karakunai の回答履歴

全430件中81~100件表示
  • 言うべきか、言わないべきか

    20代前半で、社内で付き合ってる彼氏、A君がいます。 最近、長い付き合いで、且つ同僚であった友人B君から好きだと言われました。 B君は私たちが付き合ってることは知ってるし、A君とも仲良しです。 B君は、A君に、私に好きだと言った事は内緒にしてくれと言います。 すごく気にいらないんですよね。 B君が遊び人で、色んな女の子に手を出している人という事を知っているし。 彼女がいた頃も、浮気とか平気でしちゃうような人です。 私にとても都合の良いことをいってごまかしているようで… まぁ、好きな人、狙っている人には誰しもがそうするかとは思いますが…(笑) 私がA君に言ってほしくないのは当然、気まずくなりたく ないから。且つ、私に手を出そうとしてる。 そういう事があるのにも関わらずB君はA君とも仲良くする、 そこが気に入らないんです。 なんかA君が、B君に見下されてる気がして… はっきり言える事は、B君は私に対して本気ではないと いう事です。手を出した後の態度なども浮かんじゃうくらい明確です。 A君に言いたいんですよね。言わないほうがいいかな? すれば絶対A君は好き嫌いがはっきりしている人なので、 B君に対してあからさまな態度を取ります。 俺にいい顔して裏でそんな事してんのか!って。 私としてはそのほうがいいんですが… だってそんな人と自分の彼氏、仲良くしてほしくないし… ただB君のプレイボーイっぷりはA君は私がよく 話すので知っています。A君はB君の先輩に当たるので、 B君はA君にはいい顔をしますよね当然。 A君はB君の表の顔と、私が知る裏の顔をむしろ 楽しんではいるようです。

  • 淡白な彼どう乗り切ればよいのか‥

    男性の方が女性にかまわれないというケースの方が多いと思いますがうちはその逆です。触れたりすることもあまり旦那は好みません。暑いとかテレビ見てるからちょっと触んないでとか。私の旦那は欲求が少なくアピールしてもいつも断られてしまいます。話し合ったも解決する問題でもないので私が乗り切るしかないのだと思いますがどう乗り切ればよいのか不満に思っているせいでおこりがちになってしまったり、なにより辛い気持ちが消えません。この気持ちにどう言い聞かせて落ち着かせていますか?同じ思いをされている方いらっしゃればどう乗り越えてらっしゃるかアドバイス頂けたらと思います。

  • もう、諦め時かなぁ?

    今月で31歳になります。 ここ最近全く女性との出会いがありません。   手軽なとこで「出会いサイト」を時々利用していますが、申し込んでも返事が来ないし、1/200~/300の確立で返事が来たとしても、4~6通交換したら返事が止ってしまいます。  良い感じで交換していても、写メや何か相手に不快感を与える文章を送ったのかは、解りません。 毎回、注意をして文章を送っているつもりですが、なにぶん、やっときた返事なので、舞い上がって忘れてます。 申し込んでも返事が無い、来たとしても数通で終わる。こんな事でただ時間だけが過ぎていきます。趣味や習い事をする余裕も無いし。 もうこの先何の望みの希望のありません。最近「一生独身?」って思い初めています。 自分一人で考えていると本当にそうなりそうなので、投稿して、少しでも望みがあれば・・・って思います。

  • 急に人見知り

    2歳1ヶ月の息子なんですが、この前、3日ほど私の実家に帰ってから急に人見知りするようになりました。 自宅に帰る前の夜、今まで仲良く遊んでいたひいじいじやじいじに対して目線を合わせないようになり、私にべったりになって離れなくなりました。 自宅に帰ってからも、いつも公園で遊んでいる友達のママに話しかけられても目を閉じて見ようとしません。「ダッコ、ダッコ!」といって一緒に遊ぼうとしないんです。 もっと小さい頃でも人見知りせず、愛想のいい子だったので戸惑っています。この状態が続くのかと思うとちょっと心配です。

    • ベストアンサー
    • aoi815
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 立ち直るためには・・・

    自分は二十歳の大学生です。 今年の二月、自分の彼女が自殺しました。 ホットメールを開いたら、彼女からメールがきておりそれを読んだ自分は絶望のまま彼女のアパートに行きました。ベランダからガラスを割って中に入ると風呂場で死んでいました・・ 彼女の初めてできた友達は自殺サイトで知りあい、その友達と彼女は「大学を卒業して戻ってきた時二人がまだ死にたかったら一緒に死のう」と約束していたみたいです。 しかし彼女は、大学に入り少しずつ変わりました、普通に友達や彼氏もでき、人生が楽しいと思うようになったそうです。友達が自殺したのを知ってから、Eメールを確認してみると「ごめんね」というメールが来ていたそうです、彼女が楽しそうにしているのと逆に自分はどんどん壊れていく・・そして友達は約束まで待てずに自殺したみたいです。 その後、自分の彼女は自殺しました。 前置きが長くなりましたが、自分がここに投稿した理由は単刀直入にいうと楽になりたいからです。 彼女が亡くなってから、最初の三ヶ月で大分落ち着いたのですが最近また、情緒不安定になるときがあります。たまに馬鹿みたいな事も考えたりします・・・友達とかに相談できれば良いのですが、こんな事は相談できませんし、この事を知っている友達の間でもこの事は触れないことになってます。 彼女がなくなってまだ7ヶ月しかたっていないのに、こんな事を言うと馬鹿だと思われるかもしれませんが、自分自身も早く彼女以上に好きな人を見つけて幸せになりたいです。というより、誰かに頼りたくて仕方がありません・・・幸いにも二回ほどほかの女性と付き合う機会があったのですが、付き合いたい気持ちと同じくらい彼女に申し訳ない気と、人を好きになる事に対して恐怖心のようなものがあり付き合えませんでした。 自分自身で乗り切らなくてはいけない問題だとは思いますが、どうしてよいのか分かりません・・

  • m(。._.。)m 催眠療法経験者の方 教えてください。

    私、パニック障害者ですが、パニックの原因を取り除くことができる催眠療法があるとHPで見ました。催眠療法経験者の方、本当に効果はありましたか?ちなみに私が見たHPは http://www.traumasos.com/ です。

  • 私、恋愛・結婚できるのかな?

    こんばんは。私は24歳社会人2年目です。 24歳ともなると、周りの友人も結婚したり(一人二人ですが)、結婚を真剣に考えてお付き合いをしている相手がいるという話を聞きます。(今も『さんまのまんま』でホトちゃんが結婚を発表したし…)  そのような話を聞く度に、うらやましく思い、私も早く結婚して子供を産みたい!と思うのです。しかし、肝心の相手がいません。悲しいことにここ5年ほど、彼氏がいません。今は仕事が忙しく、出会いなどありません。このままの生活を続けていくと、彼氏もできず、結婚なんて当然できず、親に孫の顔を見せることもできないのかなと思うと切なくなります。  こんな私に何かアドバイスを下さい。また、かつては私のような考えだったのに、ある日タナボタのようにな出会いでいつの間にか恋愛し結婚していたという方がいらっしゃいましたら、話をお聞かせ下さい。  どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8900
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 携帯が水で壊れた

    ドコモのN504isを使っていますが、今日の台風の影響の大雨で「胸のポケットに入れていた携帯が、気がつくと電源が切れていました。」 ずいぶん水をかぶっていたのでそれが原因だと思います。バッテリーを外してドライヤーで乾かしてみたんですが全く電源が入りません。 もう復活は無理なのでしょうか?仕事で使っている電話番号のデータを取り出すことはできないのでしょうか?

  • 叶姉妹は、どうしてお金持ちなんですか?

    先程、TVで叶姉妹を見ました。 彼女たちの財源って、なんでしょう? ふと、疑問に思いました。 詳しい方、教えてください。m(__)m

  • 付き合えるかな・・

    こんばんわ。私は20の学生です。 1ヶ月くらい前友達に男の子を紹介されました。それまでたまにメールをしてて、私はあまり乗り気でなかったんで最初ははぐらかしていたんですが会おう会おうといわれて、先週末、会いました。 二人で飲みに行って家の近くまで送ってもらったんですが、まだのめるでしょって感じになってうちで飲み直すことになりました。で、だんだんいちゃつく感じになってキスされたりって感じになりました。 あたし的には結構印象がよくてもしかしたら好きになってるかもという感じなんです。 でも会ったその日に家に行って多少Hしちゃうっていうのは相手にとって、このあと付き合おうとかっていう気持ちにはならないですかね?

  • 好きなのに傷ついてしまう・・・

    私にはとても好きな彼氏がいます。だけど、最近その人と関わると毎回傷ついてしまいます。 どういうことかというと、私に対して冷たい言葉や暴言ばかりを吐くんです。(態度も冷たいですが…) もともと不器用で子供っぽくて、私を怒らせて楽しんだりするようなところがある人なので“そういう人だから仕方ない”と自分に言い聞かせてきましたが、実際のところは毎回言われるたびにかなり傷ついています…。 「なんでそういうこと言うの?イヤだからやめて!」と何度も言ってますが、彼はまったく聞く耳持たず…。 でも嫌いになれないし、やっぱり好きだから別れたくはないのですが、いつも悲しくて悔しくて泣いています。苦しいです。 こんなに苦しいのに彼を嫌いにならない自分もわからないし、「そんなに私を嫌いなら別れればいいよ」と言ってるのに別れようとしない彼もわかりません。 どうしたらいいのか…。 やっぱり私が我慢するしかないのでしょうか。 (ちなみに彼とは2年付き合っています。) 好きなのに一緒にいるとどうしても自分が傷ついてしまう…でも離れられない…という経験をされた方いますか?どんなふうに対処されましたか?

  • 何か間違っているんでしょうか。

    40歳を過ぎて、結婚しようと思っていた人とも別れてしまい、でも、結婚がしたい、と真剣に思って相手を捜しているのですが、なかなか適切な人に出会えません。(♀です。) 他の方からのご紹介は、年齢や学歴、職歴といった書類面では釣り合いがとれた方なのですが、接点を見いだせなっかたりして、その上、お断りすると、ご紹介いただいた方の機嫌を損ねたりして、とても難しいです。 出歩くのは好きなほうなので、週末はいろんなサークル活動やボランティア等にでかけ、出会いがないことはないのですが、独身で話が合う男性は、ほぼ20代の人たちです。アプローチしてくれる人も20代の人もいるのですが、どう考えても本当の歳を知らないんだなぁって感じで、付き合ってみたほうがいいかもと思いつつ二の足を踏んでしまいます。 同年代の男性たちは、既に結婚していることが多く、残り少ない独身の人は、結婚を焦っていて、あちこちの女性に手を出しているような人か、結婚というものに興味がない人だったりします。 職場も男性の方が多く、もちろん独身の方も多いのですが、技術系でアクが強い人が多くて、仕事上だけの付き合いをつとめるだけでいっぱいいっぱいです。それでも、何回か飲みに行ったこともあるのですが、共通の話題ではなく、自分の興味があることしか話さない人が多くて、話題の糸口を見つけるのさえ難しく、ただ、ひたすら聞き役だったりしました。ただ、技術者としては、尊敬できる人たちなんですが。 別に、外見にこだわっているわけでもないし、年収のこだわっているわけでもないし、相手の資産にこだわっているわけでもありません。ただ、話の合う人と飾らない自分で、いっしょに暮らせたらと思うのですが、そういう考えが間違っているんでしょうか。 自分ではなんだかよくわからなくなってしまっているので、客観的なご意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 小学一年生の息子のことで悩んでいます。

    私には3人の息子がいます。 一番上は4年生です。次男が1年生。三男が4歳です。 次男のことで悩んでいます。 彼は大変に頭がよく、活発でとてもいい子だと思っていました。でも、最近ちょっと困ったことがあります。 お金を黙って持っていくのです。(おじいちゃんの招き猫の貯金箱などから) 絶対ダメだからね。と、この前もきちんと話したはずなのに、今度はお友達からお金を巻き上げてしまいました。(千円でした。) いわゆる喝あげです。 まだ小学一年生なのに、信じられません。 家ではおこづかいはまだ与えておらず、 何か欲しいものがあったり、必要に応じて小銭を与えたり、一緒に買い物に行きます。 なんでも買い与えることはなく、我慢もさせていました。 それが厳しすぎたのでしょうか? 悪いことなんだと、言い聞かせるだけでいいのでしょうか? 絶対にいけないんだと、少年院にでも行く羽目になったらどうする?家族みんなとばらばらに暮らさなきゃならないんだよ。という内容のことを涙ながらに話して聞かせ、 私の涙を見て彼も半分は驚いたのか、 あとは、話の内容で本当に反省したのか、 涙を流してもうしません。ごめんなさい。 とあやまりました。 これでよかったのですか? こういうばあい、どのように接すればいいのですか? 闇雲に頭から怒鳴りつけるのは避けましたが、 本当はびんたでもして、なんてことしたの! と怒鳴ってやりたいくらいですが、 まだ7歳です。怒られた内容よりも怖いだけで 終わってしまいそうで、おちついて、話して聞かせたつもりですが、 もっと良い方法で更正させるすべはありますか? あなたが大事なんだと、そんなことをしてはいけないんだと言って聞かせたのですが、 なんだかぜんぜん自信ありません。 良いアドバイスをお願いします。

  • 子供ができたとき

    今、子作りをしているのですが、妊娠をしたらどのような症状があるのですか?また、子供を生むとなると予算はどれくらいあればいいのでしょうか?

  • 17歳男です。腹と胸の毛で悩んでます。

    僕は17歳で高2なんですが、おととしあたりから、 腹とか胸に毛が生えてきて、 男は処理するとか、邪道だって思ってましたし、 はじめのうちは、あまり濃くもなかったので、 気にしてませんでした。 でも、今年に入って、徐々に濃くなってきてしまって、 薄い毛なんですが、胸とかにもあるんです。 男は気にするなっていわれれば、 その一言で終わってしまいますが、僕は、 出来る事なら永久脱毛でも、何でもしたいです。 そこで、永久脱毛器具がネットやTVでよく 紹介されているのですが、 実際効果があるのか、周りに使っている人が いるわけではないので、分かりません。 医療脱毛や、エステ等に比べてコストも格段に安い 脱毛器具が、本当に商品紹介の文の様な はっきりとした効果を得られるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、 回答宜しくお願いします。

  • 未だに悩んでいます・・・

    こんばんわ。21歳の学生です。 先日も質問しましたが、またまた困ったので質問します。 私は昨年自然流産をしてしまいました。 御医者様はあなたが全て悪いのではない。着床や卵に問題があったのかもそれないのだから、気を病まないでと言われました。 しかし頭から申し訳無いといつも思ってしまうし、未だにその事を考えると涙が止まりません。 この子の父親には妊娠したと述べた数日後に自然流産してしまい、まともな謝罪は受けておらず、暴言を吐かれ、その暴言があまりにも私はショックだったようで、その事についても考えてしまいます。 現在この事で不妊症になりました。 私は辛さのあまり友人に相談した所、まだ悩んでいるの、しつこいとか悩み過ぎているので精神科の通院を勧められたりします。 私はいまだ悩んでいる事は可笑しなことなのでしょうか。

  • 鰯のつみれの食べ方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 鰯のつみれをいただいたのですが、 美味しい食べ方をご存じの方、教えて下さい!! 魚は食べられるんですが、 できるだけ生臭くないほうがいいです。 つみれ汁は…ずっと前に作ったことがあるのですが、 臭いでちょっとダメでした(><) よろしくお願いします!!

  • しつけを間違えたのでしょうか

    元々子供が1歳くらいの頃、心の病気が一番ひどかったと思われる頃(病院には行ってませんでした)、虐待と呼ばれる部類のことをやってしまった経験があります。 でもそんなことがしたいわけではなく、早く普通に笑顔で接したいと思い、心療内科の扉を叩き早数年。ここ最近は笑顔で接する時間も増えました。 が、ここ最近気がつけば子供に「近くに来ないで」「邪魔」「勝手にして」と言ってる自分がいます。自分で出来る範囲のことを自分でやらないため、どんどんイライラが増し、「うるさい存在」「面倒くさい存在」となり、ネグレクト気味になっています。 食事も作っても半分以上残す事が続くため、最近は子供の料理は作っていません。適当にパンを焼いたりおにぎりをあげたり…という程度です(家族は他にいません)。食事を与えないのもネグレクトに当たるんですよね? 多分私の今までのしつけ・接し方が悪かったんでしょう。親にもそういわれました。 私としては1から10まで手をかけるのではなく、子供の興味や発達にあわせて、頑張れば出来る程度のとこは自分でさせる主義です。無理は求めてないと思います。 ただ、子供に向き合って接する時間が少ないとは感じます。でも今の心理状態ではイライラが増すだけで向き合えません。そのため子供はTVやビデオが相手で、余計ワガママが増すと言う悪循環です。 このままではどんどん子供のワガママは増し、私のイライラは本当の虐待に発展するかもしれません。相談する相手はいないため、困ってます。 子供とどう接していいのか分からなくなってます。このままでは嫌いになってしまいそうで怖いです。 私は子供にどう接すれば良いのでしょう?またしつけ方法がやはりまずかったのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#30427
    • 妊娠
    • 回答数18
  • 夫の女遊びについて(超長文です)

    私は結婚30年の58歳女性です。 自営の夫(58歳)は自由に時間が使える立場にあります。 結婚当初から女性関係多数有り、特に6~7年前からはチャットにはまっていて そこで知り合った不特定多数の人妻と肉体関係を重ねてきています。 それを3年半前に知り、その人と別れることになりましたが隠れて続けていました。再度、発覚別れました。 その2~3ヶ月後、今の人と関係が始まり現在に至ってます。 今、1番悩んでいることですが、 最近は間隔こそ遠のいてきていますが まだ逢瀬を重ねています。 その方はネット上で私と主人が夫婦だということを知っていて、また、メッセや携帯で話したこともあります。前の方が発覚した時の経緯もよく知っている人です。 2年半の間 2人に完全に騙されていました。 去年の夏、変なことがあり、主人に問詰めましたが確かな証拠がなくうやむやになっていました。 その時その方にメールを出したのですが何を言われようと無視しようと決めていたそうで返事は一切なし。 ○離婚するつもりはありません。 ○別居の件では子供に嫌だと言われました。(本当は私も別居したくありません) 結果今までどおりの生活です。 セックスはその方と別れるまでなしにしてもらいました。 今現在相手の方は関係がばれたことは知っていても私の方から連絡していないので相手を特定したことは知らないと思います。 去年結局うやむやになったので今回もそうだと思っていると思います。 因みに・・その方は社会人と大学生の二人の子があります。 法的手段をとっていいものか悩みましたが、相手のご主人も私と同じ立場で、むしろ逆に主人に対して法的手段をとられる可能性があり、それはそれで困るのです。 今、悲しく切なくてなんとか一矢報いたい。 いけないことでしょうか?少しでも気を晴らす方法は?? 皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 「話し合い」の苦手な彼

    こんにちは。お世話になります。 彼とは1年後くらいに結婚するために今はお互い頑張ってお金を貯めている状態です。 でもなぜか、彼と一緒に過ごすとテンションが一気に下がってくるのが最近分かるのです。彼と会った時に笑顔じゃなかったりしただけでグワーンとテンションが下がって気分が持ち直さないのです。本当にバカみたいに些細なことなのに。昨日も食事に行って、彼はあまり話すタイプではないのですがあまりに話題を作ろうとしないので”そんなに私といて話題に困る?”などと落ち込みました。 夜、帰ったらとても情けなくて涙が止まらず朝方まで寝られずに”しばらく距離を置いたほうがいいのかな”とか色々考えました。私は仕事がしんどくて土日に彼に会うのを励みに頑張るときも多いのに、イザ会えば最近こんな状態の自分がホトホトいやになります。 彼は自分の気持ちを表現することが少なくて、どのようなことでも話し合うということが苦手です。どうやら私はそこにもどかしさを感じているんじゃないだろうか、、と感思います。「電話では喋ってくれるのになんで会ったらそんなに話してくれないの?」と言ってしまったこともあります。(彼は「会ったら表情で分かるから」と言っていました。)結婚のことなど話すことがたくさんあるのに、、と焦っているのかもしれないです。沈黙が心地良いと感じる関係だったのに、今は沈黙が怖いです。 彼にもっと自分の気持ちを私に言って欲しいというのは何回か言ったことがありますが、これは傲慢なことですか。私が折り合っていくならどう考え方を切り替えたらいいでしょうか。よろしくお願い致します。