acd411 の回答履歴

全619件中161~180件表示
  • エスカレーターの乗り方

    駅やデパートなどにエスカレーターってありますが、 登り下りどちらでもいいのですが、エスカレーターに乗ったら、 左右のどちらに乗って到着まで待機しますか? 左右のどちらが追い越しラインになりますか? 私感ですが、 東京、名古屋は左側に並んで乗り、追い越しは右側から追い越します。 つまり、エスカレーターを歩くわけです。車と同じです。 大阪は、この逆でした。 左側で待機しているとジグザグに追い越すことになるので、 追い越した人から迷惑そうに見られました。 ちなみに京都で聞くと空いている方から進むと聞きましたが、 実際は不明です。 関東、関西というように東西で分かれるのかな? 皆さんのお住まいの都道府県ではどうなっていますか?

  • 暇なときに回答ください

    一番好きな野菜を教えてください

  • 青信号で発進しない車 何秒待てます?

    ○○秒!と答える前に時計を見ながら正確に測ってください。 腹時計はいい加減なものです。

  • AT車左足ブレーキ

    よく、このQ&Aの回答で、左足ブレーキは危険とか書かれてますが、なぜなのか理由がわかりません。 左足ブレーキのほうが早く止まれるし、危険ではないと思いますが・・・。

  • 皆さんのパソコン、ウイルスにかかったことがある?

    今ではウイルス対策がしっかり施されていると思いますから、めったなことではかからないと思いますが、プライベート用でも仕事用でも結構ですが、今までに使っているパソコンでウイルスにかかったことがありますか? 思い当たる原因は何ですか? どんな症状でしたか? その時、皆さんはどんな行動をとりましたか(パソコンをどうしましたか)? 私は若かりし頃、H系を見ていたら突如として画面が一杯に広がって、訳の分からない画面が出てきたことがありました。 どうにも仕方がないので強制終了・・・ その後、パソコンがやけに遅くなってしまって、結局は初期化しないといけないはめになりました。

  • 欠陥・欠点が無数にあって落ち込みます

    30代女です。 自分が悪い、といえばそれまでですが、 身体的な欠陥。容姿の欠点。性格の欠点。 特技のなさ、これといってよい点が思い浮かばない自分。 こういうことで落ち込みます。 欠点が無い人なんていないよ、と言われたことがありますが 欠点がここまで多い人もいるのかな、とも思います。 たとえば、容姿は悪いし、治療した歯は何本もあるし(コンプレックス)、 足は短いし、性格最悪だし、ほかにもたくさん。 本当にたくさんあります。年とともに、容姿はとんでもないことになりました。 でも歳とってもきれいな人はいるので、自分が悪いんだと思いますが。 引越しを繰り返して、友達も格段に少なくなりました。 (これは自分の性格が悪いことや、自分が面倒くさがりなのも 関係しています)。 落ち込んでいるときに、テレビに歳をとっても美を保っている 笑顔の女性などをみると、自己嫌悪で余計に落ち込みます。 努力ははじめていますが、不安要素しかありません。 先のことを考えると怖くなります。 どう対処していけばいいか、分からない気持ちです。 みんながんばっている、なのに自分だけうじうじしている、 そう思うのですが、どうも前向きになれません。 毎日たいへんな思いして暮らしている人がたくさんいる、 そう分かっているのに。 気分的に、少しだけ楽になりたいです。

  • 男の人の心理が知りたいです…

    【長文です】 観覧ありがとうございます。 最近、疎遠になっていた地元の同窓生達とよく飲みに行ったりするようになりました。 その中に1人、男友達がいるのですが久しぶりに会った時の印象はなんかチャラくてぶっちゃけあまり良くありませんでした。 しかしだんだんと親しくなっていくうちに彼の優しさや男らしさなどが分かり、今ではとても尊敬できます。 先月、地元の飲み会の席でたまたま私とその男友達が隣同士に座りました。 私が酔っ払っていい気分でその男友達と話しているといきなり『かわいいね』と言われました。 びっくりした私は恥ずかしくなって 『やだ~冗談でしょ?冗談でも恥ずかしいからやめてよ~』 と顔を隠すとその反応が面白いのかそれから飲み会の席ではずっとそういういじり方をされるようになりました。 飲み会では必ず隣の席に座らされ(男友達が隣を私の為に取っていてくれたり、私が違う席に座ると私の隣の人に『席交代しよう』と言ったり、私に『こっちでしょ!?』と言って自分の隣を指差したりします)常にお互いの体がピッタリとくっついている状態です。 相変わらず『かわいいね』やら私が違う男友達の話とかしてると『嫉妬するわ~』とか私が照れて困るような事ばっかり言ってきます。 絶対私の反応をみてからかってるんだ!と思うのですが…(>_<) 先日地元の友達数人で星を見に行く事になりました。 その中には男友達もいました。 みんなで寝そべって星を見ていると右側にいた男友達がだんだんと近くに寄って来ました。 (最初は2mぐらい離れてた) で話しながらそのまましゃべってて女友達と私がしゃべっていた時、いきなり『○○(私)、腕枕しよっか?』と言われました。 びっくりした私はまた照れて変な反応をしてなんとか断りましたが、そのあともう1回『腕枕しよっか?』と言ってきました。 私がどうせ拒否するの分かってて言ってるんだ!と思って 『もし、うんって言ったらどうするの?』って聞くと『腕枕するよ』と言われました。 私は何も言えなくなってしまいました。結局腕枕はされなかったですが、ピッタリとくっついてきました。 後日また別の日に同じ場所に数人で星を見に行った時もいきなり『腕枕しよっか』と言われましたが恥ずかしくなって拒否しましたがその後ずっと頭を撫でられてました。 また、昨日の飲み会では腕を組んだりもたれ掛かってきたり肩を抱かれたり手を繋がれたり膝枕をされたりとやられたい放題でした。その度に照れて恥ずかしくなってその反応をみて楽しむ男友達。 彼はお酒に強いので素面でした。 みんなが見てる前で堂々とするのでまた反応を見てからかわれてるんだろうな~とは思いますがこのままでは私の心臓が持ちません… だからといって何もされなくなるとちょっと寂しい気もして自分で自分が分かりません。(前に『恥ずかしいからやめて』と言ったら『本当にやめていいの?』と言われて何も言えませんでした。) 正直、彼はモテると思います。しかし彼女はいません。 私は凄く太っていて自分に全く自信がありません。それに彼はギャル系が好きなのでギャルと程遠い場所にいる私は『私じゃない他のかわいい子をいじった方がいいんじゃないの?』とかいろいろ考えて尚更彼が分からなくなります。 長くなりましたが男友達の心理が知りたいです。 彼を好きになって傷付く前に、彼の私に対する行動の理由が知りたいです。 長文・乱文ですみませんでした

  • 変ですか?

    日曜日に友人に遊び誘われました。 いつもは誘いは滅多に断りません。 でも今週は6連勤で日曜しか休めない。月曜も早番で朝7時前には出ないといけないし…。 日曜遊んだら、体を休める暇がないなと感じ断ろうと思います。 リビングで友人と電話してたらちょうど、妹がいて『あれ?断ったの?疲れてるから遊び断るの変。おかしい』と言われてしまいました。 私は変なんですか?

  • どうしたらいいですか?

    誕生日を迎えました。 もう若者から見たらおっさんです。歳をとっていくのがかなり辛いです。10代なら歳をとっていっても若いからいいですが、20代後半になってから精神的に辛いです。今、結婚適齢期です。 人生やり直したいです。でも今の自分が自分なんでやり直したくもありません。 社員での仕事や、結婚してるならわかりますが、まだ学生やってます。人生が絶望的です。 私って人から掛け離れてるように感じます。自分にできる仕事なんかないし、社会や、周りの人についていけません。改めて自分の居場所がないとわかりました。

  • 車を借りた時のお礼について

    車を購入するため、納期までの間、ディーラーに代車を借りています。 …ここまでは、普通の話ですが、 その代車、 購入する車の倍の値段で、 ディーラー本人の車。 しかも ピッカピカの新車(購入1年くらい)を、 タダで貸してくれました…。 しかも、半月程。 私は、車を買うのが初めてだったんで、 まぁ「こういうの普通の事なんだなー。すごいなー」 と、思っていたのですが、友人や職場で聞くと 『普通じゃない!!!』という意見がチラホラ…。 車の販売をしている友人に聞いても『それって、気があるんじゃ・・・』 みたいなことを言われましたが、そんなことは絶対ないと思います。 もうすぐ 新車の納期なので、何かお礼をしたほうがいいのか、 でも、お礼の言葉だけでいいのか 迷い中です。 だけど、代車って、こういうものですよね???

  • サンタクロースがやって来た!

    こんばんは。 pokapokatenkiです。 街はクリスマス商戦が始まりまして、ケーキの予約、あちこちの店で飾りつけが始まりました。クリスマスと言えば「サンタクロース」ですが・・・・こういったシチュエーションを考えてみました。 クリスマスの夜、普段通りにあなたは眠りに就きます。サンタクロースがあなたにプレゼントを渡す夢を見ました。サンタクロースはプレゼントを渡した後、あなたに本当の姿を見せます。それが誰だと一番嬉しいですか? 子供みたいな質問ですが・・・・。是非教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#143837
    • アンケート
    • 回答数11
  • 同じクラスの男子がタバコを吸っている?みたいです

    中3です。 本当なのかはわかりませんが、同じクラスの男子がタバコを吸っているようです。 会話の一部しか聞こえませんでしたがタバコの話でした。 実際にライターを持ってきているのを見たことがあるし、男子でいつも集まっているそうです。 私たちのクラスは、あまり男女仲が良くないので気軽に聞くことができません。 受験前なので、吸っているのなら止めさせてあげたいと思っています。 なるべく先生に頼らないで解決できたら良いです・・・ 同級生の女子でもできる解決策はありませんか?

  • 成人式の同窓会の出席の返信の返信の仕方。

    成人式の同窓会の幹事をしています。 はがきを出してメールで出欠の返信をしてもらい、会費の振り込みの流れにしたいと思っています。 しかしその同窓生から来た出欠のメールの返信がいろいろなネットを見てもなく、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 題名からなにから全然わからなくてどうすればいいのか困ってます(>_<) 書きたいこと ↓ 出席の場合 ・振り込みの銀行口座 ・振り込み期限(12/1~15) ・振り込んで初めて出席とみなす ・ドタキャンしても返金しない ・手数料はご自身で負担 欠席の場合はもう全然文章がわかりません(>_<) どうかご協力お願いします!

  • 残念な気持ちになった事に付きまして、、(マナー)

    私は3歳から大人になるまで、ある楽器を習っていました。(すみません、、楽器等特定にならないよう書かせて下さい) 今は30代、子供が3人います。(7歳5歳4歳) 10月初めに先生からコンサートの招待状が届き、5歳と4歳の2人の子連れで行ってきました。 コンサートは二年に一回ありますので、前回行けず、4年ぶりです その時の先生家族に対して、とても残念な気持ちになってしまったのですが、それが私の傲慢な考えなのか、この気持ちに正直で良いのかご意見をお聞きしたいのです。 そのコンサートには先生ご夫妻、娘さんと、その他の習っていらっしゃる方が1つの組として出演します。 先生は小さい頃から私を知っているので、第二の娘のような気持ちとおっしゃって下さいます。 家族のように思って下さっているのかなと思います。 娘さんも産まれた時から知っていますので、妹のような感じです。 コンサートの朝、余裕を持ってお邪魔出来るように身支度をしていましたら、娘さんからメールで「ごめん、お弁当買って来て><寝坊しちゃった。」と連絡が。 出演は2時頃だったので、昼食の支度をやめ、急遽急いで向かう支度をし、子供も私もコンビニでおにぎりを買って、車の中で食べながら向かいました。 お土産も決めてありましたので、急いでお店ヘ行き購入。 リハーサル前に何とか間に合い、数百円の事ですので差し入れとして、お金は貰うつもりはなかったのですが、払おうとしてくれた娘さんに私が「差し入れです」と言い終わる前に先生が「じゃあ遠慮なくぅ~」と。(少しビックリしました。。) その後はコンサート会場が2つあるのでその間出演ごとに、出演者の方達と一緒に機材運びや、楽器運び、、私の子供まで手伝いました。。 他の昔習っていた子で招待をされた子も同じように運んでいました。 曲が終わり、私は次の用事がありましたので早目に失礼したかったのですが、そんな雰囲気でもなく。。。先生がおらず、お弟子さんから荷物をバケツリレーのように次々渡され、機材運びから結局最後の片付けまで子供も一緒にお手伝いしました。 私の兄も同じ楽器を小さい頃習っていたのですが、性格に問題があり全然喋らなかったのです。 すぐに辞めてしまったのですが、その事を会うたびに笑い話でお話しされます。 私には大事な家族で、一時期自殺してしまわないか本気で心配したり、兄の夢でうなされる事もありましたので、全然笑えない話なんです。 私の結婚式も、ご家族で親族席で出て下さったのですが、その時兄は一人暮らしから一旦結婚式出席のため帰って来て、テーブルでもひと言も喋りませんでした。 その話を悪気もなく娘さんが「だってなんにも喋らないんだよ~!!ずーっと下向いてる」と先生に私の前で話すのです。。 私の娘と会っても「何か話しやすい。」とか、「目立つ子でしょ。」「親しみやすいわぁ~」と表向きは褒めているような言葉なのですが、聞いていると何だか残念な気持ちになるというか、本当に言いたい事を遠回しにしているような雰囲気があって、「インパクトのある顔ですから、初対面じゃない感じかも知れませんね。」と言ったら「そう!インパクトがある!そう!」と笑っていました。 数年前に別のコンサートでお邪魔した時は、お土産を渡した途端、娘さんが「ごめん、お腹すいちゃったんだけどこれ食べ物?」と言って、渡したそばから目の前でムシャムシャ食べていました。 それを見て先生は「うちの子はがさつで」と笑っているだけでした。。 このような感じなのですが、私は先生は昔からお世話になり、色んな話も沢山し、大好きな先生でした。 もちろん娘さんも、産まれた時から知っているので、こんなに大きくなって^^上手になって^^すごいわーと嬉しい気持ちでおりましたが、先日お邪魔した後に、そういえば前もコンサートから帰った後こういう残念な気持ちになったんだった。。。と思い出しました。 数年離れ、招待と言う形でお邪魔した時に、大人として見た先生や家族が、何だか親しき仲にも礼儀ありの一線を越えているような気がしてとても残念なのです。。 それとも、習い事はやめたとしても、弟子であったという事から、招待下さってお邪魔した際に、お手伝い、雑用などは当たり前の事なのでしょうか。。 対大人、として接して欲しいという傲慢な気持ちなのでしょうか。。 前の時の事をすっかり忘れていたのはきっと一人でお邪魔して、手伝って帰って来たからだと思います。 今回は子供や家族の事、関係ない子供までお手伝いをするの?招待とは名ばかりではないのだろうか。。と考えてしまい、大好きだった先生達にこういう気持ちになってしまった事が忘れられないのだと思います。 先生の良い部分が書いてないので、文章だけでは悪い印象になってしまうかもしれませんが、兄の事を目の前で遠慮もせず親子で話しているのを見てしまった時から、表向きは会えて嬉しいと言って下さいますが、実は知らない所では違う事を話してるんじゃないかなーと信じられません。。 子供の頃に、純粋に先生を慕っていた気持ちや、先生という理想像が崩れていく感じです。。 そういえば、私の母の事も「本当に変わってた人だった。」と、前のコンサートの時に言われた事を思い出しました。 でもその後に必ず「面白いから好きだわ~」とつくので慕ってくれているのだと信じていました。。 今の素直な気持ちは次からはもうご招待下さってもお邪魔するのはやめようかと考えています。 この残念な気持ちはもう少し先生達の行動を、親族に近い態度として、明るく捉えるべきでしょうか。 長文大変失礼致しました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 何故悪い条件でも「意地悪・気の荒い人」は嫌われる?

    少々器量が悪くても、少々貧乏でも それが原因だから関わりたくないという人は少ないと思います。 でも、意地悪や気の荒い人は黙って離れていくか、 もしくは非難される場合が多いと思います。 意地悪や気の荒い人でも根は良い人もいるだろうし、 何かがそうさせた時(例えば環境等)もあると思うのですが、 理解を示すより やはりそういう人とは付き合いたくないと思う人が大半のように思います。 意地悪や気の荒いのは「本人」が原因だと考えられるからでしょうか? 実際に迷惑を被るからでしょうか? 自分の悩み相談ではないのですが、 顔を合わす周囲の人を見ていても 掲示板のようなネット上でもそのような傾向があるように感じ タイトルのような疑問を抱いたので投稿させて頂きました。 ご意見・ご感想お願いします。

  • 飛行機の座席で体育座りで寝ている女性

    飛行機のエコノミーシートに座りました。 3シート(A,B,C)が並んでいる席で、私はA(窓側)でした。 Bには誰もおらず、Cに1人の女性が座ってました。 離陸から10分ぐらいして右を見たら、 その女性は、横を向きながら体育座りで上手に自分の席で眠っていました。 (座席の上に両足をそろえて小さくなっている状態) それを見ていて、「かわいい」と感じてしまいました。 その女性は見た感じで30代で、それほどかわいいと言える容姿ではなかったと思います。 (もし、当人が見てしまった場合すいません謝罪します) 猫が眠っているのをみて「かわいい」と思うのに似た感情だった気がします。 ここで質問(アンケート)です。 この私の感情は、熟女好きなのでしょうか?それともそれ以外なのでしょうか? 一般的な考えでも何でも良いです。お願いします。

  • 冷蔵庫の扉に貼り紙がありました‥

    夫の実家に行った時に キッチンに用事があって(頼まれてお茶の仕度をするため)いったら、冷蔵庫の扉に貼り紙がありました‥。 『牛乳を一人で全部飲むな!』 『隠れておかずを食べるな!』 『チーズを一人で食べ切るな!』 『アイスクリームは一日一個!』 もっと貼ってありましたが‥。 家族構成は 若夫婦と高三の長男、高二の次男、中一の長女とおじいちゃんです。 兄嫁の話によると 高三の長男が 隠れて何でもかんでも飲み食いするらしく、他の家族の分を残しておけよ‥と言っても忘れるのか‥?食べ切る、飲み切るらしいのです。 それで冷蔵庫に貼り紙しているとの事。 確かに体つきは大柄ですが なんか違和感を感じました‥。 兄嫁は長男の健康状態を凄く気にしていて 生活習慣病にならないかと心配していますが 何という事もなく今のところは健康そのものなんだそうです。 ん~、高三の男子は冷蔵庫に貼り紙しないといけないですか?ちょっと私には考えられない事ですが この事について意見を聞かせて下さい。 友達に聞いてみたら 何とかじゃないの?って言ってたんですが、何て言ってたか‥忘れてしまいました。注意力が何とか‥どなたか 想像つく方いますか?

  • 出かける前に気をつけること

    さきほど本屋の若い女性の店員さんが鼻毛出てて もう、どうしようかと言いたくて言いたくて言い出せず レジを済ませて帰って来ました。 私も気をつけよう! と思ったのですが、(必ず電動カッターを毎日使っています。) 皆様は出かける前気をつけておられることありますか? 私は、香水、鼻毛、髪、だけは見るようにしてます。 あと耳を必ず毎日綿棒で綺麗にしてます。 きっと自分にはまだ欠けているチェック分野があるのではと 今日の店員さんを見て思いました。 ぜひ皆さんのチェック項目を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#144691
    • アンケート
    • 回答数4
  • 人と話すのが苦手

    僕は高校3年生の男です。 人と話すのが苦手でどちらかというと一人でいる方が多いです。 友達がいないわけではないのですが、友達と呼べるような人は少なくて、親友と呼べる人はたぶんいません。 いつも話しかけられたりするのですが、会話は長続きせずにすぐに終わってしまいます。 たまに遊びに誘う電話がかかってくるけど、どうせ行っても気まずいだけだから行かない方がいいと思い、他に理由を付けて断ってしまったり、最近ではかかってきても出ずに、寝てたなどと言ってごまかしてしまいます。 あと、初対面の人と話なんか出来ません。 異性に対しても何を話して良いか分からないので話が出来ません。 僕の行っている学校はほぼ男子校みたいなものなので、高校に入ってから今まで同年代の女の子と話したことはありません。 携帯のゲームサイトでも話しかけられたりするのですが、どのようにしていいのか分からなくて、適当に返事をするのですがすぐ終わってしまいます。 それと、誰に対しても自分から話しかけることなんて出来ません。 人から話しかけられない限りずっと黙ってます。 それで、いろいろと考えていたら、自分は対人恐怖症ではないか?と思うようになってきました。 こんな性格を治したいです。 どうしたら良いでしょうか? 教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • どうやって懲らしめましょうか?

    ここ一ヶ月くらい前からポストの中に同じ広告が複数入っていることが多くなりました。少し調べていたら、どうやらとある住居の方がポスティングされた広告を自分で捨てず、私の家のポストにそのまま投函している模様。なお、私はまったく身に覚えはありません。しかし理由はいらないでしょう・・・どやって懲らしめる??皆様のアイデアを募集します。こういったものも軽犯罪として訴えられますか?