metyabi の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • キチガイ兄

     私には「キチガイ兄」がいます。  昔から生真面目がいきすぎて完全に理不尽(本人はほぼ気が付いていない)になってしまっている兄がいます。  何かちょっと気に入らない事がすぐに切れます。  例えば、私が9歳くらいの頃に兄の漫画「ドラゴンボール」を勝手に部屋から持ち出し、私はまあ借りれば良いやと思った感覚で持ち出したのですが後になって「土下座しろ!」と病的にキレはじめました。どうも本人にとっては「盗んだ」と思いキレてしまったようです。  また、母に次の日起こすように頼んでいたようですがそれが母が少し起こし方が悪くて起こさずスクールのような授業に遅刻してしまったみたいなのですが、後から母の所に怒鳴り込んで「アホカー!」とペットボトルを蹴り飛ばしぶちぎれていました。どうも母は兄が普段から生真面目でチョット細かいので寝ている所に入っていくのもなーと思い気を使ってあんまり強くおこさなかったようです。兄貴から文句を言われているときにもチョット怖がりながらその事をいうのですが「アホカー」とぶちぎれたまま。細かいというのは「マナー」の事で「足があたっとう!!」とか「クシャミするときは抑えて横向きー!」とかグチみたいな感じでえらそうにいってきます。後は運転中にとにかくキレます。少し割り込んできただけで不機嫌になり、道を譲っているのに挨拶なしにいくと「挨拶ぐらいシロヤーと切れだします。」割り込みが少しひどかったら「電話で文句いったろか」といっております。またほぼ冗談が通じません。本人の出身大学の事で少しバカにすると「それムカツクわー」と少しキレだします。こういう所もあって母が少し気を使ったと考えられます。    また社会人になってもこの気質はあまり変わっておりません。態度が悪かった人がいたらしく(挨拶をせずに、 近くにいるのにメールだけで連絡してきた)それは後から他の人メンバーに入ることになったらしく「挨拶しとき!」と怒ったそうでそうるとむこうが影で兄貴のことをぼろくそにいっていた事を聞き「首絞めて殺したろか!」と思ったそうです。理由は「挨拶ナシとかありえん」だそうです。  そしてなにより車を異常に大切にしているみたいです。やたら高い真っ赤のスポーツカーを買いなんか自慢げにしています。車傷をつけられるのが嫌やからナイフとナックル摘んでるといっています。  ここまでの話からものすごく生真面目で「誠実」な感じがイキスギてなんかおかしな感じになっているのか?と思われるかもしれませんがそうではないと思います。ただ自分の価値観に反するものが認められず、徹底的に攻撃したいようなのです。というのもとにかくお金持ちを妬みます。また、プライドが高くバカにされるのを嫌います。(冗談っていうレベルも少しマジでキレてきます。)大学受験は浪人したみたいですが落ちたら「自殺する」(部屋には完全自殺マニュアルが置いてました)といっていました。そして「インサイダー(勿論法律違反)とかないかなーw」と笑っておりました。  どうも子供じみていてゲームの世界を旅しているようなオタクです。実際ゲームは好きで買い揃えています。ガンダムが特に好きなようです。そして何より「音楽」が好きです。ひたすらコレクションしております。結局仕事も音楽を作る仕事をしているようです。どうも音楽が手放せなかったらしいです。 音楽を作るという事にすごくプライドを持っており、やたら商社とかで働く専門性がない人達をバカにして、そのくせ高給なのを妬んでいます。えー、なにそのずるさみたいな。 プロ野球選手とかも嫌っています。あんな野球とかで4億円って「働く気なくなるわー!!」と嫌っていました。なんか会社の上司とかも嫌っています。理由は「あいつら仕事俺より楽やのに、なんか俺より高給とか意味わからん。実際、曲つくっとん俺やぞ」みたいな感じです。んで調子には乗るし、知ったかもちょくちょくしてきます。 こんな性格なので友達(数人)は全て受け入れてくるおとなしい感じの(オタクっぽい人)です。 こんな性格で細かく干渉してきらイラっときます。これ買うなや!(妬みの心)とかです。 本人は俺音楽作れるんや商社なんかで働いてるやつらとは違うみたいなプライドが高い兄貴ですが、みなさんは キチガイorチョット異常やろorまあまああそういう人いるかー のうちどれに属する人間だと思われますか? まず最初にこのうちどれになるのかを書いて頂きたいと思います。そしてこんな兄とどういう風にコミュニケーションしていったらよいか教えて頂きたいと思います。ヨロシクお願いいたします。

  • 共働きする理由は何でしょう?

    共働きする人は家族との温かい触れ合いより豊かな生活を優先したと思うのですがそれはなぜでしょう?

  • 前世の記憶~スピリチュアルな質問

    私は昔から前世の記憶(感覚)が残っていました。それが一番顕著に表れたのは13歳ごろだと思いますが、突然無性に外国のある国に惹かれ始めました。そしてその国の言葉を勉強していると新しい言葉を覚えているというより、まるで以前自分が使っていた言葉を思い出している感覚でした。それから自分が前世では男性で建築関係の仕事をしていたことまで感覚が甦りました。20歳になって初めてその国を訪れたときは、まるでふるさとに帰ってきたような懐かしい感覚に襲われ、それからは水を得た魚のようにその国の滞在を満喫し1ヵ月後に帰国しました。そのときは本気でその国に永住し、骨を埋めたいと思っていました。 月日は流れ、結婚し私は子供をもつ母親になりました。ところがいまでも時々無性にその国に帰りたいという衝動に駆られる時があります。自分のいるべき場所に帰りたいと思うのです。なぜそんな衝動に駆られるのか意味がわからず苦しいです。もちろん子育て中の主婦の私には海外旅行に行く余裕などなく、行ったところで余計に後ろ髪引かれる思いをして帰って来ることになりそうで無闇にその国を訪れたくない気もします。 私以外にもこんな経験をしている方はいるのでしょうか?日本人に生まれてきて十分幸せなのになぜ前世で過ごした国に帰りたくなるのかわかりません。正直、私は人より順応力が低く、夫の転勤で新しい土地に越す度に慣れるまでホームシックにかかったりして大変な思いをします。そしてその町を気に入ると愛着が湧いて、今度はまた転勤先で前の土地が忘れられず・・・同じことの繰り返しです。 もしかしてこうした性格が災いしているのでしょうか?私は変ですよね? 関心のある方はご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 運動音痴にもできる運動

    正月太りから元に戻らず、約6キロ太ってしまいました…。 どうしても元の体重に戻したいです。 なのでゴールデンウイーク中に運動しようと思っているのですが、運動音痴で体力がないので、ランニングなどはできません…。 運動音痴の私ができる、ダイエットに適した運動を教えてください。

  • 食べ過ぎでしょうか?

    私は過食症です。とてつもなく食べる日とまったく食べない日を繰り返すうちに、一般的な人の食べる量が分からなくなりました。 以下に今日の私の一日の食事を書きます。 よかったら、どれくらい食べ過ぎか、明日からはどのような食事をすべきか、アドバイスを頂きたいです…。過食は親の目を盗んでしています。 いろいろ過食症を調べて行くうちに、普通の量でも食べ過ぎたと過度に構えてしまうとありましたが、私の今日の食事は明らかに食べ過ぎなのでしょうか? 太るのが怖く、明日は固形物は食べまいと言う自分がいます…。これは過食を悪化させますか? 朝 白湯 ジュース(グレープフルーツ、黄色ピーマン、人参) 昼 そば サラダ(えび、そらまめ、蓮根、舞茸、アスパラ) おやつ 梅酢ドリンク 紅茶 わらび餅4 夜 かれい1/2枚 ラム肉4枚 ウドの新芽揚げ お味噌汁 蕗とタケノコとがんも煮 サラダ 冷奴1/2 ご飯 黒糖生姜紅茶 生姜甘酒 お饅頭パイ1個 小豆砂糖 チョコ1かけ 飴2個 煮物一人分 蓮根一人分 チョコ4かけ ホットヨーグルト(ハチミツナッツプルーン) 羊羹1切れ まんじゅう2個 わらび餅2個 ピスタチオ30g アーモンド40g アプリコット5個 バナナ1本 飴3 サブレ1枚 クッキー2枚 アボカド卵トマトサンド(食パン二枚分) 鶏胸肉六切れ 生人参ピーマン お味噌汁 (結局だらだらと夜中12時まで食べてました)

  • -22kg落としたい!

    こんにちは ダイエットについて悩んでおります 現在私は二十歳の女です 1ヶ月程前からダイエットに取り込んでおり 86kgから77kgの減量に成功しました。 食事制限と軽い運動を続け今の状態に至ってます 食事制限では油物を控え(それでも度々天ぷらやステーキに朝マックなどを食していました)元々好きだった白米をお茶碗の半分にしたりしています。 軽い運動といっても、最低20分以上半身浴をした後に2分ごとに数種類の筋トレとストレッチを一時間行っています。 本当に最近なのですが三日前から昼間はたまに一時間くらい外を散歩しています。(時間の関係で毎日はできていません) 元々体重が90kg近くありましたので、今回はたまたま減量に成功してくれたのかな…と思っています。 8月までに55kg程度は落としたいと考えていますがエステやサプリなどに使うお金もなく、昼間と夜は二時間くらいしか時間もなくしかも毎日とはいきません。 こうしたらいいんじゃないの? 私はこんなんで成功したよ! 少し無理あるけどこんなのはなどありましたらお答えいただけると嬉しいです。

  • 新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。

     こんにちは。 先日、個人指導の塾に22歳で新卒で入社しました。 今日で3日目ですが、退職を考えています。元々入る前から絶対に一生この職業を続けていく気はありませんでした。(そのような気持ちで入社してしまって申し訳ありませんが)このような気持ちを抱いているせいか、仕事になんの魅力や希望も感じられず、将来への不安や絶望に精神的に押しつぶされそうで辞めてしまいたいです。  塾では、休日も年90日ほどで、平日は休憩なしで昼から夜遅くまで、土日や講座では朝から晩まで勤務します。たまの休みや空いた時間もレポートや教材研究にとられてしまいます。 今は、若いので問題ありませんが、将来家庭を持ったときに家庭にさける時間がかなり、少なくなってしまうことが予想されます。せめて、家族と一緒に夜の食卓が囲める時間にはなるべくなら帰りたいという思いが強いです。ここが、譲りたくないポイントであり、退職を考えた一番の理由です。 また、個人指導自体が自分には思っていたよりも向いておらず、自分の人並みはずれた不出来具合にかなり辛い思いをしました。周りは中途採用の経験者ばかりでお上手でした。 人間関係についても、希薄で上からもあまり社員同士なかよくしではいけないといわれ、息が詰まる職場であるのも耐え難いです。  そこで退職したら専門学校に入り、どうにかして公務員になろうと考えています。 ある程度プライベートとメリハリをつけ働くことのできる公務員という職業に興味があり、死ぬ気で勉強してでもなりたいと思っています。 また、公務員の仕事自体、会社に貢献というよりも地域に貢献するというところにもが自分としてやりがいを感じます。公務員を一生の仕事にしたいです。 ただ、期待して入社させてくれた塾に対して本当に申し訳ない思いでいっぱいで、またもし公務員に失敗してしまったらと考えると、1か月ももたずに辞めた私の行き場所なんてなくなってしまうのではないかという不安もあります。 ただの逃げ、甘え、社会をなめているといわれてしまうかもしれませんが、どんなことでもいいのでアドバイスいただけると幸いです。

  • 俺、向井理に似てますか?写メあり

    どう?

  • 雇用期間ですが辞めた方が良いですか

    只今研修一月目半です。個人経営の会社に入社しました。 家族経営で社長の息子が私の直属の上司になります。 上司もリーダーも私より年下で今いる社員たちも20代の子ばかりです。 上司は気分屋でねちねちと毎日小言が続いたり気に入らない時には怒鳴り散らかしたりしています。人をいじるのが好きな人です。時々あなたは一億円を現金で見た事あるの?僕は会社のお金を6億位自由にできるんだよ!とか聞いてもない事を言ってきます。(一ヵ月半で何回も聞きました…)ほかの社員を見てるとスゴイですね~!!って持ち上げないといけないようですが分からなかったのでそうなんですかーという感じで普通に聞いてたのがいけなかったのかご機嫌を損ねたようでそれから何かあるごとにねちねちがはじまりあーーーなんかイライラする!何でかなっとかでかい声で叫んでます。 毎日社員全員日報のような反省文を書かされていますが漢字を多用しないと注意され難しい言い回しを少しでも使うと上から目線だよね。腹立つんだけど?意識が足りないんじゃない??とか言われてこないだ入った二十代歳の子の方が人間性が上だよね!歳だけ取って君は人間が薄いよねー!正社員なめてるの??と社員全員の前で罵倒されます。ご機嫌が良い時は小言はないのですが自分の仕事で上手くいかない時は小一時間ねちねち&罵倒攻撃です。 社員の方たちの前であなたからみたら年下に教えてもらうのは嫌だろうけどさーとか言いますが、私は先輩である以上年下年上関係なく言葉使いも気を付けトイレ掃除やお茶出しゴミ捨てなども率先して会社には皆さんより早く出社しました。 自分に足りないとこがあるから叱られるのは仕方ないと我慢して業務をこなしてきましたが昨日は仕事を与えられず何もせず1日机に向かうだけでした。(言われた事だけしなさいと言われ放置)そして明日から会社内の違う職種の工場に(時間や給与についての説明はナシ)欠員補充までの間手伝いに言って下さいといわれました。 これは遠まわしに辞めて下さいと言う事でいいのですか? 土曜日はこちらを手伝って下さいねともいわれ頑張りはとかヤル気は買ってるんですともいわれるので真意を測りかねています。ホントに工場の手が足りないのであれば力になりたいという気持ちはあるのです。空気読んで辞めろってことなら辞めてもいいと思ってますが。せっかく今のご時世で正社員で採用してもらったので続けられるなら頑張りたいと思ってましたが如何なものでしょう。 工場に行ってみて本当に必要ではなかったら辞めた方が良いのでしょうか だらだら長文で読みにくいとは思いますが皆さんのご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します

  • 音に敏感

    自分はとにかく音に敏感で仕事以外のときは、 家いるときは耳栓つけてるかヘッドホンで音楽きいてるかのどっちかです。 寝てるときも耳栓つけるくらいになってしまいました。 最近は耳栓に+してイヤーマフというヘッドホンタイプの防音するものを買いました。 外歩くときは常にIPODで音楽聴いております。 友達とか誰かと会ってるときはそういうものはすべてはずしてます。 家いるときは家族にドタバタ煩い音を立てて階段を上り下りする人間や 休日ゆっくり寝たいけど隣の人の庭仕事の音とかもすごい気になってしまいます。 階段の場合は結構部屋まで揺れがくるんで耳栓も効果がありません。 やはり病気でしょうか?病院行ったほうが良いでしょうか?

  • 旦那と先妻の娘について

    旦那はアメリカ人で、バツイチで現在5歳になる娘がいます。 旦那は私と出会うほんの数ヶ月前に離婚していて、その時は娘が1歳過ぎだったそうです。 今は、アメリカで私と結婚し2年が経ち、かわいい男の子(現在7ヶ月)を一人設けました。 先妻の娘さんと私は、付き合い当初は、会うのを拒んでいましたが、娘さんが3歳過ぎから会うようになり、今では、毎週末泊まりに来ています。 旦那は娘にでれでれで、アメリカの文化だからかなのか、「I love you, daddy---」「me too」とか言い、しょっちゅうぶちゅぶちゅしています。 また、娘をお風呂に入れるときも、いつも娘のあそこがキレイかどうかもチェックしたり、大便をする度に、「女の子は感染症があるから」といい、いつもふきたがり、きれいかどうかもチェックします。 私達の7ヶ月になる息子がうんちしても、おむつ替えるのを嫌がったり、放置したりするのに、娘のこととなるとまるで別です。 娘の写真も家中に飾りたがります。 毎週末、私が息子を見て、旦那は娘といちゃいちゃ。 そんな旦那が、だんだん気持ち悪くなってきました。 娘を愛おしく思うのは分かりますし、可愛がりたいのは分かるのですが。。。 週末に、息子が離乳食をなかなか食べてくれなくて、ワンワン泣いていて、助けて欲しいのに、旦那は隣で娘とイチャイチャしてて、我慢の限界がきたことがありました。「二人とももうウザイから出てって!」と叫びたくなりました。それでもこらえましたが。 これが自分の娘だったら、愛おしく思える光景なんだろうなぁと思う光景も、なんだか別のカップルのように見えて仕方ありません。 なんとか違う見方はできないものかと悩んでいます。 今は、毎週末娘に会うのが嫌で嫌でたまりません。 今は私になついてくれていますが、娘さんが大きくなって、いつか嫌われるのかしらと思ったりもして、しかりたいときもしかれません。 旦那に「毎週末娘さんに会うのが辛い」と相談したら、「その考え方は日本人だからだ!」とか文化のせいにされてしまいました。離婚の多いアメリカでは、この様なケースはあたり前だそうです。 何か良い考え方はないでしょうか。このままだと、旦那を旦那として見れず、気持ち悪い先妻の愛娘のパパにしか見れなくなってしまいそうです。。。 よろしくお願いします。

  • 旦那と先妻の娘について

    旦那はアメリカ人で、バツイチで現在5歳になる娘がいます。 旦那は私と出会うほんの数ヶ月前に離婚していて、その時は娘が1歳過ぎだったそうです。 今は、アメリカで私と結婚し2年が経ち、かわいい男の子(現在7ヶ月)を一人設けました。 先妻の娘さんと私は、付き合い当初は、会うのを拒んでいましたが、娘さんが3歳過ぎから会うようになり、今では、毎週末泊まりに来ています。 旦那は娘にでれでれで、アメリカの文化だからかなのか、「I love you, daddy---」「me too」とか言い、しょっちゅうぶちゅぶちゅしています。 また、娘をお風呂に入れるときも、いつも娘のあそこがキレイかどうかもチェックしたり、大便をする度に、「女の子は感染症があるから」といい、いつもふきたがり、きれいかどうかもチェックします。 私達の7ヶ月になる息子がうんちしても、おむつ替えるのを嫌がったり、放置したりするのに、娘のこととなるとまるで別です。 娘の写真も家中に飾りたがります。 毎週末、私が息子を見て、旦那は娘といちゃいちゃ。 そんな旦那が、だんだん気持ち悪くなってきました。 娘を愛おしく思うのは分かりますし、可愛がりたいのは分かるのですが。。。 週末に、息子が離乳食をなかなか食べてくれなくて、ワンワン泣いていて、助けて欲しいのに、旦那は隣で娘とイチャイチャしてて、我慢の限界がきたことがありました。「二人とももうウザイから出てって!」と叫びたくなりました。それでもこらえましたが。 これが自分の娘だったら、愛おしく思える光景なんだろうなぁと思う光景も、なんだか別のカップルのように見えて仕方ありません。 なんとか違う見方はできないものかと悩んでいます。 今は、毎週末娘に会うのが嫌で嫌でたまりません。 今は私になついてくれていますが、娘さんが大きくなって、いつか嫌われるのかしらと思ったりもして、しかりたいときもしかれません。 旦那に「毎週末娘さんに会うのが辛い」と相談したら、「その考え方は日本人だからだ!」とか文化のせいにされてしまいました。離婚の多いアメリカでは、この様なケースはあたり前だそうです。 何か良い考え方はないでしょうか。このままだと、旦那を旦那として見れず、気持ち悪い先妻の愛娘のパパにしか見れなくなってしまいそうです。。。 よろしくお願いします。

  • 17歳の愛犬の死 一目会いたい

    私は現在アメリカに長期留学中の者です。 1時間ほど前、日本の実家にいる姉から17年間赤ちゃんの頃から一緒に生活していた 愛犬が天国へ行ってしまったことを聞かされました。 電話を切った後も子供のようにわんわん大泣きしてしまいまいた。。 3か月前、1年ぶりに一時帰国したときは細くなって目も見えなく耳も聞こえなくなって 老いた感じはしましたが食欲は旺盛で病気もなく元気でした。 ただ私がアメリカに戻ってからの3か月は老化が激しかったようです。。 今朝(日本時間)、母からベッドで寝たきりでご飯も食べようとしないという電話がありました。 昨夜も母と電話していて、ご飯も食べて歩いていたそうなので、まだ信じられません・・・。 もう、こちらは夜なので明日語学学校へ行き、手続きをしてすぐ日本へ帰国する予定です。 私のエゴかもしれませんが一目愛犬に会って埋葬してあげたいと思っています。。 ドライアイスなどで冷やしてあげるといいという書き込みをみました。 それでも腐敗するまで何日持つのでしょうか? 2日後の金曜日までには日本へ行けると思います。 痛々しいかもしれない。見たらもっと辛くなるかもしれない。 それでも大好きな愛犬をそっと抱きしめてあげたいです。 ありがとう、って。

    • ベストアンサー
    • hhgirlm
    • 回答数3
  • 職場におけるパワハラ

    職場においては、上司Aは部下Bに業務指示を行い業務履行を行うのが普通でありますが、履行できない部下Bは、上司Aを超えて、業務履行できないのを棚にあげて、そのまたワンランク上の上司Cに「パワハラを受けている」とチクり、Cは双方の状況確認も行わず一方的に、Aに対して注意した。このような場合、AがB、Cからパワハラを受けていることになるんではないでしょうか。 組織のためにAは頑張っているのに、報われません。また、Aは、またチクられると思いBに業務指示ができません。何か解決方法ありませんか。Aがかわいそうです。よろしくお願いします。

  • 親に、実は、あなた自閉症だよと言われました

    初めまして。自分は、高2男なんですが、自分は、昔から、内気な性格で、3ヶ月前から、してるバイトでも、出来が悪くそれは、自分の努力不足だと思って生活していました。しかし、この前、母に○○には、いずれ言おうと思ってたんだけど、軽度の自閉症なんだよねって言われました。それから、人と関わるのが、余計に怖くなり、仕事の覚えが悪いのも意識したり、困ってます。自閉症でも、仕事の出来がよくなり明るくなることは、努力次第で、できますか?

  • ミネラルファンデーション

    お手頃な値段(2千円位)でカバー力のあるミネラルファンデーションを探しています。 24時間つけていても大丈夫なものがよいです! おすすめありましたら教えてください><よろしくお願いします!