kanadhiann の回答履歴

全104件中41~60件表示
  •  生理前のおりものについて教えてください。

     生理前のおりものについて教えてください。  排卵日はおそらく9月12日ごろだったと思うのですが、排卵検査薬が反応しませんでした。  だたその頃には排卵日特有の伸びるおりものが出ていました。  排卵検査薬が反応しなかったため、一応13日、15日に交渉をしたのですが、今になってまた排卵日のような伸びるおりものが出ています。色は白っぽいです。  排卵検査薬は反応していません。  生理前のおりものとはこのように伸びるものなのでしょうか。  それとも、今ずれて排卵している可能性もあるのでしょうか。生理予定日1週間前くらいなのですが…  二人の子持ちなのですが、二人とも自然と妊娠していましたし、三人目を作ろうと決断したのも二カ月前からなので、おりものや排卵についてずっと無意識できていました。  よろしくお願いします。

  • 友達と二人で遊ぶ時

    友達と二人で遊ぶ時 皆さんは友達と二人で遊ぶ時どこへ行きますか? 今度私と女友達の二人で遊びに行こうと思うのですが、友達と二人だけで遊ぶ事は滅多にないのでどこで遊んだらいいのか悩んでいます 前回友人と二人で出かけた時は映画→昼食→喫茶店で話す→プリクラのコースでした どれだけ考えてもこれ以外にプランが思いつきません!! 助けてください!お願いします

  • 初めて投稿です。

    初めて投稿です。 脳梗塞と肺塞栓の病名でワーファリンが28日分投与されています。特定疾患処方料(長期)を算定してもOKですか?教えてください

  • 看護助手の行える仕事の範囲について教えてください。

    看護助手の行える仕事の範囲について教えてください。 現在、医療機関(耳鼻科)に務め始めた者です。 看護師等資格は一切なく、看護補助として就職しました。 ですが、先日、先輩の看護師さんから、以下の事を行うように指示されました。 でも、ひょっとして、医療行為にあたるのでは?と思い、不安になって質問させていただきました。 1.オーディオ・ティンパノのよる聴力検査 2.心電図検査 3.入院患者さんへの座薬挿入 4.入院患者さんへお薬を渡し、説明する 5.入院患者さんの傷口への包帯、ガーゼの交換 6.麻酔薬を湿らせたガーゼの鼻内への挿入 7.生理食塩水による鼻洗浄 もしかして、医療行為に当たる行為なのでは?と思ったら不安でしかたありません。 もし、そうならば退職も考えています。 どなたか、詳しい方、教えていただければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 入院日数のことで教えてください。

    入院日数のことで教えてください。 先日祖父が骨折で入院し無事退院したのですが、保険会社の給付が「入院5日以上のときに1日目から支払われる 」と定義されています。 ちなみに8/23に入院し8/27に退院したのですが、この場合の入院日数は5日でいいのですか? レセプト上では退院日は入院日数にカウントしないとも聞いたことがあるのですが。。 退院日をカウントしないと日数は4日になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 特定疾患療養管理料の請求に納得がいきません。

    特定疾患療養管理料の請求に納得がいきません。 詳しい方がいらっしゃったら ご教授いただけますでしょうか。 先日、胃腸の不調により医院へ行き、胃炎と、ウイルス(ノロ?)が入ったのだろうという診断でした。 気になるようなら検査しましょうと言われ、後日 血液検査・胃カメラ・エコーを受けました。 胃の方は、食道付近が少々荒れているだけだった為 投薬などの治療は継続しない方針になりましたが、 エコーで胆嚢に胆石があるという診断の為、 「ウルソ」という利胆剤を飲み続ける事になりました。 昨日、再診でウルソだけを貰いに病院へ行った所、 妙に請求金額が高かったので明細をチェックすると 「特定疾患療養管理料」が225点ついていました。 ネットで検索した所、胃炎は"特定疾患"に当たるようですが、 胆嚢の胆石は特定疾患に該当しないように思うので、この請求に納得がいきません。 初めは胃炎が主病であり、その時からの再診で通院しているからでしょうか? この請求が不当であれば、医院へ申し出て返金してもらうつもりです。 正当である場合は、理由も一緒に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zzdoi
    • 医療
    • 回答数1
  • 10日間のリゾートでの日焼け止めの使用量

    10日間のリゾートでの日焼け止めの使用量 今週の水曜日からプーケット周辺の島に10日間滞在します。 日焼け止めは現地のものが合わないと困るので日本から持っていく予定なのですが、手元にあるのはアネッサの60ml入り一個だけです。 昼間の海では、安全のため上下ラッシュガードを着用します。 そのため、日焼け止めクリームは顔、首、手、足の甲のみに使用するつもりです。 塗る部分が少ないと言っても60ml一個だけでは足りないような・・・ みなさん、リゾートに行く際は日焼け止めクリームは何個持って行きますか? また、何日間の滞在でしたか? みなさんの経験をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • こんばんは。今、性器のことで悩んでます。できるだけ早く回答欲しいです。

    こんばんは。今、性器のことで悩んでます。できるだけ早く回答欲しいです。お願いします。 3・4日ぐらい前から、性器に痒みを感じて何だろう?と思いながらやりすごしてました。時々、痒みを我慢できなくなってパンツの上からかいたりしてました…。 そして今日、お風呂で性器を見てみたら、3~4cmぐらいの大きさで片方、ビラビラのところが腫れてて、ほんのり赤くなってました。痛みは、布にあたるとちょっと痛いです。 前日まで何もなかったのに今日、見てみるとありました。なんででしょうか…。 学生なので親に相談するのも恥ずかしいですし…。婦人科?(でいいのかな?)そこにいってもまだ18歳以下ですし…。相談しなきゃいけなきゃダメなのはわかってるんですけど、勇気が…;; 炎症を起こしてるのか、病気なのかわかりません。こうゆうことは初めてなのですごく不安です…。ネットで検索してみたところ、なにかいろいろ引っかかったのですが、わからない単語ばかり出てきてよくわかりません。 ある一つの回答で、「炎症なら、膿絞・オロナイン軟膏・クロマイ-p軟膏(薬名)を買って塗れば治る」と書いてあったんですがそういうものは薬局であるんでしょうか…… 病院に電話で相談するという手段もあるのでしょうか。もう、なにかわかりません。 ぐだぐだな文ですみません。今、混乱状態にいます。すごく不安で…。わかりやすい回答どうかお願いします! 因みに、私は性行為を一度もしたことがありません。

  • うちの母親。

    うちの母親。 結婚二年目、一児の母です。 妙に引っ掛かってる?ことがあります。 (1)結婚するときに母から『家電とかは買ってあげるよ。』と言われました。 冷蔵庫やら諸々購入するものがあり、合計40万弱かかりました。 一旦私が出しといて、○円かかったよーと報告。 両親の衣装合わせてで我が家に来たとき、結婚のお祝いを頂きました。 50万でした。 どうやら、この50万に家電代も含まれていたようで、後から別に家電代は貰ってないです。 と言うことは、結婚のお祝いは10万? (2)里帰り出産をしました。カタログでベビー布団を見ていたら『お母さんが布団は買ってあげるよ。お母さんも布団はおじいちゃん(母の父親)に買ってもらったからね。』と言われ、お願いしました。 布団と一緒に他の物も購入していて、請求書が届いたから支払いに行こうと思いました。 で、布団代を貰ってなかったので『そういえば、布団は買ってくれるって言ってたけど…。』と聞いたら、母はささっと別室へ行きしばらくして戻ってきました。 手には祝儀袋。 出産祝いでした。 10万頂きました。布団代は?と聞いてこれだったので、10万に布団代も含まれていると思います。 布団は母と選び、セットで2万弱でしたが、と言うことは出産祝いは8万? 私(と主人)は、買ってあげるよと言った物とお祝いは別に思っていたので、なんか不思議というか、もやもや?しています。 まぁ、お祝いは気持ちだし頂けるだけありがたいとは思います。 ただ、義母は結婚時に主人へ100万祝儀を渡しています。結婚の祝儀は各々が頂いたので、私には関係ないですか、なんか差を感じます。 皆さんは上記のように言われたら、それは祝儀とは別に頂けると思ってしまいますか? そう思った私が変なのか?と思い質問しました。 そして、私には既婚の弟がいます。 まだ子供はいませんが、妊娠したときに私と同じように言って買ってあげて、お金は祝儀だけとなると義理妹はどう思うのか?と心配してしまって…。 もし、一般的には祝儀とは別にお金をあげるでしょってのが多いのなら、弟夫婦がモヤモヤするかもなので、母に言った方がいいのか?とか思っています。 すみません、長くなりました。 携帯からなので読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#136342
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • うちの母親。

    うちの母親。 結婚二年目、一児の母です。 妙に引っ掛かってる?ことがあります。 (1)結婚するときに母から『家電とかは買ってあげるよ。』と言われました。 冷蔵庫やら諸々購入するものがあり、合計40万弱かかりました。 一旦私が出しといて、○円かかったよーと報告。 両親の衣装合わせてで我が家に来たとき、結婚のお祝いを頂きました。 50万でした。 どうやら、この50万に家電代も含まれていたようで、後から別に家電代は貰ってないです。 と言うことは、結婚のお祝いは10万? (2)里帰り出産をしました。カタログでベビー布団を見ていたら『お母さんが布団は買ってあげるよ。お母さんも布団はおじいちゃん(母の父親)に買ってもらったからね。』と言われ、お願いしました。 布団と一緒に他の物も購入していて、請求書が届いたから支払いに行こうと思いました。 で、布団代を貰ってなかったので『そういえば、布団は買ってくれるって言ってたけど…。』と聞いたら、母はささっと別室へ行きしばらくして戻ってきました。 手には祝儀袋。 出産祝いでした。 10万頂きました。布団代は?と聞いてこれだったので、10万に布団代も含まれていると思います。 布団は母と選び、セットで2万弱でしたが、と言うことは出産祝いは8万? 私(と主人)は、買ってあげるよと言った物とお祝いは別に思っていたので、なんか不思議というか、もやもや?しています。 まぁ、お祝いは気持ちだし頂けるだけありがたいとは思います。 ただ、義母は結婚時に主人へ100万祝儀を渡しています。結婚の祝儀は各々が頂いたので、私には関係ないですか、なんか差を感じます。 皆さんは上記のように言われたら、それは祝儀とは別に頂けると思ってしまいますか? そう思った私が変なのか?と思い質問しました。 そして、私には既婚の弟がいます。 まだ子供はいませんが、妊娠したときに私と同じように言って買ってあげて、お金は祝儀だけとなると義理妹はどう思うのか?と心配してしまって…。 もし、一般的には祝儀とは別にお金をあげるでしょってのが多いのなら、弟夫婦がモヤモヤするかもなので、母に言った方がいいのか?とか思っています。 すみません、長くなりました。 携帯からなので読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#136342
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 食パンのランキング

    食パンのランキング スーパーで100円前後で売っている食パンについて、お勧めのものを教えてください。 1.ヤマザキ 芳醇 2.ヤマザキ 超芳醇 3.フジパン 本仕込 4.パスコ  超熟 5.神戸屋  湯種 6.第一パン モーニングセレクション(あまり見かけませんが) 7.その他 大手メーカーのものでよろしくお願いします。

  • 非常に恥ずかしい事なのですが、恥を忍んで質問をします。数年前から通勤時

    非常に恥ずかしい事なのですが、恥を忍んで質問をします。数年前から通勤時の満員電車内で稀に腹痛と下痢を発生します。 自分なりに普段整腸剤(お医者様に処方してもらった物)を飲んだり朝は早めに起きてトイレに時間をかける。少しでも調子がおかしいと思えば下痢止めを事前に服用するなどしております。通勤途中我慢ができなければトイレに駆け込みますが、朝のトイレは非常に混雑しておりやむ終えず遅刻をしてしまうこともあります。今回こちらで質問をしたいのは先日通勤時にものすごい腹痛と下痢になってしまい、トイレに駆け込みやむなく10分程度遅れてしまいました。職場には体調不良と伝えましたが、いざ出社すると、後輩たちが◎◎さんうんこしたくなって途中下車したんですかとからかわれました。何でそんなことを言うんだろうと確認したところ、朝のミーティングの際に職場の管理者の方が「◎◎君はうんこがしたくなったので途中下車して遅刻するようです」と声高々に言っていたそうです。詳細は書きませんが以前に同じようなことで非常に恥ずかしい目にあいものすごく悩んだこともありました。 その時の事もありこのような辱めをあうのは耐え難いんです。今は少し過敏になり少しでもおかしいと思えばお休みをもらうようにしましたがどうしてもこの上司の発言には納得いきません。一般的にこのような発言はたいしたことないものなんでしょうか?笑ってやり過ごす 事のできない僕がだめなんでしょうか・・。ハラスメントに該当しないのでしょうか?ご助言頂きたく質問をさせていただきました。

  • 皮膚科で処方された塗り薬について

    皮膚科で処方された塗り薬について 【状況】 30代後半の男性です。今まで、継続的な皮膚炎になったことは一度もありません。 5月ぐらいから、週に1~2個程度、腕と下腹部に虫さされやあせものような腫れとかゆみが少しずつ場所を変えながらポツポツと出るようになりました。 薬局市販の軟膏で治療していましたが、やはり心配になり8月末に皮膚科へかかったところ、 ◆原因は複数想定されるがはっきりしない(虫刺され、あせも、アレルギー、ストレス起因によるもの・・・) ◆とりあえず塗り薬で様子を見て、使い切っても症状が出るなら再診察。 との診断で、お薬の処方をいただきました。 処方のお薬は「マイザー軟膏0.05g 全量10g×2本」でした。 家で患部に塗りましたところ、その時腫れていた部分はある程度腫れが引きかゆみも幾分和らぎました。 ただ、また別の箇所に腫れ・かゆみが現れ、現在はそちらにも塗っております。 その後、ネットの情報から、処方のお薬はステロイド系のお薬で非常に強い部類に入るお薬と知りました。 先生からはそのあたりの説明はまったくなく、単に「様子見」「使いきり」とおっしゃっていましたが、一方いくつかのサイトで、あまり継続すると薬が離せなくなったり体に影響が出たりするお薬であるとの記述も読みました。 【質問したいこと】 上記のような状況で、私はこのままこのお薬を使い続けることに不安を持っております。 今後の対応として ◆原因不明の状態ですがとりあえずこのままお薬が無くなるまで塗り続けて様子を見るべきか ◆他の皮膚科に行き原因をきちっと調べてから、適切な投薬や治療をおこなっていただくべきか で迷っています。 経験者、専門家の方々からのアドバイスがいただけましたら幸いです。 その他の方法もありましたら参考までにご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の太っている部分で

    女性の太っている部分で 顔、ウエスト周り、二の腕のうちどの部分が一番目立つでしょうか?

  • 入院時に少量の水しか飲めないので栄養のある水、健康にいい水でなにかいい

    入院時に少量の水しか飲めないので栄養のある水、健康にいい水でなにかいいものありますでしょうか?

  • 13年連れ添った妻ともうすぐ離婚します。

    13年連れ添った妻ともうすぐ離婚します。 原因は同居して不満とストレスが積もり積もった事(妻) それを夫である私が解消してやれず、釣った魚に何とやら状態だった事 自分としては家事・育児は頑張っていたつもりが自己満足だったようで・・・ 今まで、お互いの情だけで繋がっていたようでした。 子供の親権は私が持ち(妻の提案)、私が何も訴えず判子を押した時点で 何事も無く離婚成立となります。 妻が離婚を決意した"きっかけ"は新しい男だと思います 親と同居暮らしが始まって、数年後には離婚の話しが出始めており それからうやむやに何年か過ごしてきました なので、男は離婚の原因ではなくきっかけだと思うので慰謝料を請求するとか 不貞を暴くとかする気はありません、それで妻が幸せになれるのなら良いです ただ、貯金も無く、無職の30代半ばのバツ一女と 本気で結婚するつもりで付き合っているのか知る由も無く 妻からは、離婚した後の事は心配してくれなくて良いと言われ 何も教えてくれる事はありません 私が離婚しようと考えたのは 妻の子供に対しての接し方に問題ありと感じていたからです 手はあげませんが言葉の暴力が酷いです 子供なんて兄弟が居れば少し位騒がしいのは当たり前だと思うのですが・・・ すぐに怒鳴り散らします だから、母親の前では子供が凄く気を使っているのが分かります しかし、妻を同居させてそのような性格にさせてしまったのは 私かもしれないので、結果的に全て私に非があるように思えて辛いです 私は昔から、いい人過ぎる・お人よし と言われ続けています 結局、何だかんだ言って、妻を寝取られ離婚された情けない旦那 という事なのでしょうか・・・

  • 椿油

    椿油 よく椿油について聞くことがありますが、いざ調べてみるとたくさんの種類がありますよね。 当方男で、髪質は剛毛癖毛あり、今は縮毛矯正をかけています。 しかし、夏の日差しで髪が結構ダメージを受けており、特に頭頂部はチリチリです。 そこで椿油を買いたいと思っているのですが、どれをい買えばよいのやらわかりません。。 ご教授願います^^

  • 美容院でするトリートメントについて

    美容院でするトリートメントについて 私は昔 2000円のトリートメントをしてもらいましたが、なんとな~くまとまりが良くなったかな…?変わってないよ~な… って感じでした。 皆さんはいくらのトリートメントをしてどんな感想を持ちましたか? 教えて下さい。 芸能人がよくしているのでどれくらい効果があるのか気になります…。やっぱ芸能人のは1万とかするのかな…。

  • 女性の皆さんに質問です。

    女性の皆さんに質問です。 30歳以上、年上の年収数億円で資産も数十億ある富豪の男性と同年代のイケメン、どちらかと結婚をするならどちらを選びますか? どちらも人間としての相性は最高であなたを深く愛してくれて一緒にいてとても楽しい男性とします☆

  • 今、ネットで知り合った4歳上の大学生と付き合っています。

    今、ネットで知り合った4歳上の大学生と付き合っています。 私は高1の女です。 某サイトで仲良くなりメール交換をするようになり、8月7日に会って付き合うことになりました。 私は茨城県、彼は東京に住んでいて、会おうと思えば会える距離なのですが多分なかなか会えません。 だから小まめに連絡を取りたいと思っているのですが、彼が最近忙しくて連絡もなかなか取れません。 彼はバイトで塾の講師をしていて、付き合った2日後から塾の合宿がありやっと今日帰ってきたのですが、お盆なので明日からは北海道に行かなきゃならないそうです。 彼の合宿中なかなか連絡が取れなかったことが寂しかったので彼に「電話してもいい?」とメールで聞きましたが断られてしまいました。 忙しくて余裕が無いというのは分かっていますが、彼は私に好きとも言ってくれないし寂しさは募るし不安になります。 付き合う前はたくさん言われていたのに、付き合ってからは私が好きと言っても言ってくれないのです。 遠距離は忍耐が必要なのは分かっているので我慢していましたが、最近私がひとりで恋してるみたいに思えて悲しいです。 どうしたらいいのでしょうか。 彼が忙しい状態の時に「寂しい」だなんて言ったら負担になってしまいますか?