tsukiya の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • 大阪城ホールの座席について。

    はじめまして、こんばんは。 大阪城ホールのコンサートの座席についてお伺いします。 アリーナの35列目とスタンドのGの5列目ではどちらの方が見やすいでしょうか? 教えて下さい。

  • アラビア料理に使われている材料

    先日、アラビア料理とチュニジア料理を食べに行きました。日頃馴染みの薄い地域の料理なので、食材や名称もよく分かっていませんでしたが、たいへん美味しくいただけて満足でした。 それで、両方の店にあったものなのですが、大皿に何やらこまかい粒状のものをたっぷり載せた上に、肉や野菜を盛り付けたメニューについてです。このツブツブの食材は何でしょう?直径1,2ミリ程度、黄味がかった色で、何かの卵のようにも見えるし、ごくごく細かく刻んだ芋のようにも思えます。そういえばドライカレーを注文した時、ライスにも付いてきました。あちらでは日常的な食材なのでしょうか。ご存知の方、教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • noname#166272
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 大晦日の過ごし方

    大晦日、大阪心斎橋辺りにカウントダウンライブを見に行きます。終わるのはam1~2頃かと思われます。その後始発新幹線に乗るまでの時間(am6頃)どう過ごそうかと思っています。居酒屋やカラオケなどやっている所は多いのでしょうか?数少なく、入れないようならホテルの予約を取ろうかと考えていますが・・・。

    • ベストアンサー
    • nietto
    • お酒
    • 回答数2
  • 卵の味きき出来ますか?

    昔から価格のほとんど変わらない(実質的には安くなってきている)商品、物価の優等生として上げられる「卵」ですが、 実際にはいろんな価格、いろんな歌い文句の卵が市販されています。 私の知るかぎりでは、栄養的にはどれも大差ないともいわれているようなのですので、 そこで疑問に思ったのが、 栄養的にもかわりがないようなものなのに、 倍ほどの値段の差のある、10個300円のブランド卵(もっともっとお高いものもありますが)と、 10個160円ほど(今頃は200円ぐらいかな?)の一般(?)の卵を、本当に味だけで識別できるものでしょうか? 卵が大好きで、いろいろ試してみたのですが、 恥ずかしながら、お高い卵を食べても私には、そんなような気がするという程度で、 鮮度(卵白の水溶性)とか、殻の堅さぐらいしか、あまり違いがわからないというのが正直な感想です。(悲) 生産者によっても取り組み方に雲泥の差がある農産物なので、値段の高い安いだけでくくれるものでもないと思いますが、 実際のところ、皆様はどのようにお感じになっていらっしゃるのでしょうか? 本当に味だけでブランドか否かを言い当てることは可能でしょうか? また、明らかに違う思うおいしい卵のブランドなどありましたら、教えていただけるとうれしいです。 私も是非その違いをうなずいてみたいのです。 たわいないことですが結構私は真剣なので、味覚おんちは引っ込んでろ! 的意見はなにとぞごかんべん願います。

  • 指の先から煙のようなものが…

    今、起動していないパソコンの前で、何気なく手の先を見ていたら、両手の指の先から煙のようなものが見え、10センチくらい上まで上っているようなのが見えたような気がするのですが…。そして、なんだか手の周りが陽炎のようにたゆたっているような…。これは、気のせいですか。わたしが、見たいと思っているから、潜在意識が働いて脳が見させているのでしょうか。はっきりと見えるわけではないのですが…。 どなたかご意見をお聞かせください。

  • 『マインドゲーム』(アニメ)観た人!

    感想聞きたいです。ネタバレはあらすじ程度なら可。よろしくお願いします。

  • 大阪城野外音楽堂の席

    大阪城野外音楽堂で、FLOWのライブがあります。 チケットは整理番号がついていて、 オークションなどで、 Aの1~1600番台 Bの1~1600番台 まであることがわかりました。 A,Bは左・右で分けてあるのでしょうか、 (番号が同じであれば、ステージからの距離はA・Bに差がないのでしょうか) それともAの1600よりBの1のほうが、 ステージより後ろになっているのでしょうか。 毎回ライブごとに変わることなのかもしれないのですが、 もし何か他のライブ等でも情報をお持ちの方は教えてください。

  • 丹波篠山の特産品といえば?

    はじめまして。 兵庫中北部、京都中北部の特産品を販売しております。 「丹波篠山(たんばささやま)」と聞くと何を連想しますか? 篠山市は兵庫県の中北部にあります。

  • 世界の中心で愛をさけぶ  カップルで観てもいいの?

    「世界の中心で愛をさけぶ」 公開されました。 私は、まだ原作を読んでいないのですが、純粋な愛とう内容は聞いています。 私の彼女が、この本に感動していたので、一緒に映画を観に行こうと思うのですが、評判によると、今付き合っている人とは観ない方が良い、と聞きます。 そこで、実際に原作に詳しい方、映画を観られた方、カップルで観てもいいものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大阪でお勧めのうどん屋さんは?

    GWで大阪に行きます。 関西のだしを体験したくて、うどんを食べる予定でいるのですが、どの店がいいか迷っています。 ガイドブックには数軒載っているのですが、生の声が聞きたくて質問しました。 あなたの好きなうどん屋さんはどこですか?

  • 国際シネマ

    大阪千日前の国際シネマでは日中にワンピース、夕方5時からゼブラ-マンを上映しています。 これって引き続き見れるのですか?やっぱり、入れ替え制ですか?

  • パンチのあるカレーの作り方を教えて

    最近カレー作りにハマっているのですが いまいちグッとこないのです、普通なのです。 ガラムマサラなども入れてみたのですが…どうもパッとしません。 どうかグワァっとくるカレーを教えてください。

  • たらこ,めんたい焼きそば

    こんにちは たらこやめんたいスパゲティーが大好きですが、やきそばは食べたことないです。造ってみた方、いかがでしたか。 また、うまくできた方がいらっしゃいましたら、よろしければレシピを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピザのおすすめ「具」

     昨日初めてピザを作ってみました。まずは基本のマルゲリータを作ってみました。トマトソースが水っぽいのがちょっと気になりましたが、アツアツでとても美味しく、しばらくはまってしまいそうです。  宅配ピザもすごく美味しいですが、どんな具やソースが美味しいですか?  おすすめの具やソースがありましたら、教えてください!

  • 田楽味噌

    田楽を食べないのですが、他に田楽味噌を使ったレシピはありませんか?

  • コンサートホールの座席

    国内のドーム球場や日本武道館、横浜アリーナなどコンサートが行われる際の図面?という座席が掲載しているwebはご存知かないですか?やはり、各会場ごとに一つ一つ探さないとダメですか。ご存知のかた居たら教えてください

  • テクノ、ハウスなどの情報サイト

    テクノやハウスなどのエレクトロミュージックに特化していて、新着アルバムの情報などをチェックできるサイトを探しています。『Listen Japan』以外で知っている方がいらっしゃったら宜しく御願いします。

  • 京都で鍋。

    年明けの1月2.3.4日で京都旅行に行くことになり、 3日の晩に鴨鍋を食べたいと思っている者です。 (ビジネスホテル泊りなもので・・・) 正月の京都には行ったことがないのですが、実際3日ってお店開いているものなのですか? また、開いているとしたら今から予約って出来るものなのでしょうか? お勧めのお店、予約方法等含めましてお分かりになる方、 宜しくお願い致します。

  • 村上龍さんの小説って

    面白いですか?または面白くないですか? どちらのご意見でも結構ですので、感想をお聞かせ下さい。 実は、初めて村上さんの本「音楽の海岸」を読んでいるのですが、 抽象的な言葉のイメージ遊びを延々と続けられているようで 何か引き込まれるほど、引き付けられるものがなく 読む気がしなくなってきてしまいました(^^; しかし、せっかく借りてきたので読み切らなくては もったいないので読むかも知れません。 人それぞれでしょうが、村上さんの本はいつもこんな感じで 感覚的、前衛的で延々と続く物なんでしょうか。 変な質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#10316
    • 書籍・文庫
    • 回答数10
  • あっさり和風の焼そば&ピラフ!!教えてください。

    先日行ったバーで出てきた焼きそばとピラフがとてもおいしかったのでみなさんのアイディアをちょうだいし家でも作ってみたいです。 焼きそばはソースで味付けしたのでなく塩コショウで味付けしたであろう塩焼きそば風でした。 具は細かく刻んだ梅干やしそ、ベーコン、えびなどが入っていました。 ピラフのほうもあっさりしていて梅干としそが入っていました。 もしどなたかこのような具ざいで作るおいしいレシピをご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。