kangaroo-D の回答履歴

全528件中441~460件表示
  • 小学生女子が公園で空手着・裸足で練習するのは変?

    私は空手大好きな小学生の女の子です。 4月から近くの空手教室で空手をはじめてから大好きになり、休みの日などに公園で空手の型の練習をがんばっています。 私は空手着を着るのが大好きで空手着を着て帯をしめるとやるきがわいてくるのでいつも空手着にきがえて公園へ行きくつをぬいで裸足になって練習しています。(どんなに寒くても空手着・裸足です。) こんな私を見かけてときどき「えっ」と変な顔をする方がいらっしゃいますが小学生の女の子が1人で空手着を着て空手の練習をしているのは変ですか。(私はまったく気にしていませんが) 空手・剣道などをされている方は何を着て練習していますか。

  • 消防の広域化

    平成24年度をめどに消防の広域化が行われるようですが、県によっては一つの消防本部になると聞きます。 この場合、消防職員は今までのような市内のみの人事異動では済まなくなり、県内全域が人事異動の範囲になるのでしょうか?

  • 書類送検について。

    成人を迎えた大学生が、盗撮の犯罪を犯し、現行犯でつかまったとします。 そして警察沙汰にはなりましたが、撮影されたものがうまく撮れてはなく、 被害者も特定できないため主だった被害者もいなく、被害者は撮られたこと すら知らない、または警察には言ってこない、という状況だったとします。 これを踏まえ、警察は事件にしないことを決定しましたが、 犯人にはその管轄の警察署長向けとした犯人直筆の、犯人のプロフィール、 犯罪を犯した理由、反省の気持ちなどを紙に書かせ、捺印なども押させました(←なんかちゃんとした名前があったのですがわかりません)この紙は万が一事件に発展したときに 書類になるそうです。 そして、警察は犯人の全身写真、顔写真、犯行に使用したカメラなどをデジカメで 撮影し、親に連絡して引き取りにこさせました。 親は、事情聴取などある場合には必ず出頭させるなどと記述してある書類にサイン、 捺印させられ、犯人は解放されました。 こういう状況が自分が呼んだことのある話にあったんですが、 結局どういう状況であるかの説明が不明瞭でしたので質問しました。 この場合、警察側は事件にはしないといいつつも 犯人の写真を撮っているのはなぜですか? また、これは所謂”書類送検”などという、”前科”にはなるのでしょうか? さらに、このことが就職などに響くのかということも教えてください。

  • 自殺とニート

    自殺するくらいならニートの方がましですか? ニートになるなら自殺した方がましですか?

  • スーパーロボット関連法規

     ほんのお遊びですから、気軽にお付き合い下さい。  良くフィクション作品で人が搭乗した巨大ロボット(正確にはロボットではなく人形機械)が敵と戦うものがあります。  中には、「無敵鋼人ダイターン3」や「無敵ロボ トライダーG7」の様に、操縦者や所有者が、私個人や民間企業となっている作品もあります。  ウルトラマンの様な宇宙人が戦うのであれば、人間以外の存在である宇宙人は、法律の対象外ですから、問題は無いと思います。  しかし、この様な民間のロボットの場合は、活躍すると様々な法規に違反すると思われますが、どの様な法規に触れるのかを、なるべく沢山御教え願います。  例えば、空を飛べば、審査を受けていない機体で飛行する事、飛行エリアの航空管制の許可を得ていない事、飛行場やヘリポートからの離着陸ではない事、等から航空法等に違反しているのではないでしょうか?  道路を歩けば、車両でも軽車両でもありませんから、道路交通法違反になるかも知れませんし、舗装面を傷めるため、公共物破損に問われるかも知れません。  大砲を撃ったり、装備したりしていれば、銃刀法違反ですし、ミサイルを搭載していれば、爆発物の取締りに触れるかも知れません。  動力源に核エネルギーを使用していれば、原子力関連の法規に触れると思います。  それとも、敵に対する有効な対抗手段が他には無い場合には、緊急避難が適用されて、何をやっても全てお咎めは無しになるのでしょうか?  又、人が持つ事が出来ないサイズのロボット用の刀剣類や、弾丸を発射しないビーム兵器は、銃刀法の規制対象と言えるのでしょうか?  尚、本質問はロボットが現代の日本国内で活躍する場合を想定し、日本の現行法規に触れる場合に関して、御回答願います。  併せて、ロボットが活躍するためには、どの様な基準や審査に合格する必要があるのかや、ロボットがそれらの基準や審査に合格する可能性は有るのか否か、操縦者や所有者はロボットの運用に際して、どの様な資格が必要となるのか、等に関しても御教え願います。  若しくは、この様にすれば、どの法規に触れずに済ます事が出来る、という御回答でも結構です。  但し、「操縦者や所有者を宇宙人の様な人間以外にしてしまえば、法律に触れる心配は無くなる」という類の回答は、所有権の無い宇宙人等が所有者では、民間のロボットでは無くなりますので、御遠慮願います。

  • 電源オフの携帯 名義人なら探せる? ドコモ

    私の携帯は 親しい(?)人が契約したもので その名義人の携帯を使っています。 個人的な理由や事情は 人生相談のようになってしまうので 今回はそれをはぶき要点だけ書かせて頂きます。 居場所を知られたくないときに(今電話をかけてもらいたくない時) 電源を切っていますが よく考えてみたら、名義人ならたとえば ドコモに行って「携帯をなくしたから ある場所をさがしてほしい」といえば 探せちゃいますか? 携帯を置いていけばいいこと! ですが 必要な時に電源を入れて連絡をとったりするような使い方をしているので 常にもっているという環境です。 それから いい言い訳を質問している訳ではありませんので どうか失礼ですが お察しください。ごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#134650
    • docomo
    • 回答数5
  • 年末年始の検察庁

    年末年始って検察庁もお休みですか?(とりあえず当番みたいなひとはいると思いますが) 休みだとしたら年末に逮捕された後の検事取調べみたいなのものはどうなるんですかね? また重犯罪は別として比較的罪の軽い犯罪は年末は見送って年明けに逮捕してゆっくり取り調べするなんてことはないですよね?

  • 逮捕できる?できない?

    逮捕できる?できない? Aさんが突然暴行をうけ、軽傷を負いました。 突然の事だったので犯人の顔もわかりません、男か女かもわかりません。 目撃者だというBさんがいます。 夜間ではっきりとしないが背格好からCさんが犯人だと言いました。 また調べてみるとAさんの服から髪の毛が採取され、CさんのDNAと一致しました(AさんとCさんに接触があったという程度の証拠が出てきたと考えてください) Cさんは以前も似たような事件を起こし執行猶予中でした。事件当日のアリバイはありません。 Cさんが怪しいのは確実ですが、この場合Cさんを逮捕できますか?できませんか?

  • 犯歴には

    何十年も前ですが中学生の頃に万引きで警察署に連れて行かれ、警察署に親を呼ばれその後帰宅して終了したのですが、これは犯歴というもの残りますか?(裁判等はうけていません)

  • 刑事事件の罰金刑について教えてください

    刑事事件をおこして略式起訴され、略式命令で罰金60万円になりました。 罰金60万円は正式裁判を請求して裁判をした場合、金額は下がりますか? また事件を認めた場合と、認めない場合では罰金額がかわるんですか? 正式裁判を請求した場合、国選弁護士は頼めますか? 教えてください

  • 道交法違反(ひき逃げ)の罪について

    ニュースで下記のような内容が流れていたのですが、違和感があるので教えて下さい。 >滋賀県草津市で夫婦が車にはねられ死傷した事故で、救護せずに現場を立ち去ったとして、 >道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた古島美和被告(31)の判決で、大津地裁は16日、 >無罪(求刑懲役1年)を言い渡した。 >沢田正彦裁判官は、判決理由で「ブレーキ痕はなく、被告は居眠り状態で、 >被害者を認識していたとは言えない。事故後に罪証隠滅工作を行っていないことが認められる」 >と指摘した。 上記の文章を読むと「居眠り状態で被害者を認識しなければ人を轢いて逃げても【ひき逃げ】にはならない」と読めるのですが、間違いでしょうか? 後ろに「事故後に罪証隠滅工作を行っていない」とあるので、そこがポイントですか? 単純に、どのような状態であっても交通事故を起こし援助が必要な被害者を放置して逃げたら【ひき逃げ】と思っていたので、違和感を覚えました。 ご教授宜しくお願いします。

  • 銃刀法

    もし家に日本刀を隠し持ってたらパクられますか? それが模造刀だとしても 真剣で免許を持ってなかったら

  • いくつかの犯罪を同時にした場合の時効

    いくつかの犯罪(援助交際相手を女性に紹介し、お金を女性から受け取り、援助交際の場所(ホテル等)も提供し・・・など)を同時に犯した場合、公訴時効はどのように計算するのでしょうか。 たとえば、各時効が3年、5年、7年の場合、時効は合計して15年となるのでしょうか。

  • 検察署からの呼び出し

    検察署からの呼び出し 本日70代の老人に検察署から呼び出しの封書が来ました。 11月にスーパーでの万引きの件となっています「000の件」 実は万引きで捕まったのは過去自分が知っているだけで四回ありますがいずれも 年齢などの理由で調書と注意だけで帰って来ています「身元引き受け」で書面に印鑑を押さされましたけど。 今回も注意だけでしたけど、過去の事もわかり窃盗罪で検察署への送検となったようです。 署は違いますが10月は身内の孫に棒で怪我をさせ傷害罪で捕まっています。調書と被害届だけだそうです。 今回の検察からの呼び出しではどんな流れになるのでしょうか、出来れば起訴になって欲しいと周りは思っています。 そう思うのはこれまでの家族の脅し言葉、刃物での脅し、暴力など日常的な経緯があるためです。 宜しくお願いします

  • 国家の暴力が犯罪でない理論について

    正義の戦争はなぜ「正義」なのでしょうか? 言いかえれば、国家の暴力(武力)はなぜ犯罪ではないのでしょうか? 最近ガンジーの危険な平和憲法草案という本を読んだのですが、上の質問に対する一つの答えとしてゲーム理論というものが存在するとあったんです。 ではその他にどんな理論がある(あった)んだろう、とふと気になりました。 >>注意 あくまで一般にどのような理論があるか気になるだけなので、個人の「過激な意見」は御遠慮下さいね。 また、これに関するURLなどあったら教えて下さい。 自分ではなかなか見つけられなかったので…

  • 神道の私が仏教の妻の実家の仏壇を預かることに

    突然、ある事情から妻の実家の仏壇を預かる(引取る?)事になるかもしれません。 わからない事ばかりで困っています。お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 (1)現在の家は公営住宅(築後30年以上)で狭く、スペース的に生活に支障が出そうです。御位牌(その仏壇にある御位牌は二つだけ)ならなんとかなりそうですが、御位牌だけ預かる(引取る)ということでもよいのでしょうか? (2)そもそも私の家は所謂、「神道」です。「仏教のお仏壇(御位牌)」を預かる(引取る?)事は可能でしょうか? ※妻の実家は浄土真宗です。御仏壇を大事にされる宗派のようですし、どうすればよいでしょうか?

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 鳩の退治の仕方

    会社の構内に鳩がたくさん飛んできます。 倉庫の中には大豆を置いてるため配送時に破損してこぼれ落ちた大豆を目当てに集まってきます 倉庫の商品に糞をするため大変困ってます.... 退治するにはどうしたらいいですか? 又、退治した後に鳩が寄り付かない方法があれば教えてください。 食品会社のため薬などでの退治は考えておりません。 宜しくお願いします。