greeen の回答履歴

全371件中21~40件表示
  • The Perfect Woman 英詩の訳し方。

    こんにちは。下記に記します英詩の翻訳が上手に出来ません。どうか、アドバイスをお願い致します。 英詩(原文) ~ The Perfect Woman ~ Her eyes like an angel looking down at me with a smile so heavenly just want her with me. Although sometimes its hard to look and see which girl will eventually be the one for me but this time there will be no mistake because she's everything I've looked for to this day so when I ask to marry her what will she say well I guess I'll know when I find a woman that will stay. この詩の中で、二行目 just want her with me の訳し方 と最後の行 I find a woman that will stay のTHAT は何を指し示しているのでしょうか?全体的な訳し方も知りたいですが、これらの訳し方も御教え頂けましたら幸いです。詩は、省かれて書かれている部分が多く、中々上手く訳せません。アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • ボブ・ディランの歌詞について

    「Blowin' in the wind」という曲について質問です。 「the answer my friend, is blowin' in the wind」という歌詞がCD付属の対訳カードだと「友よ、答えは風に吹かれている」ってな感じで訳されていたのですがその意ですと「the answer my friend, is blowen in the wind」の方が正しいのでは・・・と思ったのですが、ところでこの「blowing」の文法的なありかたについてお教え頂けますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114117
    • 英語
    • 回答数6
  • 学習指導要領

    回答よろしくお願いします。 高校学習指導要領に記載されている語彙数の変化を教えてください。 1982年度、1994年度、2003年度から実施されているものを特に知りたいです。いろいろ調べて見ましたが調べ方が下手だったみたいで情報が多すぎて疲れてしまいました。 お願いします。

  • garbage bag

    garbage bag(ゴミ袋) のgarbageの語源は何でしょうか?教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • bb22
    • 英語
    • 回答数2
  • 「It is a pity that~」「I'm sorry to hear that~」について

    「It is a pity that~」「I'm sorry to hear that~」は 「~とは残念だ /(~を)気の毒に思う」という意味だと思いますが、 pityの方は、同情の意味合いが強いような気がしてしまいます。 (同情されたくない方もいると思うので)同情を強く表さずに 「それは残念な事ですね。/ 悲しい事です。」と 伝える時、「It is a pity that~」ではなく「I'm sorry to hear that~」を使う方がよいのでしょうか。 それとも実際は、どちらを使用しても問題ないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#184004
    • 英語
    • 回答数2
  • 「根っからの善人」の英訳

    「根っからの善人」の英訳を教えて下さい。お願いします。

  • 関係副詞 where は、節の主語や目的語にはなれない?

    イギリス人の先生が書かれている英語の参考書に、『 関係副詞 where は、「そこで」「そこに」「そこへ」という意味。 よって節の主語や目的語にはなれない。』 とあり、次のような例文がありました。 There are many places in Japan which I like. ( 正解)--(1) There are many places in Japan where I like ( 誤 )-------(2) しかしながら、ロイヤル英文法という参考書には、 She was staying at the hotel where my father works.--------(3) とあります。 (2)の文が誤りで、(3)が正しいという理由がわかりません。 ご存知の方がおられましたらお願いいたします。

  • 助けて下さい。基本的な英語の問題です。

    基本的な、英語の問題についての質問です。 ( )raining the day before,the picnic was postponed. (1)Habing been stared (2)It has started (3)It having started (4)It has been started ( )に当てはまるのを、(1)~(4)から、最適な物を、選ぶ問題なのですが、答えは、(3)となんとなく、わかるのですが、私自身が、無知故に(1)(2)(4)でも、(3)と、同じような、訳になりそう感じがし、(1)(2)(4)でも、間違いではないような、誤った考えを、してしまします。 なぜ、(1)(2)(4)では、不正解なのか、(1)(2)(4)それぞれ、一つ一つ、中学生でも、わかるように、解説してくれたら、大変助かります。

    • ベストアンサー
    • 498
    • 英語
    • 回答数4
  • "intestinal ligament" の翻訳

    メディカル系の翻訳の勉強をしています。 課題に表題の"intestinal ligament"があるのですが、 辞書やらgoogleやらで調べてもどうも相当する日本語が出てきません。 自分で調べないと意味がないのは分かってるんですが・・。 分かる方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。

  • The Perfect Woman 英詩の訳し方。

    こんにちは。下記に記します英詩の翻訳が上手に出来ません。どうか、アドバイスをお願い致します。 英詩(原文) ~ The Perfect Woman ~ Her eyes like an angel looking down at me with a smile so heavenly just want her with me. Although sometimes its hard to look and see which girl will eventually be the one for me but this time there will be no mistake because she's everything I've looked for to this day so when I ask to marry her what will she say well I guess I'll know when I find a woman that will stay. この詩の中で、二行目 just want her with me の訳し方 と最後の行 I find a woman that will stay のTHAT は何を指し示しているのでしょうか?全体的な訳し方も知りたいですが、これらの訳し方も御教え頂けましたら幸いです。詩は、省かれて書かれている部分が多く、中々上手く訳せません。アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • 英詩の翻訳をお願い致します。

    こんにちは。英詩を上手に訳せる様になりたいと思っているのですが、中々難しく、英語で感じた詩の情感を日本語で上手く表せません。下記に記します英詩を訳してみましたが、何だかすっきりしません。 どうか、どう訳しましたら良いのか、教えて下さい! 又、こういった詩などを上手に訳せるようになるにはどうしたら良いのかも、アドバイスを頂けましたら、幸いです! どうぞ宜しくお願い致します。 英詩(原文) ~ Women are from Heaven ~ From far beyond the heavens above, You came down upon me like a beautiful dove. but now you are gone, and I feel a great pain as I grow eager to learn, my love sustains but, punished by patients I still must wait, but maybe waiting helps me more appreciate. That beauty is more than just beauty and Love is more than just love, yet another reason why God sent his son Jesus, who after a while sacrificed for our sin and like him I am fighting for a cause, whether I win or lose I'll try to be with you till the end. <日本語に訳してみた文章です。> 女性は、天国の出身です 上天を越えた遠くから、あなたは私の過失を罰する為にやって来た、美しいハトのように。しかし、今貴方は去ってしまって、私は激しい痛みを感じています。そして、私の愛を維持させていくと言う事を強く熱望しています。しかし、患者達によってやっつけられて、私はまだ待たなければなりません。しかし、多分、待つことはより私が感謝するのを援助するでしょう。あの美しさは美しさ以上のものです。そして、愛は、彼の息子イエスを人間達の罪を償わせる為に生贄として送った神のように、愛(神が上からあなたを送ったさらにもう一つの理由)以上のものです。そう丁度その彼のように私は理想、目標の為に戦っています。そして、私が勝つか、負けるかどうかに関係なく、私は最後まで貴方といようと努めようとしていくでしょう。

  • variationとvarietyの違い

    趣味で英語を学習している者です。 タイトルの通りなのですが、名詞の「variation」と「variety」の意味の違いが分かりません。英和辞典で調べてみても、ほとんど意味は同じなような気がするのですが…細かな意味の違いがあるのでしょうか?

  • getの意味について~I understand what she was getting at with this book

    getを辞書で引くと、意味がたくさんあって、便利な単語なのだろうけど、きちんと理解できていない私には逆に困った単語です。 今回、getを使った文が2つあって、どちらもどうしてそういう意味になるのか、というか、どうしてgetでこの表現ができるのかが理解できません。 ちなみに、引っかかっているのはこの2文です。 1.Don't let someone like him get to you. 2.I understand what she was getting at with this book. 1の訳は「あんな奴のことでいらつくのはやめとけよ。」 2は今読んでいる本の中に出てきたのですが、前後の話の流れから「彼女がこの本で何が伝えたかったのか分かった。」 かなと思うのですが・・・間違ってるかもです。ちなみにthis bookはsheの著書でなはくて、Iに読みなさいとsheが渡した本です。 この2文そのままの訳も含めて、getはどういった単語なのでしょうか?どのようにイメージすればいいのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • pokodog
    • 英語
    • 回答数2
  • 人材、医師などを「育成」するという英語

    人材、医師などを「育成」するという英文は下記でどれがよいでしょうか。また他に適当な英語がありましたら是非お教えくださいませ。 forstering xxxxx doctor (human resources) developing xxxx doctor creating xxxx doctor human resources を辞書で引くと、総称として最後に”s”がつくようですが、 human resourceで使うのは変でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • it とそれに該当する名詞との位置関係

    別質問で少し質問したのですが、もう少し発展させて質問します。 下記英文は文法書から引用したものですが、接続詞で始まる従属節では、itはそれに該当する名詞の 前に使える。と教えて頂きました。 (1) Left alone, the baby always begins to cry.  = When it is left alone, the baby always begins to cry. (2) Seen from an airplane, the island was as pretty as a picture.  = When it was seen from an airplane, the island was as pretty as a picture. 関連質問:下記の質問4 http://okwave.jp/qa4530021.html そこで、質問です。 1.このルールに理屈があるなら教えて頂けませんか。それとも、こうなんだ、覚えるしかないのでしょうか。 2.このルールはit以外の人称代名詞にも適用できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • redtown
    • 英語
    • 回答数6
  • for as far as S+V~という表現がよく分かりません!

    for as far as S+V~という表現がありました。意味は「as far as S+V~:~の限りでは」と同じだと思うのですが、in so far as S+V~は見たことがありましたが、これは初めてです。このような形もあり得るのでしょうか? それからこの for は品詞としては前置詞とみていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bekool
    • 英語
    • 回答数4
  • He called me a doctor.

    He called me a doctor. という文について質問します。 「彼は私を医者と呼んだ。」 「彼は私に医者を呼んだ。」 この二つの意味になりうると本で読んだのですが(立ち読みなので正確さには自信がありません。), これは本当でしょうか。 どちらの意味の場合はこういう英文のほうが自然だ,というのもありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#74133
    • 英語
    • 回答数9
  • 次の文の主部、述部、構造が分かりません。

    Tehran responded typically with a threat of retaliation should the Americans decide to use the Mumbai terrorist attack to hit Iran. この文は http://www.debka.com/headline.php?hid=5747 に載っているものです。しばらく悩んだのですが、どうしても文の意味が理解できません。 この文の主部はどこまでなのか、述部はどこからか、should 前後の文の繋がりは? should は助動詞なので動詞の前に来るはずなのに the Americans がすぐ後ろに来ているのはなぜか? If の省略と考えても意味が通らないような気がするし。 良い解釈の仕方が分かる方がいれば、お知恵を拝借したくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PIMP
    • 英語
    • 回答数6
  • 次の文の主部、述部、構造が分かりません。

    Tehran responded typically with a threat of retaliation should the Americans decide to use the Mumbai terrorist attack to hit Iran. この文は http://www.debka.com/headline.php?hid=5747 に載っているものです。しばらく悩んだのですが、どうしても文の意味が理解できません。 この文の主部はどこまでなのか、述部はどこからか、should 前後の文の繋がりは? should は助動詞なので動詞の前に来るはずなのに the Americans がすぐ後ろに来ているのはなぜか? If の省略と考えても意味が通らないような気がするし。 良い解釈の仕方が分かる方がいれば、お知恵を拝借したくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PIMP
    • 英語
    • 回答数6
  • Though の条件文の中での現在完了形について

    次の文を英訳するとき、現在完了を使って次のように作ってみたのですが、 「私はアメリカに行ったことがあるが、その映画は見たことがない。」 Though I have been to America, I have never seen the movie. 主節も従属節も現在完了を使ってしまっても文法的に間違っていないのでしょうか?それともまったくはじめからまちがっているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。