庫はあります・・買い取ったあとは空の状態です) 是非!!よろしくお願い致します!!

  • エンジンをかけると…

    いつもお世話になっております。 中古の軽トラのカーラジオなのですが、エンジンをかけて停車して聞くと非常によく聞こえるのに 走行させると雑音だらけになってしまいます。 なぜこうなるのか、安価に改善する方法はないか 良ければ教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#140643
    • オーディオ
    • 回答数4
  • セックスの誘い方

    私は結婚3ヶ月です。ほとんどのセックスが、私から誘っています。 週に一回誘うか誘わないか位のペースですが、多いでしょうか? 私は出来れば週に2、3回はしたいと思っています。

  • 妻とのセックスについて

    既婚男性です。 最近 夏休みと言う事もあって 中学生の子供達は 寝るのも遅く 夜の営みが ほとんど出来ません。 昼間は子供達がいますし 夜は子供達が寝るのは 夜中の 1時 2時で しかも いつ起きて来るのかも解らず 実際に本当に寝ているかも解りません。 部屋が狭いため 振動や声が聞こえるのではないかと 二人の時間を満喫出来ません。 昼間は 子供達が 出掛けるのも 上の子が出掛けて いる時は 下の子が いたり しかも いつ帰ってくるのかも解らず ゆっくり愛し合う事も出来ません。 金銭的にラブホに 行く余裕もなく このままでは おかしくなりそうです! 皆さんは 子供が居ても 気にせず セックスをしているのでしょうか? また 子供に見られてしまった方など いますか? 皆さんの性生活で 何か参考になる アドバイスがありましたら 教えて頂きたいのですが 子供には 絶対見られたくありません。 どうしたら良いのでしょうか? 真剣に悩んでいます!

  • 付き合って一ヶ月の彼

    付き合って、一ヶ月の彼がいます。 わたし28歳、彼27歳。 お互い実家暮らしです。 週に一、二度会ってきましたが、この間日帰りで遠出してきました。 まだキスぐらいしかしていませんが、彼からは「真剣に付き合っていきたいと思っている」と言われてます。 彼は友達が全員結婚してしまったので、結婚願望は強いです。 しかし、彼の実家が自営業で、兄弟でお店を運営しているらしいのですが、そのことで将来問題が起きそうなんです。 もともと心配性だったわたしは、それを親にうちあけました。 「今つきあっているひとは、こういうひとなんだけど…」と。 そしたら、両親はわたしに輪をかけて心配性なんです。 「そんなやつと付き合ってたら、将来お前はぜったい不幸になる」と言って、お見合いをすすめてきました。 もちろん、断りましたが、それからは彼に会いにいく日には決まってひどいことを言われます。 わたしも、彼がまだどんな人なんだろうと見定めている期間でしたので、毎日のように不安なことを指摘され続けて、だんだん客観的な判断がつかなくなってきてしまいました。 わたしの今の気持ちは、「彼が好きになってきている」「まだ付き合って一ヶ月だから、相手のいいところも悪いところもまだほとんどわからない」「でも、そんな風に親に反対され続けていたら、冷静に相手を見られなくなってしまいそう」です。 彼のことを親に紹介すれば、多少安心してくれるかもしれませんが、まだプロポーズもきちんとされていない仲なのに、それはおかしいですよね? わたしがしっかりすればいい話なんですが、本当に心配性な親にうかつにしゃべってしまったことを後悔しています。 思えば、過去もこうやって付き合ってきた男性とうまくいかなくなってきた気がします。 「あの男はダメだ」「お前をしあわせにする甲斐性がない」などと負の言葉ばかり毎日聴かされて。 家を出ることも考えましたが、絶対反対されます。 親離れ、子離れできていないと思います。 でも、こんなのはもう嫌なんです。 こんなふうに言い聞かされて毎日を過ごしてると頭がおかしくなりそうで、生きてる甲斐がなく、死にたくなってきます。 どうしたらいいんでしょうか。 感想、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付 質問

    1)原付で左側を走っている時途中から左折専用レーンに変わるところがあるのですが、自分が直進したい場合その左折レーンを直進するのでしょうか? もし、右側の直進のレーンを走る場合は中央寄りですか?それとも右側よりですか? 2)信号待ちの時原付は車と車の間で待機していてもいいのでしょうか? それとも左側の空いてるスペースを通って前に出たほうがいいのでしょうか?? 3)道路の進行方向の表示で(左車線が左折表示)右車線が直進だけの表示があるところで右折できるのになぜ直進の表示だけで右折の表示がないのでしょうか?(右折禁止の標識とかはありません)。

  • バッテリー交換にスパナとメガネレンチどちらがよいか

    バッテリーの端子に取付けられている配線コードの端子の脱着のため、工具を買おうと思うのですが、スパナとメガネレンチはどちらが適してますか?メガネレンチはスパナに比べてボルトをなめにくいというのは聞いたことはあるのですが、メリットがあればデメリットもあるのかなと思いまして・・・ あと、スパナやメガネレンチよりこれの方がおすすめ!という工具はあるでしょうか? さらについでにお聞きしたいのですが、バッテリー交換などの際、工具の絶縁ってみなさん必ずしますか? ビニールテープを巻けば大丈夫なんですか? それとも元から絶縁処理されている工具の方がよいでしょうか? 絶縁スパナとかおおげさですかね?(^^; よろしくお願いします。

  • i pod touch 出先での充電方法

    はじめまして。i pod touch(2010モデル)の充電方法についてお聞きしたいのですが。 自宅以外のパソコンやテレビやPS3のUSBなどから充電はできますか? 実家に帰るときに充電できたら助かるのですが・・。USB電源がとれればつないで 問題ないでしょうか?(PS3のコントローラのように) ご指導お願いいたします。

  • ここを離れてもいいのでしょうか・・・

    6歳、3歳、1歳の子供のいる主婦です。 結婚を機に主人の実家の近くに引っ越して来てもう7年経ちます。 私の実家は飛行機でなければ帰れない距離です。 主人とは私の実家の近くで出会いました。 そして交際中に妊娠し結婚することになりました。 当然結婚生活もそちらで送ると思っていました。 当時主人は20代後半でバイトの身だったので 「俺の実家の近くで新しく仕事を始め、一から結婚生活を送りたい。」 と言われ、断ったのですが、そうでなければ結婚できないと言われました。 その時はそう言われて仕方なくこっちに来てしまいました。 両親も私がそんな遠くに嫁ぐことは大反対でした。 ただ、5年後に必ず私の実家の近くに帰ってくるという約束はしてもらいました。 その後、二人目、三人目が産まれ、主人の仕事が軌道に乗って行き どんどん帰れない状況になっていきました。 主人にとっては生まれ育った環境で親も兄弟も友達も近くにいる生活ですが 私にとってはまともに友達も居なく、いつも小さな子供とだけ一緒の生活です。 自分だけが孤独になってしまいとても辛く、しょっちゅう実家の母に電話していました。 そんな中、昨年私の帰りを誰よりも待っていた母が急死しました。 母が生きているうちに近くに住んで上げられなかったことや遠くに住んでいるのに「辛い、辛い」と電話して心配を掛けた事がが申し訳なく、もし近くに住んでいたら亡くなって無かったんではないか。等と考えると苦しくて辛いです。 そして、約束を守ってもらえなかった主人に当ってしまいます。 今実家で父が一人で住んでいます。 母に親孝行してあげられなかった分、父には悔いを残したくありません。 それにやっぱり生まれ育った土地に帰りたいです。 来年上の子が小学生になるのを機に帰ろうかと考えています。 当初、私と子供達だけで帰り、主人とは別居と言う形を取ろうかと考えていましたが、 子供がパパの事が大好きで離れたくないと泣きます。 その姿を見てか最近主人が自分も一緒に帰ると言い出しました。 最初は冗談かと思いましたが、 今の仕事も信頼できる人に任せて自分は向こうでどんな仕事でもすると言います。 一緒に帰るのがベストだとは思いますが、せっかく軌道に乗り従業員も数人いるのに それを捨てて一緒に行っていいのか、また、向こうで30代の主人が一から会社員としてやっていけるのかと不安になります。 今は、私が働かなくても十分生活できる収入があります。 子供達にもこれからどんどんお金が掛かるのにやっていけるでしょうか。 それとも私さえ我慢して心を決めてこっちに残れば全て解決するのでしょうか。 何だか解りにくい文章になってしまいましたが、 何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 彼との関係

    今、とても悩んでいます。いろんな意見が聞きたいので、アドバイスお願いたします。 付き合ってちょうど一年の彼がいます。彼(38)私(29) 私は、結婚願望があり一度将来のこと考えてないなら別れたいと年末に言って、 その時はちゃんと考えているとの答えでした。 彼はいずれ転勤する予定です。なのでその後、2か月前改めて転勤になったらどうするのと聞いたら、わからないとのことでした。 私は、遠距離は無理と伝え、距離を置こうとしたら、転勤になったら連れてく予定 もうすぐ一年だから、次のステップに進もうとも思っていると言われ元通りに戻りました。 最近彼が忙しいのもあり、不安な事が多く(メールがそっけない)、元々あまり自分の考えを言わない。どこか壁を作っていると感じの人です。 自分の中で思いが強すぎて、一喜一憂する自分に疲れ、この先が不安しばらく会えないとメールしました。 今月で一年なので、私はもっと具体的な話を進めたかったのです。 せめてもっと考えていることを知りたかったからそんなメールをしてしまいました。 そのメールに対して何も返事がなく、悩んだ結果電話で気持を聞きました。 彼が言うには、言いたいことはわかっている。悩ませているなら申し訳ない。 前回と同じことの繰り返しだねと…。 結婚は、大事な事だから間違った答えを出したくない。 一緒に生活していけるか不安だなど、私に対する不満などを言いました。 俺は、結婚したら暴力をふるような人間になりたくないなどとも言われました。 私は、今まで我儘を言ったこともあまりなく、彼に合わせ努力してきたつもりですが、 きっと何か私の言動、生活態度が結婚向きではないのかなと自分で反省しました。 結局時間がほしい答え出すから待ってと言われました。 私は、自分がいかに彼が大事で失いたくないかを伝えました。 改善できることあるなら、努力するとも言いました。 もう自分から連絡するつもりはありません。 今できることは待つことだけですが、半分あきらめてはいます。 結婚を迷うってことは私のことはそんなに好きではなかったとも考えて自分を 納得させようともしています。 結婚を決める時ってやっぱり迷うものですか? 迷う気持がある結婚ってなんか無理やりな気もしてもやもやしてます。 もうきっぱりあきらめるべきだと思う自分とどこか少しだけ期待して待っている自分がいます。 何かアドバイス下さい。

  • 原付 直進レーン 右折

    絵が下手ですみません。 通学途中たまに絵のように直進レーンを右折する原付を見るですがこれはいいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _ )m

  • 水道水を毎日2リットル飲んでますが。

    水道水を毎日2リットル飲んでますが、大丈夫でしょうか?知り合いが、それは危険、カルキで、尿管に、石がわくよ、と、言ってました。どうすれば?

  • バックカメラについて教えて下さい。

    今月中古車を購入しました。(納車日は7/23) 車種は10系アルファードAS(前期)です。 社外ナビ SANYO ゴリラ NVA-GS1409DTがついていました。 バックカメラは「無し」とされていたのですが、ついていました。 (バックカメラの型式は分かりません。) バックカメラは調子が悪いらしく、Rレンジにした時、 後方の映像が映るときと映らない時があります。 映らない状況は特に決まっていなく、きまぐれで起こるようです。 Rレンジにした際、ナビ画面は切り替わり上部に「実際に目視で確認して下さい」というような案内字幕が出ますが、カメラ映像は真っ暗です。 リアゲートを開け閉めしたりして振動を与えても映っている時は特に消えないようです。 妻がバックでぶつけたりすると困るので新規購入か 配線修理(電源的トラブル?)を考えています。 (1)新規購入でSANYO製以外の社外カメラは適合するものなのか? 主に接続方法です。物理的な取付互換性が違う事は仕方が無いと思います。(SANYO製は1種類しかなく、それも2009年製で古い為…。) (2)そもそもバックカメラが映ったり映らなかったりする状態は どういった場合なのでしょうか? 現車を見ないとわかりにくいでしょうが、予想でも良いので教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 公衆トイレのウォシュレットは清潔なのか?

    時々、疑問に思うのですが 不特定多数の人間が使用するウォシュレットは、清潔なのでしょうか? 当然、清掃 メンテナンスの状況によって 差が出てくるとは思いますが。 ウォシュレットを使用しないことによる肛門付近の雑菌発生と 清潔な物かどうかが明らかでないウォシュレットによる細菌感染と いずれのほうが重みがあるものなのでしょうか。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 割り勘が当たり前?

    私19、彼23で付き合って一週間です 私は現在は無職、彼は医大生です 私は今まで年上の社会人としか付き合ったことなかったので奢られるのが当たり前になってました でも彼は「俺は貧乏学生だし(バイトもしてない)、割り勘が当たり前」と言ってました やっぱり大学生と付き合ったら割り勘が当たり前でしょうか?

  • 主婦の運転免許取得

    保育園に通う子供ふたりいます。 離婚し親戚が近くに住むところに引っ越しましたが、決まった保育園が上が自転車で20分、下が自転車では通えない距離になってしまったためバス通園です。 正直しんどいです。 自転車で行動するにしても坂が多くふたり乗せて走れません…。 実際坂で何度も転んでしまい深いかすり傷ができました…。 ここで初めて車があれば…と思うようになりました。 質問ですが、 免許取得に30万くらいするみたいですが、そんな額ありません…プラス車を買う額もありません 支払い方法は現金以外にあるのでしょうか? 私は今無職で生活保護暮らしです 下の子は認可保育園に入れず月6万くらいの保育園に通っているのですが、生活保護担当者に保育園は高いから辞めてと言われてしまいました。なので職探しもできません… どうすれば?と聞いたところ 子供たちは家でお母さんがみて、4月になってから認可保育園を申し込んで、それまでは保護で生活して と…。 そんな状況で免許取得できますか? ローンで払えるとしても無職なのできっと不可能ですよね… 担当者の言うとおり4月まで私が子供たちを見るとしても毎日家にいるわけにいかないし児童館も歩いて行ける距離にはないので車がないと生活できないと思います。 そんなところに引っ越したのが悪いと言われればそれまでですが こんなに坂が多くて大変だとは思わなかったので… 中傷は要りません。 どなたか教えてください。

  • 不倫の証拠

    家族ぐるみで小学校時から付き合いのある友人の話です。友人の家庭は、友人(嫁)、旦那、小学6年生の子供の3人家族でとっても幸せそうでした。友人も旦那さんが大好きで、いつも微笑ましく話を聞かせてもらってました。 が、先日号泣しながら娘さんと家にやってきました。どうやら旦那さんが娘さんの同級生のお母様と不倫しており、偶然台風の影響で学校が早く終わり、娘がその子の家に一緒に遊びに行くとなんと自分のお父さんとその家のお母さんの情事シーンをばっちり見てしまったそうで。6年生にもなればそれがどういった事か理解出来るらしく、泣きながら家に帰ってきたそうです。それを聞いた友人も居た堪れなくなって、その前に気づかず娘さんに辛い思いをさせて自分が情けないと自分をかなり責めています。 友人の旦那から友人にかなり電話やメールがあり、一度だけ事実を確認するために連絡した所、それを認めたそうで(その音声は録音済み)今すぐ謝罪したいという申し入れがありました。しかし、今は会ったら殺してしまいそうな気持ちになる、ということで全て拒否している状態です。私は何をしてあげられますか?とりあえずご両親や血縁者に相談するように言ったほうが良いでしょうか? また友人は娘さんを傷つけた以上、絶対に許さないし慰謝料が例え取れなくても絶対離婚する、と決心しています。やはり娘さんの証言だけでは、不貞を証明するのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#170372
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • ホンダ 50cc DIO AF-18 2サイクル

    ホンダ 50cc DIO AF-18 2サイクルを購入したのですが念の為ガソリンの作り方を教えてください。シートの下にはオイルの入れる口  ガソリンはステップ付近にあります。別々に入れれば良いのですか?   中古購入です再質問ですいません