yamato1208 の回答履歴

全8606件中101~120件表示
  • 非接触事故

    先日、ウチの5歳の子供が赤信号で横断歩道に飛び出し、青信号で直進してきた原付がそれを避けようとして転倒しました。 相手の方は69歳の男性で、幸い打撲と擦過傷のみの軽症で済みました。 後日相手の方と示談金について話し合いをする予定なのですが、車同士の事故では無いので保険会社を通すこともできず、一体いくらくらいお支払いすることになるのか見当もつきません。 通院費や原付の修理代、慰謝料など含めてどれくらいの金額が妥当なのか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 架空請求について

    質問させてください。 現在勤務している会社で、年度末に残った予算を返金しなければならないのに、架空の物品購入や、サービスで支払を済ませたと見せかけ、その金額を業者に請求させ、翌年の活動費として還元させています。 また、他の方法では実際に発注した物品等の金額に上乗せさせて請求させ、これらを支払い、また同様に別の機会の費用としてプールしています。これらのことを口頭で指示をうけ、実行させられています。 社内規の違反はもちろんですが、刑法にも問われるのでしょうか。 自分としてはこういう事を続けたくはないので対処方法を教えていただけますでしょうか。

  • 【長文です】万引きしたと疑われるでしょうか?

    すみません、ドラッグストアで取った自分の行動が もしかして万引きだと疑われるかもと思い不安になったので、 宜しくお願いします。 先日、ドラッグストアに家族と訪れたときに、 カウンセリング化粧品で多少値が張るものを買い求めた際に、 美容部員から同じブランドのファンデーションのサンプルを 手渡され、商品と一緒にそれを買い物籠に入れました。 その後、同じ店内で別の買いたいものがあり、 それが棚に一つしかなかったため、 近くの店員さんに在庫がもうひとつあるならくださいと お願いして待っていたときに、先ほどと同じ美容部員の方から 紙袋に入ったサンプルを他も使ってみてくださいと、 紙袋ごとまた手渡されました。 そのときに、先にもらって買い物籠に入れていた ファンデーションのサンプルを後からもらった紙袋に まとめておこうと思って入れました。 その後、その化粧品を含め会計を正しく行い、そのまま帰宅したのですが、 日頃から疑われるような行動をしないようと気をつけて教えられていたので、 気をつけていたのに今回のような行動を取ってしまったのを省みて、 万引きなどに疑われてしまうのではないかと思い不安になっています。 鞄に試供品を入れた箇所だけ防犯カメラなどで見ると、 とても怪しいのではないかと思ったためです。 ネットで色々調べたところ、 触っていただけなのに冤罪で後日警察から出頭要請がきた、 頭ごなしで信じてくれない・・・など、 理不尽なものを目の当たりにして、自分の行動も、 防犯カメラが鮮明であっても、それがいただいたファンデーションのサンプルであると 判別できなければ意味がないし、 不鮮明だとその入れたものが店員からもらった試供品とは 別の商品だと言われるかもしれないし、棚卸ししたときに、商品の数があっていればいいですが、 他の方が万引きしていたら、そのなくなっている商品が私が盗ったものにされてしまうのではと ますます不安になりました。 変な話ですが、警察に疑われたくないからと言って、 事前に言うほうが疑われる気がしますし、 それをドラッグストア側に言うのも同様だと思います。 一緒にその場にいた家族は、私とは違い、全く心配しておらず、 「実際やましい事をしていないのだから、心配することはない、 堂々としていればいい」と言うのですが、 冤罪などで人生を台無しにされた人など苦しんでいる人を見ると、 私も疑われたら、冤罪などになったらと思うと、落ち込んでいます。 また、4ヶ月経って警察から連絡が・・という話も見たので、 ずっと終わりがない憂鬱な気がします。 一応、いただいたサンプル一式は、 もし、疑われたりしたときに、「かごから入れたのはこれです!!」と言えるように、 ファンデーションのサンプルも含めて、いただいた紙袋に入れてそのまま保管してます。 忘れないように自分がその日に店内で取った行動を書いたメモも作りました。 でも、「映っているのはこれです」と言っても、画像が不鮮明だと信じてくれないのかも・・。 こんなに準備してたら、逆にますます疑われるのかも・・ と思ってぐるぐる思考がとまりません。 私、考えすぎでしょうか? また、もし疑われたときの為にこういうのもしておくといい、 こう話せばいい等ありましたら、 教えてもらえると幸いです。 長々と長文でお手数をおかけしますが、回答宜しくお願いします。

  • スマホの買い替え

    私今契約しているのはドコモで使っているスマホはn-04dです。 この前正常に起動出来なくなって修理に出したら全損状態でスマホごと変えてくださいと言われました。それでスマホを変えたあと一年とたたずにまた基盤が壊れていると言われ全損状態だと言われました。 またスマホごと変えてもいいのですが機種変更をしてもいいと親に言われて迷っています。 ちなみにスマホはXi対応で最初に買った時から1年半がたっています。 Xiの通信料の契約とかはまだ終わっていないのですが機種を変えた方がいいのでしょうか。 また変えるとしたらいい機種を教えて欲しいです。 防水防塵で通信が速い、丈夫な機種がいいのですがなにかおすすめはありますか?

  • 無車検車との物損事故

    過失割合について質問です。 友人Aが3月に事故を起こしました。 現場はT字交差点で信号はなし。 友人Aは脇道から一事停止せずに(停止ライン無し)交差点へ進入相手Bは直進で、スピードは出していたがスピード違反程のスピードではなかった。 交差点にて、友人Aの前方ナンバープレートの位置に相手が激突。双方怪我はなかったがBが逃走(いわゆる当て逃げ) 6月、友人AがBの車を発見し警察へ通報。 Bは当て逃げを認め謝罪し、友人Aの修理代20万円を10回の分割で払う事に合意。 これが7月半ばの話しです。 ところが約束の日になっても支払いがなく、つい先日、Bに対して警察から罰金が最低35万円、当て逃げもしているので50万円位きそうだ…と話があったらししく、Bが「当て逃げの社会的制裁は会社を首になることや、罰金で受ける事になる。しかし過失割合は別の話で、明らかにそっち(友人A)が飛び出してこなければあの事故はなかった。裁判所で過失割合、をしてもらって、裁判所の決定額以上は出さない」と、言っています。 確かにBが逃げなかった場合、過失割合は友人Aの方が高くなる可能性が高い事故に見えますが、相手が逃げたことや無車検車であることから、過失割合が変るとも思いますし、実際はどうなんでしょうか?場合によっては10対0(相手10、友人0)の可能性もあると思いますが… よろしくお願いします。

  • 無車検車との物損事故

    過失割合について質問です。 友人Aが3月に事故を起こしました。 現場はT字交差点で信号はなし。 友人Aは脇道から一事停止せずに(停止ライン無し)交差点へ進入相手Bは直進で、スピードは出していたがスピード違反程のスピードではなかった。 交差点にて、友人Aの前方ナンバープレートの位置に相手が激突。双方怪我はなかったがBが逃走(いわゆる当て逃げ) 6月、友人AがBの車を発見し警察へ通報。 Bは当て逃げを認め謝罪し、友人Aの修理代20万円を10回の分割で払う事に合意。 これが7月半ばの話しです。 ところが約束の日になっても支払いがなく、つい先日、Bに対して警察から罰金が最低35万円、当て逃げもしているので50万円位きそうだ…と話があったらししく、Bが「当て逃げの社会的制裁は会社を首になることや、罰金で受ける事になる。しかし過失割合は別の話で、明らかにそっち(友人A)が飛び出してこなければあの事故はなかった。裁判所で過失割合、をしてもらって、裁判所の決定額以上は出さない」と、言っています。 確かにBが逃げなかった場合、過失割合は友人Aの方が高くなる可能性が高い事故に見えますが、相手が逃げたことや無車検車であることから、過失割合が変るとも思いますし、実際はどうなんでしょうか?場合によっては10対0(相手10、友人0)の可能性もあると思いますが… よろしくお願いします。

  • 新幹線で、指定席を全席購入したら立入制限できる?

     1 先頭や最後尾など、そこを通過する必要がない部分を選ぶ  2 その車両内の全ての指定席を予約し料金を支払う  この場合、車両内への一般客の入場を制限する事は可能ですか?  

  • 悪徳購入者様を刑事告訴したいですけど。。。

    オークションサイトにリップライナーを出品して、注文が入った商品を発送しましたが。 購入者から割れるはずのないPET材質の容器が割れたまま配達されたというクレームが報告され、2日間大変でした。 しかし、購入者様の嘘であるのが判明され、取り敢えず購入者様に割れた容器の画像の提示を要求しましたが、購入者は画像の添付の仕方がわからないと言いながら画像の提示を拒否しています。 オークションサイトにも積極的に対応して結論的には私の潔白が証明できたんですので、取引代金は振り込まれましたが、私は悪徳購入者様を容赦できません。 オークションサイトは悪徳購入者様に返金したそうですが(下の内容を御参照下さい。)、割れた容器の画像さえ確認せずに返金措置を取ったのはちょっと問題あるじゃないかなと思われます。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ オークションサイトは購入者からのクレームを承認しました。担当部署での調査により、出品者には責任がないとの結論に達したため、オークションサイトが返金を実施いたしました。クレーム処理は終了したものとお考えください。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 質問です。 私は悪徳購入者様を詐欺と営業妨害で刑事告訴したいですけど。。。反って虚偽告訴罪が適用されるかも。。。と思われちょっと心配です。 悪徳購入者様を詐欺と営業妨害で刑事告訴しても大丈夫でしょうか。

  • 無車検車との物損事故

    過失割合について質問です。 友人Aが3月に事故を起こしました。 現場はT字交差点で信号はなし。 友人Aは脇道から一事停止せずに(停止ライン無し)交差点へ進入相手Bは直進で、スピードは出していたがスピード違反程のスピードではなかった。 交差点にて、友人Aの前方ナンバープレートの位置に相手が激突。双方怪我はなかったがBが逃走(いわゆる当て逃げ) 6月、友人AがBの車を発見し警察へ通報。 Bは当て逃げを認め謝罪し、友人Aの修理代20万円を10回の分割で払う事に合意。 これが7月半ばの話しです。 ところが約束の日になっても支払いがなく、つい先日、Bに対して警察から罰金が最低35万円、当て逃げもしているので50万円位きそうだ…と話があったらししく、Bが「当て逃げの社会的制裁は会社を首になることや、罰金で受ける事になる。しかし過失割合は別の話で、明らかにそっち(友人A)が飛び出してこなければあの事故はなかった。裁判所で過失割合、をしてもらって、裁判所の決定額以上は出さない」と、言っています。 確かにBが逃げなかった場合、過失割合は友人Aの方が高くなる可能性が高い事故に見えますが、相手が逃げたことや無車検車であることから、過失割合が変るとも思いますし、実際はどうなんでしょうか?場合によっては10対0(相手10、友人0)の可能性もあると思いますが… よろしくお願いします。

  • 無車検車との物損事故

    過失割合について質問です。 友人Aが3月に事故を起こしました。 現場はT字交差点で信号はなし。 友人Aは脇道から一事停止せずに(停止ライン無し)交差点へ進入相手Bは直進で、スピードは出していたがスピード違反程のスピードではなかった。 交差点にて、友人Aの前方ナンバープレートの位置に相手が激突。双方怪我はなかったがBが逃走(いわゆる当て逃げ) 6月、友人AがBの車を発見し警察へ通報。 Bは当て逃げを認め謝罪し、友人Aの修理代20万円を10回の分割で払う事に合意。 これが7月半ばの話しです。 ところが約束の日になっても支払いがなく、つい先日、Bに対して警察から罰金が最低35万円、当て逃げもしているので50万円位きそうだ…と話があったらししく、Bが「当て逃げの社会的制裁は会社を首になることや、罰金で受ける事になる。しかし過失割合は別の話で、明らかにそっち(友人A)が飛び出してこなければあの事故はなかった。裁判所で過失割合、をしてもらって、裁判所の決定額以上は出さない」と、言っています。 確かにBが逃げなかった場合、過失割合は友人Aの方が高くなる可能性が高い事故に見えますが、相手が逃げたことや無車検車であることから、過失割合が変るとも思いますし、実際はどうなんでしょうか?場合によっては10対0(相手10、友人0)の可能性もあると思いますが… よろしくお願いします。

  • 社内のプライバシーについて

    過払い請求を行った金融会社から、残金の請求に対して、給与差し押さえの書類が裁判所を通じて会社に送られてきました。 それを受け取った社長が、私の直属の上司を呼び、「裁判所からこのような書類が来ている・・」 といったことを口外し、郵送された書類も開示しました。 社長からその話を聞かされた上司から、「給与差し押さえ・・って書類が会社に来ていて、社長がお怒りだ・・」 と聞き、金融会社とは、翌日一括返済して和解が成立しました。 電話にて支払いが完了したことを報告しようとしましたが出てもらえず、メールにて、「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と連絡しました。 その翌日、社長から上司に「あんなやつはダメだ・・」「銀行に知られると取引してもらえなくなる」「プライバシーを超えて会社の大問題だから全員に知ってもらうべきだ」等とメールで送信してきているそうです。 上司と私はプライベートでも非常に仲がよく信頼関係もあり、私の過払い請求の一件もよく相談にのってくれていました。 さて、今回の社長が私に対して事実確認をせずに第三者である、直属の上司にこのような内容を口外、開示したこと、その後も陰口や悪口を言っていること、私に対して「大声でわめき散らしていく」等の行為は何の罪にも問われないのでしょうか?? 他人に知られたくない情報をむやみに第三者に口外、開示することは名誉毀損などにならないのでしょうか? お助けください。

  • 悪徳購入者様を刑事告訴したいですけど。。。

    オークションサイトにリップライナーを出品して、注文が入った商品を発送しましたが。 購入者から割れるはずのないPET材質の容器が割れたまま配達されたというクレームが報告され、2日間大変でした。 しかし、購入者様の嘘であるのが判明され、取り敢えず購入者様に割れた容器の画像の提示を要求しましたが、購入者は画像の添付の仕方がわからないと言いながら画像の提示を拒否しています。 オークションサイトにも積極的に対応して結論的には私の潔白が証明できたんですので、取引代金は振り込まれましたが、私は悪徳購入者様を容赦できません。 オークションサイトは悪徳購入者様に返金したそうですが(下の内容を御参照下さい。)、割れた容器の画像さえ確認せずに返金措置を取ったのはちょっと問題あるじゃないかなと思われます。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ オークションサイトは購入者からのクレームを承認しました。担当部署での調査により、出品者には責任がないとの結論に達したため、オークションサイトが返金を実施いたしました。クレーム処理は終了したものとお考えください。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 質問です。 私は悪徳購入者様を詐欺と営業妨害で刑事告訴したいですけど。。。反って虚偽告訴罪が適用されるかも。。。と思われちょっと心配です。 悪徳購入者様を詐欺と営業妨害で刑事告訴しても大丈夫でしょうか。

  • 近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か?

    年に何回か行われる近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か否か、質問です。 例えば近所の中学校で運動会があって、徒競走に使われるピストルの音がうるさい位なら日中だし、義務教育の一環なのでイイのですが、この時期、夜に地域の祭りがありますよね?これって言わば自治会とかが勝手に企画しているから参加しない近隣住民には迷惑だと思う人もいると思うんです。 それこそ花火大会とかは1~2時間くらいとは言え、相当な音がしますし、出店によってゴミが散らかる問題も付随します。 もちろんイベントを開催する前に全住民に許可を取れとは言えないでしょうが、さも盛り上がるからイイじゃんとばかりに恒例行事と化して、新参者なんか口をはさめない状況に違和感を覚えるのですが、「やかましい!お前らのせいで睡眠を妨害された!」と訴える事は可能でしょうか?教えてください。

  • 殺人罪

    殺人罪の時効は撤廃されていますが、今から十年前より前であった殺人罪は、時効撤廃になるのでしょうか?

  • 自分が悪いけど これって名誉毀損にはならないの?

    以前友人とネットショップを始めようと会社とは言えないほど小規模な会社を作りました 自分は仕入れを担当していたのですが、急にお金が必要になり、仕入れ金を使い込みました。 後日 そのことが友人にバレ 横領したのだから警察に行くか全額返済すれば警察には訴えないと  当日お金を工面し全額返済し領収書ももらいました。 警察に訴えるのは市内となりましたが今後一切縁を切ると言われました。 当然のことだと思い承知しました。 ですが 最近知人から その彼がいろんなところで その話を言いふらかしていると、 行きつけのお店の人から聞いた話ではあいつは捕まったよって言っていたとか・・・ 自分が悪いのだから仕方ないとは思いますが 自分の知り合いとかに ことを大きくして話しているのはどうかと思います 悪いのはわかっていますがこれ以上話を広めて欲しくないと思っています。 相手にこれ以上話回るなら名誉毀損で訴えると言っても大丈夫なのでしょうか? またその場合 相手が使い込みのけん訴えるといった場合 警察は受理するのっでしょうか? 示談書等は作成していません。

  • 不貞行為をしたことにされています。

    既婚者の女性と2人きりで遊び、その時にはなにもしなかったのですが、 数ヶ月か経ってから向こうの旦那から 「うちの嫁が貴方とセックスしたと言っている」 と連絡がきました。 こちらとしては身に覚えがないことなので否定したのですが、 「何回聞いてもセックスしたと言っている。このままではラチがあかないので裁判所に行く」 と言われました。 民事訴訟を起こされてしまっては自分としてはかなり面倒なので、なんとか訴訟しないでほしいのですが、どうにかする方法はありますでしょうか…? 裁判所からの通知などを無視してしまったらまずいですよね。 自分は確実に美人局だと思っています。セックスしていないのに。

  • 交通事故に詳しい方教えて下さい!

    私が自動車を運転していた方で、相手は中年女性で自転車です。バックした時に、相手がいるのを確認せず接触してしまいました。相手はそのまま行こうとしていたのですが、自分が呼び止めました。コツンと軽く自転車に当たった程度で、見た目破損や傷なんかは一切ありません。ペダルも普通に動きました。バックした時なんで、どこに当たったのかはわかりませんが、相手の証言では自転車に当たったとのことです。お互い電話番号を交換して、相手は自転車がもし動かなくなったりした時は弁償してくれますか?と言ったので、私は事故との直接的な関係があるとわかれば対応します。と言いました。一筆は書いてません。 気になることは、後々、壊れた、動かなくなったから弁償しろと嘘を言ってきたり、病院に知ってる先生がいて嘘や大袈裟の診断書書いたりはあり得ることでしょうか? 今回の件と無関係な部分で壊れたり壊して難癖をつけられたりも心配です 自分が横柄な態度にでたら、人身ではなくとも体に当たったからと人身事故扱いとかもありますか? 円満に納める為にはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護に入っていてバイトを辞めたいのですが、、

    私は高校生でバイトをしていて そして生活保護に入っています。 けどバイトを辞める予定です。 辞めた時市役所には辞めたという情報 だけ言うのはダメなのでしょか? 仕事をしてる人は辞めた証明書? みたいなのを出さなくちゃいけない のは知っていますがバイトの場合も 出さなくてはいけないのでしょうか?

  • 元妻の願いは聞かなくて良いですね?

    3年前に離婚し、独り暮らしの男性ですが、ご意見をいただけますか。よろしくお願いします。 元妻の長年に及ぶ不倫に気づき、とても耐えられず調停で決着せず、裁判で離婚の判決を得て離婚しました。耐えられなかった最大の理由は3歳の娘の父親が他にいたことでした。不倫期間の長さから疑惑が強まり、2機関に鑑定を依頼したところクロでした。これで決心しましたが、代えがたい大切な宝を失い、持って行き場のない怒りと改悟にずっと悩まされてきました。 元妻は調停で証拠を否定して離婚を拒否しましたが、私は裁判の段階で娘の件を訴え、家裁の指示で正式の鑑定の結果、父子関係不存在が認められ、他の証拠もあり、離婚が言い渡されました。 このところようやく、平穏を取り戻しつつありましたが、このお盆休みに元妻が突然、やってきたので、追い返すようにマンションのフロントに依頼しましたが、帰らないとフロントから連絡があったので、仕方なく外の喫茶店で会いました。 話とは、離婚騒動の期間の何日かについてのアリバイの証言の依頼でした。証言がないと有罪にされると泣きながら懇願されましたが、記憶も曖昧であることを理由に断ると娘を犯罪人の子にしないでくれと泣き喚いていましたが、置き去りにしてきました。 もう他人なので、頼まれる謂れもないし、まして経緯を考えれば頼める筋合いでは何と思いますが、おかしいでしょうか。 不倫相手と再婚したものの、離婚したそうですが、関係ありません。これ以上、やってきて付き纏うなら、ストーカー行為で警察に訴えるつもりです。

  • F-06EでYouTube再生時の画面の色

    YouTubeの動画を再生するとなぜか画面全体がブルーライトカットモードをONにしたときと同じような色になってしまいます。 インテリカラーが悪さをしているのかと思いOFFにしてみましたが変化はありません。 YouTubeを終了させると元の画面の色に戻ります。 みなさんのF-06Eはどうでしょうか?