waverlife の回答履歴

全263件中181~200件表示
  • 神経質

    神経質 出産後、なんだか神経質な人間になってしまったようで、そのせいで自律神経が乱れたり、胃の調子が常に悪くなったりと、不調続きです。そのせいで顔も体もやつれ、二十代とは思えない顔つきです。依然も痩せ型ではありましたが、まだ今よりはマシでした。 精神を和らげたり、神経質な性格を和らげるのに効果的なアロマやその他いいアイテムがあれは教えてください!

  • すべて私が悪いんでしょうか?

    すべて私が悪いんでしょうか? うちには、某宗教を信仰している親戚が居ます。 宗教の自由がありますので、それはそれで本人達が良いと思ってやっていることは、それで良いんじゃないかと思うし否定しません。 私は、無宗教です。 その親戚は、うちから車で30分くらいの所に住んでいます。 近いと言う面もあると思いますが、新聞を取ってもらえないか?とかしつこかったり、 選挙になれば選挙依頼、別にそれは依頼くらいは良いと思いますが、 当日に電話がかかってきて「どこに入れた?○○党に入れて来い。1時間後にまた電話するそれまでに選挙に行って○○党と書いて来い。いいな、必ず行って来い。」などと私の選挙権まで、強制的に入れろと言ってきます。 もちろん、一人の大人ですので、選挙には行きます。 でも、誰に入れようが私の自由だと思いませんか? こんな事して、選挙法に触れないんでしょうか? 親戚や近所の人にはもちろんしつこい依頼を行っているようです。 私の職場の人にまで、選挙依頼に来ようとしたことまでありました。 そして、講演会?みたいな物に何度となく連れて行かれました。 私は、宗教に入るつもりは無いと何度も行っています。 宗教を信仰しない私には、気持ち悪い以外の何物でもありません。 宗教の上層部の人の前へ連れて行かれて、入信するように攻められたこともあります。 逃げてきましたけど・・・。 ここに書ききれないことも沢山ありました。 宗教の件のありとあらゆることで、親戚にしつこくされ、あまりにしつこくて、私はブチキレて怒りました。 そしたら、静かになり私の精神状態も落ち着き清々していたら、今度は、家族を通じて、その親戚が私に「怒ったことを謝れ。」と言ってきました。 正直「はぁ?」です。 何故、私が謝らなくてはいけないのでしょうか? 親戚の言い分は、「何も悪い事をしていないのに、(私に)怒鳴りつけられた」 年下の私が年上の親戚に対して、「何たる態度だ。」と言うのです。 でも、断っても断っても、そこまでしつこいからそうでも言わないと、未だに私は勧誘され続けていたでしょう。 そうさせたのは、あちらだと思いませんか? 私だって、自分に非があることは、頭を下げ、誠心誠意謝ります。 でも、どうしてもこのことが腑に落ちません。 なぜ、私が謝らないといけないのか? 私の立場だったら、謝りに行きますか? 今は、あちらの親戚が、カンカンに怒っていて私の事を他の親戚に罵声罵倒していると聞いています。 私は、いくら親戚でもこう言う自分の信仰を一方的に押し付ける人とは、お付き合いしていきたいとは思いません。 正直、これで、少し距離が出来てホッとしているくらいです。 でも、回りが見ると違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#106214
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 不倫・浮気の結末後について

    はじめて投稿させて頂きます。 皆様のご意見よろしくお願いします。 私は、結婚して妻子がいます。 今から5年前 ある女性が入社して来ました。ひと目で恋に落ちました。その時は、結婚して4年目 1人の子供がいましたが、すでにセックスレス状態でした。 今思えば、その当時何も考えてなかったんでしょう。 相手も私を気に入っていただき交際がスタートしました。 交際を続けていくにつれてお互いの必要性、心の支えになっていき居なくてはならない存在になりました。それから過去の「教えて!goo」でも何度も見た 心の葛藤が始まりました。離婚か 交際の終了か・・・二人でも話し合い 将来も真剣に考えました。しかしある日、妻が癌になり、子供が心臓の手術をすることになりました。人様が駄目と言ってることをするとこういうことになってしまうのかな?と妻子に申し訳ない反面、浮気相手を好きだという気持ちは時間がたつにつれ高まっていきました。 現実的に慰謝料・養育費に加え、治療代・・・離婚して浮気相手と結婚しても最低限の生活をすることさえも難しい状況でした。 そこで2人が出した結論が、浮気相手にも彼氏を作り、その人と結婚して関係を続けながら別の人生を歩むということでした。付き合う相手になる方には、心から申し訳なかったのですが、お互いが離れたくないというあがきだったのかもしれません。そのときから分かっていたことですが、愛している彼女が別の人と付き合うことに耐えられるか?とうことです。 立場が逆の方の気持ちがたいしたことないと言っているのではなく、気持ちの整理のしかたです。結婚している人と付き合うのと 付き合った後に付き合いながら別の人と付き合う過程を見ていく・・・。 ある日、私も納得してくれる人が居たという報告を受けました。これからが、ひどくつらい毎日の始まりでした。 愛しているということだけを糧に関係を続けていきましたが、報告を受けるたびに苦しさは増大していき、浮気相手とのデート中にも涙が出てくるほど心のバランスが崩れていくのが分かりました。誰もが最初から予想つくことだとは思いますが、終わりが来ました。 ただ私が苦しさから逃れたかったためなのかもしれません。相手は別れたくないという反面、自分の将来は不安になりたくないとう気持ちがあったのでしょう。 5年という付き合いの別れを受け入れてくれました。 先にも述べさせていただきましたが、妻でも子供でもなく彼女が心の支えでした。 別れたからといって心の支えを家庭に作ることはできません。 長々書いてしまい申し訳ありません。 自業自得という反対意見もあると思いますが、同じ境遇の人がおられましたら今の気持ちや今後の処理をどうされたのかお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 森田療法ではこの様な場合どうするのか

    不安神経質症 普通神経型だといわれたのですが 今ワイパックス0,5を一日2回飲んでもう3年たつ30代の一児のママです。 強いサプリを飲んで脈数が速くなってきたその日からきっかけで死ぬほど怖い目に会い、過呼吸を起こし最初は訳がわからないので救急車で運ばれて異常なしで、精神科へ行きました。 森田療法を知ったのは最近ですが、 例えば待合室でお腹や頭が痛くなってきたとか、暖房がききすぎて暑くなってきた。。苦しい。。と思い追いつめてると過呼吸になってしまいますが、森田療法だとあるがままを受け入れろといわれてますが、この場合待合室で待たなければならない時の思考はどうすればいいでしょうか?? あるがままだと暑い、お腹痛い。。しか考えられなくなりませんか? 他の場所に行こうとすると逃げる事になるので、恐怖突入はできないからダメですよね? ちなみにパニックでも鬱でもないといわれました。 宜しくお願いします。

  • 退職するべきか

    今退職するか悩んでいます。 入社して今年の1月で丸1年経ちました。21歳女です。 辞めたい理由は職場の人間関係です。 自分がおかしいのか(社会人として我慢が足りない)、相手が変わっているのか客観的に観てもらえないでしょうか。 環境を変えるか自分を変える努力をするか決めたいのです。 よろしくお願いします。 私には苦手な上司が居ます。 私の働くフロアは男6、女1で、私は事務で、補助、雑用等をしています。 その上司は直属の上司ではなく、フロアには更に上の上司がいます。 気分でものを言ったり当たってきたりします。 仕事のことで注意されるのは納得なのですが彼はそうではないので困ります。 書類を置く位置が気に入らない 暴言を吐く 例えば 「一度ヤッた女は興味なくなりますからねえ」と大声で言い、「あ、○○さんいたの?ごめん」とわざとらしく言う 「更年期が来たら何も出来なくなるから今のうちに遊んどいた方がいいよ」とか仕事中に大勢の前で言う 一度、上司のミスに気づいたら注意しろというようなことを言われたので、不本意ながらミスのことを伝えたら、(事前にその上司が昔処理をした方法、書籍を調べ上げ、どこがどう違うのか確かめてから)逆上し1日中私が間違っていると言わせるまでそのことを調べさせられた。(その書籍に書かれていることの根拠は?どこの誰の文書を見たのか知らないけど変な妄想で仕事されたら困る。とか) 一度個人的に飲み会に誘われました。断ったものの、仕事中に会社に私宛で上司から電話が入り、しつこく参加の有無を聞いてきた。(一人で周りを意識してるのが分かって気色悪くて仕方ない) 他の上司に注意を受けたら、それを聞いており、にやにやしながら被せて説教してくる ぶつかってきて謝らない(舌打ちしてくる) 仕事中呼ばれて何かと思えば自分のブログを見せてくる 女の子は仕事に使ってないと大勢の前で大声で言い 私が他のフロアに用事で行っていると内線で呼び出し、○○さんがいないと困る。仕事にならない!と言う 100円玉を両替するよう頼まれ、両替して渡すとやっぱりいいから100円玉に戻してきて。ごめんね。とか言う 私が他のフロアに居るとき内戦で呼び出し、何かと思えばただの伝言で、呼び出す意味が分からない 他にもいろいろありますが止めておきます。 直属の上司は苦手な上司よりも年下ということもあり、見て見ぬ振りです。 毎日毎日毎日毎日そんなことばかりで 上司の声を聞くだけで胃が痛いし、会社にいる間中次は何を言われるのかと思うと胸が苦しいです。 注意されそうなことは、事前に準備したりしてますが、気分で言うことが変わるので対処しきれないときがあります。 最近殺意がわきそうになります。 一瞬目の前が真っ赤になって殴りそうになったことがあります。 同僚の男性は上司の機嫌を損ね、最近仕事を回してもらえなくなったみたいです。(おまえの仕事はマスタベーションなんだよとか大勢の前で言われてました) 私はもうよく分かりません。 我慢したりないような気もします。 上司は優しいときもあるし、(仕事の期限を延ばしてくれたり)無自覚で人を傷つけている気がします。 よく分かりません。 かなり自分本位な文章かもしれません。 どんな会社にもこういう人はいるのでしょうか。だとしたら、辞めても仕方ない気がします。ご意見よろしくお願いします。

  • 就職活動について相談にのってください。

    就職活動について相談にのってください。 私は今、大学3年生でそろそろ就活が本格化してきました。 しかし始まったばかりだというのに、すでにかなり悩みまくっています。 自分を追い詰めすぎて、胃痛や食欲不振・下痢・・といったストレスによる症状まで出てしまってます。 自分がこんなにナイーブな人間だったなんて、と驚いています。 友人には「もっと肩の力抜いたほうがいいよ」「リラックスして楽しんだ方がいいよ」。 こんなことばかり言われますが、今後のことを考えると胸をぎゅっと掴まれたような不安に陥るのです。 理由は主にふたつあります。 一つ目はまだ私が書類を出した会社は5社しかなく、さらに面接・筆記も受けたことがないことです。 この時期に一度も面接を受けたことがないのって、やはり遅いですよね。 しかも5社だけなんて、少なすぎですよね。 けれどやみくもに書類を出しまくれば内定がとれる、というわけでもないですし。 二つ目は私の志望業界がマスコミ関係だということです。 周知の通り、この業界は大変難関で厳しく、努力や実力以外にも運やコネの要素が強い。 この事実が余計に私を圧迫しています。 もちろん、受験する以上は受かりたい気持ちがあるのです。 それでも現実は難しいし、内定が取れたらラッキーな世界。 この業界を本気で考えてしまうと、就職できなくなりそうで怖いのです。 もちろん単なる憧れだけでなく、理由があって志望してます。 けれどそのために、私は他業界に目が向かないのです。 職種・業種を絞らず、どんどん説明会に足を運び、色んな会社を見て、受験したいと頭では考えています。 ちなみに現在、書類を出す会社は30社ほどで、そのうち20社はマスコミです。 一般企業の比率が少なく、このままいけば持ち駒がなくなるのが目に見えてます。 マスコミじゃなくても、いい会社はたくさんあるはず…。 そう思っているのに、他の業界といっても、どこを考えればいいのか・どうすればいいのか分かりません。 興味がない会社の説明会でも、無理やり行ってみるべきでしょうか。 本来、私は充実した大学生活を送ってきたと自分でも思うし、誇っています。 だから早く面接で自分をアピールしてみたい、人事と話してみたいという気持ちもあります。 なのに今、スタートラインで立ち止まっている自分がいて、とても情けないです…。 昔から他人や世間に合わせることが苦手で、マイペースで生きてきました。 しかし就職活動は期間限定。 そのことも、私の不安やプレッシャーの原因だと思います。 自分の視野を広げるにはどうしたらよいでしょうか。 きっと私を採用したいといってくれる会社は、必ずあると思っています。 その希望は信じています。 けれど今はまだ、その前段階・・・一歩を踏み出すアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 侮辱され、怒りたいのに怒れない

    今日母親が出かけていたので、私が昼食を作りました。 すると父親が、"変なもの作って、こんなに余らしてどうすんだ"と文句を言ってきました。 人が作ったものに対し、"変なもの"とは一体どういう神経をしているんだと、そのときは父親に対して"じゃあ食べなくていいよ!"と言い返し、その場を後にしました。 人により、好みが合うか合わないかはあるし、私の料理の腕も悪いのかもしれません。それは仕方がないことだと思います。 だけど、それにしても皆のためを思い作ったことに対して、そんな言葉かよ…とやるせなくなりました。 ちなみに作ったものは、春菊とチーズのリゾットです。 チーズはこだわった分、高くつきました。味は悪くないと思います。 今、時間が経ったので水分を吸ってしまい、まるで冷えた嘔吐物のようなもの(表現が悪くすみません)がボールに入っています。居間の父親に会いたくないので、暗い私の部屋で、食べようと思います。私…家畜なんですかね(;_;)?夕飯がボールに入った、冷えた嘔吐物て。 今日一番動いたのは、私なんですよ?その私がこんな夕飯?? 父親は謝りもしません。 私も"謝って"と父に告げ、本当は堂々と話し合いたいのですが幼少より争いが絶えなかった我が家。 やっと表立っての争いは収まっているので、波風立てたくありません。私が何かすれば、私が仕事に出ている間、うつ病の母親が父の愚痴を聞かされることは目に見えています。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@前フリが長くなってしまい申し訳ありません。 そういうわけで、一人部屋で怒りたいだけ怒り・泣きたいだけ泣きたいのに、どうにも感情が出てこないんです。 何で本気になれないのか自分でも不思議です。なぜでしょうか? このままストレス溜めたままにしたくないしどうしたらいいでしょうか? また、余ったリゾットを食べるつもりで部屋に持ってきましたが、もう食べる気もしません。 食べるべきですよね? 賞味期限が切れているわけではないし、大体物を食べるのにさえ不自由してる方々からすれば、物を残すなんて贅沢の極みだし…。 泣きたいのに泣けないのが今一番辛いです。かなり長期的に続いています。 長くなりましたがご回答よろしくお願い致します。

  • 気がおかしくなりそうです

    長文ですが、お願いします。会社の飲み会で帰りに送って行った時、転勤してきたばかりの上司にドライブしようと言われ(私イヤと言えない人間です)「タイプなんだ。好きになっちゃった。でも結婚しているなんてショックだ」と言われ直属上司の為、拒絶出来ずキスとボディタッチされました。それからは彼の奴隷です。ほぼ毎日空メールや気持ち悪い画像だけのメール。一年間で700通って異常ですよね?「今誰と飲んでるの?」「俺に熱あげんなよ。」「抱きしめてほしい?」「〇〇はお前に気があるんじゃない?」といろいろメールで言われ無視すると怒るので相手しているうちに依存している自分に気付きました。「疲れたから迎えにきて」と言われ一度迎えに行ったら頻繁に足に使われました。「俺はどうせ社内で嫌わてるんだろ?」と聞かれその上司に意見(提案)をしたら恐ろしい程にキレました。面接でもケンカになりました。人を褒めることはしません。否定ばかりされます。キレどころが全くわからず、二週間音沙汰なくすぐに「体調は?」と単調なメール。いつもメールは単調で、一言だけ。一年間続き転勤したのに転勤先からまたいろんなメールをしてきました。メールはいつでもきます。朝方5時、夜中に連続3通の時も。いつ寝てるのか不思議になります。「お前が独身だったらよかったのに」と言われただ、最後に一回だけ誘われて身体を許してしまったのが人生最悪の汚点です。「吹っ切れました。今までありがとう」って。転勤と同時に結婚したみたいです。彼女はいたみたいで。最後までいないと言ってました。ばついちで先妻とはDVで別れたという噂があります。会話が全く噛み合わない人でした。好きになってしまったのかただの依存だけなのか、普段の私なら一番嫌いなタイプなので操られた状態がイヤでしかたないのです。こんな人はやはり心の病ですよね。他の社員からもパワハラ部長で嫌われてました。最近のメールでまた怒らせたらしく、「メール二度としてくるな!こっちもしないから。ばかやろう」と言われ、怒り心頭ですが逆切れがハンパなく恐ろしいです。何の人格障害ですか?かなりナルシストなんで自己愛人格障害が当てはまりますか?自分の話しはあまりしないです。隠すくらい。嘘はかなりつきます。仕事にしても…部下にきつく言われたら凹み無断欠勤するくらい。近くにいる時は、私がおかしくなり睡眠薬飲まないと眠れないくらい振り回されました。早く忘れたいです。バカさ加減に腹が立ちます。本人が見ないこと祈るばかりです。だから早めに回答下さい。 読んでくださりありがとうございました。

  • 彼と私の信頼関係について(長文です)

    今年で付き合い始め7年になる彼(33歳)です。今年で30歳になる私と彼とはそろそろ結婚の話も出ているのですが、 私の性格が原因で何年も結婚に踏み切れていない状況です。 彼自身はその性格を直してくれれば、すぐにでも結婚をと言っています。 自分でも、自己中心的な行動があり、怒りやすいことは認めていて、今まで何度も話し合い、直す決心をしてきました。ですが、性格とはなかなか根付いているもので、そう簡単に直すのは難しいです。 彼曰く、自分は信頼されていないと強く思うし、愛し、信頼関係があればそんなところで怒ったりすねたりしない。たとえ好きな人がどんなことをしても全てを受け入れるくらいの気持ちで付き合って行くべきだと日々繰り返します。 因みに、彼は、私が少しでもすねたり、きつい言葉をいうと駄目になってしまいます。 わかっていても、無意識に正直に思ってしまったことを言ってしまったり、すねたりしてしまうので何度も同じことを繰り返してしまっているのですが、。 喧嘩と言っても、罵声を浴びせあうような激しいものではありません。常に原因と改善について話あう、冷静沈着な喧嘩です。結果は必ず私が謝り、反省をするということで落ち着くのですが、どうも、負に落ちないところもあるときもあります。 喧嘩がはじまると寒空の下でも、旅行にきていても、寝ていなくても、楽しい時間も全部関係なく、長い話し合いがはじまります。体力がなくなり、気が遠くなるまで延々と話し合いが続きます。それはとても辛く、何もかも捨てて逃げ出したくなるほど強いストレスを感じます。 結婚を目前にし、そんな喧嘩が耐えない2人なのですが、原因は自分にあり、勿論相手にも多少はあると思うのですが、その考え方はおかしいのでしょうか? なかなか変われない自分にも嫌気がさし、変われない自分と、必死で変えようとする彼との戦いがこれからもずっと続くような気がして、そんな状態では長年ずっと考えてきた結婚など、出来るはずがなく、彼と付き合っていく自信すら無くなってきてしまっているのですが、ほんとうに不安で仕方ありません。 それでも私なりに愛している彼なので、なんとか自分を改めてうまくやって行きたいと思っているのですが、性格とは変えられないものなのでしょうか。本当にどうすれば良いのかわかりません。真剣に悩んでいますので、どなたかご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • DVな彼と別れたい、逃げれない、どうすればいいですか?

    現在、私は37歳で彼は27歳です。以前は同棲していましたが、現在は事情があり、彼は離れたところに住んでいます。しかしいつでも戻ってこれる状況にあります。 相談というのは彼がDVで別れたいのですが、なかなかうまくいかなということです。別れ話しをすると大声を出したり、手を出してきて話しにならないような状況に陥り、いつも中途半端に終わってしまいます。現在はお互いの家が遠距離なので、まだ助かっているのですが(1~2ヶ月毎に彼の家に呼ばれて行っています)、本当に怒らして私の家に居ついてしまうのが、最も怖いので、彼のご機嫌を取ることで精一杯です。ちなみに警察に相談することも考えましたが、最近もいろいろDVの事件があり、頼りにならないようなので諦めています。ちなみに私は彼より10歳も年上で、おばちゃん相手よりもっと若い子がいいよと言っているのですが、聞く耳を持ってくれません。 何とかうまく別れる方法はないでしょうか?みなさんのアドバイスをお持ちしております

  • バレンタインについてなんですが・・・

    取引先の方なんですが、その方から食事に誘われて社交辞令で返していたら、ドンドン詰められ、先日、結局食事に行きました。 少し先にバレンタインが迫っているのは分かっていたんですが、 チョコは用意しませんでした。 帰宅後、その日の深夜に、「もうすぐバレンタインデーなのに、なぜ義理チョコ一つ渡せないんだ!」というような、説教というか、怒りというか、かなり怒っている感じのクレームといえるようなメールが届きました。 万一、特別なチョコだと思われると後々困るので、あえて渡さなかったチョコですが、 世間では、義理チョコだとしても、そんなに大切なものなんでしょうか? バレンタインデーまでには会う機会がないので、後からでも、渡した方がよいのでしょうか。 実は、食事中にさりげないふりして手を触ってきたり、顔や頭に触れてきたり、外を歩く際に体をぴったり沿わせてきたり(くっつけてきたり)と、私としては少し不愉快な事もありました。真っ向から口説かれるって感じではないんですが。 しかし、まだ、仕事は続くんです。顔をあわす機会も多いので、気が重く、どうしたものかなと考えています。 皆さんなら、どうされますか? 私は、フリーランスで仕事をしています。30代前半です。 お相手の方は、クライアントの担当の方になります。多分40代後半で、結婚されてる方です。

  • 友人関係で、いつも不安になります。(長文です)

    私は大学生で、いつも数人で行動しています。 彼女たちはグループの中のAの悪口を常に言っています。 いないときは基本的にAの悪口で、本人がいても聞こえるように言います。Aの服とか私物とか髪型とかメイクとかとにかく彼女の何に対してもでも悪口を言います。もちろん本人もそれを知っています。 Aは悪い子じゃないです。むしろ性格いい方だと思ってます・・・ Aが悪口を言われるようになった原因も一応あるのですが、みんなに今みたいな態度をとられるほどの内容ではないんです・・・ A以外にも、知り合いでもない人のことも見つけては悪口を言いまくって盛り上がっています。 話のほとんどが悪口で、正直全く楽しくないし一緒にいたくないしでかなり苦痛です。 来年度は、極力授業かぶらないようにとる予定です。 私は、一緒に悪口を言ったりはしませんが、両方にいい顔をしています。理由は自分が対象にされるのが怖いからです・・・。いつも作り笑顔でニコニコしてるのも疲れました・・・。 Aは「一緒にいろいろ言わないでくれるから少し気が楽」と言ってくれています。本当はこんなのではなく「もうええやん!」って言いたいです。というか1年以上前に一度遠回しに言ったのですが、全然ダメでした。 私は小学生の時ある人の顔色が気になって不安になってパニック障害になった経験があり、最近はずっと収まっていたのですが、最近は彼女たちに対してだけですが、何か言われてないかとか、「あの発言はやばかったかな」とかいつもいつも不安になり、またパニック障害が出そうで怖いです。 大学出たらすっぱり切りたいと思っているのですが、今は無理そうです・・・。 大学生にもなってこういう人たちがいるというのに正直かなり驚きました・・・。 長くなりましたが、人の顔色が気になって不安になる方いらっしゃいますか?彼女たちのことどう思いますか? もっと精神的に強い人になりたいのですが、無理でしょうか(泣? 不安な気持ちを解消する方法とかないのでしょうか・・・? 質問以外に愚痴みたいなのも書いてしまいましたが、ここまで目を通していただけてうれしいです。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 気がおかしくなりそうです

    長文ですが、お願いします。会社の飲み会で帰りに送って行った時、転勤してきたばかりの上司にドライブしようと言われ(私イヤと言えない人間です)「タイプなんだ。好きになっちゃった。でも結婚しているなんてショックだ」と言われ直属上司の為、拒絶出来ずキスとボディタッチされました。それからは彼の奴隷です。ほぼ毎日空メールや気持ち悪い画像だけのメール。一年間で700通って異常ですよね?「今誰と飲んでるの?」「俺に熱あげんなよ。」「抱きしめてほしい?」「〇〇はお前に気があるんじゃない?」といろいろメールで言われ無視すると怒るので相手しているうちに依存している自分に気付きました。「疲れたから迎えにきて」と言われ一度迎えに行ったら頻繁に足に使われました。「俺はどうせ社内で嫌わてるんだろ?」と聞かれその上司に意見(提案)をしたら恐ろしい程にキレました。面接でもケンカになりました。人を褒めることはしません。否定ばかりされます。キレどころが全くわからず、二週間音沙汰なくすぐに「体調は?」と単調なメール。いつもメールは単調で、一言だけ。一年間続き転勤したのに転勤先からまたいろんなメールをしてきました。メールはいつでもきます。朝方5時、夜中に連続3通の時も。いつ寝てるのか不思議になります。「お前が独身だったらよかったのに」と言われただ、最後に一回だけ誘われて身体を許してしまったのが人生最悪の汚点です。「吹っ切れました。今までありがとう」って。転勤と同時に結婚したみたいです。彼女はいたみたいで。最後までいないと言ってました。ばついちで先妻とはDVで別れたという噂があります。会話が全く噛み合わない人でした。好きになってしまったのかただの依存だけなのか、普段の私なら一番嫌いなタイプなので操られた状態がイヤでしかたないのです。こんな人はやはり心の病ですよね。他の社員からもパワハラ部長で嫌われてました。最近のメールでまた怒らせたらしく、「メール二度としてくるな!こっちもしないから。ばかやろう」と言われ、怒り心頭ですが逆切れがハンパなく恐ろしいです。何の人格障害ですか?かなりナルシストなんで自己愛人格障害が当てはまりますか?自分の話しはあまりしないです。隠すくらい。嘘はかなりつきます。仕事にしても…部下にきつく言われたら凹み無断欠勤するくらい。近くにいる時は、私がおかしくなり睡眠薬飲まないと眠れないくらい振り回されました。早く忘れたいです。バカさ加減に腹が立ちます。本人が見ないこと祈るばかりです。だから早めに回答下さい。 読んでくださりありがとうございました。

  • 受け止められないということでしょうか?

    受け止められないということでしょうか? もう過去の事ですが ある女性と出会いました その後にお金などを貸して 借用書なども書いてくれず 利用されました キスもない関係で・・・総額100万近く貸しました その代わりというわではないですが 月1度映画とか観たりのデートがありました 映画以外では、ほんの1時間くらい 手繋いで街をブラブラするくらいですが それが自分には・・嬉しかったです。 お金でも一緒にいれるというだけで 自分がいけないことです 別に今更どうこういうわけではないのですが 優しかった彼女の事を思うと どうしても受け止められないんです 少なくとも好きという弱みにつけこんで お金を借りパクできたわけで もし善意な人であれば 借用書といえば少なくとも書きます でも、書きませんでした 考えると気が狂いそうになりおかしくなります。 彼女は、性格が悪くはないです。 優しい子です でも、自分には・・・・・ 何でだろうと思ってしまって 自分は、彼女を優しい女性であってほしいと 思いたいだけなのでしょうか? 騙されたと思いたくないのでしょうか?

  • 友人関係で、いつも不安になります。(長文です)

    私は大学生で、いつも数人で行動しています。 彼女たちはグループの中のAの悪口を常に言っています。 いないときは基本的にAの悪口で、本人がいても聞こえるように言います。Aの服とか私物とか髪型とかメイクとかとにかく彼女の何に対してもでも悪口を言います。もちろん本人もそれを知っています。 Aは悪い子じゃないです。むしろ性格いい方だと思ってます・・・ Aが悪口を言われるようになった原因も一応あるのですが、みんなに今みたいな態度をとられるほどの内容ではないんです・・・ A以外にも、知り合いでもない人のことも見つけては悪口を言いまくって盛り上がっています。 話のほとんどが悪口で、正直全く楽しくないし一緒にいたくないしでかなり苦痛です。 来年度は、極力授業かぶらないようにとる予定です。 私は、一緒に悪口を言ったりはしませんが、両方にいい顔をしています。理由は自分が対象にされるのが怖いからです・・・。いつも作り笑顔でニコニコしてるのも疲れました・・・。 Aは「一緒にいろいろ言わないでくれるから少し気が楽」と言ってくれています。本当はこんなのではなく「もうええやん!」って言いたいです。というか1年以上前に一度遠回しに言ったのですが、全然ダメでした。 私は小学生の時ある人の顔色が気になって不安になってパニック障害になった経験があり、最近はずっと収まっていたのですが、最近は彼女たちに対してだけですが、何か言われてないかとか、「あの発言はやばかったかな」とかいつもいつも不安になり、またパニック障害が出そうで怖いです。 大学出たらすっぱり切りたいと思っているのですが、今は無理そうです・・・。 大学生にもなってこういう人たちがいるというのに正直かなり驚きました・・・。 長くなりましたが、人の顔色が気になって不安になる方いらっしゃいますか?彼女たちのことどう思いますか? もっと精神的に強い人になりたいのですが、無理でしょうか(泣? 不安な気持ちを解消する方法とかないのでしょうか・・・? 質問以外に愚痴みたいなのも書いてしまいましたが、ここまで目を通していただけてうれしいです。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 仕事を辞めたいです

    仕事を辞めたいです 工場で働いています 去年高校を卒業した19歳です まだ入社して1年も経っていないのですが仕事を辞めたいです 今まで他の部署で働いていたのですが来週からは別の部署で仕事をする事になりました.その部署の上司はとても性格がきつく怖いです.その上司の下で仕事をすると思うと堪らなくなります 思っていたよりも仕事が合わなく向いていません また以前は夢を持っていたのですが仕事をしているうちにその夢に挑戦したいと思うようになりました,しかし今さら夢を追いかけていいのかなと考えてしまいます 正直言ってずっと続けたくありません.毎日会社に向かうのが辛いです 仕事の事を考えると泣いてしまいます 消えてなくなりたいです 誰かに相談したいのだけれど親には迷惑をかけたくないので言えません 乱文ですが意見を聞かせてください

  • 気がおかしくなりそうです

    長文ですが、お願いします。会社の飲み会で帰りに送って行った時、転勤してきたばかりの上司にドライブしようと言われ(私イヤと言えない人間です)「タイプなんだ。好きになっちゃった。でも結婚しているなんてショックだ」と言われ直属上司の為、拒絶出来ずキスとボディタッチされました。それからは彼の奴隷です。ほぼ毎日空メールや気持ち悪い画像だけのメール。一年間で700通って異常ですよね?「今誰と飲んでるの?」「俺に熱あげんなよ。」「抱きしめてほしい?」「〇〇はお前に気があるんじゃない?」といろいろメールで言われ無視すると怒るので相手しているうちに依存している自分に気付きました。「疲れたから迎えにきて」と言われ一度迎えに行ったら頻繁に足に使われました。「俺はどうせ社内で嫌わてるんだろ?」と聞かれその上司に意見(提案)をしたら恐ろしい程にキレました。面接でもケンカになりました。人を褒めることはしません。否定ばかりされます。キレどころが全くわからず、二週間音沙汰なくすぐに「体調は?」と単調なメール。いつもメールは単調で、一言だけ。一年間続き転勤したのに転勤先からまたいろんなメールをしてきました。メールはいつでもきます。朝方5時、夜中に連続3通の時も。いつ寝てるのか不思議になります。「お前が独身だったらよかったのに」と言われただ、最後に一回だけ誘われて身体を許してしまったのが人生最悪の汚点です。「吹っ切れました。今までありがとう」って。転勤と同時に結婚したみたいです。彼女はいたみたいで。最後までいないと言ってました。ばついちで先妻とはDVで別れたという噂があります。会話が全く噛み合わない人でした。好きになってしまったのかただの依存だけなのか、普段の私なら一番嫌いなタイプなので操られた状態がイヤでしかたないのです。こんな人はやはり心の病ですよね。他の社員からもパワハラ部長で嫌われてました。最近のメールでまた怒らせたらしく、「メール二度としてくるな!こっちもしないから。ばかやろう」と言われ、怒り心頭ですが逆切れがハンパなく恐ろしいです。何の人格障害ですか?かなりナルシストなんで自己愛人格障害が当てはまりますか?自分の話しはあまりしないです。隠すくらい。嘘はかなりつきます。仕事にしても…部下にきつく言われたら凹み無断欠勤するくらい。近くにいる時は、私がおかしくなり睡眠薬飲まないと眠れないくらい振り回されました。早く忘れたいです。バカさ加減に腹が立ちます。本人が見ないこと祈るばかりです。だから早めに回答下さい。 読んでくださりありがとうございました。

  • 輪廻転生って信じますか?

    輪廻転生って信じますか? 自分の考えでは、死ぬと次の命を与えられる際、前世の記憶を末梢され、 また新しい人生(人間とは限らないです。)を歩みだす、ということだと思います。 死んだらその先は、全くわからないものです。 いろいろな意見があると思いますが、最も有力な説は何でしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 志望企業からもらった、一枚しかない指定用紙のエントリーシートを間違えてしまいた。

    志望企業からもらった、一枚しかない指定用紙のエントリーシートを間違えてしまいました。 文章が、(この二つを目標に環境作りをしましたが、部員から「今までの伝統を否定することにならないか」と言われました。) の「言われました」の部分を「言れました」書いてしまいました。 本来ならば、書き直しが当たり前なのですが、用紙の材質から書式まで全て指定なので、どうすることも出来なくなってしまいました。 また、土日が完全週休の会社なので、人事部の方には月曜日でないと連絡の取れない状況です。 更に、提出が17日の水曜日必着なので最低でも月曜日までには郵送しないと、間に合わなくなってしまいます。 それ以外の文章はしっかり自分のことをPRしていると、大学の友人や父から、意見をもらったので大丈夫だと思うのですが、 時間を掛けたエントリーシートなので、一つの誤字で落とされるのはとても悔しいです。 因みに履歴書も同封しなければならないのですが、履歴書と自己紹介書に関しては誤字はなく、その会社に勤めるOBからの添削で大丈夫とのお言葉を頂いたので大丈夫だと思います。 申し訳ないのですが、誰か良きアドバイスを貰えたら幸いです。

  • 自己PRの添削をお願いします

    2011卒の新卒で、現在就職活動の真っ最中です。 自己PRを考えたのですが、就活に通用するレベルか不安で、添削をお願いしたいです。 以下、自己PR文です。  私は、パソコン教室の講師のアルバイトを続けることによって、わかりやすく物事を説明する能力を得ました。パソコン教室に来る生徒さんは、ほとんどが年配の方です。そのため、パソコンに触ったことのない方ばかりで、単純にテキストに沿って教えていこうとしても、テキストの用語や操作の意味が理解できないなど、無理が出てきます。  そこで私は専門用語を使わないようにし、ダブルクリックなら「カチカチと押す」ドラッグなら「押したまま引っ張る」など、抽象的な言葉に置き換えて説明することにしました。また、「Excelのオートフィルによって得られる入力時間の短縮」など、その操作によって結局何が得られるのかを重点的に説明しました。  それらの効果は抜群で、生徒さんたちはどんどんWordやExcelをマスターしていき、MOSなどの資格を取得した方もいました。私はこのことから、工夫次第でいくらでも物事は伝えられるのだということを学びました。 以上です。 どうか、よろしくお願いします。