bajutsu の回答履歴

全963件中161~180件表示
  • ノートパソコンについて

    デルのインすパイロン1564というノートパソコンを2010.5月ごろにかッたのですがウインドーズ7のホームプレミアムですが、この機種にに無線ラン機能が内蔵されているかわかるひとはいますか?規格は(IEEE802.11b/g/n)の無線ラン規格がいいのですが・・・。フリースぽット協議会に登録してネットを無線で利用できるところがありそれでその無線ラン機能があるかどうかでわかればと・・・・

  • Excelについて

    仕事でエクセルを使っているのですが データ入力の仕事で 横に約80セルほど入力していくのですが 前半1/3ほどが個人情報、後半2/3ほどがアンケートの回答です。 で、今までは1列ずつ入力していったのですが より効率よくするために 個人情報を一気に入れてから、 アンケートを一気に入れる方法にしたのですが 個人情報部分は良かったのですが アンケート部分が約50セルほどあるので 1列入力し終わった後、元の場所に戻すのがどうも… 矢印長押しにしてもマウスで選択するにしても、面倒くさいです。 今までは 80セル入力し終わった後に Homeボタンを押して、その列の最初に戻っていました。 個人情報部分は 一定のセルを一気に選択してしまい(青く) 簡易的に改行しやすくしていたのですが アンケートのほうは、入力の都合上そうもいきません… Homeキーを押した時に、その列の指定のセルに戻すことは可能でしょうか? (マクロ入力?とかはできません…)

  • 携帯の動画をSDカードを使用してテレビへ

    先日、SDカードとUSBの差し込み口があるDVDプレーヤーを安く買いました。試しに携帯のサイトからDLした動画と写真をテレビで見ようとSDカードをDVDデッキに入れたら画面に写真しか見れず、動画が見れません。一応、音楽・写真・動画と表示画面にあるのですが、写真のファイルしか出ません。動画もSDカードにあるのに何故見れないのでしょうか?(携帯動画の詳細には著作権なしとなってます)見れる方法を教えて下さい。

  • PCモニターの画素数と画面の大きさの関連性について

    パソコンは1920x1080フルHD対応(インテルHDグラフィックス)なんですが、 1920x1080を32インチで見るのと24インチで見るのでは同じなんでしょうか? 今アクオス1920x1080対応にHDMIで写したんですが、サイズを1920x1080に変えても、19インチのモニターで見るのと同じ気がします。文字は少し拡大してぼやけたかんじで、縮小すると文字がつぶれてみえにくくなります。

  • C言語 キーボードで入力された文字列を表示する方法

    はじめまして。 C言語を学習中です。 参考書の例文に、自分なりにコメントを付けて読み進めましたが、どうしても下記のfor文の処理が理解ずに困っております。 for (j = 0;j < i;j++) printf("%d\n",val[j]); なぜval[j](ジェイ)が出てくるのかがわかりません。 val[j](ジェイ)はval[i](アイ)とどのような関連性があるのでしょうか。 また、最後のfor文はどのような処理をしているのでしょうか。 どうか教えていただきたく、お願い致します。 ●例文 次のプログラムは、入力された数値の一覧を表示する例です。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> void main(void) { int i,j,val[10]; char str[32],*ch; fgets(str,sizeof(str),stdin); /*キーボードで入力された文字列strを読込む*/ ch = strtok(str,",\n");   /* 文字列strの中から単語を取り出して変数chに代入*/ for (i = 0;i < 10;i++) {   /*for文(初期化i=0;条件式i<10;更新i++)*/ if (ch == NULL) {   /*文字列strの中に単語が無ければ*/ break;   /*ループを抜ける*/ } else {   /*文字列strの中に単語があれば*/ val[i] = atoi(ch); /*文字列strの中の最初の単語を数値に変換して配列valの                        i要素に代入する*/ } ch = strtok(NULL,",\n");  /*文字列strの中の次の単語を取り出す*/ } for (j = 0;j < i;j++) printf("%d\n",val[j]); return; } このプログラムの実行結果は次の通りになります。 85,41,26,956,12 入力した文字列 85 41 26 956 12

  • PCモニターの画素数と画面の大きさの関連性について

    パソコンは1920x1080フルHD対応(インテルHDグラフィックス)なんですが、 1920x1080を32インチで見るのと24インチで見るのでは同じなんでしょうか? 今アクオス1920x1080対応にHDMIで写したんですが、サイズを1920x1080に変えても、19インチのモニターで見るのと同じ気がします。文字は少し拡大してぼやけたかんじで、縮小すると文字がつぶれてみえにくくなります。

  • データ入力

    以下のような各データが固定数文字(各データ26文字)の中に収まっていているファイルを読み込んでみたいのですが、 初心者ながら色々組んで試してみても、うまくいきません。 06/09/12 23:59:23.4 1.6099957718E+2 3.1000000000E+1 3.7957000000E+4 どなたかお力添え下さい!

  • パソコンでHD動画

    ダウンロードサイトでHD動画を購入したのですが、 パソコンのスペックが低いせいか、処理落ちしてうまく見れません。 ちょうどパソコンを買い換えようと思っていたので、 HD動画が見れるパソコンに必要なスペックが知りたいです。 youtubeで1080pがちゃんと動作するパソコンでいいのでしょうか?

  • 携帯のドコモのP-10aについて

    ドコモのP-10aに音楽を入れたいのですが どの形式が対応するかわかりません 教えてください

  • パソコン一台で2つのOSは併用出来ますか?

    2011年12月、Curei7、Windows7のパソコンを購入しました。このパソコンでWindows98対応のソフトも動かしたいのですが、一台のパソコンでそれぞれのOSを併用することが出来ますか?出来るとすれば、どのような操作が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#174594
    • Windows 7
    • 回答数6
  • パケ・ホーダイ

    ドコモのパケ・ホーダイ ダブルを使っていますが、何パケット使っても定額で、利用制限はないですか? SoftBankは、使いすぎると止まるような話しを聞いたのですが、ドコモは大丈夫ですか? また、YouTubeの試聴は、どのくらいの時間で何パケットになりますか? 質問が多くなってしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#158848
    • docomo
    • 回答数2
  • ブックオフで

    友達が音楽プレーヤーを600円で買ったらしいのですが 本当に売ってたりするんでしょうか?

  • 価格COMのデメリット【家電量販店との比較】

    私は、家電製品全般に詳しくありません。 【出来事】 先日、新宿のヨドバシカメラでパソコンを購入しました。 本当は、一旦帰宅し、価格コムで比較検討した上で購入を決定したかったのですが、販売員に半ば強引に購入させられました。 私は長年、精神科に通院しており、人の誘いを断ることが困難なのです。 もちろん最初は、購入を断りましたが、複数の店員さんに囲まれる状況だったので、恐怖を感じ言い出せなくなりました。 その後帰宅し、自宅で調べたら、価格コムで購入した方が3万円以上、安かったです。 【質問】 今後は、価格コムなどインターネットで家電製品を購入することを検討しているのですが、デメリットはありますでしょうか? 最初に述べた通り、私は家電全般に詳しくないので、そこらへんがネックになるのかなと思っています。 本当は、量販店と価格COMの両方を利用するのがベストだとは思うのですが、精神状態が不安定なので、なかなか上手くはいきません。 よろしくお願いします。

  • Dドライブを設定した場合にはどうなるのか

    初心者的な質問で失礼します。 この度、PCを買い換えようと思いまして(おそらくエプソンのpro5300)、netとか店に行ったりして色々見積りを取ったりしているのですが、 そこで気になったのはHDDです。 この間知ったばかりですが、SSDという物がありまして、ノートpcですが店頭で起動スピードを比べたら SSDの方が約半分の時間でした。 おまけに寿命も格段に伸びているし、これは買いだ!と思いました。 最近はSSDが増えているとの店員の話でしたが、そこで少し疑問が・・・ 今までパーテーション分割はしたことなかったので不明なのですが、 CにSSD、Dに通常のHDDにした場合、 画像や動画はDに突っ込めばいいのはいいとして、 メッセンジャーとかウィルスソフトとかリアルプレーヤーなどはCに入れないとまずいのでしょうか。 Dに入れてしまうと設定を変えないと起動しないってことはないですか? 下らんことかもしれませんが教えてください。

  • パソコンの日本語表示

    海外で買ったパソコンを日本語表示に変えることはできますか? 日本語入力という意味ではなく、ヘルプやその他の説明などの日本語表示化なんですが・・・ ちなみに使ってるのはウィンドウズ7です。 よろしくお願いします

  • キクタンのCDをポータブルオーディオに

    キクタン BasicのCDを 2枚ともポータブルオーディオに 入れたいのですが… 2GBのiPod shuffleに 全部入れることはできますか? iPodの中がキクタンで いっぱいになるのは 構わないのですが 2枚分入ってしまうかどうかを 教えて頂きたいです!!

  • アマグラマーについて

    質問です。 世の中には、業務でプログラミングをしている人たちと 趣味でプログラミングをしている人たちがいるとおもいます。 ここでいう趣味とは、業務では一切、プログラミングに関わらない人たちが趣味で プログラミングを行うという意味でとらえてください。 この場合、プロとアマに明確なスキルの壁ってあるのでしょうか? プログラミングなんで、勉強するかしないかできまるとは思うのですが、 やはり、業務で日々プログラミングに浸かってる人との、差があるのでしょうか? 多様な意見を御聞かせください。 よろしく御願いします。

  • 着信拒否について

    昔の知人からのメールがしつこく、着信拒否にしたいと思っています。 ですがSoftBankの携帯で着信拒否を設定しようとしたところ、 「電話番号を入力してください」と表示されました。 私は相手の電話番号、メールアドレスなどを削除してしまい、今手元にあるのは先日メールが来た時に残ったメールアドレスだけです。 使っている携帯はSoftBankの944SHです。 SoftBankの携帯では、メールアドレスだけでは着信拒否には出来ないのでしょうか? また、「着信拒否」とは、電話だけではなく、メールもこちらの携帯には届かなくなりますよね? ちょくちょく来るメールにいつも不快な想いをしています。 助けてください、お願いします。

  • 【矢印キーが反応しません】

    いきなりのご質問で恐縮なのです。 WindowsXPにて、矢印キーがいきなり全く反応しなくなりました。(上下左右全て) これは、故障以外で原因は考えられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 怪しい電話(ひかり回線の新規契約について)

    2日前に「福岡KDDIテレマーケティングセンター」という所から電話がかかってきました。 最初に「KDDIの○○です」と始まり、KDDIを長くお使い頂いているお宅に限り工事費を実質無料で、ひかり回線の導入をやってくれるとのこと。 我が家はずっとKDDIにお世話になっていて、そろそろ光回線に変えようと家族で話し合っていた頃だったので、一応話だけ伺って折り返しお電話で回答するということにしました。 しかし、電話ということもあって少し不安だったので上記企業に関して調べたところ、本当にKDDIの関連会社だったので、「まぁKDDIなら特に心配もないだろう」と安心して、翌日電話で折り返して口頭にて契約をする事にしました。 ですが、契約後にさらにネットで調べると実は悪質な電話営業を行ってくる会社と分かり、強引な話術で無理やり契約させるという記事まで見つけてしまい、「本当に任せて大丈夫なのか」と、今はすごく不安な気持ちです(確かにウチに電話してきた人も若干しつこかったです)。 ちなみに契約書は3週間後に送られてきて、工事は2ヵ月後に行うとのこと。 この会社と本当に契約しても大丈夫なのでしょうか? もし「福岡KDDIテレマーケティングセンター」に関して詳しい人や、この会社を通して契約を結んだことがある方がいらっしゃいましたらご意見をください。 よろしくお願いいたします。