acd411 の回答履歴

全619件中141~160件表示
  • 依存心の強い中1息子との子離れ

    中1 男子 一人っ子の母(47)です。 息子は・・・ すごく依存心が強く、何でも私(母)の所為にします。 スキンシップが元から多めだったのですが、いまだにベタベタ甘えてきます。 気に食わない事があると小突く。そんな事はしてはいけないとお尻をぶつとぶち返してきます。 『バカ、ボケ、消えろ』と親に言います。 とても幼稚なのです。 小さいころは良かったのですが、そろそろ私自身も子離れしないといけないと思っています。 特に、最近は私を抑え込もうとして、上に乗っかってきたりします。 息子は背も148cmと小さく、まだまだ私(163cm、52kg)の方が力が強いので抑え込まれるような事はないのですが、そんな事をすると流石に腰やら肩やらが痛いです。 勉強もすごく依存してきて、試験の度に一緒に勉強するのですが、これもどうなのだろうと不安です。 ちなみに前期の期末試験では、あまりに反発が酷かったので放っておいたら散々な出来で、放置をするのも複雑な心境です。 そんなに反発するのなら、何故一緒にやりたがるのかがわかりません。 ちなみに私は中学の時は一人で勉強してました。 親は教えたがったのですが、親の存在自体が当時煙たかったので、あまり教えてもらうのは嫌だったのですが・・・ 塾にも通っているのですが、いつもわからないと私に聞いてきます。 もうすぐ、個人面談があるので、これは塾の先生に相談してみようかと思うのですが、あまり赤裸々に言っても塾での息子の印象が悪くなりそうで困ってしまいます。 学校では女子からは名前にちゃんづけで呼ばれたりしています。よくメールが来たり、遊びの誘いがあったりしているようなのですが、部活と塾で忙しいので女子と少人数で遊んだりはしていません。男子は同じ部活(サッカー部)の仲間と仲がよく、試合の後とかうちに集まり皆で遊ぶ所を見ていると、やっぱり息子は幼い感じだったりします。 ちなみに友達の前では甘えません^^; 結局私も息子に甘いのです。 可愛くて仕方がありません。 とはいうものの息子はそれをわかっていて、酷い事を言い、私が怒っていると抱きついてきたりべたべたしてきたり、『ママ、可愛い』と機嫌をとってきたりします。 でも、そろそろキチンとしたいと思っております。 どのように息子と触れ合っていけば良いのか、放置する以外の回答でアドバイスいただけたら有難いです。 一人っ子の男の子をお持ちのお母様とか、実際一人っ子だったお父様等、体験談などもお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 人生相談、口下手、KY

     24の男です。 最近空手を始め、歳の近い人や仲良くしてくださる方が多く、雰囲気のいい道場で嬉しいのですが、だんだんとまた悩みが出ています。  人とコミュニケーションを取るのが大好きなくせに不器用で、例えば師範と話していて、とても優しくて気さくな方なんですが、相手が友達でも同じことが言えるのですが例えば誰かの車でまとまってどこかに行く場合、「ああ、でも僕の車は5人乗りなので」というと「いやまあ、でももうあれですでに5人だからさ・・・」というふうに、あとから自分で振り返っても「KYだ」と思える発言、わかりきっていること、普通に考えればわかることを言ってしまって、少しでもテンションの低い感じで受け答えされると、別に相手も気にしていないのに「ああ、気まずくしちゃった。」とか「俺って馬鹿だ」とか「印象悪くなったんじゃないの?」って引きずってしまうんです。  それで「あの人はなんであんなに話がうまいんだろう」とか「なんでみんな、あんなに空気が読めて適切な発言ができるんだろう」って不思議でたまらないのです。 他にも趣味で手品をしていて、よく「これであともっと口が上手かったら完璧ですよね」と言われては反省し、「なんで俺は口下手でKYなんだ」と、改善しないといけないのにそれをする前にどうせダメだからって諦めて言い訳ばかりしているんです。  人ってそこまで人のことを気にしておらず、「こいつKYだな」とか思わないんでしょうか? 他の人はみんながみんな話がうまいんでしょうか? いちいち、少し気まずい雰囲気になったからって落ち込むと余計に負の連鎖でよくないのでしょうか? どうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 いちいち気にし過ぎてしまうのが辛いです・・・。 「え?ああ、まあそれはこうこうこうだから」みたいに・・・。

  • どう思いますか?

    初めまして。長文になりますが読んで頂いたら嬉しいです。 只今俺には付き合って7ヶ月の遠距離で恋愛している彼女が居ます。その彼女に言われた事、俺が思った事に皆様からの意見が欲しいです。彼女は今年20歳大学生俺は今年18歳フリーター 今さっき彼女とコムを使って電話をしていました。その時に俺が返事で「うかうか」と言い。彼女は「うかうかってうっかりする事を言うんだけど」と言われました。それはまだいいんですが、その後から何で勉強しないの?と言われました。俺には夢があります。理容師になる事。最近やっと自分の考えが落ち着き、理容師になる事決めました。 そしたら彼女に美容師さんて何であんなに一緒の事しか言わないの?と言われました。「可愛いね」「何歳?」とかしか言わないの?会話してても楽しくない。と言われた。俺は美容師さんなりにお客さんと他愛もない話をしたいから気軽に話してるんだと何時も思います。 美容師の人を。自分の夢を少し馬鹿にされたような感じでムカつきました。そして、最終的に俺が仕事してない時期の事について言われました。 仕事してなかった理由は家の事が苦痛と自分が何をどうしたいか解らない状況で死にたいと思う日々でした。それを知ってなく言われるのは辛かったです。 皆様、読んで頂きありがとうございました。何か意味解らない文章ですみません。これは彼女が正しいのでしょうか?意見を下さい。

  • 今年もあと45日

    になりましたね。 少し早いですが、今年一年はあなたにとってどんな年でしたか?

  • 友達いない人の原因

    話が面白くない、口下手、あまり話さない、一人が好きが原因ですか? どういったパターンがあるのが教えてください。

  • 大人って?

    大人の対応ってなんですか? いけないことをしてたら怒るところは怒るのがいいと思うんですが 怒らずに冷静にいるべきときっていうのはどういう時ですか?

  • 勧誘?

    以前から知り合い程度だった女性から最近食事することがあってマイミク申請がありました。 その彼女が仕事でサロンに勤務しているという事で軽い気持ちでマッサージ等お願いしたのですが 僕のアレルギーの事も気になるからその職場の詳しい人にカウンセリングしてもらうのを勧められました。 その彼女は私の食事内容等を表にしたいという事で毎日連絡してほしいとのことです。 治してあげたいと言ってくれているのですがやはりこんなに急に親切にされるとちょっと疑ってしまうのですが皆さんどう思いますか?

  • 飲食店で失礼な客について色々きかせてください

    友人がお好み焼きやをやっています。 先日、あるお客さんが店の店員の態度が悪いだの、お好み焼きの焼き加減(店で焼いて提供)がヘタだの、トイレが汚いだの事あるごとにイチャモンをつけられたらしく、始めは友人も我慢していたらしいですが、最後にはその客が気分を害したから詫び状を書いて明日の19:00に自宅まで持って来いといわれ、ついに友人がお客さんに『お勘定はいらないからお引取りください』といったようです。 私が来ても腹が立つような話でした。 こういうお客さんが飲食店にはたくさんいると聞きますが、飲食店をされている方々にお聞きしますが、同様の例があったらお聞かせください。 ちなみに、今回の内容についていいか悪いかを聞きたいわけではなく、同じ経験をされた内容を聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • ラーメンに胡椒をいれますか?

    ラーメンに胡椒をいれますか? ・入れる方。 そのタイミングは? 味については? どの様なスープでも入れますか? 胡椒の他に、何か調味料を入れたいものはありますか? ・入れない方。 なぜ入れませんか? 代替で何か調味料を入れたいものはありますか? (興味本位のアンケートなので、答えられるものだけでも結構です。)

  • どう思いますか?

    めちゃイケに出ている、重盛さと美さんがいると思いますが、どう思いますか? 可愛いと思いますか? また男性の方、タイプの方って多いですか? 顔とか・・・ 男女の意見聞きたいです!

  • 同窓会に参加するべきか

    現在大学2年の女性で、来年成人式を迎えます。今回、中学の同窓会のお誘いが卒業後初めてあり困っています。みんなが変わった姿を見てみたいし、同窓会じたい未経験なため興味はあるのです。ただ、複雑な感情の問題が私にはあります。 まず、私は小学校のとき男子からいじめられていました。学年1クラスでした。中学は全員公立中に進むような地域です。もちろん中学でも多少男子からの嫌がらせはありましたが、中学では他に女子特有の人間関係に苦しみ、小学校のときはなかった女子からの嫌がらせもありました。もちろん友達はいました。ただ、私はいつも友達の後ろについていくような関係でした。 そんな中、私は高校受験に失敗します。公立トップに落ち、私立へ進学しました。公立>私立の地域です。その恥ずかしさ、落ちたそのものの辛さ、小中学校での人間関係。すべてが嫌になり私は自然に、中学までの友人関係をほとんど内面的には切りました。進んだ高校には同じ中学から進んだ人はわずかで、私は友人関係をリセットしたかったんです。 ただ、それまでの経験からか、やっぱり表面上の友人しか高校でもできませんでした。もちろんいい子ばかりでいじめられてはいませんでした。高校入学後に気づいたのですが長く男子からの嫌がらせを受けていたため男性恐怖症にはなっていましたが、みんな優しい人ばかりでした。 高校3年間は勉強一色でした。大学に進学するのが当たり前の学校だったため、みんな進学しました。私はそのまま私大の工学系に進み、今に至ります。 大学に入って、本当の友人関係というものを知りました。また、高校でもわずかですが大切な友達ができました。今は毎日が楽しくてしかたないです。でも、中学までの友人関係は今の私にとって何なのかわかりません。私が一方的に切ってもあちらはまだ友達だと思ってくれています。もしかするとそうでないかもしれませんが、同窓会の連絡はする知り合い程度にはなると思います。 はっきり言って中学までのことは、忘れてしまいたいことが多いです。就職した人や中卒の人もかなりいて、幹事の人も就職組です。中学のときから大学に進学するのは当たり前だと思い、県外の大学に進んだ私にとって、価値観が違いすぎます。 実際参加したとして、どのような振る舞いをすればいいかわかりません。でも、会いたい友達が2人います。私は同窓会に参加するべきだと思いますか?

  • しゃべり方・声・口元などなど気になる(苦手)有名人

    いますか?

  • 部活の打ち上げはどうすれば?

    現在高校2年で、もうすぐクラブを引退します。 そこで、打ち上げをしたいなと考えているんですが みんなで食べに行くにせよ、遊びに行くにせよ、 どういうところに行くのが良いのかと悩んでおります。 人数は大体10人程度 年齢は中学生と高校生 性格も積極的な人から消極的な人までおります。 まだメンバーとかも決めていないので、 「こういうプランなら楽しそうだから行ってみようかな」 と思ってもらえるようにもしたいのですが、 どういうところで食べたり、遊んだりすれば 楽しんでもらえたり、参加してみようと思ってもらえたりするでしょうか? 教えてください。

  • あ~あ…。

    1日の時間が足りない…。 本を読む時間すら無いし、お金も無い…。 楽しむ余裕が無い…。 毎日疲れる…。 自由になりたい…。 辛いから好きな様に生きさせて…。 貴女の毎日の楽しみは何ですか?

  • 重たい女

    今同棲している彼氏がいます。 私は本当に短気でイラっとするとすぐ怒るし、怒ると長いし、すぐいじけます。 彼氏は喧嘩することが嫌いで喧嘩すると相手から引いてしまうような性格です。 そして彼氏は私のこうゆう性格が嫌いらしいです。 彼氏曰く私は性格障害?なんじゃないかと言っています。 カッとなると自分を止められなくなったり、 突然不安になったり、スイッチが入るととことん情緒不安定になるとろこなど。 なので病院へ行こうといわれました。 先日喧嘩をしてしまい、今でも気まずい状況です というか私が気まずい状況を作っているんだと思います。 こんな私と一緒にいたいなんて思ってるはずない。 私がこんなだからダメなんだ。 嫌々やっているのかもしれない。 などこんなことを常に考えてしまい、 そうするとどう接したらいいか分からなくなります。 仕事終わりに電話をくれるのですが、 それも嫌々なのかなとか考えちゃったりします。 どんどん彼氏が私から引いていっているのもわかります・・・ 私が暗いとなんだかんだで喧嘩になってしまうので だから彼氏は早く電話を切ろうとする。 それが切なくて、嫌味を言ってしまう。 こんなんじゃ電話かけたくもなくなるよと言われました。 かまってもらいたい、冷たくされると寂しくなる・・ 彼氏に対してごめんんなさいって気持ちばっかです。 怒っちゃう自分に自己嫌悪・・・ こんなことしたら嫌われるって分かってるのに。なんで怒っちゃうんだろう。。 って毎回思います。 あたしが怒れば彼氏も怒る。 色々言われる、それをずっと引きずる。 考えすぎだといわれるけど、考えちゃう・・・ 彼氏に話しても話してる途中で喧嘩になる。 そしたら彼氏は余計私のことを嫌いになるんだ みたいな。何を考えても悪循環です。 口ではいいこと言ってるけど、 本心はわからないし。。。 本当どうしたらいいかわかりません。

  • 【居眠り】注意する?放置する?

    こんばんは。 皆さんは、授業中や仕事中に、隣の席の人が居眠りをしていたら注意しますか?それとも放置しますか? 私はできる限り放置するようにしています…(-_-;) 宜しければ、お気軽にご回答ください。

  • コミュニケーションがとれない

    人と会話ができなくて困っています。 まず気が合う人がとても少ないです。 私は学生なのですが、学校に気が合う友達がいないです。 人と話しても会話が広がらず、噛み合わないのです。 普通に話をしているつもりなのですが、相手は話す気力を失うみたいなのです。 高圧的なのかと思い、優しく言うのですが、それでも何だこいつという目で見られます。 会話が噛み合わずに、相手がもういいやとなっているような気がします。 私としては会話が弾んでいると思っても相手は話す気力が失せるみたいです。 気が合うと思う人でも、段々話が噛み合わずに、相手に徐々に嫌われている気がします。 過去の友人と遊びの約束をしてもあまり乗り気ではない返事をもらうことが多く、避けられている気がします。 これではダメだと思い、最近コミュニケーション関連の本を五冊ほどに目を通しました。 通じて書かれていることが、聞き上手になれということでした。 相手の話を聞き、相槌を打つとのことですが、実践してみると、それでは話が広がらず、かといって相槌の後にコメントを言うと場を白けさせてしまいます。 将来は営業系の職種に就きたいと考えております。 そのためにもコミュニケーション能力が必要です。夢のためにも、誰とでも気が合い、すぐ友人になれ、誰からも好かれる人間になりたいと願っております。 誰とでも友人になれる、、人から好かれるにはどうすればいいでしょうか? 具体的な方法とアドバイスを細かくいただき今後それを肝に銘じ、頑張りたいと思います。 お忙しいと思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • コミュニケーションがとれない

    人と会話ができなくて困っています。 まず気が合う人がとても少ないです。 私は学生なのですが、学校に気が合う友達がいないです。 人と話しても会話が広がらず、噛み合わないのです。 普通に話をしているつもりなのですが、相手は話す気力を失うみたいなのです。 高圧的なのかと思い、優しく言うのですが、それでも何だこいつという目で見られます。 会話が噛み合わずに、相手がもういいやとなっているような気がします。 私としては会話が弾んでいると思っても相手は話す気力が失せるみたいです。 気が合うと思う人でも、段々話が噛み合わずに、相手に徐々に嫌われている気がします。 過去の友人と遊びの約束をしてもあまり乗り気ではない返事をもらうことが多く、避けられている気がします。 これではダメだと思い、最近コミュニケーション関連の本を五冊ほどに目を通しました。 通じて書かれていることが、聞き上手になれということでした。 相手の話を聞き、相槌を打つとのことですが、実践してみると、それでは話が広がらず、かといって相槌の後にコメントを言うと場を白けさせてしまいます。 将来は営業系の職種に就きたいと考えております。 そのためにもコミュニケーション能力が必要です。夢のためにも、誰とでも気が合い、すぐ友人になれ、誰からも好かれる人間になりたいと願っております。 誰とでも友人になれる、、人から好かれるにはどうすればいいでしょうか? 具体的な方法とアドバイスを細かくいただき今後それを肝に銘じ、頑張りたいと思います。 お忙しいと思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • AとBからのO型の方に質問です

    お時間ある方で...。 どんな性格ですか? 一概に血液型がすべてでないという事はわかっておりますが O型だと言った時「O型の人は好きだ」と最初の内は言っていただけるのですが、付き合いが長くなると「本当にO型か?それがO型ならO型が嫌いになる」や「O型がこんな感じだと思ってから、初対面の人がO型だとわかると、えっとなってしまう」と付き合いが長いので本気で嫌われるわけではありませんがよく言われてしまいます。 育った環境があると思いますが「O型ってもっと~なんじゃないの?AとBだからかな?」と言われることが多いのでどんな方がおられるか興味があります。 よろしくお願いします。

  • これは自然に起こりうることですか?

    現在大学3年生の薩摩と申します。 類は友を呼ぶとはいいますが、それはお互いがまず絡んでみて気が合いそこから仲良くなっていくと思います。 しかし、私が所属するゼミとサークルは自分の意志でひとりで入ったのですがどーも似たような人が多いです。 やはりなにか波長というものがこの世の中にありそれが引きつけてるのでしょうか?