kokonoehonmirin の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • 義理両親からのプレッシャーについて。

    現在、妊娠33週の初マタです。 義両親からのプレッシャーでストレスが溜まっています。特に義父が…。離れて住んでいるのですが、今、1人妊娠しているのでもけっこう大変なのに、地震で住むところもなく、大変な人がたくさんいるのに、地震2日後くらいに有名なお寺に旅行に行ってきたと。何年後かには私たち夫婦の子どもがもっと増えて、何人になっているかわからない家族とそのお寺に行きたいとメールが。私の弟が被災地にいるのを知っているのに大丈夫かの一言もないし。 結婚前から孫のプレッシャーも強く(男の子)かけられ、私の両親の前で、早く自分達の前で住んでほしいと何回も言われ。結局はお腹の子は女の子なんですが、次こそは男の子ってプレッシャーも微妙にかけられ(;_;) 今は離れて暮らしていますが、旦那の転勤で義両親の近くにいく可能性もあり、私の実家には、飛行機を乗らないと行けない距離なのに、子どもを産む時は、絶対実家に帰ってね!でも、最終的には自分たちのところに住んでねと色々言われ、妊娠中ですが、ストレスでダウン気味です(;_;)しかも経過は順調ですが、貧血でダウンしてしまいました(;_;) みなさんはどう義両親の嫌なところと向き合っていますか? 愚痴ばかりですみませんm(__)m

  • 風俗って男性なら1度は利用するものですか?

    私は31の独身女性です。39歳の彼がいます。 お付き合いを始めて半年近くになります。 この彼のことで相談です。 先日彼の携帯のお気に入りからデリヘルのHPを見つけました。 ショックで聞いてみると、 「付き合う前に3回程利用した」 という説明を受けました。 私が過去お付き合いした人や、友人も含めて、風俗の経験は聞いたことがありますが、 付き合いだとか、好奇心で、という回答が多くそんなものなんだな、くらいの認識しかありませんでしたが・・・。(もしかしたらショックにならないように控えめに言ってくれていたのかも) まずショックだったのは、 そんな自らの意思で自分の個人的なエリアである部屋に高いお金を出してまでデリバリーをするまでハマッていた過去があったことと、 そこまでする男性なら今後、結婚しても同じになりかねないのかな、ということです。 もう利用しないと約束してくれましたが、やはり、過去にそういう行為があったベッドで一緒に寝たりするのは耐えられないです。 また人に対してはとても誠実な彼が、女性を性欲処理する道具にしか考えていないかもしれないこと、自分がもしかしたらその対象の一部で見られてるかもしれないことが怖くなりました。 社会に出て風俗を経験していない男はまずいない、という説明を受けましたが、 実際調べてみて男性の92%が・・・というアンケートを見て愕然としました。 店舗型の風俗は見たことがありますが、デリバリーするのでは何か違いがありますか? それから、そういう男性がはまりやすいのでしょうか? 今後この彼と一緒になる可能性がなくなったのだとしても、男性をそういう目で見てしまいそうで。 風俗に対する女性との感覚や認識がやはり違うため、風俗を利用する男性のご意見頂けたら助かります。 とても精神的にまいっています。

  • 不倫相手と旦那どっちと人生を歩くべきか(長文です)

    私33歳、主人35歳、1歳の子供がいます。 過去の旦那の借金、風俗、パチンコ通いから不信感を持ち、一度は許しましたがセックスレス(最後に主人とセックスしたのは昨年の6月です)になり女性としての自信もなくなり、このまま結婚生活を続けるべきか悩んでいました。 そんな半年前頃にいろいろと相談していた高校の同級生から、離婚して結婚して欲しいと言われ、離婚することを前提にお付合いが始まりました。 今年に入り妊娠していることが判明し、私の親と彼と話しをして今回は泣く泣く諦めました。 このことがあり、私はやはり彼と一緒になって一生自分達の都合で消してしまった命の償いをしなければならないと強く思い、主人に対し一日も早く離婚して欲しい、と告げていました。 主人には好きな人が出来た、とだけ言っていました。 彼は慰謝料も払う覚悟があると言っているのですが、子供まで出来てしまった関係であることを主人が知ったら、傷つけてしまうし、離婚もスムーズにいかないと思っていたからです。 けれでも、離婚に応じてくれる気配もないので、最近では毎日のように離婚して、離婚してと主人に言っていました。私としては4月からとりあえず別居する方向でいました。 彼に子供もなついていたので、彼が本当に子供を大事にしてくれていれば血の繋がっているかいないかはそれほど重要ではない、と思っていたのですが最近になり、やっぱり本当のパパとは違うかな?と思うようになることもあります。 昨夜、主人が飲んで帰宅したのですが、その時に再度、やっぱり離婚した方がお互いの為だよ。 と私が言ったのですが、主人は 「君は、もう十分傷ついたよ。君みたいな我侭で特殊な女性は、やっぱり俺じゃないと幸せにできないから離婚はしないよ。」 「俺が、俺と別れたほうが君にとって幸せだ、と確信が持てたときは、ちゃんと解放してあげるけど、今はそんな風には思えない。」 と言うのです。 もちろん、そんなことないからって言ったのですが、子供の寝顔を見ながら 「でも、やっぱり赤ちゃんの命を自分の都合で消しちゃ絶対にダメだよ。。。」 と目を閉じながら言ったのです。 主人は全てを知っている、とその時に気付きました。 (彼から手紙をもらっていたので、その手紙を読んだんだと思います。) 主人はきっと私のことを愛してない、私のバックボーン(実家が裕福で、援助してもらっているので)を失いたくないから離婚をしてくれないんだ、と思っていたのですが、 私が離婚したい、と言い出した今年に入ってから、本当に優しくしてくれて、また私の許されない不貞を知ってまでも私と人生を歩きたいと言ってくれている主人の気持ちを考えると、切なくなってきました。 ただ、彼も高校の頃から私を好きでいてくれており、本当に愛されている実感を持てて、この人と人生を歩けたら幸せになれるだろう、って確信もしていますし、彼の親にも現状を説明した上で、離婚が成立したら結婚する予定で話も進んでいるのです。 今更、やっぱり主人と離婚するのは止めるから、私のことは忘れて欲しい、とも言えず なんだかモヤモヤした気持ちでいます。 もう一度、主人を愛する事ができたら、それが一番良いのかもしれませんが、もともと主人とは性の不一致でやり直しても同じような気もします。主人の愛は、家族愛なので。。。 母親になっても、女性としても性を重要だと思う私がおかしいのでしょうか? 私のあまりにも勝手な行動に、不愉快に思う方もいると思いますが、本当にどうしたら良いか分からなくなってしまったので、アドバイス頂けると助かります。

  • 許せなくて恨んでしまう

    20代後半女性です。 相手同年代、付き合って4ヶ月で別れました。 二股が発覚し、両方の前で謝ってっていったら、相手の携帯がつながらなくなり(私にもかけさせました)むこうからも音信不通にされてしまったと、泣いて土下座されました。 でも、それは彼の自作自演で、相手の女性とはその後も続いており、別方向から二股がばれたみたいで別れたみたいです。 その時に改めて相手女性と連絡をとったのですが、相手女性も二股は許せないので、最近別れたと話してくれました。 しかし、最近また共通の知人から、二人が連絡をとってることを聞きました。 今どういう経緯で連絡をとってるかわかりませんが、非常にイライラします。 もしよりが戻ってようが戻ってなかろうが関係ないはずなのですが、憎しみがとめられません。 ちなみに私には最近新しい彼氏ができましたが、彼氏と会ってない時にたまに思い出します。ここまでコケにされたことを未だにゆるせません。。 忘れるのが自分にとっても一番なのでしょうが、憎しみに支配されています。相手にぶつけたところでそんな男だから、あれですし。。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 旦那の不倫。相手の女性が困る事をしたいんです。

    調査で浮気が確定しましたが、相手の女性とは切っても切れない仲の様です。 (憶測ですが、法的に争っても、多分二人は続く様な気がします) 10年も、W不倫されていて、こちらへも何度も相談しましたが、どうしても気がすみません。 法的手段で争うつもりはなく、できれば、旦那にも気付かれたくありません。 相手女性もストーカーまがいな行動や、嫌がらせの電話をしてきた事があるので、 こちらも、同じような事をしたら、どれだけ、嫌な気持ちになるかを知って欲しいのです。 これって、私は世間からみたら、ひどい妻でしょうか? 相手の住まいは、一戸建てなので、近辺で、ラブホテルへ旦那と入る写真を持って、 「こちらの方、どこにお住まいか解りませんか?」 とか、気付かれないようにして、復讐してやろうか、、、、なんて、、、、 旦那のほうとは、この件について、話をしたくないのです。(理解不能かもしれないのですが) だから、どうしても、こんな醜い事を、考えては、やはり、してはいけない行為なのかしら、、、、 と、悶々と毎日すごしています。 非難、中傷は覚悟の上です。 御意見、聞かせて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 盛りがついた女性

    20代、女性 性格は控えめで(悪く言うと、暗くて不幸そう) 見た目も地味だったはずの女の子が 明るい性格になっていて(笑顔が増え、楽しそう) おしゃれになっていたら 盛りがついたと思われてしまいますか?

  • 旦那が女の人にCDを貸すだけで嫉妬しちゃう!

    旦那がCDを貸すからといって会社に持って行きました。 誰に貸すのか聞いたら会社辞めちゃった◯◯さん(女性)だそうです。 今、色んなことに気づきました。 わざわざ会社辞めた女の人と連絡とりあってるんだ、 貸すってことは、会うのか、返してもらうから2回は会うことになるな、 しかもCD貸すって、結構仲よくないとしないよな しかもその女の人、独身て聞いたことあるぞ、さては旦那に色々甘えてるんじゃ!!? 知らない女の人と会う時は絶対に報告してと言ってあったのに(>_<) って思ってしまう私ってうざいし、かなりの妄想族ですよね。 かなりの嫉妬深い女かも!!? 皆さんはそんなことないですか!!? しかもムカつきすぎて、悲しすぎて、胃が痛いくらいです。 あぁ、旦那が帰ってきたら平常心でいられる自信がないです(/ _ ; ) どうしたらこの気持ち、スッキリさせることができますか?

    • ベストアンサー
    • noname#145567
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • これ何かの心理テスト?

    ある女性との一対一の会話の中で、「私、秋葉原通り魔事件の当日秋葉原にいたよ。怖いよね~」というような話題が上がりました。時が経って、今度は別の女性から、またそのような話題が上がりました。 偶然と捉えて良い些細な出来事だと思うでしょうが、なんせ二人と会話した時期が近かったので、偶然でもないような気がします。 これは何かの心理テストだったのでしょうか?

  • 夫の自慰行為について悩んでます。

    初めて利用させて頂きます。不馴れな点も有るかとは思いますが、皆様のお知恵をお借りしたく質問させて頂きました。宜しくお願いします。 私たちは間もなく新婚一年目を迎える夫婦です。交際期間を含めると付き合いは五年になります。 私23歳、旦那も同い年です。 一緒に暮らし初めて1ヶ月のころ、新居の荷物を整理していた所旦那が持ってきたDVDデッキの中に焼き回しされたAVを発見し大喧嘩になった事が有ります。 もともと旦那は見かけからして中性的で紳士的だったため、勝手な決めつけだったのですがそういったモノに興味が無いものだとずっと思っていたのでショックと悲しみの余り酷い言葉を沢山ぶつけてしまいました(気持ち悪い、触らないで、セックスなんて二度としない)等々。 翌々考えてみれば、旦那だって男性ですし、ましてや私が理想とする男性像に懸命に合わせてくれていた事を思えば、今は申し訳なく思っています。 なので後日、謝罪とビデオくらい好きに観てもかまわないよと言った所、『結婚前に観たままだったDVDをそのままにしていただけだったけど、嫌な思いをさせてゴメンね。でも元々あまり興味はないから観るなら分からないようにコッソリ観るね』と優しく許して貰えました。 それから今月辺りまで少なくとも週に一度はセックスしていました。 しかし最近になって、休日の朝早くに一階へ一人で降りて上がって来なかったので不思議に思い私も降りると、慌ててコタツに入りテレビもつけずボーっとしたフリをするので、何となく感ずいて『コタツで寝ちゃだめだよ~』とだけ言い、トイレのフリをしてそそくさと二階に戻りました。 その時もモヤモヤとした嫌な気分だったんですが、男の生理だからと無理に流して終わりました。 しかし今月に入って、旦那の自慰行為が目立つようになりました。 私が外出し、帰宅すれば必ずゴミ箱にティッシュの塊。お風呂も何時も一緒でしたが、たまたま一人で入って出てみればまたゴミ箱にティッシュの塊が。 そして一番苦痛なのは、私の寝ている隣でズボンに手を入れて性器を触りながらハァハァ言ってるんです。時々ビクって跳ねて私に当たっても知らんぷりで続けて、イくワケでもなく暫く擦っては止め、擦っては止めの繰り返しでここ二週間ほど寝不足になってしまいました。 同じ布団でゴソゴソ…と言うか、激しく手を動かしていたらどうしても目が覚めてしまいショックで固まってしまう日々が続いてます。 そして今朝は私を早めに起こし朝食を作らせている間にヌいたみたいで、またゴミ箱にティッシュの塊が入ってました。 今までこんなことなかったのに、二月に入ってから自慰行為の回数が半端なく増えてます。 原因も分からずショックで旦那に対する接し方までぎこちないです。 こう言った場合、私にしてあげれる事は何か有るのでしょうか?どんな厳しい意見でも構いませんので、回答お願いします。

  • 同僚がとてもバカ

    長文ですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私は中央区につとめる28歳、男の会社員なのですが 同時期に中途で入社し、お互い勤続4年を迎えた3歳年上の男性社員の馬鹿さかげんにうんざりしています。 皆様にお聞きしたい事は、 ・皆様の環境ではこんな人はいるのか。。 ・正直キライでしょうがないのですがどうすればその人が変わるか。。 ・変わらない場合、今後どのような姿勢で付き合っていけばよいか。。 を教えてもらいたいです。 その人は営業職なのですが、まったくと言っていい程に自分で上げた営業利益が0です。 上司からお情けで小さな仕事をつけてもらっても自分のハンドリング能力のなさのせいでクライアントからのクレームを受け、それに対して愚痴と文句ばかり、、 正直、同じ会社の人間として恥ずかしいです。 ハンドリング能力のなさは、隣で電話応対を聞いていると分かってしまう内容ばかりなので例を挙げますと、、 例1・ クライアント/本日、お願いしていた件の報告期日ですが何時頃いただけますか?(憶測) その人/僕も忙しいんでまだまだ何時とは言えません。なるはやで送れるようがんばります。 ※原文ままです、普通に「なるはや」っていいます。 私の心の声/期日は前から決まっていたのだから向こうに聞かれる前に前日に自分から報告すればのに、、 個人的に仲がいいわけでもないクライアントに失礼な物言いするなぁ、、 例2・ クライアント/先日ご提案いただいた●●の件、もう少し掘り下げた企画書でいただけないでしょうか? その人/私も時間的にマジでカツカツなんで勘弁してもらえないですかね。。 これ以上のものはうちじゃなくてもつくれないですよ。 私の心の声/もはや日本語に聞こえません。 語学堪能な訳でもない普通の日本人が日本語もまともに使えず、しかも相手にケンカをふっかけるような言い方してるなぁ、、 実際にそうだとしても「一度検討させていただきます」とかワンクッション入れないと相手も気分悪いだろうな、、 と他にも色々あるのですがこんなところです。 とにかく自分のやりたくない事はやらないタイプで、とはいってもやるべき仕事に追われているわけでもなく、些細な言い訳をしては「俺は本来そういうことやるタイプの人間じゃないんだよね」というような事をにおわせた発言をします。 私の直属上司はもう諦めているような感じです。 ※僕とその上司は別チームでの営業体制のため、実質仕事で不利益をこうむることはあまりないのですが、、 以前、私が細かい仕事をお願いしたら対人関係の作業を見事に失敗し、そこに指摘すると「○○さんの考えは固すぎる」と逆に言い返されました。 確かに私はキッチリ仕上げていきたい方ですがまったく何も考えずに、対して忙しいわけでもないのに今日は何時に帰れるかを心配されると、やはり相当に腹が立ちます。 (実際、そのような態度が表に出ていた事がトラブルの原因でした。そんな人間に仕事を任せた私の落ち度も認識していますが、、何分相当に忙しかった時期なので仕方なく、、) 私もまだまだ大きな利益を上げていけてるわけではないのですが、「30歳を超えたお前の給料分までなんでオレが稼いであげなきゃいけないんだよ」と、同じ会社なので当たり前のことではあるんですが、どうしても考えてしまいます。 その彼の直属上司も甘いというか、、怒ったりはまずしない人なのでその人の教育方針にも問題は感じてます。 怒らない以前に的確な仕事の指示も出せていないというか、、 ちなみにその当人は会社を辞める気はないみたいです。 別の上司との営業会議の時等、数字の件でかなりキツイお説教されているのを聞いた事はありますが言い訳がましい事ばかり並べてなんとかその場は切り抜けたみたいです。。 長文、乱文になりましたが、私もこのようなバカ(としか形容できない)人に出会うのは初めてなので皆様のご意見を聞かせていただければと思い、書き込みしました。 よろしくお願いします。

  • パチンコをする妻

    旦那はパチンコが嫌いです 妻の私は割りと好きです・・ 今は1パチという低貸玉が出てきたので 負けたたとしても月1万円程度しか使っていないと思います 行けなくても何も思わないので依存度は低いと思います パチンコに行った日は匂いですぐバレるんですが やっぱり、パチンコやらない人、嫌いな人からすると 行ったりしてることすら嫌悪なんでしょうか?? 旦那は優しいので、「依存してのめりこまない程度なら別にいいと思う」とは言ってるのですが 実際どうなんでしょう?? 家計や小遣いの範囲内でやっているなら何も思わないですか?? ほんとは辞めてほしかったりするのでしょうか? 旦那が帰ってくると開口一番、「タバコの匂いするけど今日パチンコ行った?」 と言ってきます いちいち言うのは嫌だからでしょうか??

  • 中絶の責任について

    お世話になります。 友人の話なのですが、付き合って半年もたたない彼氏との間に子供ができました。 最後に性交してから妊娠がわかるまで三週間くらいだったらしいのですが、いろいろ喧嘩も絶えず友人からの別れ話の最中に妊娠に気付き、病院にいって確定したそうです。 いろいろ悩み、彼氏の性格を考えたら一緒にやっていくのは無理だろうと思い、一人で産んで育てようか中絶して一生罪を償って行こうか‥等、悩みに悩んだ上、金銭的な理由からシンママになるのを諦め、中絶することに決めたそうです。 中絶費用の話し合いで、彼氏は別れるなら責任をとらないと言い出したようで、別れないならポーンと払ってやるよ、と。 友人はいろいろ調べ、中絶費用は基本的に折半だと言うことを知ったので半額のお金を請求したらしいのですが、最初から彼氏と結婚して子供を産んで育てると言う考えはなかったこと、産んでも堕ろしても友人が一人でやると言ったことに対して、彼氏は責任とる必要ないと言ってるみたいです。 ちなみにその二人は遠距離恋愛で、病院に通院するのも友人一人で、そのための交通費や診察料も貰っていません。 それは仕方がないことだし、通院や中絶のために500キロ以上の距離をわざわざ来てもらうつもりもないと言っていました。 ただ友人が言った、一人でやると言うのは出産する場合は家族の協力等をえながら自分で育てていく、もちろん彼氏とは別れるので子供にも会わせることはない、と言う意味で、中絶の場合は一人で手術しに行っておろす、ということで中絶費用全額自分で出すという事ではなかったんだそうです。 友人に対する責任ではなく、お腹の子供に対する責任を取ってほしい、それくらいの義務はあるのではないかと友人は悩んでいます。 すぐにお金が用意出来なければ先に払うから、あとででいいから渡して、とも言っているようですが、彼氏はただ、お前が一人でやると言ったんだからおろすにしても全部一人やれ、金も払わないの一点張りだそうで‥ 普通に考えておかしくないですか? 別れるなら責任とらないなんてありえないと思い、体に負担かかるのは友人ですし、もう少し優しくしてあげてもいいと思うのですが‥ 避妊しなかったのは二人の責任、それなら二人で責任を取るのは当然ですよね? 私には友人が無理な要求をしているようには思えないし、実際つわりもあったりで仕事も休んだり早退したりする日もあるそうで、そういう日の日当分も、半額なら請求してもいいのでは?と思ってしまいます。 なんとか彼氏を納得させて、友人にとっていいようになる説得の仕方ってありませんか? 私は女なのでやはり女である友人の肩をもってしまいますが、ほかの方からみたらこの問題はどう思いますでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 「子供が欲しい」と思えない

    23歳女独身です。 タイトルどうり、私は「子供が欲しい!」と思えません。 正直子供自体好きでも嫌いでもありません。 接する機会があれば全力で遊び楽しいと思いますし 赤ちゃんにニッコリされたりすると愛らしいと思います。 やかましい子供は煩わしく思います。(子供以上に親にも) 仕事で赤ちゃんや子供と毎日接しているのですが どんなに可愛い子供と触れ合っても、「欲しい」と思えません。 それを職場の人や友人はおかしいと言います。 時には異常だとも。 自分の事ながら興味が沸き、自分なりに掘り下げて考えてみたところ 「出産」そのもの、そして産まれた子は自分の血が半分流れているという事に どうしようもなく嫌悪を感じるようなのです。 でもセックスは好きです。 矛盾していますが、あくまで生殖行為だとわかった上で、です。 またそのせいか、何のために「結婚」するのかよく解りません。 このような考え?は、やはり一般的にはおかしいのでしょうか。 どうして自分がこのような価値観を持つようになったのか、とても気になります。 似た価値観を持つ方 また、身近にいらっしゃる方 以前はそうだったけれど変わった方 価値観は違うけれど思うところがある方 専門的な知識がある方ナドナド 客観的にみた傾向やそうなったキッカケなど何でも良いので、是非ご意見を聞かせて下さい。 はっきりした質問でなく大変申し訳ありませんが、暇な時にでもよろしくお願いします。

  • 家事と仕事の両立が出来ません

    昨年10月に結婚した20代前半の女です。 高校卒業と同時に会社員になり、今も同じ会社で働いています。 家事と仕事の両立が出来なくて、自己嫌悪の毎日です。新婚生活が全然楽しくありません。 私の通勤が、徒歩から電車の往復約2時間半に変わり、今の時期は日曜日しか休みがありません。 夫は毎日終電かタクシーで帰宅しますが、土日は休めます。 私も土日が休みになる3月までは、トイレ掃除とリビングの掃除機がけを担当してほしいと夫に頼みました。 なのに、日曜日があっという間に過ぎてしまい、のんびり出来ず、ゆっくり料理も作れずストレスは溜まるばかりです。 こんな私は、夫に愛想をつかされていないだろうかと不安になります。 共働きの方、夫婦仲を良く保っているアドバイスや、時間の上手な使い方などを教えて下さい。

  • 間違いメール、許せますか?

    くだらない話なのですが、同僚と話をしていて意見が合わなかったので、世間の人はどうなのかなぁ~と思い、質問いたします。 職場のA君は、友人から女性のメールアドレスを教えてもらいました。 軽い気持ちではなく、30を超えていますので、うまく行けば真剣にお付き合いをするつもりでした。 ところが、初メールを送るとき、正月で帰省していた自宅のPCを使ったため、うっかり母親のアカウントから送ってしまいました。 A君曰く、メールの使い方を母親に教えていた流れのまま、ログインし直していなかったことが原因だったそうです。 A君は、しばらくして間違いに気が付き、正しいアドレスで、「先ほどのは間違いで、母親のアドレスでした。正しくはこちらです。スミマセンでした。」と送ったのですが、行き違いに、女性が詳しいプロフィールを書いた長文のメールを、母親のアドレスに返信。 直後、あとのメールに気が付いた女性から、「私、お母さんのアドレスに送ってしまったんですね、ショックです。」と悲痛なメールが届き、慌てたA君は母親のアカウントからメールを回収し、「母親が開封する前に、回収し削除しました。」と説明をしたのですが、「そうですか」という5文字のメールを最後に、不通になってしまったようです。 始まる前に終わってしまったA君のこの話について、同僚Bと話していたのですが、Bの意見は、 「それは、終わって当然だ。事故であっても、男性から『母親』というキーワードが出てきた時点でアウト。メールの使い方を教えていたとか、親孝行では済まされない。気持ち悪い。「そうですか」とメールを返した彼女は、それだけでも優しい。自分なら、すぐにアドレスを変える。」 と言うものでした(Bは、A君が嫌いですので、偏見は入ります)。 Bの友人(A君と面識無し)も、ほぼ同意見です。 私の意見は、 「意気込んで長々と自己紹介したメールが、違うアドレスに届いたショックはあるが、その程度で無視をするのは、女の方のプライドが高すぎる。親がしゃしゃり出てきたわけではないので、許容範囲ではないか。」 です。 A君は、 「一生懸命書いたメールが、相手の母親に届いたというショックは計り知れない。振られて当然だ。」 と言います。 A君33歳、メールの相手30歳、同僚B33歳、私34歳 皆、付き合うとなれば結婚も視野に入る歳です。 親のアドレスで送っちゃったぐらい、笑い話になると思うのですが、私の感覚がラフすぎるのでしょうか(苦笑)? A君が母親のアドレスで送ってしまったのは、あくまで事故であり悪意はない、との前提で、皆様のご意見や体験談など、お聞かせ頂けると幸いです。

  • 得意先ってそんなエライか?

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私はあるメーカーで事務として働いているのですが、まだ働き出したところで 電話応対に慣れていないどころか個々の会社の特性なんてまるで分かりません。 「分からないことは聞いて」と言われたものの、何も教わらず電話に出さされ 何が分からないのかも分からないため質問すらできません。 昨日、得意先からの在庫確認の電話に出たときのことです。 お問い合わせのあった商品は取り寄せ商品だったため、 「在庫は十分ございますが、お取り寄せ商品のため少しお時間がかかります」と 得意先にお伝えしたら、結構な剣幕で ・電話に出る時間はそんなにないからこうやって内容の分からない人に電話されると困る ・在庫の確認をお願いしたらいつも在庫を抑えてくれる ・うちのいつものやり方を知って特性に合わせてもらわないと困る とお叱りを受けました。誰が悪いのでしょう。 私は教えてくれない上司が悪いと思います。 得意先からしたら上司も私も同じ会社の人間ですから私が怒られるのは納得しています。 ただ、「電話に出る時間はそんなにない」とか「自分のことを知っておけ」と言った 横暴な感じは気に食いません。そんな大口でもないのに! 対消費者だったら「俺は客だ!」という態度をする人が居るのは仕方ないと思っています。 でもメーカー対お店って、関係の良さによってメーカー側が値引きをするなどし、 また、優先的に納品したりすることもあるのでお金を払うほうが必ずしもエライとは思えません。 お互い様でしょ? 第一電話に出る時間がないなら掛けてくんなよ、と思ってしまう私はおかしいですか? また、電話応対について何が分からないのかも分からないのが現状なのですが、 上司に何を質問したらいいと思いますか? 世間の皆さんも、電話に出ながら得意先の特性を覚えていっているのですか? ある程度最初に、特徴のある得意先については説明があるものではないのですか? 初めて就職した会社のため、また、売り買いと関係のない仕事を任されている職種のため 書類についてや売り買いのシステムすら理解できず、もう訳が分かりません。 どう覚えていけばいいのやら・・・。人生の先輩方、アドバイスお願いします!

  • 夫がランジェリーパブに行った

    ご意見をお聞かせ下さい、お願いします。 お金は私が管理してますがキャッシュカードは万が一のために 夫に持たせていましたが、キャッシングがしょっちゅうあったため、 問いただすと、最初は、「7万程、合計でキャッシングし、キャバクラに会社の付き合いで3回ほど行った」 と言ったのですが、まだ隠していると思い、本当はどうなのか聞いたら、 過去4年間で本当は10数万キャッシングし、うち一回はランジェリーパブに会社の連中といった と白状しました。 数回のうそに、お金の無駄遣いに、ランジェリーパブを検索して私は激怒し、夫の事が汚く思えました。 夫は結婚前は風俗に行っており、今は行かないと言いますが ランジェリーパブって風俗ではないのですか? 結局、これからも行くなら分かれるか、行かずに結婚を持続させたいのか 聞いたところ、もう行かないから離婚は嫌だというので、 夫のキャッシングカードを没収し、キャバクラ、ランパブに行かない、 行けない状態になる条件をのみ、反省してると謝った事で収まりましたが、 私の気持ちが、ランジェリーパブというところに行ったという事実に、嫌悪感を ぬぐいきれません。 世間では、私の反応は、「これぐらいの事で過剰反応しすぎ」なんでしょうか? 夫は、過剰反応だと言います。

    • ベストアンサー
    • noname#134881
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 喧嘩の度に離婚離婚いう旦那について

    結婚3年目です。子供が一人います。 喧嘩の度に、すぐ離婚とか、別居とか、怒鳴っていってきます。 10回以上は、言われています。私が子供と実家で過ごしているときで、電話で言われることが多いです。ほっておくと、何日かして、何事もなかった態度されるのにも、正直腹が立ちます。里帰り中がひどく、つらかったです。 軽々しく、離婚ということを言うのをやめてほしいというと、その時は、本当にそうするつもりだった。その時は、そう思ったと毎回いいます。 正直、喧嘩の度に、毎回言われるのにも、まいっています。真剣にこっちも考えてしまうときもあったり、疲れます。 喧嘩の原因というのは、旦那の母親が原因です。というのも、私が言うことに、言い返す言葉がないというか、向こうをかばうことばかり言います。ちなみに、マザコンです。 でも、旦那は、母親に対しての要求を無理難題、平気で言ってくるので、さらに言い争いになります。 離婚離婚いう旦那さんがいる方で、どう対応しているか教えていただきたいです。 軽く、またはじったーーと言うのも、効果なしでした。 この先、あと何回離婚と言い続けるのか、想像するだけでうんざりします。 離婚って簡単に出す言葉では、ないと私は思っています。 私が主婦で、経済的にも、力がないことわかっているから、怒鳴りながら、離婚というのも、脅しみたいなかんじがしてしまいます。 離婚離婚、喧嘩の度に言わせないようにする方法がありましたら、よろしくお願いします。 本当に困っています。 女性の方からのアドバイスお願いします。 落ち込んでいるので、批判はなしでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#130359
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 苦手な人との付き合い方

    私は仕事上、苦手な人Aさんがいます。 そのことについてどううまくやっていこうか相談させてください。 まず、その方は私より20くらい年上です。 初対面ですごく無理だと感じました。 Aさんは初対面で私に 『それ以上やせると病院送り』 といってきたのです。 私は確かにやせていますが、 これも私にとっては悩みです。 太ってるかたに『太ってるね』といっているのと同じです。 そもそも、体のことを言うなんて失礼極まりないと思いませんか? 他にも『この前に座っていらっしゃる方は・・・(←私の名前を言わない)』 食事のとき挙手で私とメニューがかぶると 『あ、やっぱやめた』 など、 本当に生理的に受け付けません。 仕事で周りの方はみんなうまくやっているようで、 合わないと思っているのは私だけみたいです。 しかし、業務上仲良くやっていかなければならない人なので 皆さんが苦手な人とどうやってうまくやっていらっしゃるか教えてください。 本当に神経つかって・・・。いまうつになるんじゃないか心配です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#131386
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • 出会い系サイトを使う人って負け組ですよね?

    私は出会い系サイトに登録してます 私は鬱病患者で、なかなか外出できません 支えてくれる人が欲しかった 私は負け組ですか