hirunedaisuki の回答履歴

全1200件中121~140件表示
  • 携帯電話の電話帳 市外局番の区切りを入れて登録してますか?

    携帯電話の電話帳に電話番号を登録するとき 例えば番号が 03(1235)5678 の時、普通は 0312355678と登録しますよね。 03-1234-5678みたいに市外局番、市内局番を 区切って登録している人はいませんか? なぜこのようなことを質問するかというと 電話帳をアドレス帳代わりに使って宅配便の送り状を 書こうとすると送り状の電話番号の欄には ****(**)****みたいに区切りがあって 0312355678という登録ではどこまでが市外局なのか 戸惑ってしまうことがあり、03-1234-5678 のように 登録したら良いのではと考えました。 回りの人に聞いてもこのように登録している人がいないため 03-1234-5678 のように登録してしまっても発信出来る のかが?で質問します。

  • 右代理人とかで出てくる「右」について

    内容証明や訴状などで出てくる 「右代理人」などの「右」は何を意味しているのでしょうか? なにか意味があるのでしょうか? こんな質問で申し訳御座いませんが是非教えてください<m(__)m>

  • どうしたらいいでしょうか。。。

    昨日、告白されました。 その人は、2年くらい前に知り合って、月に1回くらい数人の友達一緒に会う程度の仲です。 2人で遊んだことはないですが、たまにメールしたりするくらいです。 モデル顔負けなくらい美人でスタイルもよくて、しかもめちゃめちゃ頭もいいんです。 なのに、性格も良くて自分からしたら完璧な人なんです。 友達からも評判がよくてみんなの憧れも的と言ってもいいほとです。 それに引き換え、自分はブサイクで背も低いし高卒だし、普通のサラリーマンだし貧乏で、絶対に釣り合わない感じです。 もしかして罰ゲームで言わされてるだけとか、騙されてるんじゃないかと勘ぐったりします。 本当に告白されたんだとしても、自分には不釣合いで傷つくだけだと考えたら、やめておいたほうがいいと思ったりします。。。 返事はまだ待ってもらってますが、あんまり保留にしておくのも悪いので、明日には答えをだそうと思ってます。

    • 締切済み
    • noname#19431
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ほんとにただの営業メールなのか?

    彼の携帯に毎晩のように飲み屋の女の子からメールがきます。 見てすぐ消去している様子です。 電話もありますが、私の前ではでません。 ひとりではなく何人もですが、特定の子です。 それも夜中の1時、2時など大変非常識な時間です。 彼は、ただの一方的な営業メールで、メールの返事もしないし、電話もとってないと言い張ります。 ただの店の客にそんなにしつこくメールしますか? 第一、それではなぜ電話番号やアドレスを教えて その女の子達の電話番号やアドレスをわざわざ登録 しているんでしょうか? わたしは、いくら営業でも一方的にこんなに長期間、 (半年以上の子もいます) しつこくしつこくメールするはずはないと思います。 きのうも夜中1時半に着信があり、勝手にメールを見てしまったのですが 絵文字だらけで「○○さん ぉはよう♪」に始まり「ぉゃすみなさぃ☆チュ」で締めくくられていました…。 こんなに馴れ馴れしく営業するんでしょうか? わたしはただの営業メールではなく なんかあるんじゃないかと思っています。 。 ちなみに彼は39歳です。

  • 同居の義父と夕食を一緒にしていません

    みなさんは、夕食を家族全員でしますか? 私の婚家では長男夫婦の私達だけ洋間でして、同居の義父は一人で台所の食卓で食べています(洋間と台所はお互いの姿が見えないくらい離れています)。 理由は足腰の弱い義父は椅子の方が食べやすい。 でも台所の食卓は3人一度に座れないからです。 みんなで食べるとしたら和室で食べるしかないのですが、義父が食べにくいだろうと思い、冬場の鍋料理以外は別々に食べています。 内心義父を寂しい思いにさせてないか気にはなっているのですが…。 みなさんは如何ですか? また、うちのケースをどう思われますか?

  • 今まで男性と付き合ったことがないことで・・・

    私はもうすぐ22歳になる女ですが、今まで一度も付き合ったことがないんです。 相手から告白されることはあっても、自分からは自分に自信が持てなくて告白したことはありません。ちなみにあまり恋愛体質ではないせいか好きな人もめったにできません。 そこで相談なのですが、飲み会の席とかでよく恋愛話になりますよね?そのとき自分に話が振られた時に、今まで付き合った経験がないことを正直に言うべきかどうかいつもすごく困ります!もちろん仲のいい人には正直に話しますが、ほぼ初対面の人やそこまで親しくない人にはあまり話したくありません。 というのも初めは人それぞれでマイペースでいいやと思っていたのですが、話すたびにものすごく驚かれて今はそのことが少しコンプレックスになりました… でも嘘はつきたくないし…結局いつも曖昧にごまかしてしまいます。 もしよかったらアドバイスお願いします! あと特に男性の方にお聞きしたいんですが、22年間も彼氏なしということは恋愛対象にするうえで気になりますか? 長文すみません。よろしくお願いします。

  • アプローチされている?

    ここ数ヶ月前から気になる女の子がいます。 自分が意識しすぎなのか、彼女の言動が気になります。 ひょっとしてアプローチされてたり?と思ってしまいます。 同じ職場で自分は23歳で相手は20歳です。 恥ずかしながら過去に彼女はほぼ居なかったに近く恋愛経験が少ないです。 相手は彼氏がいるらしいのですが、本人曰く上手くいってないそうで、 もう会っていないので別れるらしいです。(直接耳にしました) 彼女とは仕事中に何回も合い、話も普通にできます。 自分に彼女は居ないのを知ってるはずなのですが、気になる言動としては他愛無い世間話の最中でも 彼女:「○○(←自分)さんのステキな彼女に怒られちゃうね」 自分:「俺は彼女は居ないよ~」 の様な会話にすぐに持っていかれます。(なってしまいます) 仕事を早く帰ろうとするのを目撃されると「彼女とデートですか?」 などなど。 居ないと公言しているのですが、ほぼ合うたびに毎日こんな感じの会話になります。 知っているはずなのに何度も聞いてくるのがすごい気になります。 また、数日前は「誰かいい人居ないですか?」や 「職場で好きな人いるんですか?」などと聞かれました。 また、何人かで食べに行く計画も二人で立てています。 正直な所、彼女の事が好きなので ますます意識してしまいます。 これは もしかして、もしかして ですか?? それともただの いい男友達でしょうか? もちろん最後は告白してみないと分からないとは思うのですが、未熟な自分にアドバイスを頂ければと思います。

  • スナック通いをやめたい

    用件は知人に連れて行かれたスナックに行き続けているのを何とか止めたいのです。初回に紹介されたその店の女性マネージャーを好きになってしまいずっと行き続けているんです。私がもういい中年のオジサンでずっと独身の侘しさが余計その店に足しげく通わせているようです。その女性はとうに結婚してるので仲良くなれるわけないです。それが分かってても行く神経が自分でも分からないんです。ずっと酒は飲めないものだと思い込んでたのですが親兄弟が飲めるなら私も飲めないはずはないといわれ焼酎を飲んでみたらやっぱり悪酔いもしないで気持ちよく酔っちゃったものだから調子づいて週に3~4回通うようになってしまい約2ヶ月でもう24回ほど行っちゃいました。1回行くと最低5千円はかかり使った金額は10数万円になりました。でもいきなり飲み続けたものだから胃をやられて体調不良になりましたが、それでも薬を飲みながらでも行っちゃうんですね。店に居る2~3時間は女性と話したりカラオケ歌ったりして日頃の侘しさが忘れられて癒された楽しい時間なのですが必ず支払いと別れが来ます。その時物凄い虚しさ感と虚脱感が来ます。あー家に帰っても又一人の侘しい暮らしかと思うんです。そう思うんだったら最初から行く事ないのにと思ってももう日中からそこに行く事しか考えられない重症の依存症にかかってしまってるんです。メンタルクリニックにも行って相談しましたが私本人が体を壊して行けなくなるか金銭面で続かなくなるかその方法くらいしかないと言われ精神安定剤を処方されてそれを飲めばいくらか行きたい衝動は抑えられますが、副作用が辛いんです。以前にもパチンコに依存してた時もかなり苦しみましたがタバコが嫌いとお金が続かないのでどうにか止められましたが今回はそれと比較にならない位今まで経験がない重症の依存症で非常に困ってます。克服する助言を皆様から頂きたく思います。

  • 独りで過ごす誕生日。

    ハタチの女です!もうすぐ誕生日が来てしまうのですが、 彼氏もいなく、友達にもお祝いしてもらえそうにありません・・・。 誕生日は休日なので、なんだかますます虚しくなってきます・・・。 独りでバースディを楽しく過ごす方法、何かありませんか??

  • タイムマシン

    タイムマシンが今の世の中に現れていないから、タイムマシンが将来できることはない!と言っている人がたまに居ますが、僕はUFOがタイムマシンじゃないかと思っています。 そして、タイムマシンが出来るぐらいの世の中なら、人の記憶を変えることも出来るようになっているのかもしれません。 だから、実はみんな遭遇しているけど、記憶が消されているのかもしれない、と昔からちょっと思っていたのですが、この説をどう思いますか?

  • リーバイスのジーンズの種類

    男です。 501や503など、数字で沢山の種類がありますよね。 それぞれに特徴があるのでしょうか。 スタンダードや、ブーツカットなど。 それぞれの特徴を詳しく教えて頂けないでしょうか。 明日原宿に行くので参考にさせていただきます。

  • 共有地を担保にしている人がいる

     自宅を含んで4軒の家が並んでいて、その前の歩道が共有地です。  土地の所有について調べたら、それぞれの家の所有面積が載っていました。  4軒のうち自宅を含めて2軒が昔から家を構えています。残りの2軒が数年前に家と土地を購入するかたちで引っ越してきました。  問題はそのうちの一軒が、家を土地を購入する際に借金をしているのですが、共有地のその家の部分について「抵当権」を設定している、ということです。  質問は、共有地に抵当権を設定するのは法律違反にならないのか、ということです。  その家の所有する面積部分なので問題はないのでしょうか?  共有地といえば、4軒で「共有」するものですから、少なくとも相談はあって当然だと思うのですが、いかがでしょうか。  (このことをもって、隣人を怒ったりするつもりはありませんが、知識として知りたいのです。)  教えていただければ幸いです。

  • 司法書士事務所で

    働きたい(補助者?)になるにはどうすればいいのでしょうか?どこかに求人が出ているのでしょうか?

  • 共有名義の登記、初歩的な質問です

    新築で共有名義にしたいのですが、表題、保存登記を自分でやります。 共有の持分とかを申請するのは、いったいどこでするのか教えてください。 表題、保存登記の申請人を共有名義者の名前を書くというところまではわかったのですが、持分はどれだけとかどの時点で言うのかがわかりません。 ローンを借りるのは夫だけなので、私が現金にて支払う分についてです。

  • 大学2年からサークルに入りましたが、1年生は私に対して敬語を使うものでしょうか?

    2年からサークルに入りました。規模は、結構多いので、いまだ部員の人全員を把握できていません。 今回は、1年生からタメで口を利かれるか、敬語を使って聞かれるかについてです。 自分としては2年ではすでに仲間ができているので、1年と仲良くなろうと思うんですが、敬語だとどうしても先輩後輩関係になってしまいます。 そこで質問ですが、1学年下に「敬語使わなくてよい」というのはおかしいですか?また、年上の自分がそんなこというと、迷惑じゃないですか? (やっぱり年上には敬語を使わないとって思ってるかもしれませんし・・。)

  • 土地境界線確定。こじれた隣人の心を溶かすには?

    旦那の母が認知症と診断され、また、高齢ということもあり、この春から私たち夫婦と同居を始めました。母が住んでいた一戸建ての家を売却しようと不動産屋さんと話を進めていたのですが、家に面する私道が母以外に5人の方(いずれもご近所)が所有し、境界線を確定するためにご挨拶に伺いました。不動産屋さんに同行していただき、難しいことはよく分からなかったのですが、ともかく、最終的にその5人の方にハンコを押していただくことが目的でした。ところが、その中のリーダー格の女性が、『絶対に協力はしません』と早々に他の4人を引き連れ立ち去られ、正直あっけに取られてしまいました。 その時は全く理由が分からなかったのですが、母の妹によると、母と○○さん(リーダー格)は随分前からとても仲が悪かったそうなのですが。。。 長々とすいません。ここからが質問です。 5人の方にハンコを頂きたいが、その中のお一人が非協力的。私たち夫婦とはこれまで面識なし。母は○○さんを認識していない(誰だか分からない)ので、もし怒りの原因が母であっても、謝罪とかは無理。 もし、最終的に裁判等になると費用などどれくらいかかるのでしょうか?(売値は土地のみ3千万) 話をうまく要約できていないかもしれませんが、正直途方にくれてます。土地の売買など経験がなかったので、私道、境界線という単語すらほぼ初耳で、家を売却するのに、他人のハンコが必要だということも、あまり理解できていない素人です。 どのようなアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 大学受験失敗の敗北感を何年も引きずってますが、凄まじい学歴コンプレックスって一生ついて消えないんでしょうか?

    私は世間的に2流地方国立大卒です。 しかも浪人して。 大学受験失敗を8年くらい引きずっています。 負け犬感に満ちた人生を歩いてます。 今でも有名大学の名前がテレビに出てくると、 涙します。いやな大学だったので おもしろくもなかった大学生活でした。 しかも、そこの自分の行っていた大学の知人たちには 「わざわざこんな田舎大学までやってくるとは」 ということで、私がそこの大学のファンだと思われていることがなにより口惜しいのです。 昔の知人で、 私のほうが進学高校だったのに、 普通の高校のその人は、一流大学に進みました。 しかもその大学の名前入りのバッグを持ち歩いて見せ付けてくるんです。 「勝った」と思われてます。 私も「負けた」と思ってます。 その人は進学高校に進めなかったことをバネに 勉強をがんばり、一流大学へ進んだそうです。 また、私が進学高だったにもかかわらず、 最初は勝っていたのに、逆転負けされたというところが、私の敗北感を高めてくれるなによりの醍醐味なのです。 しかし、そのように私には大学受験の失敗をバネに頑張れることはできません。 なぜなら・・・・ 小⇒中⇒高⇒大と チャンスは大学受験までです。 ということは私には挽回の余地がないのです。 大学受験失敗以来、なにもうまくいかないというか 全てに自信を失いました。 近所もひっそりと歩いております。 しかも私、現在公務員試験浪人中 の26歳の半ニートです。 さらに公務員試験会場が、昔行きたかった大学で受けさせられるという恩恵付き!しかも落ちるから毎年。ううっ・・。 Q,私のように昔自分のほうが成績が良かったのに、抜かれて負けたという経験の方。学歴コンプレックスが何年もあったが、なくなった方がどのようにしてコンプレックスをなくしたか?教えていただきたいです。 読んで頂きありがとうございました

  • 自宅で勉強

     カテゴリーが間違ってましたらすいません。 先月派遣での勤務を終え、今年末にある資格試験の取得の為、勉強しています。年末まではたぶん勉強漬けの毎日になると思います。学校も行っているのですが、週に1回くらいで誰と会うでもありません。 結構誰とも話さない日が続くと思うのですが、ご自身で勉強されてきた方は自分ひとりで勉強をしているときが散ったりしませんか? もしくは孤独に襲われたり。。そういった時の対処法って皆さんはお持ちなのでしょうか? もしありましたら参考までにきかせてください!  勉強一色で集中できていない所が情けないのですが、よろしくお願いします!

  • システム手帳のバイブルとコンパクトは同じなのでしょうか?

    システム手帳初心者です。 お世話になります。 最近、フランクリンコビィーのサイトでリフィル購入しようとしているのですが、バイブルサイズがありません。 コンパクト、というのはバイブルと同じサイズなんでしょうか? すみませんが教えてください http://www.franklincovey.co.jp/products/shopping/accessory/08.html

  • 子供用の顕微鏡は何がいいですか

    子供用の顕微鏡を探しています。子供用と言っても小学生中学生まで使えるのがいいかなと思っています。メーカーとか機種名を教えていただければ幸いです。小学校中学校で置いている顕微鏡の機種名などをご存知の方は教えてください。