kuropag の回答履歴

全99件中81~99件表示
  • 千葉市内または周辺で激安のスーパー教えてください。

    よくテレビで、一ヶ月1万円!ていう番組を某テレビでやっていますが、こちらでもあるのでしょうか?もしご存知でした教えてください。

  • 千葉幸町団地って暮らしやすいですか?

    教えてください。家族3人で幸町団地に入居する予定です。団地というのは、いろんな当番とか集会とか、団地ならではの行事が沢山ありますか?地方の田舎から千葉に出てくるのでご近所の方とのお付き合いの面や、生活のしやすさなどが、全くわかりません。メリット・デメリットなど教えてください。是非、積極的に団地住民としてがんばっていきたいのでよろしくお願いします。

  • NTTやKDDIなどの電話料金体系を知りたい

    現在県外通話はKDDIに登録しています。 最近、NTTから電話がかかってきて、県外通話がKDDIより安くなった、と言います。 でも、自分のかける電話のパターンによって、どこの電話会社の料金体系がお徳かは調べなければわかりませんよね。 各電話会社の料金体系比較がわかりやすいHPはないでしょうか? もしくは、直接教えて頂けるとうれしいのですが・・・。

  • (職場とかで)既婚者なのに、結婚指輪してない人

    結婚してるのに、結婚指輪してない人って、 なぜなんでしょうか? 職場に何人かいるんです、 「結婚指輪をしていない既婚者」が。 そんなに数は多くないです。 もしかして浮気願望のある人?とかでしょうか? 職場で自分の妻子についてよく話す人は 浮気願望とかではなく別の理由がありそうですが・・ 気になります。

  • 息子が出て行って1ヶ月です。長文です。

    初めまして。中2の息子の事でご意見を聞かせて下さい。 去年の夏ごろから、息子が家出を繰り返しています。 理由は様々ですが、基本的には「叱られるのがイヤ」 だと言う事です。 家出の結末もいつも私の両親の家に行って、一晩泊まり 次の日、母に連れられて帰って来る。 でも自分の言葉で話す事も無く、質問しても 黙り込むだけで、話し合いも何もなりません。 私たち夫婦は確かによく叱ります。 でもちゃんと「どうして叱られるのか」と言う事は 必ず説明してます。何でもかんでも叱る事も していません。家族として、人間として当たり前の事で 叱っています。親だったら何処の親でも言ってる事だと 思います。 息子のおかしな行動は小さな頃からありました。 家のお金を持っていく、万引き、人の物を盗るなど 他の方に迷惑をかける事が、低学年の頃からありました。 その度に、店や友達に一緒に謝りに行き、色々話も 聞きました。カウンセリングにも通いました。 でもちゃんとした答えは返って来ず、ほとほと困り 私は円形脱毛症にもかかりました。 私の実家にも「行く所があるから行く、だから ちゃんと家に帰りなさいと、家には入れないでほしい。 諦めてでも良いから、自分の足で帰って欲しいから」と お願いしましたが、全く受け入れてもらえませんでした。 今では、私の実家では叱られる事もあまり無く 居心地が良いのでしょう、もう一ヶ月も居座った 状態です。何度も「帰ってきなさい」と言ってますが 「帰りたくない」の一点張りです。 母と電話で話しても「アンタが悪いからだ」と 責められかなり自信が無くなっています。 体の調子も悪くなり、毎日ずっと悩んでいる状態です。 持病もあるので、かなりしんどいです。 大変長文になりましたが、私の話にご意見ください。 ヨロシクお願いします。

  • 運転であなたのこれだけは不安という所ありますか?

    運転していていつもこれだけは不安という部分ありますか?(ちなみに、事故などは除く。誰でも不安ですから) 僕の場合は、左折が不安です。 果たして自分の安全確認が正しいのか知りたいですね。 左折が不安というのも、車高の高い車なので死角が 多いというのも原因です。巻き込みなどの見落としが あるのではないかといつも不安です。 1、左折時に巻き込んで気が付かない場合ってあります   か? 2、曲がった後、ミラーなどで後ろ確認しますか? 3、みなさんの不安箇所は?

  • 高層マンションからの風景・眺め

    高層に住んでいらっしゃる方に質問です。 ベランダ・窓から、どんな風景が見えますか?

  • 千葉在住の方へ

    昨日の夕方国道14号線 千葉市中央区登戸付近が大変渋滞になってましたが、原因は何だったんでしょうか。

  • わからないです!!

    教えてください。 パソコンの電源を入れてしばらくすると、画面にこうでます。 Microsoftネットワーク 入力したパスワードに合ったドメインサーバーはありませんでした。ネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。 という注意みたいなのが出て、右上の×を押したら次は ネットワークパスワードの入力という注意が出ます。 それも×で消したら普通に立ち上がりパソコンは使えるのですが。 ネットワークパソワードのところで何を入力すればいいのかもわかりません・・・ パスワードとかも控えてないしドメイン何とかもわかりません。 パソコン初心者なので何がなんだかわからないです。最初の頃はそんな注意の画面が出ないですんなり使えたので、その画面が出ないようにしたいです。おしえてください。 説明がへたくそでごめんなさい。パソコンの用語とかもわからないので意味が伝わるかが不安です。 なんでもいいです。ヒントをください!!

  • 来年からのパートの収入はいくらまで扶養にはいれる?

    7月に会社を結婚退職しました。その時点で収入は130万を越え、今は扶養に入っていません。今度パートで働くことになりました。年内はどっちにしろ扶養には入れないので、来年から扶養に入ろうと思っています。 収入は年間103万円以内になるようにしよう・・・と思っていたら「来年からは関係がなくなる。」と友人に言われたのですが本当でしょうか? 私は103万年以内なら所得税が扶養に入れ、130万円以内(見込み)なら健康保険の扶養にも入れ、それを越すと主人の税金が高くなる・・・と認識していたのですが。。来年から変わるのでしょうか? 配偶者控除のこともなくなるのかなくならないのかよくわかりません。 税金のことがよくわからず、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 公団を強制退去させられるのでしょうか?

    住宅公団の賃貸に住んでいますが、自営業での売り上げ不安定や入院等で家賃を3ヶ月ほど滞納しております。 先日、公団から内容証明が届き、何月何日までに 家賃を全額払わなければ、契約解除をする、と言ってきました。全額は払えなかったので、とりあえず、 一ヶ月分を持参し、事情を説明し、近いうちに滞納家賃は必ず、追いつくようにします。と説明したのですが 取り合ってもらえませんでした。 「裁判所の方から連絡がいくので、話はそこでしてくれ」と言われました。 裁判所から連絡がきた場合、滞納家賃を全額支払えば 強制退去は免れるのでしょうか? また、裁判所で、「余裕のあるときに二ヶ月分ずつの 家賃を払い、近いうちに必ず追いつくようにします。」 と、事情をうち明けたら、強制執行は免れるのでしょうか? 毎日が不安で不安で、どうすればよいのか分かりません。 どなたか、詳しい方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 車の免許について

    私は今AT限定の免許持ってるんですがもしMTの車のらなくなってまた免許とるときはまた一から教習所通わないけないんですか?そうじゃなかったらどんな方法でとれるんですか?お金はいくらぐらいかかります。

  • 膀胱炎のときの入浴は、可?不可?

    本日、膀胱炎との診断を受け、医師に注意事項を伺いました。 「痛みが消えるまで、入浴をしないように!」と言われ、そんなにデリケートなものなのか?とビックリしました。シャワーなら良いそうです・・・。 膀胱炎になったことの有る方、入浴を控えたりなさいましたか?また控えられたのは、何日間ぐらいでしたか?教えてください。 ちなみに、私は、排尿後に少し痛みがある程度で、抗生物質他のお薬を5日分頂いたのですが、痛み自体は、明日にも無くなるのでは、といった感じです。(お風呂に入りたいなー)

    • ベストアンサー
    • tetuko
    • 病気
    • 回答数5
  • 直接対決。。。

    毎度、haruusagiでございます。 このカテに相談するときって、大抵切羽詰ってるんですよね・・・・。 彼に、前の彼女がやっぱり好きかも、と言われました。 実は先日前の彼女がこの家に置きっぱなしだった荷物を 突然取りに来て。 それがきっかけで私と彼女はゆっくり話すことが出来て お互い理解しあって、とても仲良くなってしまいました。 彼は、そのとき寝ていたのですが、あとで彼女が来たことを知って、 居ても立ってもいられなかったのでしょう。。。 翌日私にうそをついて彼女に会いに行きました。 (彼女が知らせてくれたのでわかったのですが) 彼女は今とても大切にしている男性がいて、彼のことは まったく問題にしていません。 ところが、彼の方はその現実を受け入れられないみたいです。 彼女はこの状況を知って、 「usagiちゃんのためになるならはっきりさせよ!」 といってくれて、3人で会うことを提案してくれました。 そこで質問です。 3人で会うべきでしょうか…。 彼の気持ちが100%彼女にあるとしても、それは決して かなわないものです。 彼女は「そんな未練をうだうだ言っているのはusagiちゃんに甘えているだけ」と言ってくれますが、 私としては彼の気持ちをどう量っていいのか、 冷静になれずにいます。 支離滅裂で恐縮ですが、補足致しますので なんなりとお答えいただければ幸いです。 ちなみに、会うとしたらあと1時間後です。

  • 私は彼女?

    9/16に質問をした656862の続きなのですが、 同じ職場の人と3度程食事したり、何度かデートしたりして、手を繋ぐような仲にまでなりました。 でも私には彼がいて、別れ話の相談に乗ってもらっていました。 そして、ようやく彼と別れることができました。 向こうはやり直したいとかまだ言っては来ますが。 別れてからこの間初めてのデートをしました。 いつものように何事もなく手をつなぐ程度で終わるかの様に思っていたのですが、帰りに人のいない所に車を止めて急に抱き寄せられたのです。 それからしばらくして「さわってもいい?」とささやきながら胸を触ってきて・・・。最後まではしてませんが、肌を触れ合わせてしまいました。 でも、「付き合ってほしい」とも「好きだ」とも何も言われてません。キスはしましたけど。 これって彼女に昇格できたのでしょうか? 次の日からもそれまでどおりの関係で特に変わったこともないし・・・。 なんとなく不安なんです。 体だけの関係とかじゃないですよね? でもいきなりキスも無しに最初に触られ始めたのでそんな不安を抱いてしまったのです。 大人の恋愛になると付き合ってほしいとか言わなくなるって聞きましたけどそのせいでしょうか?それともすでにデートしてるわけだから今更言うこともないと思ってるのでしょうか? 私が9つ下ってこともあって時々子供扱いみたいにされることもあるし、全てお見通しにされてる気がするときもあるんです。だから私から「好き」とか言ってしまうと実権を全て渡してしまう事になる気がしてくやしいので相手に先に言わせたいって言う思いも少しあって、自分からは言いたくないんです。なにか言い方法はないでしょうか? なにか良いアドバイスおねがいします。

  • 自傷行為

    高二ぐらいからちょこちょこしてた自傷行為が最近ひどくなってきてカッターやカミソリで手首などを傷つけてしまうんです。何回も何回も。 今予備校生で浪人中で受験まで残り少なくなってきてずっと親に「あんた受かるとこないんじゃない?一浪した意味ないやろ?そんなやる気ないならやめれば?」って怒られてて…私はずっと言いたい事は胸にしまっちゃうんでそんな時もこらえて物に当たっていたんですけど自分に当たる方がすっきりして気持ち良くてそれで自傷行為に。 この事は親も知ってて「あんたバカじゃない?」って言うぐらいで終わって。ずっと自殺しようかなぁってのも思ってるんですけど。 でも今はそれよりひどくなってきて頭の中で人を殺してるんです。例えば電車の中で銃を乱射してみんな殺せば楽しいなぁ。とか首締めたらどんな快感得るだろうとか電車で向かいの人と目が合えば心の中でお前殺すぞって感じで。もちろんそんなバカな事を行動にするつもりはないんですけどよく考えてて。これっておかしいですよね? 外見は至って普通で引きこもりとかではなく、友達もいててイジメられた事もないですけど。これはやはり大学受験より先に精神科に行くべきなんでしょうか?ただ今のこの嫌な状態から逃げ出したいだけなのか、ただたんに親にこんな事してるんだって分かってもらいたいのかどうしたいか分からないんです。 自分が自分でどうしたらいいか分からないってのも変なんですけど。アドバイスお願いします。

  • 子を持たないと選択した方。

    私は、結婚はしたいと思ったらその時が適齢期という感じだったので、 子供も、欲しいと思ったらその時が親になる時なんだろうなぁ。 なんて、考えていました。 でも、なかなかその気持ちが強くならず、今に至ります。 私は、授かれば産もうというのはありますが、どっちつかずです。 周りも、早く産めみたいな環境ではないし、子供は?と 聞かれることもほとんどないせいもあるのかもしれないです。 しかし、 年齢的にも、きちんと考えなければいけないだろう時期になり、 (30代に入ったところです) 最近は、色んな立場の人たちから話を聞いたりしています。 で、思ったこと。 子を持たない選択をした人たちって、そんなことまで!という位、 細かいことまで考えている、のに対し、 子持ちの人は、無条件に子供は可愛いよ~という感じで---。 確かに、子を産み育てるというのは人間の本能的なものであって、 考えすぎると安易に産むのは躊躇うだろうと思うし、 産むからには、深くは考えずに欲しい!という気持ちが一番に なってくるだろうから、当然といえば当然なのでしょうが。 子持ちの方の話は、沢山の聞く機会があるのですが、 子を持たないと選択した方の考えを聞くことは、なかなかないけれど、 聞くと興味深い事がとても多いです。 なので、子を持たない選択をした方、 何でもいいので、お話聞かせて下さい。

  • 生命保険って、担当者は絶対変えられないの?

    2年前に生命保険(国内の大手生命保険会社)に加入しました。主人の会社に長年出入りしていた営業の方がいたので、私個人的には全然知らない人だったのですが、その方に入りました。 その後2年間はなんの音沙汰も無く、今ちょうど加入後2年経ったので、見直しの時期との事で久しぶりにご連絡があり、最近数度のやり取りがあったのですが、とにかく対応がとてもいい加減で、言っている事をコロコロ変えたり、言葉使いも横柄で、客を馬鹿にしているのかと思えるような対応なのです。新人さんならまだしも、この道何十年という年配のベテランセールスレディーさんなのですけどね…。 腹が立ち、本社のお客様相談室に相談したり、直接その方の上司の方ともお話したりしたのですが、一向に改善されないどころか、上司に話したのを恨みに思われたようで、ますますいい加減な対応をされるようになってしまいました。 今はお互いのやり取りにも電話は一切なく、向こうから用件がある場合は5~6行程度の簡単な手紙が届くだけで、説明も何も無く、さらに「理解できない場合は、事務の人宛てに連絡して欲しい」などと書いてあります。(つまり自分には連絡して来るなって事?) 生命保険は中途解約するとこちらが損になるので出来れば辞めたくは無いのですが、その営業の方とのやり取りは本当にもう我慢がならなくなってきました。しかし上司の方もあまり親身に聞いてくれるような方ではない感じを受けました。 どうしたらいいのでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?しかし何で客の私が営業マンのいい加減な対応に我慢しなければならないのかと思うと、余計に腹が立ちます。 契約時に担当した営業の方が退職している場合は他の担当者を付けてくれると思うのですが、在職している場合は担当者を変えてもらう事は出来ないのでしょうか?生保業界にお詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 不要なフォルダを削除したい

    数百個あるフォルダの中から空っぽのフォルダを見つけて削除(リストアップ)するフリーソフトを探しています。