acd411 の回答履歴

全619件中61~80件表示
  • 男性に質問です。

    人伝で告白の手紙をもらったとします。どうしますか?好きな女性の場合とそうでない場合を答えて下さい。 告白をした本人を見掛けたらどうしますか?好きな女性の場合とそうでない場合を答えて下さい。 本人から連絡がきたらどうしますか?好きな女性の場合とそうでない場合を答えて下さい。 私は人伝で好きな人に手紙を渡してもらいました。その後何もなかったので諦めるつもりでした。そしたら、相手の親友が私に連絡するように言ってきたので、連絡をすると、「連絡するな」と言われました。 諦めようと思ったのですが、たまたま見掛けた時、ガン見されました。そのようなことが、何度かあったのですが…何か意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150194
    • アンケート
    • 回答数5
  • こういう男にならないためにはどうしたらいいか?

    私は男なのですが、近所の橋の下で 魚釣りをしている振りをしてパンチラを 狙っている帽子の男がいたのですが そいつを見て気持悪くてカッコ悪いと感じました。 しかしよく考えたら自分も男なのでパンチラを 見たい欲求がありその男を正々堂々と 非難出来ない自分がいました。 その男を非難すると 自分の欲求も非難することになるし その男を肯定すると気持悪くてゾッとします。 どうしたらいいと思いますか?

  • 苦手を克服する方法

    苦手を克服するにはどの方法がいいのでしょうか?(-"-)対人恐怖症、男性恐怖症、あがり症、言葉遅れ、会話が苦手、電話恐怖症、自信がない、料理が苦手など…(-_-;)とにかく一杯あり過ぎて困っています!!(>_<)思い込みかな?(-"-)

  • コンビニでいちいち値段を確認しますか?

    弁当であれば悩むところですが、コンビニは高いって知ってるけどどうせ買うんだからいっそのこと値段は見ないでおこうと僕は決心しています。

    • ベストアンサー
    • noname#149348
    • アンケート
    • 回答数10
  • もし、鏡の前の自分が話しかけてきたら・・・

    “あなたのことは、わたしが誰よりも一番よく知っているよ・・・” ある日、こういう言い出しで、鏡の前の自分が皆さんに向かって話しかけてきたら・・・ 鏡の前に座った時だけ、自分である彼・彼女が、自分である皆さんに話しかけてきます。 当然、こっちから話せば向こうも答えてくれます。 そんなことになったら、どうしますか? 友達になれそうですか? どんな展開が待ち受けていそうですか?

  • バイトを辞めるのですが・・・挨拶がしづらい人には

    明日2月15日でスーパーのバイトを結局辞めることになりました。 色々問題も起こし私に非がありましたが結局チーフのパワハラに近い行為で辞めることになりました。 そこで質問なのですがこのような場合はチーフにも「お世話になりました」と挨拶するべきですか? 社員は3人いて残りの2人は普通なので「お世話になりました」と言うつもりです。 ただチーフにはここ2週間くらい挨拶しづらい雰囲気でした。 しかしそんなチーフでも私が入りたての頃は問題起こした時は必ず叱ってくれたし自分が気づかないことをチーフは気づかせてくれたりとしてくれてそこは感謝しています。 とりあえず私は店長と社員の2人と別部門でしたが相談に乗ってくれた中学校の時の先輩に挨拶しようかなと思っているのですがチーフにもきちんと挨拶しておいたほうがいいのでしょうか?

  • イライラしたときどうしてますか?

    イライラしたらその気分を払拭するにどういった行動をしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148822
    • アンケート
    • 回答数24
  • 男の座り小便

    最近、私の尊敬する職場の先輩が結婚しました。 男気を売りとしている先輩(以下A先輩)で 何事にも「男たるものは」という理念を中心に行動していました。 それが結婚したとたんにA先輩は 自宅のトイレでは「座っておしっこをするのが当たり前!」と 言い出したのです…。 結婚前は職場の別の先輩(以下B先輩)が 奥さんに座り小便を強制的にされていることを愚痴っていたところ 「だらしがない!男ならそんなことするな!」 みたいなことを言って蔑んでいたのですが 当の本人のA先輩が座り小便を実践…。 結婚前までは「男とは」と散々言っていたのに…。 奥さんに「汚れたり、臭くなったりするから座ってして」の 一言での変貌ぶり…。 汚れ、臭いなんて掃除すれば良いだけでしょ? 私の職場は規模も小さく建物も小さいので 各フロアに男女別のお手洗いはあるのですが 両方とも洋便器(座ってするタイプ、普通の便器?)しかありません。 A先輩は社内では立ってするそうです。 B先輩は社内でも座ってするそうです。 私(既婚)は社内、自宅でも立ってします。 ここで質問です。 1.男もおしっこは座ってするべきか? -私は否定派です。 2.また、座ってすることによるメリット、デメリット。 -私の自宅はトイレがそんなに広くないので汚したとしても 掃除すれば良いくらいに思っているので掃除はデメリットだと思いません。 3.自宅では座り、社内では立ってするA先輩に関して。 4.自宅、社内でも座ってするB先輩に関して。 まあどうでも良いとは思うのですが A先輩に対しては何だかな?と思うので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 懸賞金をとるか、または…

    もしもの話です。 あなたと常日頃大変親しい人、または毎日すごくお世話になっている人、もしくはあなたがいつも非常に可愛がっている人……。 もしこうした「あなたにとって仲のいいかけがえのない知人」が実は全国指名手配中の残忍な殺人鬼で、捜査報奨金1000万円が掛けられているとします。あなたは指名手配写真を見るまで全く気が付かなかったと仮定してください。 あなたなら通報しますか? あえて手配犯が恋人やフィアンセだったらという条件は除外してください。そんなの私だって通報する自信はありません。

  • 他人が乗った車の嫌な癖

    会社の車でも家族が乗る車でもいいのですが、他人が乗ったあと自分が乗るとして、 前に乗った人のいやな癖があったらおしえてください。 例:ハンドルを左か右に切った状態でとめてある(前輪がボディからはみ出ている)   エアコンがONになった状態でエンジンを切ってる  など。 逆に、こうなっていると気持ちがいい ということでも、おしえてください

  • 大学生の方に聞きたいことがあります。

    (1)講義など空いた時間に何をしていますか? (2)ボランティアや活動、趣味などに没頭していますか?また、それは何ですか? (3)大学生活の中で大人になったと思うことは何ですか? (4)教授などと会話したりしますか?ドラマみたいにパーティーに呼ばれるみたいなことありますか? (5)社交界などに参加したりしたことありますか?上記の教授のパーティーとは別にパーティーに参加したことありますか? (6)社会人と話す機会はありますか?また、どういった場所でですか? アンケート形式にしてみました。 参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 学生のアンケートにご協力願います。

    今現在イジメによる自殺や自分の子供を殺害するといった生命に関する事件が多発しています。 私が現在読んでいる本では育児放棄を行った親とその親の親(被害者である子供のお婆さんにあたる人)もまるで子供を自分の私物、道具のように扱っていることに憤りを感じました。 その本に書かれている親がそのようになったのには他にも深い原因があるのですが、一生命を預かる者としての責任感がまるでないと感じました。(子育てを体験したことのない私が言えることではないとも思いますが・・・ そして騒がれていることは生命の重みを理解させる授業をもっと充実させるべきだと言われていますが効果が出ているとは思えません。 そこで、今の日本ではどう考えたって無理なこと(経済面、維持費諸々)なのですが、「もしも、義務教育機関(小学校や中学校)」に育生学(仮称)という科目「動物の世話をする授業、実技」があり、各学校に動物(この場合従順で頭の良い犬を中心に考えます)が居た場合、子供たちのイジメの削減や、生命の重要性を理解できると思いますか。 (この場合、アレルギー持ちの子供や過去のトラウマを持つ子供については別の策を取るということにします。) 暇な方は各項目に答えて頂けたら幸いです。 Q1. あなたは幼少期や成長期に犬や猫といった動物を飼ったことがありますか。(近所に飼っている人がいてよく接触してた人も可) Q2. Q1でYesと答えた方に質問です。あなたはその犬や猫の出産に立ち会うことがありましたか。 Q3. Q1でYesと答えた方に質問です。あなたはその動物の世話(定期的に散歩や食事を与えたり、躾けをする等)をしたことがありますか。 Q4. あなたは学生時代の頃(高校、大学、専門学校を含む)、イジメをしたことがありますか。(現在自覚している事でいいです。) Q5. 義務教育に育生学(学校にいる動物の散歩や餌やり、出産の立ち会い、死の立ち会い)を加えることで子供たちが生命を扱うことへの責任を自覚し、イジメや児童虐待、動物の虐待が減ると思いますか。 Q6. Q5でYesと答えた方 撲滅の可能性はあると思いますか。 Q8. ぶっちゃけ私のこの案 どう思いますか。 ちなみに私は犬を飼っていましたが、小学生3年生の頃までは弱い者イジメをしておりました。しかし、犬を飼う以前に親に叱られて自ら故意に加害を加えることは無くなってしまったので体験がございません。

  • 教習所での試験について。

    教習所に通い始めて1週間の30才、女です。 来週(予定では)第一段階の『学科測定』と『技能の見極め』 (第一段階終了検定の前に、受けるに値するかを見られるもの?) があるのですが、やっぱり初っ端のこの予備テストのようなものも 落ちる人っているんでしょうか? その割合とかご存知の方いらっしゃいますか? それを知って勉強をさぼるとか安心するというわけではありませんが 結構、落ちる人がいるとすれば…落ちた時に比較的早く立ち直れる気がして。 技能は仕方ないとして、学科に関しては予習&復習はもちろん 自習室のパソコンで過去問題(なのか?)をやったり自分に出来る限りの努力は しているつもりですが、本当に不安で不安で… それが受かった後は『終了検定(学科&技能)』で それが受かった後は『仮免学科試験』…でしょうか? それが受かった後は第二段階の『学科測定』と『技能の見極め』 それが受かった後は『卒業検定(技能のみ)』 …でイイのでしょうか… 仮免学科のあたりが、よく分からないのですが… それぞれの試験についての難易度といいますか落ちる確率といいますか 人それぞれというのはもちろんですが、経験談でも構いませんので 教えて頂けると嬉しいです。 あと、ダラダラ取るよりは次々と行った方がイイのかと思って 現在、スケジュールをギュウギュウに詰め込んで通っていますが テスト前は1日以上空けて受ける等、余裕を持った方がイイでしょうか? 自分のペース…とは聞くものの、手さぐり状態でペースなんて…という感じですし 他人のペースも分からず聞けず…とりあえず空いてる時間、受けれる授業には 1時限でも必ず行っていますが、みなさんはどんな感じなのでしょうか? 慣れない教習所、環境や生活、試験などで常に不安ばかり感じていて 夫に『免許が欲しくてお金を出して通っている教習所は、車にも乗れて楽しい所のはずだ』 と怒られるくらい、憂鬱な顔をして通っています。 (楽しくないわけじゃないのですが、不安の方が大きくて…汗) 苦難を乗り越えて合格したという体験談でも励みになりますし構いません。 ご意見頂けると嬉しいので、よろしくお願いします!!

  • 車の運転が怖い

    先日卒業検定を受け、途中失格になってしまいました。 理由は左端に寄って停車するときに縁石(道路と歩道を区切るコンクリートで出来た棒状の物)に乗り上げてしまったからです。 今まで特別運転が上手い訳でもなかったのですが、人並みには乗れていました。 でも、卒業検定を受けてからは、運転しているときはもちろん、助手席に乗っているだけでもタイヤが縁石にガコッと乗り上げた時のことが鮮明によみがえってとても怖くなるんです。 昨日は補習講習を受けたのですが、縁石がある道と、何故かガードレールがある道が怖くて泣いてしまい運転出来なくなってしまいました 教習所の先生にも家族にも縁石恐怖症のことを話したのですが、笑われるだけで信じてもらえません。 でも三十万も払い、後は卒業検定だけだというのにここで諦めたくないんです。 なんとか恐怖症を治す方法はありませんか?? 長くなってしまい申し訳ないです。 読んで頂いてありがとうございました。

  • 皆さんはどうしていますか?

    いつもお世話になってます。 現在新しく購入した車の納車待ち中でふと思った事があります。 以前に車を買い替えた時、下取りに出して手離した車を納車日当日に今までお世話になったお礼も兼ねて最期に丁寧に洗い車内の拭き掃除もしてデジカメで車内外共撮影して記念に残しました。 私のその様な行動は当時家族やそれを話した友人からはとても不思議がられ皆口を揃えて「そんな事は引き取り先の店がする事だから必要無い無駄な労力」と言われました。 周りがどう言おうと今回も同様に最期に綺麗にしてあげてから別れたいと考えていますが 皆さんは下取りに出す、又は何らかの事情で車を手離す際は何かしている事はありますか?

  • ネガティブ、生真面目な自分を変えたいです

    こんにちは。 自分は高校を中退してフリーターをしてます。 小学校、中学校と勉強はできた方で、いわゆるいい子と言われながら育ちました。 でもどこかで、人生に疲れきってしまい、高校を辞めました。 いい加減、親から期待されてきた「いい子」という名の仮面を外したいと思うようになりました。 それで、まず外見を思い切り派手にして「いかにも頭悪そうな、大人が嫌いそうな外見」になりたいと思いました。 今の自分は頭も良くないのに、外見は黒髪・眼鏡で、顔の構造も理知的に見えるので、よく「頭良さそう」と言われるのです。しかし実際の私は中卒で馬鹿なのでいちいち相手の持つイメージと実際の自分のギャップにコンプレックスを持つのが辛いです。 こういう理由で外見を派手にするのは変ですか?? 外見を思い切り派手にして、生真面目でネガティブで根暗な自分を変えたいと思うんです。勿論、内面を磨く努力もします。 私が思う派手な外見とは、 金髪、カラーコンタクト、ピアスを大量、タトゥーをいれる、派手な化粧にする です。

    • ベストアンサー
    • noname#161385
    • アンケート
    • 回答数10
  • 休みがかぶってるのを気にする職場の後輩

    私は販売の仕事をしてます。 今日、職場の後輩から突然 『○さん(私♀)とAさん(♀)って、月に1回遊んだりしてるんですか?』と聞かれ、私はワケわからずに、『え?なんで?』と聞き返したら 『今度の休み希望がかぶってるから、一緒に旅行でも行くのかな?と思って』と言われました。 実はそう言われるまで、私は、Aさんと休みがかぶってるなんて気づきもしなかったんですが。 私は、職場とは無関係の人と約束があって、休み希望を出したんですけどね。 私は人の休みなんて、さほど気には ならないし、むしろ、そんなに気にすることか?と、違和感を感じました。 なんだかチェックされてるような気がして、なんとも言えない気分です。 小さいことだけど、そんな風に感じるのは私だけですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192773
    • アンケート
    • 回答数9
  • 夜中に 無言電話

    初めまして。 自分は、高校生の男子なんですが、昨日の夜中(3時)に、友達が無言電話をかけてきて、その後にまたかけてくるだろうと思ったらかけて来ませんでした。 なんか不気味ですよね ?

  • 最近のみなさんのヘビロテを教えて下さい

    最近のみなさんのヘビロテを教えて下さい<(_ _)> 定期的にしているこの質問ですが、 最近みなさんはどんな曲を聴いてるのかなぁ~と思って。 是非よろしくお願いします!!☆ ちなみに私は、Coldplay(コールドプレイ)の「Charlie Brown」という曲です!!すっごくいいです! 「Paradise」とかよりも好きです。 あとはRed Hot Chili Peppers(レッチリ)の「The Adventures of Rain Dance Maggie」という曲とかです!! http://www.youtube.com/watch?v=RtBbinpK5XI(公式チャンネルです) あとはTMNETWORKの「Children of the New Century」「YOUR SONG」などです! 現在も、かけまくり中です!! (OKWaveを、曲をかけながら(聴きながら)やると、 また違った感じがしていいですよ~^^)

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数13
  • どんな人ですか

    あなたはどんな人ですか? (1)普通の人 (2)ちょっと変わった人 (3)かなり変わった人 (4)その他