Purish77 の回答履歴

全298件中21~40件表示
  • 私はファミレスが大嫌いです

    父親は難しい話が苦手で、友達も少ない人です。母親も友達が居ません。 今では一日中携帯電話でインターネットをして遊んでいます(スマートフォンではないので、ソファやベッドに寝転びながら、小さい画面を見つめてポチポチやっています)。 パソコンのインターネットのほうが便利だよ、と言っても、そのパソコンのネットが 死ぬほど難しいものだと思っているらしく、断固拒否します。 同じように、デパ地下やおしゃれなカフェも、とても難しいところだと思っているらしく、苦手です。 誕生日にケーキを買ってくれるのですが、「デパ地下のケーキがいい」とどんなに言っても 「デパ地下なんか知るか!」とわめき、結局毎回、全然おいしくも無い、つまらない 某大手ケーキチェーン店のケーキを買ってきていました。 最初の頃は仕方なく食べていましたが、高校入ったくらいからは、自己満足に浸る父親を 情けなく、悲しい目で見ていました) 私は小、中学生の頃、母親の意向で勉強ばかりしていたので趣味も無く、ほとんど友達も居なくて、休日の過ごし方がわからず、毎週父と、知的障害者の姉と、私の3人でブックオフに行き ひとしきり立ち読みをした後、ガストで安い食事をして帰る、という悲惨な生活を送っていました。 家族で食事、というと、毎回ガストかバーミヤン、回転寿司。どれも毎回、同じ店舗です。(自分の中の黒歴史の一つです) 私は大学生になると、だんだんとお金も好きに使えるようになり、ファミレスにだけは 絶対行かなくなりました。 上記のような情けない思い出があるせいか、ファミレスのような、ちゃちな作りの店構え、ださい書体、そして写真つきのメニュー・・・すべてが大嫌いなのです。 ファーストフード店はまだ、なんとか入れます。 スタバなどの、おしゃれなカフェチェーンには平気で入れます。 私には、付き合って1年になる、車を持っている年上の彼氏が居ます。 最初に「おしゃれなお店をいっぱい開拓しよう、ファミレスだと、どこに行っても同じ味だし、思い出にならないよ」と、やんわり好きでないことを言っておいたので、彼も理解してくれました。 でも、最近は車で遠出をすることが多くなり、地方都市などに行くと特に 大きな道沿いにレストランを見つけることが難しいからか、彼は「ファミレス入ろうよ、○○というところは高級志向だしおいしいのに」と言う様になりました。 私が過去のトラウマに縛られている話はしていませんが、1年間私と付き合ってきて 少しこだわりの強い性格なのだなあ、というのは彼も認識しているようです。 どうしても、ファミレスに行きたくないのですが・・・ これから先、ファミレスに入れるようにがんばらないといけないでしょうか? もし子供が出来たら、子供に自分の価値観を押し付けるのはよくないと思うので(私が母親に かなり誤った価値観を受けて育ったため) その子が「行きたい」と言うなら、しぶしぶながら連れて行きますが 毎回毎回ファミレスばかり、にはしたくないです。いろいろなお店に連れて行ってあげたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#136479
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • サッカー ゴールキーパーの守備範囲について

    サッカーにあまり詳しくないのですが、先日友達と意見が分かれたのですっきりしたく教えて頂きたいです。(くだらない質問でごめんなさい。) 相手チームと味方チームのボールのやり取りがゴールの正面(位置はコート半分の真ん中くらい)で行われた場合、ゴールキーパーがゴールより前に出ていた場合(10Mくらい)の方がシュートを入れ難いですか?友達いわくその方が守れているコースが広く、相手チームからしてシュートを狙い難いとのこと。私はそれだと頭上を越せば簡単に入れられるしサイドからのボールに対してもキーパーはカバーし難く入れやすいと思ったのですが。(つまり私はキーパーがゴールの中にいた方がシュートする側からして決め難いと思ってるのです)

  • サッカー ゴールキーパーの守備範囲について

    サッカーにあまり詳しくないのですが、先日友達と意見が分かれたのですっきりしたく教えて頂きたいです。(くだらない質問でごめんなさい。) 相手チームと味方チームのボールのやり取りがゴールの正面(位置はコート半分の真ん中くらい)で行われた場合、ゴールキーパーがゴールより前に出ていた場合(10Mくらい)の方がシュートを入れ難いですか?友達いわくその方が守れているコースが広く、相手チームからしてシュートを狙い難いとのこと。私はそれだと頭上を越せば簡単に入れられるしサイドからのボールに対してもキーパーはカバーし難く入れやすいと思ったのですが。(つまり私はキーパーがゴールの中にいた方がシュートする側からして決め難いと思ってるのです)

  • 寝ると余計に肩こりが悪化するのは?

    30代女性です。 仕事柄、一日中パソコンに向かっているせいもあり、慢性的に肩こりです。 目の奥から首、肩、肩甲骨の辺までじっとしているのが辛いほどひどい日も多いです。 肩こりからの頭痛にも悩まされています。 ゆっくり寝て起きてすっきり治れば良いのですが、寝起きが一層辛いです。 枕が合わないのかな?と思い、かための枕に変えたり、 低反発の枕にしてみたりしたのですが、どれを使ってもダメでした。 枕以外に考えられる原因があるのでしょうか? 鎮痛剤を飲む回数が増えてしまい、胃の調子もいまいち。 ストレッチもしてみたのですが、そのストレッチでは効果が出ませんでした。 辛い肩こりから解放されたいです。 同じような症状から改善された方、またはよい方法をご存知な方いらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 女性のほうが色んな経験を積みやすいですか?

    女性のほうが同年齢の男性よりも広い経験を積みやすい気がします。 理由として ・女性は割と年上の男性を恋人にする傾向がある、よって人生経験豊富な彼氏と一緒に過ごすことによって女性自身の考え方にも広がりが出てくる。 また、男性が年上ということから経済力を生かした付き合い方ができるので、色んな場所へ旅行したり、高級料亭やレストランでの食事などをすることもできる。 ・夫婦の場合も上記と同様で、旦那さんの転勤により様々な場所での生活を経験できる。場合によっては海外生活も経験可能。 上記の例で出てきた女性と同年齢の男性は、同じ時期にそういう経験をすることは稀かもしれません。※年上の女性と付き合うなら別かもしれませんが、男性は同い年以下の女性と付き合う傾向が強いので。 反論もあるかと思いますが、あながち間違ってはいないですよね? やはり女性は若くして様々な経験と強要を身につける機会が多いと思うのですが・・・

  • ドアラ2軍落ち

    中日ドラゴンズのドアラが2軍落ちしたと聞きましたが、その間ドームで彼を見ることはできないのでしょうか? 代役にサプライズマスコットが出たりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • madausa
    • 野球
    • 回答数1
  • 被災地に首都移転したほうが良くないですか?

    そもそも、東京に一極集中し過ぎですし 東京は充分発展したと思います。 この際、思い切って首都を福島、宮城などの被災地に移転するのはどうでしょうか 官僚や政治家も勤務地が被災地ならば、原発問題や被災地の防災対策に もっと真剣に取り組むと思いますし。

    • ベストアンサー
    • newnoc
    • 政治
    • 回答数8
  • 競馬は何?

    一般的に競馬はギャンブルのイメージが強いと思います。しかし、お金を賭けなくても見るだけで楽しむこともできます。 お金を賭けるという意味ではtotoをやっているサッカーはギャンブルにはならないんでしょうか? 俺は一時期、競走馬の牧場で働いていたがあり一頭の馬が競馬場で走るまでがどれだけ大変か知っているつもりです。 そこで皆さんに聞いてみたいのですが競馬はギャンブルだと思いますか?(新聞には普通にスポーツ欄に掲載されています) もし競馬がスポーツではなくギャンブルだと思うのであればtotoでお金を賭けているサッカーはスポーツなのかギャンブルなのか理由も含めてお聞かせ願いたいです。

  • 車と車で譲ってすれ違う時

    車と車で、すれ違いが難しいタイミングで、 自分から譲った(待機)あと、相手が軽く挨拶しない時、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#136384
    • アンケート
    • 回答数12
  • キャバクラやガールズバーについて

    キャバクラやガールズバーって酒が全く飲めないやつが行くとこではないですか? 酒の飲めない男一人で行ってもいいんですか? どの面下げて行けばいいですか? っていうか、楽しいですか?

  • 結婚相手は処女だった女性としたいですか?

    独身の男性に質問がありますが、結婚相手となれば処女だった女性としたいですか? やっぱり非女性だった女性とはしたくないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#135290
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 男性は・・・

    やっぱり頼られたいものですか? 気になる女性じゃなくても 自分に頼ってほしいものなんですか? あと、どんな風に頼られたいとか、 こんな風に頼られると嬉しいとか ありますか?

  • 人生をやり直したいです

    もう直ぐ30歳になる男です。 浪人しつ大学に入りましたが、就職活動で思うような結果が出ず、難関資格試験にシフトチェンジしました。一次はとおるのですが二次では落ち続け、結局諦めることにしました。 私はプライドの塊です(悪い意味で)父親が自己破産して夜逃げして家の中はバラバラになりました。父親はまるで反省していません、それどころか開き直っています。私はそんな父親になりたくない一心で勉強に打ち込んできたつもりです。しかし、結果がついてきませんでした。実家からはボロカス、ゴミ同然の罵声を浴びせられました。 確かに、この歳だと同級生は結婚は勿論、子供がいる人も沢山います。自分自身焦りはかなりあります。 しかし、周りを見返すとかそう言う気持ちはなくなりました。リスタートとして今は社会の役に立ちたい。時間はかかるかもしれないけれど医者になりたい気持ちが沸いてきました。医学部が難関なのは百も承知です。しかし、なんとか夢を叶えたいです。 普通の人からみたらこれはやはり甘えに思えますか? 一般論を聞かせて下さい。厳しい意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • キャバクラやガールズバーについて

    キャバクラやガールズバーって酒が全く飲めないやつが行くとこではないですか? 酒の飲めない男一人で行ってもいいんですか? どの面下げて行けばいいですか? っていうか、楽しいですか?

  • 率直に質問 私の経歴よりニートの方が優秀ですか?

    http://okwave.jp/qa/q6752639.html 上記の質問の経歴の26歳♂です 今まで面接して頂いた企業様からよく言われるのですが 「アンタよりは10年20年引きこもって一回も仕事した事の無い奴の方が優秀で雇う気にもなる」 「彼らはそれだけの期間引きこもっていられるだけのある種の根性がある」 率直にお聞きしたいのですが現状どうなのでしょうか… もうまったく先が見えなくこんな質問をしていいものかとも迷いましたがどうしても腑に落ちないので質問しました たしかに私がクズであるのは認めます生きていい人間で無い事も自覚せざるを得ない状態まで来ています しかしながら同様に見られるのなら分りますが一度も働いた事の無い方より下に見られるのは腑に落ちません お仕事して見える方、できたら人事に携わっている(携わっていた)にご意見頂きたいです 私は岐阜県にいるのですが他県での事もお聞きしたいです

  • 2シームについて

    2シームは、日本では変化球のような扱いになっているようですがあれはストレートの一種ではないのでしょうか? 僕はそう思っていますが、実際はどうなんでしょうか? 回答お待ちしています、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • edie
    • 野球
    • 回答数3
  • 日本国内で史上最高の女性ボーカリストは誰ですか?

    全ての年代の人に聞きたい。 日本歌謡界の歴史の中で史上最高の女性ボーカリストは誰だと思いますか? その理由もお願いします。

  • 苦肉の決断

    苦肉の決断をします。 経験ありますか?

  • なぜ中日の落合監督はファンに嫌われるの?

    中日ドラゴンズの落合監督ですが、なんとなく嫌うファンが多いです。実績だけなら、監督が就任にてペナントレース1位が多くあり、日本一にもなったりと、選手の実力を考えれば驚異の実績です。これだけの実績があれば、普通の球団だったら監督はヒーローなのですが、落合監督を嫌うファンがかなり多く、去年の日本シリーズの観客動員数も以前より少なかったと報道がありました。地元の中日新聞や中日スポーツはもちろん、各マスコミは落合監督の悪口は一切書かれていません。どうしてなのでしょうか?詳細な解説お願いします。

  • 詰まった打球とプロ野球の投手

    つまらない質問ですみません!  私はプロ野球をテレビで観戦するのが大好きなオッサンです  よくアナウンサーが つまった打球ですねとか 選手がつまりましたとか 言うのを聞くのですが  つまるとは どういう状態なのでしょうか?  突き指みたいな状態かなとも思ったりするんですが それではバットの形状からしておかしいし  外国人打者は つまってホームランなどもあるし よくわかりませんのでよろしくお願いします。  それとプロ野球の投手は それだけですごいですよね!  140~150キロの球や変化球を投げて!  その球を投げれる人が 打者として自分が投げれるような球をなぜ打つのが下手なのでしょう!  野球ど素人なので よろしくお願いいたします! {観るのはノンプロのつもり}