kennys の回答履歴

全159件中81~100件表示
  • 離婚。

    約1年前にも、同じタイトルで質問させて頂きました。 (敢えてURLは伏せさせて下さい。) 結婚6年目の専業主婦、子供はいません。 (夫が「欲しくない」というので授かりませんでした。) 結婚当初から性格の不一致をかなり色濃く感じていました。何度も話し合い、お互いに努力をして来ました。実際、最近は以前よりケンカも減り夫も優しくなったと思います。けれどそれでも「離婚したい」と思うわたしが居ます。 夫は一流企業で高収入。浮気も賭事もせず嫁姑問題もありません。わたしは専業主婦で毎日が夏休みで習い事もしています。毎月のお小遣いも夏冬のボーナスも貰っています。 (年間で70万円位。) それでも、一緒に暮らしていると歯車が合わないと感じる事が多々有ります。夫は理屈で物事を考え、例えばケンカの時等は理論でわたしを論破し、わたしに「謝れ」と言ってきます。もちろんわたしの方が悪いのですが、いちいち細かい事で「謝れ」「謝れ」と言われると自分が駄目人間に思え、家にいるのに心が冷えます。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=742071、#17、 NO>576999 #7 参照して下さい。) 離婚するならこれが最後のチャンスになると思います。 (今年から家探しが始まったので。) 実は今、2月の頭までに独り暮らしが出来るアパートを見つけ、夫に黙って出て行こうかと考えています。 けれど、ある日突然会社から帰って来たらわたしが居なくなっていた、というのは残酷過ぎる気もして決断出来ません。 質問です。離婚経験者の方、「もうこれは駄目だ」と感じた決定的瞬間はどういう時でしたか?わたしの様に迷っているにも関わらず独断で家出するというのは罪な事でしょうか。 御礼、締めきり、必ずしますので御意見聞かせて下さい。 *厳し過ぎる御意見(罵倒とか。。)だと落ち込んでしまうのでお手柔らかにお願いします。

  • 生命保険

    私は第一生命に去年入ったのですが、医療特約と介護特約で少し悩んでます 最近フコク生命の担当者が来てくださっていろいろ話は聞きますが、介護特約は必要なんでしょうか?私自身今の医療特約が重視なので、保険の詳しい方メールください

  • 玉山の病院??

    玉山の病院を探しているんですが、どこか良い病院ありますか??

  • 生命保険

    私は第一生命に去年入ったのですが、医療特約と介護特約で少し悩んでます 最近フコク生命の担当者が来てくださっていろいろ話は聞きますが、介護特約は必要なんでしょうか?私自身今の医療特約が重視なので、保険の詳しい方メールください

  • セックスレス夫婦の悩み事

    結婚して一年が経ちました。私は今年で25歳で、だんなは今年で29歳になるのですが、結婚してからもセックスレス状態が一年ぐらい続いてます。 二年間の交際期間はあったのですが、相手が余り興味がないのか、よくわかりませんが、付き合ってる時も余り性行為はありませんでした。 さすがに付き合ったばかりの当初のラブラブ時にはあったと思うのですが、ほとんど記憶がないです。 私が、心の病でずっと睡眠薬が手放せない状態であったせいであるのかな?とは思いますが、あまりに私に対して体を求めてこないので、私を女としてみてくれてないのかと思うと、さらに不安に陥ります。 女として満足できない事は寂しいですよね。 これって女から誘うものですか?誘っても、「疲れてるから」とか「○○○チオして」とかは言うんです。自分さえよければいい見たいな所があるので腹が立ちます。だんなは子供は欲しいとは口では言ってますが、やはり相手もきっかけが出せないでいるのでしょうか? 女では男の気持ちがわからないので、いろいろな男の方の気持ちも聞きたいです。 同じような思いをしてる方いますか?離婚を考えた方がいいのでしょうか?どう夫婦生活を送ればよいか等なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼がしつこく鼻を摘んできます。

    夜遅く、申し訳ありませんが、聞いてください。 私は、鼻にコンプレックスを持っているのですが、それを彼に打ち明けたとたん、鼻を摘んだり、ひどい時には、指を入れてきます。怒っても、笑っていて止めてくれません。  私は、からかわれているのでしょうか。馬鹿にされているのでしょうか。嫌われてはないですよね。

  • 妊婦が入れる女性特約つき保険はありますか?

    生命保険初心者です。 現在妊娠5ヶ月なのですが、最近異常分娩を保障する女性特約つきの生命保険があると知りました。 身近でそういう出産が続いたので、万が一のときのために加入を考えていくつかの生命保険会社から資料を請求したのですが、どれも「「妊娠中の方は加入できない」との注意書きがあります。 5ヶ月の妊婦でも入れる女性特約つき保険(ただでさえ妊娠・出産には健康保険が適用されないので、できれば掛け金も高くないほうが良いのですが…)なんて、ないでしょうか? ご存知の方、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 東名川崎ICから府中の東京競馬場付近まで

    東名川崎ICから府中の東京競馬場付近までの道のりと、おおよその所要時間を教えてください。時間帯は、平日の朝9時頃です。

  • 別れていたと思ってた。

    私には付き合って5ヶ月の彼がいます。遠距離恋愛です。 今、彼と別れようかどうか悩んでいます。。 実は年末にいつものように電話していたら急に 「話し方がうざい。むかつかせないでくれる?」と怒りだし終いには「もう連絡とかしてこないで!まじで!」と言って切られました。突き放されたようでものすごくショックな言葉でした。 私は「ふられた」と思いその事実を受け止めるのに何日も時間を費やしました。高熱をだして寝こむほど悲しかったけれど、自分にも悪いところがあったわけだし仕方がないと思いなんとか立ち直りました。 数日経って彼から連絡がありました。今までと変わらずでした。会いに来いだの、電話しろだの言われ正直とまどってしまいました。嬉しい気持ちもありました。 しかし、私は電話でのケンカで別れたのだと思っていたので、気持ちをいきなり切り替えることができません。 なんどか気持ちを盛り上げ様と頑張ってみるのですがあの時言われたことを思い出して会いたくないと思うのです。 実は以前も私が彼に会いに言ったときささいなことでケンカをして、その時には「もう帰れよ。元気でな。」と言われ彼はさっさと帰ってしまい私は取り残されてしまい、結局また4時間かけて帰りました。後で謝ってくれましたが、すごく傷つきました。 彼は悪い人ではありません。私を思ってくれてるのも感じるし、彼の友達もとても良い人ばかりです。 ですが、彼の言ったささいな言葉で私の気持ちは離れていくばかりです。 些細な一言で別れにつながる。みなさんそんな経験はありませんか?意見を聞きたいです。

  • 進学校ってどれくらいから?

    何を基準に進学校というのでしょう? 私の感覚では、学内で1番くらいのところくらいですが。 学内で3番目ぐらいの高校に行ってました。 大学人が殆どでしたが、どうなんでしょうか? 進学校ですか?w

  • 慰謝料(長くなります)

    7年間不倫をしてました。既婚者だとわかっていましたが 、「妻とは離婚の話をしており、君と結婚を前提につきあいたい」と言われ、離婚するならいいかと付き合いを始めてしまいました。その後も離婚する気配がないので何度も離婚しないなら別れたいと話をしましたが、その度に言い訳をされズルズルと関係を続けてしまいました。しかし、私以外にもそういう話をして付き合っている女が5人以上もいることがわかり、別れることを決意しました。その際、事業を始めたいと言われ貸していたお金700万円を返して欲しいと請求した際、嫌がらせに会社にあることないこと投書されてしまいました。しかし、お金に関しては借用書があったので何度も請求し返してもらいました。しかし、付き合っていた7年間でちょこちょこ貸していたお金が150万円位あります。借用書があるものもありますが、あとは銀行の振込みの記録だけです。また、付き合っている間、結婚したら家もお前のものになるし、俺が養ってやるからと言われ、デート代はもちろん、お小遣いまで都合してやりました。そういうお金が200万円になります。30歳を過ぎ、結婚したいという女性心理に付け込んだ結婚詐欺だと思います。ここまで騙された自分も馬鹿だと思いますが、弁護士を立ててでもお金を取り戻したいと思っています。また、できれば慰謝料も請求したいと思っています。できるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 挙式のみは失礼でしょうか?

    タイトル通りですが 大人数の方を挙式だけ出席してもらい披露宴は無し、もしくは親族だけでパーティーをする・・ こういうのは式に出てもらう友人や会社の方々に失礼でしょうか?

  • 女性はHの時、快感を得るのでしょうか?

    幸福感とか安心感ではなく、男性の射精の時のような「イク」っていうのは、あるのでしょうか? Hな本では、メチャクチャ感じていて(笑) 普通の話では、殆どの女性が感じてないようで。 テクニック本(!?)なんかでは、「ちゃんとすればイク」と書いてあったり(謎) あんまり経験がないので、詳しい方お願いします。 実は、先日、初H(私は男ですが)を経験したのですが、なんかイクというよな絶頂があったみたいで彼女自身も「気持ちよかった」とも言っており、「ん?そんなものか!?」(^^;;) →あと、「潮」ふいてると気持ちいいものなんでしょうか?(AVなどであいますよね)私のケースでは、ふいてなかったですけど。 相手はいくつか経験があるみたいなのですが、演技なのかほんとなのか、見極めがつかなく、気になってます。 もし本当なら、初めてで、もしかして才能有り?(謎) それとも、騙されてる? 真実は、彼女のみ知るところでしょうが、情報下さい!

  • シミの治療は皮膚科?それとも形成外科?

    お世話になります。 私は3,4年くらい前から頬に直径1cm程の濃いシミとその周辺のうっすらとしたクスミに悩まされております。そこで近くの大学病院で診断してもらおうかと思うのですが、この場合皮膚科、それとも形成外科、どちらに行けば良いのでしょうか?費用次第ではレーザー治療も頭に入れています。このサイトで皮膚科の薬である程度薄くなるとの効果を知りはじめは薬から試してみようと思うのですが・・・ 私の認識では皮膚科は内部的な、形成外科は外部的な治療と考えております。 詳しいことをご存知の方もしくは経験者の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅購入時贈与の対象になりますか?

    住宅を購入し、物件は2月末に完成予定です。 少し前に主人の親から「援助をしたい」との申し出があり一度はお断りしたのですが、最終的にありがたくお受けする事にしました。 ただどのくらいの額を用意してくださるつもりなのかも不明ですし、援助の時期についてもはっきりしません。 はっきり聞けば一番いいのですが、主人も聞きにくいようで…。 義父の言動から察するに、贈与時期は住宅引渡し後になりそうです。 そこで質問なのですが、住宅引渡し日(残代金の決済)以降に義親から資金援助があった場合、頭金としてではなく繰り上げ返済の代金に当てることになりますよね? もし仮に住宅引渡しと同じ年に資金援助があった場合でも、頭金の支払時に間に合わない場合には『住宅購入の際の資金援助』とは認められないのでしょうか?

  • 遺産について・・・(長文)

    私の父のことですが・・・。4人兄弟の3男です。 私の父の両親は、15年前と7年前に他界しました。 田舎の百姓みたいなとこで、土地も(畑等ですが)ガソリンスタンドも(つぶれましたが)持っています。 莫大な遺産だと言っています。 私の父だけが都会に住んでいて、面倒は長男が実家に住み、面倒を見てきました。 7年前に母親が他界し、初めて遺産のことに話がいきました。父は面倒は長男が見ていたし、分け前は少なくなることを理解していました。 長男が言うには、土地がまだ売れなくて分け前を渡せないから、もう少し待ってくれ・・・でした。 そして何やら遺産相続の書類にサインしました。 (当時中学生だったためによくわかりませんが) あれから7年がたちましたが、いまだ音沙汰なし。 長男の息子・娘は結婚して、家に車に、盛大な結婚式 などをしていて、次男の息子も家をたてました。 長女は(末っ子)そのことに納得しておらず、怒っています。長女も何ももらっていません。 父は、お金で喧嘩はしたくないと黙っていました。しかし、姑や小姑にいじめられていた私の母は 「ぜったいもらう権利があるんだよ」と父に長男へ説得するように責めていました。 しかし、願いは実らずにわたしの母は他界しました。 どんなにお金がなくてつらくても助けてはくれませんでした。母は最期まで、ちゃんともらいなさいと、言い続けました。 今になり、父も待っていたけど、結局自分が電話しなかったりすれば、何も怒らないと田舎へ電話しましたが、肝心の長男は電話にでません。 私は遺産のことはわかりませんが、面倒をみていたのは長男でも、もらう権利は私の父にもあるのでしょうか? このまま、もらえないこともあるのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 離婚。

    約1年前にも、同じタイトルで質問させて頂きました。 (敢えてURLは伏せさせて下さい。) 結婚6年目の専業主婦、子供はいません。 (夫が「欲しくない」というので授かりませんでした。) 結婚当初から性格の不一致をかなり色濃く感じていました。何度も話し合い、お互いに努力をして来ました。実際、最近は以前よりケンカも減り夫も優しくなったと思います。けれどそれでも「離婚したい」と思うわたしが居ます。 夫は一流企業で高収入。浮気も賭事もせず嫁姑問題もありません。わたしは専業主婦で毎日が夏休みで習い事もしています。毎月のお小遣いも夏冬のボーナスも貰っています。 (年間で70万円位。) それでも、一緒に暮らしていると歯車が合わないと感じる事が多々有ります。夫は理屈で物事を考え、例えばケンカの時等は理論でわたしを論破し、わたしに「謝れ」と言ってきます。もちろんわたしの方が悪いのですが、いちいち細かい事で「謝れ」「謝れ」と言われると自分が駄目人間に思え、家にいるのに心が冷えます。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=742071、#17、 NO>576999 #7 参照して下さい。) 離婚するならこれが最後のチャンスになると思います。 (今年から家探しが始まったので。) 実は今、2月の頭までに独り暮らしが出来るアパートを見つけ、夫に黙って出て行こうかと考えています。 けれど、ある日突然会社から帰って来たらわたしが居なくなっていた、というのは残酷過ぎる気もして決断出来ません。 質問です。離婚経験者の方、「もうこれは駄目だ」と感じた決定的瞬間はどういう時でしたか?わたしの様に迷っているにも関わらず独断で家出するというのは罪な事でしょうか。 御礼、締めきり、必ずしますので御意見聞かせて下さい。 *厳し過ぎる御意見(罵倒とか。。)だと落ち込んでしまうのでお手柔らかにお願いします。

  • レイプした医師。

    ある女性から相談を受けています。怪我の内容とかはよくわからないのですが、先月手術室において医師にレイプされたみたいです。手術室にはその女性と医師の二人のみで他のスタッフは外に出されたそうです。それで麻酔を4本打たれ意識が朦朧とする中、レイプをされたみたいです。証人が誰もいないということなので泣き寝入りするしかないのでしょうか?立件できないにしても何か対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一台目の車でスポーツカー購入したいのですが…

    初めまして、現在自動車学校に通っていて、もうすぐ免許が取れる高3です。 スポーツカーに去年くらいから興味を持ちそれ以来乗りたいと思ってきました。 ですが、いざ初めての車でスポーツカーを買うとなるとどうでしょうか。 自分は出来れば1台目からスポーツカーに乗りたいのですが、運転に自信がなく不安です。 周りは慣れるから大丈夫だろうと言いますが、やっぱり不安です…が乗りたいです(笑) という感じなんですが、いかがでしょう? 補足として自動車学校ではそんなに優秀ではないと思います(というか多分悪い方) 後、そんなに乗り回すつもりはありません。 初めは町乗りで、慣れればちょっと走りたいかなぁと思っている程度です。 欲しい車はランエボ3、インテグラRを考えていますが、他にも色々候補はあります。 雑な文章ですいませんが、アドバイス、経験談お願いしますm(__)m

  • レイプした医師。

    ある女性から相談を受けています。怪我の内容とかはよくわからないのですが、先月手術室において医師にレイプされたみたいです。手術室にはその女性と医師の二人のみで他のスタッフは外に出されたそうです。それで麻酔を4本打たれ意識が朦朧とする中、レイプをされたみたいです。証人が誰もいないということなので泣き寝入りするしかないのでしょうか?立件できないにしても何か対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。