kokonoehonmirin の回答履歴

全94件中61~78件表示
  • 女性同士の場合なのですが、特に恋愛や結婚が絡む話になると、

    女性同士の場合なのですが、特に恋愛や結婚が絡む話になると、 相手が不幸なときにはすごい親身になって優しい言葉をかけてくれるのに、 幸せなときには相手が不安になるような意地悪なことをわざと言ってくる友達っていませんか? 信頼していた友達でも、私の不幸を願ってるのかな?と思うくらい、上記のような言動をされることが今まで何度もありました。 同性の友達ってもしかしてほとんどがそうなのかなって思います。 違うって信じたいけれど、言われたことを鵜飲みにするとすごい不安になったり悲しくなったりします。 自分がそういうめんどくさいことをしないので、そういうことをわざわざする人の気持ちも理解できず、混乱します。 もう友達が信じられません。 こういった悩みを抱える方いますか?

  • 近所の子供の声がうるさい

    近所の子供の声がうるさい 最近、裏の通りに新築分譲で家が数件建ちました。 小学生や幼稚園の子供がいる家族ばかり引っ越してきました。 私の家は賃貸なのですが、1階で家の前が少し坂になっています。 そのせいか、子供がローラーボード?で私の家の前でギャーギャーと溜まって遊んでいます。 少しの時間ならいいのですが、今夏休み中のせいか、 朝10時から夜8時までずっといるのです。 たまの休みくらいゆっくり寝たいのですが、空気の入れ替えもしたいし、 ただ今クーラーが壊れていて、窓を開けないと暑さに耐えれません。 修理屋が来るまであと10日もあります。 そして、休みの日暑さでイライラしていたせいか、 子供に注意したところ、一旦は静かになったのですが、 数時間後また来て騒ぎ、また注意していなくなり、 今度は親と一緒に来て騒ぎ始めました。 親は多分、子供が私に注意されたのを知っているはずです。 それで親が一緒に騒ぐとは、嫌がらせかと思ってしまいます。 最近は、注意すると逆切れする親が多いとの事で、 今回も、人の家の前で注意するどころか、一緒に騒ぐような親だと、 冷静に話しても逆に嫌がらせされるんじゃないかと、注意するのを躊躇してしまいました。 朝から晩まで騒いでいて、うるさくて家に帰りたくなくて、 子供が帰る8時頃に家に帰宅するようにしようと思っていますが、 何で私がこんなことをしなくてはいけないのか、悲しくなってきました。 騒ぐのは構わないが、自分の家の前や公園に行くべきで、人の家の前で騒ぐのは非常識だと思うのですが、どうでしょうか? 親に注意してもいいのでしょうか? それとも、ここは大人しく我慢した方がいいのでしょうか? 考えないようにしようと思いますが、家に近づくと胃がキュっとなるくらい苦痛に感じます。 考え方を変えれば楽になるのかと思ったのですが、 どう考えればいいのか、納得できる考えが思いつきません。

  • 寂しさ?不安定さ?最近すごく辛いです…

    寂しさ?不安定さ?最近すごく辛いです… 最近困っていることがあります。 1人でいる時間がすごく情緒不安定になり涙がとまらなかったり、 不眠に悩まされたり、(これは昔からなのですが)酷い悪夢にうなされたり… 体重も減り、今は150センチ(小柄なので問題はないと思いますが)39キロで 以前よりすぐ疲れ、頭痛持ちなのです… 付き合っている彼氏の家にしょっちゅう泊まるものの、その時の体調は嘘みたいに良くて 自宅に帰り1人になった途端 「今日は自宅に帰っても大丈夫!!!」 と思って前向きにいても、急に耐えられないくらいの虚しさとか寂しさとかに襲われ また涙が出てきてしまいます。 ひとつ原因かな…ってことがあって 私は中学時代にひどいいじめに巻き込まれ、心も体もボロボロになった経験があります。 そのいじめは、私自身が責められるだけでなく、誰とでも仲良くできていたその頃の 大切な友人達を精神的に傷めつけられるような感じでした。 警察や裁判沙汰にもなり、本当に苦しかったです… その頃は気づいてなかったのですが、 今思うとストレスでなっていたんだろうなという症状 (髪の色が変わる、下痢が1年以上続く、いつも学校の前で酷い腹痛に襲われるなど) も出るほどで、結局高校時代も人とあまり話すことができず 中学から6年間コミュニケーション不足でした。 でも高校卒業後、頑張って積極的にコミュニケーションとるように努力し その結果多くの友達ができました。 だけど本当は悲しいことに自然にコミュニケーションとれてるフリ…というか もともと誰とでも打ち解けられるタイプだったので 「あのときはどうやって友達作ってたんだ…」 とか今でも思っちゃいます…。 つまり人付き合いが 一見普通にできてるように見えて すごく苦痛な面が、過去のトラウマからなのかあるのです。 友達もたくさん欲しいし、バイトも楽しくやりたい、 そんな思いから、対人恐怖症っぽい気持ちを抱きながらも頑張ったりするのですが… それがストレスになってるのでしょうか…泣 いじめのあった学生時代から7年くらい経ちますが 今更になってまたこんな辛くなるなんて… 病院に行った方がいいのかなと思ったりします。 私は母親が25年くらい前から「うつ」で それを気遣う父も妹も病院に行くようになりました。 自分の症状が母親に似てる気がして(さらに心配かけるだろうから家族に言えないけど)。 もういろいろありすぎて、何がなんだか… 彼氏にも重くなっちゃいそうで、申し訳ないです… そしてとにかく、今の1人の時間がとてつもなく辛いです。 ごめんなさい、長文ですが読んで下さって有難うございました。

  • 寂しさ?不安定さ?最近すごく辛いです…

    寂しさ?不安定さ?最近すごく辛いです… 最近困っていることがあります。 1人でいる時間がすごく情緒不安定になり涙がとまらなかったり、 不眠に悩まされたり、(これは昔からなのですが)酷い悪夢にうなされたり… 体重も減り、今は150センチ(小柄なので問題はないと思いますが)39キロで 以前よりすぐ疲れ、頭痛持ちなのです… 付き合っている彼氏の家にしょっちゅう泊まるものの、その時の体調は嘘みたいに良くて 自宅に帰り1人になった途端 「今日は自宅に帰っても大丈夫!!!」 と思って前向きにいても、急に耐えられないくらいの虚しさとか寂しさとかに襲われ また涙が出てきてしまいます。 ひとつ原因かな…ってことがあって 私は中学時代にひどいいじめに巻き込まれ、心も体もボロボロになった経験があります。 そのいじめは、私自身が責められるだけでなく、誰とでも仲良くできていたその頃の 大切な友人達を精神的に傷めつけられるような感じでした。 警察や裁判沙汰にもなり、本当に苦しかったです… その頃は気づいてなかったのですが、 今思うとストレスでなっていたんだろうなという症状 (髪の色が変わる、下痢が1年以上続く、いつも学校の前で酷い腹痛に襲われるなど) も出るほどで、結局高校時代も人とあまり話すことができず 中学から6年間コミュニケーション不足でした。 でも高校卒業後、頑張って積極的にコミュニケーションとるように努力し その結果多くの友達ができました。 だけど本当は悲しいことに自然にコミュニケーションとれてるフリ…というか もともと誰とでも打ち解けられるタイプだったので 「あのときはどうやって友達作ってたんだ…」 とか今でも思っちゃいます…。 つまり人付き合いが 一見普通にできてるように見えて すごく苦痛な面が、過去のトラウマからなのかあるのです。 友達もたくさん欲しいし、バイトも楽しくやりたい、 そんな思いから、対人恐怖症っぽい気持ちを抱きながらも頑張ったりするのですが… それがストレスになってるのでしょうか…泣 いじめのあった学生時代から7年くらい経ちますが 今更になってまたこんな辛くなるなんて… 病院に行った方がいいのかなと思ったりします。 私は母親が25年くらい前から「うつ」で それを気遣う父も妹も病院に行くようになりました。 自分の症状が母親に似てる気がして(さらに心配かけるだろうから家族に言えないけど)。 もういろいろありすぎて、何がなんだか… 彼氏にも重くなっちゃいそうで、申し訳ないです… そしてとにかく、今の1人の時間がとてつもなく辛いです。 ごめんなさい、長文ですが読んで下さって有難うございました。

  • 皆さんの一番短く終わってしまった付き合いってどれぐらいで終わりましたか

    皆さんの一番短く終わってしまった付き合いってどれぐらいで終わりましたか。 原因はなんでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#119962
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • チビな彼氏ってどう思いますか?私の心が小さいですか?

    チビな彼氏ってどう思いますか?私の心が小さいですか? 合コンでいい人が見つかったので交際しています。 彼は顔はよく 性格も真面目で トークもお上手 仕事も真面目にしてる ここまで聞いてると最高に見えるんですが 身長が163cmぐらいしかないんです。(私が155cmだから推測) 今までの彼氏は170cm以上ばかりだったので正直ちょっと悩んでます ヒール履いたら確実に私の方が長身になります。 それ以外は最高なんですが・・・私の心って狭いんでしょうか?

  • 家族の事で悩んでいます。

    家族の事で悩んでいます。 私の家族は、父・母・兄・私の4人家族です。 私の母は、5年ほど前からガンで闘病生活をしています。 入退院を何度か繰り返し、通院しながらなんとか 病気と闘っています。 3ヶ月ほど前から特に調子が悪く、食事もほとんど喉を通らず、 家ではほぼ寝たきりです。 母の病気が発覚するのとほぼ同時期に、 兄がカルト教の世界に浸っていることが発覚しました。 家族の必死の説得にも関わらず、かなり洗脳されてしまっていて、 どうにもならず、結局家を出てしまいました。 私は3年前に就職し、今は実家から500キロほど離れた場所で一人暮し中です。 私が就職してから、父と母、二人で生活していました、 が、そんな父が1年ほど前にリストラされてしまいました。 50代後半という年齢のせいもあり、なかなか良い再就職先が見つからず、 4ヶ月ほど前、やっとの事で、ようやく再就職先が見つかりましたが、 肉体労働のせいで、腰を痛めてしまい、入院・手術することになり せっかく見つかった再就職先もすぐに辞めることになりました。 今は父は退院して、リハビリも兼ねて、 家の家事全般と母の看病を一人でしています。 以上のように、現在、両親ともに病気を抱え、 仕事もなく、そして仕事をしようにも母を一人で家に残すのも心配だし、 父自身の体の調子も悪い…、という状況で、 両親のこの先の生活が非常に心配です。 現在、株のデイトレードで収入はあるものの、安定しているわけでもなく、 万が一大損でもしたら、それこそ借金をつくりかねねいので、 私は心配で仕方ありません。 しかし、父に言っても聞く耳をもってくれません。 この先、あまり外に働きにいく気がないようです。 腰の痛みと母の病気を言い訳にして、 このまま外に働きにいかないのではないかと思います。 そのわりには、母のちょっとした一言で、 「俺に収入がないと思って馬鹿にしやがって」と怒鳴ることもあるようで。。 父の複雑な気持ちも分からなくもないんですが、 私としては、なんとかこんな事情でも働く方法はないものかと、 模索しています。 私が転職して地元に戻るべきなのでしょうか・・・。 とは言え、私自身の将来のことと、両親の面倒を両立するほどの収入もありませんし、 地元は田舎なので、そう簡単に転職先が見つかるとも思えません。 (ちなみに彼氏も同じ会社の人なので、転職して地元に帰る事は別れを意味します) それとも兄に相談すべきか・・・。 (兄は今でもカルトから脱していません。正直一人で話すのは、私が洗脳されるのではと少し怖いです) 何が言いたいのか分かりづらい文章ですみません。 なんとか家族が平穏に生活する方法はないものか、 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 今後の夫婦について

    今後の夫婦について 結婚6年目子供2人の専業主婦です。 数年前から夫への不信感と性格の不一致が目に付くようになり、 今では一緒にいるのが苦痛になりました。 夫婦の夜の営みですが、 色々話し合い、もう4ヶ月ナシです。 レスになった経緯ですが、 風俗(ピンサロ)に行ってるが発覚し、 私はとてもショックを受けたのですが、 「私がもっとがんばればいいんだ」と一旦は自己解決しました。 週に3,4回のペースで頑張っていましたが、 それでも風俗通いがつづいていました。 「結局、私が頑張っても無理なんだ」と思った途端、 今まで頑張ってたのがバカらしく思いました。 でも、夫が求めてくれば「義務」のようにやっていました。 無理も限度があるようで、 毎晩「今日いい?」「今日ダメ?」と 誘われると思うと、胃が痛くなったり、頭が痛くなったりして、 精神的にも肉体的にも辛くなってきました。 カゼをひいて、セキが出て、苦しい時や 鼻水が止まらず、鼻ティッシュをしている時でも 構わず誘ってくる夫にウンザリしました。 「ちょっと調子悪いから・・・」と拒否すると、 「いつまで調子悪いの?わざと(仮病)?」とも言われました。 私の体調なんかどうでもいいんだ・・・そういえば、1度も心配してくれたことなかった。 そして、一番ショックだったのが 「○○(私)とのSEXは気持ちよくない」と 酔って帰ってきた夫が勢いで言ってました。 後々、その件について問い正してみると、 「そんなことない、だったらイカないよ」と言っていましたが・・・ 1度、話し合いをして、週1のペースにしようと決めました。 しかし、週1でも苦痛でした。 最中は、辛くて顔を手で覆ったりしてしまいました。 なんでこんなに辛いのだろう・・・と色々考えました。 ・結局風俗好き ・私の体調なんてどうでもいい ・気持ちよくないと面と向かって言われた この他にも、 ・性格の不一致、 ・人には厳しいけど自分には甘い、 ・育児は非協力的 そして、いつからは「男」として見れない、「家族」という存在になっていた。 大げさに言えば「父親」。。。父親とかぶる所があり、 生理的に受け付けない。でも、家族としては好きという気持ち。 1年ぐらい週1でやってきましたが、 やはり、夫も「イヤイヤやってる」と気づいたらしく、 また話し合いをしました。 私が話したことは、 ・家族として見る様になってしまった。 ・今育児が大変な時期 ・しばらくレスにして様子をみたい 夫からの要望は言ってくれませんでした。 そしてレスになった今、 想像はしていましたが、 夫は年中イライラしています。 会話も私から・・・ 返事もありません。 今まで以上、育児には無関心で、 怒るだけ怒って、すぐ子供を泣かします。 子供のおもちゃは断りナシに容赦なく捨てます。 「散らかすのが悪い」という感じです。 この前、私のメモも捨てられました。 ないと困ると夫も知ってます。 パソコンの隣に置いてたら、いつの間にゴミ箱に入っていました。 また、私のケータイやパソコンの履歴も見た形跡がたびたびありました。 他にも色々ありますが、 陰気なところばかり見えてくるようになりました。 もはや、手遅れなのでしょうか。。 レスを解消すれば、多少、夫のイライラはなくなると思いますが、 SEXする気になれません。。 もし似たような境遇や克服した方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけると幸いです。長文失礼いたしました。

  • 出会いがほしい三十代女性です。口下手で非社交的なため、合コンでも男性と

    出会いがほしい三十代女性です。口下手で非社交的なため、合コンでも男性とうまくしゃべれません。気に入った男性も、かわいくて、社交的な人と盛り上がり、私なんて目もくれない感じで、とても悲しい気持ちになりました。パーティーも苦手で、気に入った人に渡す用紙が一枚ももらえず、惨めな気持ちになりました。どうしても彼氏がほしいし、結婚もしたいです。相談所に入ったときもありますが、気に入った人にはことごとく写真やプロフィールの時点で断られて、ほとんどの人と会えず、自信を失いました。苦手でも、無理して合コンに参加するしかないのでしょうか。みんながそれぞれ盛り上がっているときに、誰の話にも入れずぼーっとしていることが多くて辛いです。どうしたら彼氏ができるでしょうか。

  • 出会いがほしい三十代女性です。口下手で非社交的なため、合コンでも男性と

    出会いがほしい三十代女性です。口下手で非社交的なため、合コンでも男性とうまくしゃべれません。気に入った男性も、かわいくて、社交的な人と盛り上がり、私なんて目もくれない感じで、とても悲しい気持ちになりました。パーティーも苦手で、気に入った人に渡す用紙が一枚ももらえず、惨めな気持ちになりました。どうしても彼氏がほしいし、結婚もしたいです。相談所に入ったときもありますが、気に入った人にはことごとく写真やプロフィールの時点で断られて、ほとんどの人と会えず、自信を失いました。苦手でも、無理して合コンに参加するしかないのでしょうか。みんながそれぞれ盛り上がっているときに、誰の話にも入れずぼーっとしていることが多くて辛いです。どうしたら彼氏ができるでしょうか。

  • 私は

    私は とある求人サイトに二回目に履歴を誤ったかもを打って送信してしまいました 明日くるかもしれません もし誤ってた場合 法律で いくらくらい損害請求されるでしょうか私は 現在無職20代弱視 病気持ちです 親は月20万より以下くらいの親父親のみ働いているです 母は無職 このままだと借金をしなければいけないのか恐怖でいっぱいです 私は病気よく基地概といわれます 精神科行くべきでした 親に損害を与えてしまった死ぬべきですね

  • こんにちは(・∀・)

    こんにちは(・∀・) わたしは将来ギルフィーかリップサービスのアパレル関係で仕事がしたいと思っています。社員や店長になってそのブランドの服を売りながら仕事がしたいです。そのためには大学の服飾系や経営系に行くのと専門学校に行くのではどちらがいいのでしょうか? ちなみに今高校生で将来の事についてとても困っているので回答よろしくお願いします(;o;)

  • 既婚者の男性に質問です

    既婚者の男性に質問です もし自分の奥さんが 出かける間際にトイレに行き 帰って来たら、便を流し忘れていました。 奥さんに対してどう思いますか? 今私は、結婚してあと少しで3ヶ月目です。 これがきっかけで気持ちが冷めて浮気等される可能性ありでしょうか?

  • 式場へのクレーム

    式場へのクレーム 先日、結婚式を挙げた者です。旦那が式場でパティシエをしていた為、式場側には色々とサービスや要望を叶えてもらいました。しかし、式が終わってから気づいたのですが…ケーキ入刀後のファーストバイトをしてない!司会者が忘れていたようで…。打ち合わせでは、私は入刀後すぐファーストバイトをしたいと言ったのですが、司会者の方がもっと後の方が盛り上がりますよ!と言うのでそちらに折れたのに…(旦那も司会者と同じ意見でしたし)。 後日プランナーの方にその話をしても、伝えときます、で済まされ…。そりゃ今更どうしようもできないことですが…ケーキは旦那が作ったもの。一生に一度なのに…と後悔ばかりです。当日は自分たちも一杯一杯で気づけなかったのも悔しいです。他にもあれ?という演出もありましたし…式場にクレーム言いたい…でも旦那の職場…と、もやもやな毎日です。こういう場合、もうどうすることもできないのでしょうか?

  • 結婚は、絶対にしないといけないのでしょうか?

    結婚は、絶対にしないといけないのでしょうか? 子供の頃、いじめにあって、男性に全く興味がなく、結婚も子供の時に、親戚の苦労話を聞いていたので、夢も希望も持たなかった。 だから、自分の赤ちゃんがほしいと思ったこともありません。 自分でも変だと思う。 周囲の人は、もっと変だと思っていると思う。 だけど、友人や職場の人は、一度は結婚を経験した方がいいと言う。 両親や親戚は、早く結婚をした方がいいと言う。 どうして、結婚しないと寂しい人生になると言うのでしょうか? 結婚に希望が持ってない時点で、自分は寂しい人生歩んでいるなと思っているのに、自分なり悩んでいるのに、なんでみんなおかしいような目で見るんだろう。 なんか、段々人付き合いが面倒になってきた。 いろんな人生観や価値観があるわけだから、変な目で見るのはやめてほしいと思う。 皆さんは、こんな私のこと、どう思いますか?

  • 生きてるとへこたれる事もありますよね……

    生きてるとへこたれる事もありますよね…… すみません 質問じゃなくて(>_<;)

  • 女なのに地位の高い仕事に就いている人間をどう思いますか?

    女なのに地位の高い仕事に就いている人間をどう思いますか? 教えてください。

  • ワリカンの定義について御質問します。

    ワリカンの定義について御質問します。 はじめまして。 当方30代半ば、彼女20代後半、付き合って2ヶ月弱の関係です。 質問させて頂きたいのは、ワリカンの度合いについてです。 今までも何人かの方とお付き合いしてきましたが、このような悩みを抱えた事は無かったですし、当方の根本的な考えは「男性がある程度負担するもの」と考えています。 ですが、現在お付き合いしている彼女に対して、初めてこのような悩みを持ったので質問させて下さい。 例としましては・・・ ○食事の時にお金を払う素振りを見せてくれない・・・ ○入場料が必要な場所に行っても同様・・・ ○コンビニや自動販売機などでも同様・・・ ○駐車料金など・・・ と、細かい事を言ってしまうとキリがないですが、このような事を思う事になったキッカケは、彼女が行きたいと言っていた、あるイベントのチケットを私が事前に予約・購入。当日になってもチケットの代金についてなにも触れずに当たり前と思われた事があったからです。 最初にも書きましたが、基本は「男性がある程度負担するもの」と考えて行動してきたので今まで付き合ってきた方達にも同様な考えで接してきました。 「払う素振りを見せてくれた」「お礼など気を使ってくれた」などがあったので、お金に対して考えた事がなかったのですが、今回はそのような気持ちを見せてもらえないので悩んでいます。 彼女は委託社員のような仕事をしていて収入面があまり恵まれていないというのもあるかと思います。 彼女の事は好きだからこそ、そのような気持ちが増加して彼女に対して気持ちが冷めていってしまうのが嫌なのです。 お金を負担しろとは言いません。 相手が払うのが普通という考えをちょっと考えてもらいたいと思うのですが、どんな言葉をかけてもカドが立ちそうで良い言葉が見当たりません。 付き合うまでに、食事をした時など、払う素振りを見せてくれた彼女に対して「いいよ、俺が払うよ」と言って自分が支払っていたのが、彼女にとっては当たり前になってしまったのかな・・とも考えています。 同じような経験をして、このような言葉・行動をして分かって貰えた等、経験のある方、または普通にアドバイスをして頂ける方、どうぞよろしくお願いします。