acd411 の回答履歴

全619件中81~100件表示
  • 車に乗っている時

    車で道路を走っている時や、信号で停止している時って 後ろの車は気になりますか? 後ろの車に乗っている人が何してるかとかって見ますか? また、夜は、後ろにある車の中を見る事って可能ですか?

  • 「茶髪」にしたことがない方、いらっしゃいますか?

    その理由は? さしつかえなければ、大体の年齢と性別も教えてください。  

  • どんなタバコ、吸ってますか?(ましたか?)

    二十数年前に禁煙したので、最近の銘柄はまったくわかりませんが、それまではかなりのタバコ好きでした。 ショッポに始まって、ハイライト、セブンスター、ゴロワーズ、ゲルベゾルテ、しんせい、あさひ、いこい、ルナ、チェリー、、、後は何を吸ったかなぁ・・・。 最終はロングピースでした。 コーンパイプに飛鳥、桃山、ロックンチェアーの時代もありましたっけ。 タバコを吸われる方、あなたのタバコ歴、お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#147165
    • アンケート
    • 回答数12
  • 友達を失いました…

    こんにちわ。 今日、友達を失いました… バイト先が同じで仲良くなった友達です10年くらいの付き合いなります。 現在、私の働いている喫茶店に友達Aは話しがてら珈琲を飲みにきます。先日、Aが来てる時、偶然に私の親戚の叔父さんが来ました。叔父さんは商売人で営業がてらAに名刺を渡して帰りました。ここまでは、よくある話しで、、次の日Aから電話があり実わ、金に困り援交したと言うのです。私の親戚と…それを普通に話すんです。 私は何となく許せなくて冷たい態度をAにしました。昨日と今日Aは私の喫茶店に来たんだけど何となく無視っぽくしてしまいました、、そしたらAから【さようなら】ってメールが来ました私間違ってますか? もうAとは合わないつもりです共通の知人も居ないし、このまま終わってきますよ。

  • 男性の方に質問です

    女の子は女友達に抱きつかれたりベタベタ触られたりするのって別に嫌じゃないし普通なんですけど、男の人はやっぱり男友達に抱きつかれたりベタベタ触られたりするのって嫌なんでしょうか? もしそうだったら理由もお願いしますm(__)mあ、周りの目が気になるというのは省いての理由説明をお願いします(;´д`)

  • 教えてください

    スポーツ中にぶつかって鼻を骨折させてしまった友達に合わせる顔がありません。 昨日けがさせてしまって、今日は休んでいました。明日は、多分来ます。 どうすれば。。本気で悩んでます。 もう全て俺に文句をいって欲しかったんですけど、メールでしょうがないや大丈夫といってくれて。。 どういう風に会えばいいのか、俺がやってしまったのに

  • 自動車の教習所で嫌な事ってありましたか?(長文)

    私は、今月中の卒業に向けて教習所に通ってます。 ですが、卒業を目前にしながら、教習所に向かうのが怖くなってきました。 失敗するたびに溜息をつかれ泣きそうになりながらやってます。 確認も、しっかりやってるのに「確認しろ」と何度も言われ、念を入れて確認すると「そんなに確認する必要ある?」と言われます。・・・自分が確認した上でやれと言われたので、足りないのかと思ってやったのに。 こんなこともありました。自分の今の技術でスピードを出すと危ないからとスピードを落として運転していると「遅い」と言われ、そこでスピードを出すと「速すぎる」「そんなので運転できるの?」と言われました。(※言われる前は、30キロ制限のカーブが多い所を約25キロで走行してました。) 挙句、昨日は(また似たような事を言われたのですが)「もう辞めたら?」と言われてしまいました。これ、教習所をってことでしょうか? 他の所はどうなんだろうかと、別の所に通う友人に聞いたところ、 「私も似たようなこと言われてる。運転慣れしてる先生からしたら、確かに私はトロいのかもしれないけど・・・」(※トロいと言われてるように感じたそうです) 「指導員に煩く言われてるからって確認をする位なら確認なんてするな!!って言われちゃった。そんなこと思ってないし、言ったこともないのに。(「はい」と返事をする他、地図で道を聞いた事が数回あるだけだそうです。)」 「ギアの確認でちらっと下見たら『下見るな!』って怒鳴られた。確認しないまま運転したら、それはそれで危ないと思うからやったんだけど・・・」 「あと、無意識に言っちゃったんだと思うんだけど『アホちゃうか』って言われた。」 どこの教習所もこんなものなのでしょうか? 私も彼女も、担当制(?)のところで、もう担当を変えるのは不可能だと思います。(彼女はあと4回ほどだそうです) あと、「卒業検定の時○○(なんか地域の自動車学校の偉い所?)で運転させられる生徒が多いところは、卒業生に事故した人が多い所なんだって」と聞いたんですが、本当なんでしょうか? なんか、どういう指導してるのか見る為だって聞きました。 入校した頃は何とも思わなかったのに、年が明けて高校生が大勢入校し、追い出しにかかっているように見えます。 人気のある先生(生徒とよく話をしている)のことを陰でコソコソ言ってるのも聞いた事があるので・・・その先生は教え方が上手くて、人気なんだと思います。 私も何度かお世話になりましたが本当に危険じゃない限り、怒鳴られる事はなかったです。 みなさんはどうでしたか?  回答お願いします。

  • 携帯灰皿を持ってる人を、どう思いますか?

    携帯灰皿を持っている愛煙家に対して。 皆さんはどのように思いますか? 回答例として。 私的には、できるだけ他者に迷惑にならないように努力をしていることは十二分に伝わってくるものの、喫煙の本質的な問題は考えようとしていない人、です。 その理由なのですが、二十数年前まで、私は喫煙者でした。 マナーはもうむちゃくちゃに悪くて、禁煙などおかまいなしでどこでもタバコを吸っていましたし、数歩歩けば灰皿のある場所でも平気で地面に捨てていました。 そういう言語道断な喫煙行為が他者の迷惑だったことは言うまでもありませんが、当時私が他者の迷惑とはならないだろうと思っていたことも、タバコをやめてから、実はすごく迷惑であったことに気が付きました。 私のように地面を灰皿にしていた人間と比べれば、携帯灰皿を使用する人はすごくマナーの良い喫煙者であると思います。 しかし、携帯灰皿を持っているということは、禁煙区域でさえなければどこでもタバコを吸うということでもあります。 極論ですが、すぐ隣に妊婦さんがいても、副流煙を吸いたくなければ、どかなければならないのは妊婦さんというのが現実社会です。 ちょっと気の利く人なら周囲に人がいれば「吸ってもいいですか?」と声をかけるでしょうが、禁煙区域でないのですから、それを強制することはできません。 世の中がこれだけ禁煙一色に染まっても、肩身が狭いのはやっぱりタバコを吸わない人間だと思います。 なお、この質問は、アンケートカテゴリ投稿規約の 「○○○について、私はこう思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。」 であると考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#147165
    • アンケート
    • 回答数13
  • おかしくないですか!?

    いま、非常にイライラしています。 ぜひ回答お願いいたします。 ある日の一部始終を説明します。 まず、自己紹介から 僕は高校2年生で、スーパーでバイトをしています 先日、バイトがない日だったので、 学校から帰った後家でのんびりしていると 携帯に非通知で電話がかかってきました なんか、嫌だなと思いつつも 普段は出ないのですがなぜか、応答してしまいました。 電話の相手はバイト仲間のAで、 体調が悪いから代われないかと言われました ちなみにバイトは6時からで電話があったのは、5時半でした。 前日まで5連勤で次の日から4連勤だったので、疲れていることもあり 断りました。 でも、 よく考えてみるとAに番号を教えた記憶がないのです。 そこで、Aに聞いてみると、事務所の人が教えてくれたと言っていました。 非通知の理由も聞いてみると、以前からの癖で初めて電話を掛ける相手には 非通知でかけると言っていました。 そこで質問なんですが (1)頼みごとをする立場なのに非通知って失礼ですよね? (2)バイト30分前に代わってくれっておかしくないですか? (3)人の番号を勝手に他人に教えるバイト先の事務所の人は 常識がないと思うんですけど?普通、断りくらい入れませんか? Aと事務所の人間に対して非常に腹が立ちます! もし、あなたが僕と同じ体験をしたら どう感じますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 高校の文化祭について

    こんばんちは(●^o^●) 福岡の高校2年生です。 生徒会に所属しているのですが、 来年度の文化祭の準備が始まり、 みんなでどんな文化祭にしようかかんがえています! そこで、皆さんはどんな文化祭を行ったか参考にしたいのです。 うちの高校は厳しくて、女装・男装禁止。 お化け屋敷・模擬店(食べ物)禁止なんです。 ステージ発表・クラス発表・生徒会企画 なんでもいいんで回答お願いします(●^o^●)

  • 今まで生きてきて一番怖くて恐ろしかったこと。

    こんばんは。 タイトルのとおりなんです。 皆さんの、今まで生きてきて一番怖くて恐ろしかった事を教えてくれませんか。 因みに私は大分前になりますが、慰安旅行でのホテルでです。 チエックアウトの前にロビーでお土産を買いましょうと、 エレベーターの前で待ってました。 すると近くで女中さんの「お客さん・・お客さん・・?!」の声がします。 温泉でしたから和室もあったのです。 私も「ん・・?!」と、思った・・・すると、しばらく間があって「ギヤァァ!!」の声です。 直感的に「あっ、自殺だ!」と思いました。 女中さんの「ギヤァァ!!」の叫び声が私の方に向かってくる。 後ろも振り返らず逃げました。 女中さんの叫び声が、自殺した人が私を追いかけてくるように思いました。 後にも先にも、あんな怖ろしい思いをしたことはありません。 ついでなので話しますが、日頃威勢の良い同僚が、よせばいいのに、 見に行ったのです。(勿論、警察なんてまだ来ませんから・・) 私、献血して青くなった友人は知ってますが、 血の気の引いた顔と言うのを、その時初めて見ました。 皆さんの怖かった話、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#180427
    • アンケート
    • 回答数10
  • 徹夜の方法

    今から徹夜勉強始めます!!! 今日は1時間しか寝ないつもり♪ だってー・・・・・・。 宿題がすべて終わってなくて・・・・・・。(笑) そこで☆眠くなった時やれば眠くなくなる方法があれば詳しく教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#150170
    • アンケート
    • 回答数7
  • ウォークマンをショッピングモールでおとしたのですが

    某ショッピングモールをうろついてるときにウォークマンを落としてしまったみたいで、いつの間にかポケットから消えていました。 店に問い合わせて、見つけ次第連絡してくれるそうです。 同じような経験をされた方はこれで返ってきたことはありますか? 私はもう絶望的だと思ってるのですがいい人に拾われている事を願うしかないです。

  • 男性に質問です。女性の何処を見ますか?

    私は男性の腕をよく見てしまいます。 たくましいとドキッとしてしまったり・・・・ そこで、男性に質問です。 女性の何処を見てしまいますか? 無意識に見てしまうとか、フェチだから意識して見てしまうとか、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • おつりを渡す時に手は触れますか?

    コンビニやスーパー、その他レジ経験のある方々にお聞きします。 お店の方針や個人でやり方は色々ありますが、会計後おつりを渡す際に、片手を添えるかと思います。 そこで質問なのですが、 片手を、お客さんの手に触れるくらい、または持つくらい、しっかり添えますか? それとも、数センチ間隔は空けますか? 私は後者の、お客さんの手から数センチ下で添えるくらいなのですが…。 気になったので質問しました よろしくお願いします。

  • 混雑路なのに煽る理由は何ですか。

    年末の混雑している街中の道路を軽自動車で走っていると、混雑してて速く走れないのにもかかわらず煽り的行為をするクルマがいます。 自分の後ろにピッタリと付いて空ぶかししたり左右に車体を振ったり。 そんなことをしても、すぐに交差点で信号待ちになるので時間的には全く速さは変わりません。 混雑しているので追い越しも出来ません、追い越し出来たとしてもその先も混雑しています。 それなのになぜ無理無理と煽り行為をする必要が有るのでしょう。 そんなことしても全く速く進まないのに何か利点はあるのでしょうか。 そういうことをする奴は異常者なのだからどうしようもありませんか。

  • スピードは悪か?

    なんでも日本の制限速度は大昔に制定されたまま変更されないままのことが多く 現在の性能向上した車と舗装整備された道路状況では遅すぎるのではないだろうか? ドイツのアウトバーンにはなんと速度無制限区間さえあるのとは天地雲泥の差である。 なにかと言うとスピード注意と言われスピード取締ネズミ捕りばかりしているように感じるが、 本当にスピードはそれほどまでに悪として目の敵にされるようなものなのだろうか? 自動車のスピード制限速度に関することであればどのようなことでも結構なので、 是非ともご回答いただきたい。

  • 頼みます回答してください。

    どうしたら傷つきたくないという気持ちがなくなりますか? 不細工って言われてもキツくならないですか? とりあえず、恋心とか、好かれたい気持ちはすてます。ど うせ無理なんですから。 それよりも傷つきたくないという気持ちのせいで、人を遠ざけたくないです。 せめて楽しく生きたい。 だから仕事をがんばりたいんです。 キモい自分をうけいれてひとりで生きて行きたいんです。

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)

  • 交通マナーについて教えてください

    今日、すごく道が混んでいて、渋滞している中で、たまたま駐車場の出口付近で止まってしまったのですが、前車との間を抜けて出て行った車の人に、罵声をあびせられました。 駐車場の出口には特に出口と分かる表示などはなく、私が停車したのとほぼ同時に駐車場から車が出て来ようとしていて、気づいてすぐ止まったのですが、少しハンドルを切らないと、出にくかったと思います。かといって急停車しても後方の車とぶつかるだけですし、こういう場合、私の方の立場として、何か他にできることがあったでしょうか。 なぜ罵声をあびなければならなかったのかが分からないので、今後の参考のために、具体的にどうするべきだったかアドバイスをいただけると助かります。