kangaroo-D の回答履歴

全528件中421~440件表示
  • 車内での携帯目視は違反ですか?

    運転中、車内で今何時頃か知るため、携帯で時刻を見る。 これは、違反になりますか?

  • 警察の拳銃使用

    たびたびニュースで 武器を持ち抵抗しようとして発砲して犯人死亡 盗難車で逃走を図ろうとして身の危険を感じ発砲して犯人死亡 なんで当然のことをして殺人で立件とか 裁判なんておきるのですか? どれもニュースを見ると 警察には当然だとか励ましのメールや電話が相次いでいる とか書いてあります これじゃー拳銃の意味ないやん・・・ 少し変ではないですか?

  • 黒魔術に関する法律について

    黒魔術は違法だと何かのサイトで読みました。ですが、具体的な法律の詳細は知りません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

  • 無限についての問答

    問う人: 一つ訊いてもえーか。 「人の道」: 何でも訊いてみい。 ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人: 無限とは何や。 「人の道」: 有限でないことや。 つまり無限とは限りの無いことや。 無限の対極にあるのが有限や。 つまり有限とは限りのあることや。 問う人: どこに無限はあるんや。 「人の道」: そこらじゅう至る所に無限は有る。 一滴の水の中にも無限はあるんや。 問う人: なぜ一滴の水が無限なんや。 「人の道」: 一滴の水の中に無限の宇宙があるからや。 つまりこれがミクロの宇宙や。 一滴の水の中に高度な文明があるかも知れんのや。 誰もこれを否定することなど出来ん。 問う人: 一滴の水の他にはどこに無限はある。 「人の道」: それは我々が今見ておるこの宇宙や。 わしが手を伸ばす方向にどこまでも進んで行くと考えてみい。 いづれ壁にぶち当たり行き止まるちゅー者もいる、また一周して元に戻るちゅー者もいる。 これらの者は宇宙は有限と思っておるんや。 問う人: 宇宙は有限なんか。 「人の道」: そんなことはない。 宇宙は無限や。 宇宙に限りは無い。 問う人: 宇宙を有限と考えるのはどうしてや。 「人の道」: あのなあ、えーか、 宇宙を有限と考えるのは宗教漬になったアホの考えることや。 問う人: 一滴の水とこの宇宙空間以外にも無限はあるんか。 「人の道」: もちろん有る。 それは我々が認識する時間や。 この宇宙は無限の過去から無限の未来に至るまで永遠なんや。 宇宙には始まりも終わりも無い。 どーや、これで無限が何か判ったか。 問う人: よー判りました。 一滴の水の中にも無限は有る、宇宙に限りは無く、宇宙は無限や。 「人の道」: 無限が理解できんとどーなるかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 宗教漬になると宇宙は有限であり、何時いつ始まったとかアホなこと言い出すよーになる。 「人の道」: 宇宙は無限に満ちており、この世界には始まりも終わりも無い。 もしこの考えが何かおかしいと思うんやったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人: 宇宙は無限に満ちており、この世界には始まりも終わりも無いちゅーこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。    

  • 窃盗罪が成立するかについて教えてください

    食べ放題のピザのお店で、自分のテーブルに持ってきた食べきれなかったピザを持参した弁当箱に入れて持って、帰ってしまいました。 帰る時に店員さんに持ち帰りはできないんですって言われました。 その時に素直にすいませんって終わりにすれば良かったのに、持って帰る行為はしていないと言い張ってしまいました。 お店の店長と口ケンカになり、警察を呼ばれました。 警察に名前、住所を聞かれた時に嘘を言ってしまい、身分証を提示しなさいと言われてから嘘をつきましたと言いました。 そのあと身分証を提示してほんとの名前と住所を言いました。 店内には店内の料理はお持ち帰りはできませんと書いてはないです。 常識的に考えればわかることなんですが お店の店長に、言葉の言動を謝罪しました。 お店側は事件にするつもりはないと言ってくれました。 このような場合は窃盗罪は成立しますか? 食べ放題の料金はちゃんと払っています。 教えてください

  • 犯罪の助長

    例えば、学生など、生活に一時的に困窮しているような人間(以下A)に、 知人(以下B)「あの人、いつもお金いっぱいもってるよ」とか「うちの店の金庫いつもお金入ってるんだよねー」 といって、「少し分け前くれるならバレないように手伝うよ」などと言い、 現状として生活が困難なAはBと協力して強盗を犯した。 Aは「絶対に怪我人を出したくないし、危ないよ」と言って最初は拒否していたが、 Bは「大丈夫。一緒にやれば間違いない。怪我人もでないように考えるから」と言って(悪い意味で)説得していた。 Bは勤務先の飲食店の裏口の鍵をあける手引き、金庫を開けさせる方法、またBがゴミ出しをしている間、従業員が一人しかいない時を見計らい計画を企て、Aに強盗の実行犯をさせた。 Aの実行後、現場に戻ったBは証拠隠ぺいの工作をした。怪我人はなし。 後日、BはAから分け前を受け取った。 1.Bは罪に問われますか? もし罪であるなら、 2.生活困窮状態だったが実行犯であるAと、 Aのその状況を知り、犯罪の助長、手引きをしたBと、 どちらが罪として重いでしょうか。 3.Aの強盗罪が時効をむかえるものとして、Bも時効を迎えますか? わかるかた、お願いします

  • 旅行者の公園での無許可野宿って合法ですか?

    最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 旅行者の公園での無許可野宿って合法ですか?

    最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 旅行者の公園での無許可野宿って合法ですか?

    最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 前科者

    僕が以前働いていた職場は協力雇用主という制度に協力している会社でした。 仕事は道路の保守点検です。要するに土方仕事ですけどね。 この協力雇用主ってのは懲役を終えた奴らや、少年院帰りのチンピラ少年などを積極的に雇用するっていう、いわば社会のためにっていういい制度だと思うんですけど、皆さんの会社とか学校にこういうはぐれものがくるっていうのをどう思いますか?建前で回答する人も結構いるだろうと思うんですけど、この制度って結構問題あるんですよ。 まあ、懲役いくようなやつってのはやっぱりダメ人間の可能性がかなり高いんですよ。 どうしてそういうかっていうと、来るやつ来るやつが立て続けに連絡もなくいなくなるんですね。 そこの会社は週給でお金払ってたんですけど最初の給料もらうと次の日にはもう来ないんですね。 早いやつは一日だけ働いて次の日ドロンです。 そういうやつが8割方ですよ。きちんとまじめに働いて会社のためになってくれた人ももちろんいましたがなかなかそういう人には巡り会えないですね。 近年は懲役帰りじゃなくても変な奴らは結構いそうですけど、それにしても群を抜いていたと思いますね。 もちろん社員の人たちはこの会社が協力雇用主だということは知らないので懲役帰りだなどといじめたりした訳じゃないですし、変な目で見たわけでもないですけどね。 それに日雇いや短期バイトがたくさんいた会社なのでそんな区別つかないですしね。 だからやっぱり本人のだらしない部分だと僕は思うんですよ。 僕としてはやっぱりダメ人間はダメ。腐ってる。そう思うんです。 この会社、結局社長は協力雇用主は辞めちゃいました。だって毎回毎回仕事に穴あけられちゃたまらんでしょう。しかもほとんどボランティアですからね。 皆さんはどうですか。懲役帰りなんてろくなもんじゃねえ。やっぱりそう思いますか。 それとも立ち直る機会をあたえて暖かく接してやるべきなんて建前を言っとくべきだと思いますか。

  • 事情聴取?

    年末に白タク行為で警察のガサ入れがありました。 自営で葬儀業をして36年ほどになります。 近くに葬儀社があることを嫌がっている、近隣の者が通報したらしいのです。 自家用車を寝台車用に内装を改造し、ナンバーは改造車にも営業車にもしていませんでした。 創業以来今までの形で、搬送料を頂いていました。 車・通帳・パソコン・書類を差し押さえられました。 事情聴取があるから警察に来なさいと言われました。 私はなんと言えばよいのでしょう? やはり、罰則を受けますか? 何か良い方法はないでしょうか?

  • パパラッチについて

    パパラッチの行為はストーカーだったり盗撮行為には当たらないのでしょうか?ましてやそれで報酬などを得ているとなると悪質な行為だと思うのですが日本の法律ではどのような解釈でしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  • 死刑制度 死刑執行人の精神的負担

    死刑制度のディベートで、相手側(死刑廃止賛成)の意見で「死刑を廃止にすることで、死刑執行人の精神的負担をなくなる」というものがありました。死刑執行のさい、三つのボタンを同時に押して誰が当たりを押したかわからなくし、精神的負担を軽くするというのを知っています。しかし、私が知っているのはここまでで、詳しくはわかりません。死刑執行の細かな仕方や皆さんの執行人精神的負担についての意見を聞かせてください。コメントを残して頂ければ幸いです。

  • 放置自転車は落とし物になりますか?

    タイトルの通りの質問です。 駐輪場がありまして、その駐輪場のフェンスの外、道路側に放置自転車があります。 その放置自転車には監視員が貼った「ここは駐輪場所では無い」旨のステッカーも貼られています。 この状態で既に数ヶ月経過しており、鍵もついていません。 自転車に興味の無い人にはただの自転車なのですが、好きな人が見ればグレードは高く無いものの趣味性の高い自転車です。 このような自転車を持ち主が鍵も無く上記のようなステッカーを剥がさぬまま路上に保管しているとは思えません。 推測するに誰かが下駄代わりに盗んだ盗難車だと思われます。 このまま放っておけばその内に放置自転車回収を受け所有者確認も無く一定期間保管所に置かれ、鉄屑になるか海外行きになるのは目に見えています。 自分自身も学生の頃に同じように趣味性の高い自転車を盗難にあい、不法投棄のゴミの中から再生不可能な愛車が出てきました。 持ち主のかたはさぞガッカリした事と思います。この自転車を警察に持って行くと拾得物として受け付けたり持ち主照会をしてくれますか? それとも自転車やバイクや自動車は例外的な法律があるのでしょうか?

  • 刑事裁判の証拠について。

    至急教えてほしいのですが 刑事裁判において、状況証拠のメリットとはなんでしょうか? デメリットなどはたくさんあると思うのですが・・・。 足利事件などの状況証拠によって冤罪となる事件も多数報じられていますが、 なぜ状況証拠で有罪となってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 神様になった人

    神様になった人って誰がいますか? 菅原道真とか。 やっぱり欧米よりも日本は神様が多いですか?

  • 北欧は格差のない国ですか?

    米国は格差大国、日本も追随という感じですが、北欧諸国は一言でいうとどういう国なんでしょうか? 日本人が理想としている「国民が主人公の国」と考えていいのでしょうか? 例えば日本では公園にビニールシートの小屋を立てて住んでいる大量のホームレスの人たちが強制撤去されますが、北欧の国では役所がこういうことを出来ますか?世論はそれを許しますか? 40年前ですが、ストックホルムで安宿を探していた時、通りがかりの人に連れて行かれたところが、ホームレス風の人たちが入っている所でした。温かい湯の出る清潔なステンレス製バスのシャワーを浴びながら感動した記憶があります。当時は日本ではガード下などに乞食が生活していたものでしたから。 大阪釜ケ崎の西成署ではまだ、戦中のように警官が数人で容疑者を殴るなど暴力があります。 マスコミも糾弾しません。北欧ではどうですか?警察や検察の暴力はありますか? 今日本で問題になっている「取調べの可視化」などは当然、先進国の常識としてとっくに実現しているのでしょうね? 日本が目指すべきはアメリカのような格差大国ではなく、北欧のような国ではないのかと思って質問しました。今後、調べて勉強もしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

  • 死についての問答

      問う人: 死とは何や。 「人の道」:  死とは命が終わることや。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことや。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなるちゅーことや、消滅するんや、消滅して無になるんや。 無になったら、もう何も起こりようはない。 だからどーもならんちゅーとるんや。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  そーや、皆んな死んだら消滅し無になるだけや。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なんか。 「人の道」:  そーや、死んだ人間など供養しても無駄や。 問う人: では死んだ人間はどーすればえー。 「人の道」:  土に帰す、速やかに消滅させることや、 それが一番えー、そして忘れることや。 問う人: 死んだ人間を供養もせんで忘れてしもーたらバチが当るんと違うか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもえーから生きとる人間を大事にせーちゅーとるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則や。 どーや、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になるちゅーこと、よー判りました。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればえーかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番えー。 「人の道」:  皆にも訊く、人が死んだら供養などせんでもえーから、生きとる人間を大事にせーちゅーこと、よー判ったな。  

  • 死についての問答

      問う人: 死とは何や。 「人の道」:  死とは命が終わることや。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことや。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなるちゅーことや、消滅するんや、消滅して無になるんや。 無になったら、もう何も起こりようはない。 だからどーもならんちゅーとるんや。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  そーや、皆んな死んだら消滅し無になるだけや。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なんか。 「人の道」:  そーや、死んだ人間など供養しても無駄や。 問う人: では死んだ人間はどーすればえー。 「人の道」:  土に帰す、速やかに消滅させることや、 それが一番えー、そして忘れることや。 問う人: 死んだ人間を供養もせんで忘れてしもーたらバチが当るんと違うか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもえーから生きとる人間を大事にせーちゅーとるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則や。 どーや、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になるちゅーこと、よー判りました。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればえーかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番えー。 「人の道」:  皆にも訊く、人が死んだら供養などせんでもえーから、生きとる人間を大事にせーちゅーこと、よー判ったな。  

  • 警察署への二回目の呼び出し

    前回質問させていただいた者です。回答して下さった皆様、ありがとうございました。前回の続きなのですが、警察署に呼び出され調書をまとめた後、「次は学校生活のことや家族のことなど、プライベートな話を聞く」と言われたそうです。具体的にどのようなことを聞かれるのでしょうか?どのように答えるべきなのでしょうか?アドバイスなどいただきたいです。高校生ということもあり、自業自得とはいえ学校に連絡されるのを非常に恐れているようです。生活安全課から連絡がいくか、家裁から連絡がいくかもしれないと言われたようですが、学校へ連絡がいくときは警察からこちらに何か連絡はありますか?どのように連絡されるのか不安なようです。 私もできるだけ彼女の力になりたいと思っています。皆様の回答お待ちしております。よろしくお願い致します。