全114件中1~20件表示
  • エクセルの0を消したい

    エクセルのど素人です。 例えば、伝票作成の時に数字を記入していない所は0が表示されます。この0を消したいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • ACCESで質問です。

    下記のような情報が入っていますが、D列に雇用形態が正社員と役員の場合は使用者名を記載し、それ以外の派遣やパートナー、業務委託の場合は管理者を記載するようにしたい。 予約番号     使用者     管理者      雇用         D   J13456      田中 次郎   田中 次郎   正社員        J13457      佐藤 陽一   林 真一    パートナー J13458      高橋 太郎   矢部 直樹   業務委託 J13459      鈴木 一郎   鈴木 一郎   派遣 J13460      吉田 三重   星野 優太   正社員 J13460      河本 健一   星野 優太   役員

  • Excel 2010

    Excel2010をWindows7上で使っています。 校閲のメニューの「シートの保護」、「ブックの保護」がグレーアウトされています。 これは、どこをいじれば、解除できるのでしょうか? ファイルメニューのオプションとか、調べたのですが、まだ、解除の方法を見つけてはいません。 単純に、シートの内容を変更できないようにしたいだけですが、それができないのです。 また、挿入のメニューでの「スクリーンショット」も同様に使えません。 以上、よろしく、サジェスチョンをお願い致します。

  • 飲み放題の終了時間の連絡について

    最近、居酒屋で飲み放題付きの宴会を予約し、いざ来店すると 「2時間のコースとなりますのでラストオーダーは1.5時間となります。 また、終了時間はこちらから連絡しませんので、時間を過ぎると 追加料金が発生しますのでご注意下さい。」 などと言うことを言われることがありませんか? 先ずはじめに、お酒1杯飲むのに30分もかかりますか? と言うのがありますが、この件に関しては今回は議論するつもりはありません。 問題は、終了時間はこちらから連絡しません、の部分です。 これ、酷くないですか? 酔っ払いに時間を管理しろと言うのにも無理がありますし 店側からしたら、時間を超過して発注して追加料金を狙っているとしか 思えない!!! 「いやいや、ラストオーダーはきちんと連絡して下さい」と言っても それはできません、と言ってくるお店もありました。 私は幹事をすることが多いのですが、飲み放題にすれば、定額料金に なりますので、事前に会費を徴収し、お店に着いたら安心して 飲みたいのに、そろそろラストオーダーの時間かと気にしなくてはならない。 まぁ、携帯のアラームはかけるんですけど。 終了時間を連絡してくれないお店は使いたくないと思っています。 また、このようなお店と言うか、システムは淘汰されるべきだと思っています。 これって、皆さんどう思いますか? また、時間を超過して追加料金を取られた場合って法律上は ありなんですかね?

  • windows7 数字が出るてメールが出来ない

    J1 K 2  l 3 U 4 I 5  O 6  この様に出ます。 JからO迄です。どこを同しても治らないです。大文字  小文字でも同じです。メールも出来ないwordも全て同じです。 これは別のパソコンからです、

  • プリンターの接続・認識

    いま使っているノートパソコン(VISTA)ですが、 USBケーブルで繋ぎっぱなしで接続しているプリンターの電源を入れると、 画面右下に「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンが出ます。 それをクリックすると、「USB大容量記憶装置 ドライブ(G:)を安全に取り外します」となります。 エクスプローラーでコンピュータを見ると、 「リムーバルディスク(G:)」として認識しているようです。 それをクリックすると、「リムーバルディスク(G:)にディスクを挿入してください」となります。 そしてプリンターの電源を切ると、それらは消えます。 また、約半年前からこの変な症状が出るようになって以来、 エクセル等のドキュメントを印刷する際の印刷アイコンをクリックしてから実際にプリンターが印刷を始めるまでにタイムラグを出るようになりました。 なお、本物のUSBメモリを挿すと、「リムーバルディスク(F:)」として認識します。 何がどうなってしまっているのでしょうか?

  • プリンターの接続・認識

    いま使っているノートパソコン(VISTA)ですが、 USBケーブルで繋ぎっぱなしで接続しているプリンターの電源を入れると、 画面右下に「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンが出ます。 それをクリックすると、「USB大容量記憶装置 ドライブ(G:)を安全に取り外します」となります。 エクスプローラーでコンピュータを見ると、 「リムーバルディスク(G:)」として認識しているようです。 それをクリックすると、「リムーバルディスク(G:)にディスクを挿入してください」となります。 そしてプリンターの電源を切ると、それらは消えます。 また、約半年前からこの変な症状が出るようになって以来、 エクセル等のドキュメントを印刷する際の印刷アイコンをクリックしてから実際にプリンターが印刷を始めるまでにタイムラグを出るようになりました。 なお、本物のUSBメモリを挿すと、「リムーバルディスク(F:)」として認識します。 何がどうなってしまっているのでしょうか?

  • Googleからページを開くと新しいタブで開かれる

    Firefoxについて質問致します。 これまで、Googleの検索結果画面から各ページをクリックすると、 そのまま同じタブでページが開かれていました。 しかしどこかの設定をいじってしまったのか、 同じタブではなく新しいタブで開かれるようになってしまいました。 どのようにすれば戻せるでしょうか? 最新版Firefox 27.0.2と、 最新版Tab mix plus を使用しています。 疑問なのが、GoogleではなくYahoo、Bingで試してみると、 今までどおり同じタブで開かれます。 検索サイト以外の、通常のサイトでも「新しいウィンドウで開く」属性のリンク以外は、 同じタブのまま、ページ移動ができます。 Googleの仕様が変わって、検索結果からのリンクは全て「新しいウィンドウで開く」属性になったのでは? と思ったのですが、IEで試してみたらそうでもないようでした。 ご教授願います。

  • Windows7ローカルディスクC:→D:へ

    ★Windows7 ですけどローカルディスクC:がかなり空き量が少ないです。でもD:は空き空きですけど、Windows7ローカルディスクC:→D:へファイルを移動するにはどの様にしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191231
    • Windows 7
    • 回答数7
  • 先ほどの有線で・・・

    今日の17時30分ごろ、どこの有線か分かりませんが、舞祭組の棚からぼたもちが流れた後の次の曲が知りたいです。 日本語じゃなくて、中国語ぽくて、女性のピアノバラードでした。サビの途中でヘイヨ、ヘイヨと言っていました。 これだけじゃ、難しいと思いますが、分かる方、曲名、アーティスト名を教えていただけたら嬉しいです。

  • アクセス2010

    アクセスの勉強中です。 テーブルを削除しようとしたら、オブジェクトを閉じてください、 という表示が出ます。 なんのことを言っているのかわかりませんし、どうしたらテーブルを削除できるのでしょうか。 初歩的な質問とはなりますが教えていただけますでしょうか。

  • 警察官の身辺調査で。

    警察官の身辺調査について回答宜しくお願いします。 私:26歳 専業主婦 夫:31歳 無職(3年前まで警察官) 子供:2人(3歳児、2ヶ月の乳児) 夫は3年前私と入籍する為上司に報告した際身辺調査に引っかかり結婚の理解を得られず退職を迫られ警察官を辞めてしまいました。 その時指摘された点は主に2点あり、 1つは私は20歳頃から人格障害と診断され自殺未遂を度々しその度に警察が出動し保護された事が何回かあった事。 2つめは元彼に対するストーカー罪で被害届を出され罰金刑になった事があった事です。(覚えてる範囲は被害者が起訴までは望まないとの事で初犯で逮捕無し起訴無し執行猶予無しで罰金を納めて終わりました) (夫が話すには2つめの件より1つめの件で私の事を相当ボロクソボロカス人権もクソもないとても汚い酷い言い方をされ非常に屈辱的だったと話していました。) 今まで5回受験して面接まで1回行きましたが不合格でした。 やはり私が原因だろうと思います。 夫は子供が生まれた時に「子供の顔をみたらこの子にも自分の制服姿を見せたい」と、もう一度警察官になるべく勉強を続けてきました。 でもその努力も私のせいで実らないなら、と離婚を切り出しましたがそもそも警察を辞めた意味がなくなるとの理由で応じてもらえませんでした。 極論ですがいっそ私が事故を装い死亡し夫と婚姻関係が消滅すれば受かる可能性が少しはあるだろうか?とすら考える日々です。 夫が警察官に拘ればこだわる程私は自分の過去に対する後悔や自戒の念に囚われ自信を無くしどのように夫を支えたら良いのかどの様に接したら良いのかわからなくなります。 今はもう通院も必要なく薬もなく当然警察に保護されることもありません。 しかしこんな私が夫の妻である以上まず試験に受かることはないですよね。 もうどうしたら良いのかわからなくなってきました。 なかなか私たちの様な経緯の話はネットで調べても見つからなかったのですが身辺に問題があるけど警察官を諦めきれないパートナーを持つ方やそれでも何回か挑戦を続けて合格された方もいらっしゃいましたらお話を聞かせてください。 あと身辺調査に詳しい方も話せる範囲で構わないので何かご教示いただければ幸いです。

  • 少年野球のホームページを作りたい!

    子供が少年野球をやっております。 毎週顔を出しておりますが、チーム全員が我が子のようで可愛くてたまりません。 そこでチームのホームページを作りたいのですが、実は初心者なんです(HPやブログに関して)。 皆さんに教えていただきたいのですが、HPを作成する際に初心者にもわかりやすく、 また、デザインなどでかゆい所に手が届くようなサイトが簡単に作成できる無料のサーバー?サイト? を教えていただけないでしょうか? 以前トライしたのですが、デザインや記入法など難しくて挫折したことがあります。。。 色々と難しく書きましたが、よろしくお願いします。

  • デジカメの位置情報を知る方法は?

    デジカメや携帯カメラの場合 GPS機能が付いてる場合が有り その場合、撮った画像に位置情報が入ってる為 何処で取った物かが分かると先日テレビで知りました 勿論これはパソコンに取り入れた時だと思いますが… ちなみにGPS機能が デジカメや携帯カメラに付いてるかは別として 情報を知る方法を教えて下さい 更に…逆に、それらを消す方法も有ると知りましたが その方法も教えて下さい

  • YahooのHPのポップアップCMを動かなくしたい

    Win7 Firefoxを使用しています。 YahooをHPに設定していますが右上にいろいろCMが出ます。 出るだけなら無料で使用しているのですから我慢出来ますが、動画で動くので、目が疲れます。 そのたびに右クリックで設定を開き止めてはいますが、移動するとまた動きます。 静止画にはできないのでしょうか。 なおいろいろな方の質問を参考にして「Adblock Plus」を 「全頁」に設定しました。 それでもまだyahooのCMは動きます。 noname#151570様の回答にありました「Element Hiding Helper」をインストールすると全く出なくなるのでしょうか? CMは出てもいいのですが、動かないようにする方法を教えて下さい。

  • open Office calc について

    1/a/ 2/b/ 3/c/ 1/a/ 2/a/ 3/c/ 1/b/ 2/a/ 3/b/ この用な表があって(/はセル) 一行目が1で2行目がaの個数を集計 したいのすがどのようにすればよいでしょうか??

  • 50代から始められるおすすめスポーツは?

    49のオヤジです。 若いころは野球、サッカーをやってましたが、今は体重も増えぐうたらな日々です。 健康と、精神的なトーンアップ、そして何より何かに燃えたいなという思いがあります。 この歳からでもレベルアップ可能で、若い人たちと同等に渡り合えるようなスポーツがありましたら ご提案いただきたく。 ちょっとした健康のための運動とかではなく、ある意味極められるような類です。 よろしくお願いします。

  • Roxio Creator LJ,について

    Roxio Creator LJ,でCDをコピーした場合、コピー元のデータはパソコン内に残ると思うのですが、それを削除するためにはどうしたらよいのでしょうか?変な質問かもしれませんが、どんどんデータが蓄積されたら容量がなくなっていくような気がして心配です。ど素人の的外れな質問かもしれませんが、よろしくご回答をお願いいたします。 併せて質問です。DVDのコピー(ガードのかかっていないもの)もできるのでしょうか?えらい時間がかかるような気がしますが・・・

  • エクセルで行を削除すると他行の表示が消える

    エクセル2010を使用しています。 1行目から50行目まで品番が表示されている表で、10行目を削除すると 30行目の表示が消えてしまいます。 枠線は表示されていて品番の表示だけが消えてしまいます。 非表示設定やマクロ設定はしていません。 発注作業に支障をきたしてしまい大変困っております。 原因、改善の方法など教えてください。

  • カメラのフィルムについて

    Polaroid 637 というカメラのフィルムには何が使えるのでしょうか? <画像あり>