tak7171 の回答履歴

全273件中221~240件表示
  • 地質学のレポートで悩んでいます。

    地質学のレポートで悩んでいます。 お題が「化石と人間生活」なのですが、化石ってどんなところで密接にかかわって来ているのでしょうか。 私は化石燃料しか思いつきませんでした。 「化石がなければ、今の生活とこんな所が違っていた」みたいなものが想像できません。 文献やサイトの検索はなるべく自分でやるつもりです。 「こういうの調べてみればいいよ」という感じで、何か教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生活排水について

    生活排水について 生活排水などの汚染された水が、河川や海に流れ込み問題となっています。 私たちが出している家庭からの水や、工業排水などは下水処理場できれいにされてから排水されているのではないでしょうか。 そしたらなぜ、河川等が汚染されるのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • なぜ右翼と呼ばれる方々は日教組を激しく批判するのでしょうか?

    なぜ右翼と呼ばれる方々は日教組を激しく批判するのでしょうか? 教職員組合=先生の組合と右系の方・・あまり接点が無く何故敵対する対象になるのか分かりません。 分かり易くご教示いただけませんか?

  • 初心者にお勧めの焼酎

    初心者にお勧めの焼酎 タイトルのとおり、初心者にお勧めの焼酎を探しています。 ですが、自分は、缶ビール1~2本で酔ってしまうほど弱いです。 なので、あまり強くないものが良いです。 日本酒や梅酒等は苦手で、ビールくらいしか普段は飲みません。 どれくらいの値段、量で売っているのかわからないのですが、少量、安価でいろんな種類のものを試して、自分の好きなものを探したいと思っています。 以上の条件で、何かお勧めの焼酎があれば教えてください。できれば銘柄で挙げてもらえると助かります。ロックだとすぐ酔ってしまうと思うので、水、お湯割りでもおいしいものがあればなお良いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rocken
    • お酒
    • 回答数5
  • 土壁を歩く謎の虫について知りたいのですが・・

    土壁を歩く謎の虫について知りたいのですが・・ 家の土壁をたまに気づくとニョロっと歩き登ってくる虫がいます。 特徴は1cmくらいでやたら平らです。色は濃いグレーっぽい色をしていて黒のような部分もあります。 平らという印象が強く、押すとつぶれ柔らかいようです。あまり触角のようなものはない感じがします。 ただギザギザっぽい感じが背中にある気がします。 やたら土壁を好むようで、土壁以外にいたケースがあまりありません。 このような特徴で分かる虫はいますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、天皇とはどういう人でしょうか?

    一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、天皇とはどういう人でしょうか? 国民により選ばれた人でしょうか? それとも、生まれた時から天皇になることを義務付けられた、特定の家系のことでしょうか? また、天皇は同時期に一人だけでしょうか?

  • 京都市西京区の谷筋で観たトンボですが、名前を教えて下さい。

    京都市西京区の谷筋で観たトンボですが、名前を教えて下さい。

  • どぶ(下水)のようなにおい。

    どぶ(下水)のようなにおい。 玄関にどぶのようなにおいがこもって困っています。 一年ほど前に新築して、玄関の前の駐車スペースの下に合併処理の浄化槽があります。 浄化槽のメンテナンスは3カ月ごとに来てもらっていて、ブロアもきちんと動いています。 浄化槽のすぐそばで草取りなどをしていても、においを感じることはほとんど無いのに、家の中はにおいます。 お風呂や、洗面所などの排水溝からにおっている感じではないような気がするのですが、どこからにおっているのかよくわかりません。 家を建築した会社に聞いてみたことはあるのですが、きちんと点検もしないで浄化槽からだと決めつけられてしまいました。 うちの中はあまりににおうのに、外に出るとにおわないのでほんとにそれだけが原因なのかと気になっています。 ほかに何か原因や対策法などあったら教えてください。

  • 僕はスターウォーズが好きなんですが、結局、続編ってやるのでしょうか?

    僕はスターウォーズが好きなんですが、結局、続編ってやるのでしょうか? 3D版などの噂も出ていましたが、結局作るのか気になります。 推測でもいいんで回答おねがいします。

  • 一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、天皇とはどういう人でしょうか?

    一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、天皇とはどういう人でしょうか? 国民により選ばれた人でしょうか? それとも、生まれた時から天皇になることを義務付けられた、特定の家系のことでしょうか? また、天皇は同時期に一人だけでしょうか?

  • カットしたリンゴの色ができるだけ変わらない様にしたいのですが、

    カットしたリンゴの色ができるだけ変わらない様にしたいのですが、 現在は塩水とカットレモンを入れたりしています。 塩水の濃度などどれくらいでしょう? あと、水を張ったままと水を捨てるのとどちらが良いでしょう。 大体、カットして次の日に使用する事もあります。 リンゴが古いと茶色くなることが多いのでしょうか?

  • 80年代に商店街がスーパーに食われたのは何故?

    80年代に商店街がスーパーに食われたのは何故? 昔は日用品を買いに行くといったら商店街でしたよね。今はどこも商店街はすたれてしまって、買い物といえばスーパーです。 私は昭和50年生まれの現在34歳なので、商店街の賑わいを知っている最後の世代です。 1980年代中盤から後半にかけて(恐らく)全国の商店街がスーパーに客を取られて廃れていったのには何が原因としてあるのでしょうか? 何か法による規制緩和があってスーパーが進出できるようになったのでしょうか? また、もしそうだとすると政府は商店の経営者に対する保護策などを同時に取ったのでしょうか?

  • 三鷹の猫餌付け禁止訴訟・慰謝料645万請求について

    三鷹の猫餌付け禁止訴訟・慰謝料645万請求について 私も猫好きなのでこの件は とても気になりました。 そこで質問と感想です。 (1)この件では将棋の元名人、加藤一二三(ひふみ)九段(70)さんが 自宅の玄関と庭で野良猫に餌をやっていたことが問題のようですが、 三鷹市の住民18人等が請求している慰謝料645万円とは妥当な金額なのでしょうか? 非常に高額に感じ驚いたのですが…。 (2)冬などになれば猫も寒さや飢えで弱ってしまったり死んでしまったりすることもあると思います。 猫好きの立場からすれば、そんな猫達を愛してくれる加藤さんにお礼を言いたいような気持ちです。 訴訟にするのではなく、野良猫達を「地域猫」として三鷹の方々で自然の一環として 可愛がって行こうという気持ちは持ってもらえなかったのでしょうか…。 (3)車に傷をつけられた、と主張もあるようですが、車に傷をつけたのは猫なのでしょうか? そして その猫は加藤さんが餌をやっていた猫なのでしょうか? 車に傷が付くのは気持ちの良いものではありませんが店の駐車場に止めて戻って来たら付いていた、ということもありますよね。車を潰されたほどでなければ小さな掻き傷は天災の1つくらいに思って欲しいな、と部外者だからかも知れませんが思いました。 OKWEBの趣旨に沿わない投稿かも知れませんが… 猫好きとして少し発言したくて書きました。 猫や動物を大切にする社会であって欲しいです。 餌やり禁止の判決となったようですが… 餌が食べられなくて弱ってしまう猫がいなければいいと 心から思ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#139087
    • 回答数12
  • 結局大久保が代表入りしましたね。

    結局大久保が代表入りしましたね。 前田遼一や興梠等Jリーグで得点を決めてる選手がいるなか どうして岡田監督は大久保にこだわるのですか?

  • カズ、入れてあげて!!

    カズ、入れてあげて!! カズ、代表帯同を熱望しています。 たしかフランス大会の時も、 「最後の最後でメンバーからは落ちたが、用具係りでも練習要員でもいいから帯同したかったが許されなかった」 と言っていたとおもいます。  どんな形であれ、カズを入れればカズのサポーターも最後の最後で納得すると思いますし、カズ自身もある意味で「死に場所」「踏ん切り」「潮時」がわかると思います。  カズ、帯同できないでしょうか?  もしチームへの公式帯同がだめでも、TV各局が南アフリカは危険地帯なので女子アナは派遣せず、ということですので、カズを「全TV局共通のコメンテーター、リポーター」という形で全TV局で合同でギャラを支払って勝手にチームに帯同させることもアリではないかと思いますが。  どうでしょうか? それともファン、サポーターにとっては 「何をいまさら」 なのでしょうか? Webより引用 カズは代表サポートメンバー入りを熱望 5月12日7時3分配信 スポニチアネックス  J2横浜FCのFW三浦知良(43)がW杯期間中に日本代表に帯同するサポートメンバー入りを熱望した。  W杯メンバー23選手には選ばれなかったが、練習後に「代表で何かできることがあれば。僕は(予定を)空けときますから」。特に果たしたい役割はMF中村ら主力の精神的サポートで「ずっと代表に入っている選手は責任感が強い。もう少し楽にプレーさせてやりたい」とGK川口とともにイレブンが最高の力を発揮できるよう“縁の下”で貢献したい考え。「代表のユニホームはずっとあこがれ。どんな形でももう一度着たい」というカズ。98年フランス大会直前にカズをメンバーから外した岡田監督に思いは届くか。

  • なぜ龍馬ばかりが、有名となって他の人はあまり取り上げられないのでしょう

    なぜ龍馬ばかりが、有名となって他の人はあまり取り上げられないのでしょうか? 最近特に龍馬ブームが起きていますが、なぜ同じ時代の他の人よりも 多く取り上げられるのでしょうか?

  • 『C型肝炎』について

    『C型肝炎』について 記事閲覧、ありがとうございます。 『C型肝炎』について詳しく教えてください。 父母と長女、次女、長男の五人家族です。 私は今年で21歳、長女は27歳、次女は24歳です。 子を3人持つ私の母は今年で53歳になります。 先ほど実家に呼ばれ、母から『自分はC型肝炎にかかっている』と告げられました。 感染経路は長女出産時の『輸血』による可能性があると教えられました。 それゆえに私と姉(次女)にC型肝炎の検査を受けろとすすめてくれました。 そこで、教えて欲しいことがあります。 問. 発見されたのが今日で、20年近い歳月が経っているわけですが C型肝炎というものにも潜伏期間というものがあるのでしょうか。 この長い年月は、病気を死滅させたのでしょうか。 それとも、ゆっくりと徐々に活性化させたのでしょうか。 私がこの歳に至るまで、母はほとんど風邪ひとつ引かず健やかでいてくれました。 要するに、母は今後大丈夫なのでしょうか。 母からは大丈夫だと聞かされましたが、裏がとれなければ安心できません。     回答、お願いいたします。

  • 急に息苦しい、胸が締め付けられるような感じになり、血の気が引いた感じで

    急に息苦しい、胸が締め付けられるような感じになり、血の気が引いた感じで頭がボーッとした感じになります。 何かの病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • zero012
    • 病気
    • 回答数2
  • 政治の話で赤色、左や右 が出てくるには何か由来があるのでしょうか。

    政治の話で赤色、左や右 が出てくるには何か由来があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • smoggy
    • 政治
    • 回答数2
  • 長ネギについて

    長ネギについて 種類はわからないのですが、先日直売所で立派なネギを大量に買ってきました。 ただ、緑(青?)の部分の割合が多いネギです。1本のうち半分近くが 緑の部分です。 緑の部分のほうに実は栄養が豊富だと聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか?だとしたら、具体的にどんな栄養があるのでしょうか? 加熱した方が栄養を摂取できるのか、生がいいのかも知りたいです。 今まで緑の部分も味噌汁や鍋に入れていたのですが、この時期はもう 鍋をやらないだろうし、結構な量があるので味噌汁だけでは消費でき そうもありません。 なので、緑の部分の具体的に利用法(レシピなど)を教えて下さい。 夫婦2人では食べ切れなさそうな量があるのですが、ネギは冷凍しない ほうがいいですよね?風味が落ちたり、水っぽくなってしまいそうなので… あと、特に緑の部分の利用法と栄養を知りたいのですが、白い部分についても 大量にあるので、利用法やレシピを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。