Viartril-S の回答履歴

全386件中101~120件表示
  • 2台のPCを使いPCゲームを配信する方法

    PCゲームをライブ配信、録画をする際1台でやると負荷が大きいためゲーム用と配信、録画用に分けたいと思っています。 ゲーム用のPCの画面を配信、録画用のPCにもうつすのはキャプチャーボード(GC550)を使えば出来ます。 しかし音声関係がわかりません。 ゲーム用のPCでUSB接続のマイク付きサラウンドヘッドセット(G933)でスカイプをしながらゲームの音声を聞いています。 このゲーム用PCで再生されている自分の声、相手の声、ゲームの音声の全てを配信用PCでも同時に再生してそれを録画、配信したいのですがどのような方法がありますか?

  • 仕事を辞める

    転職して一ヶ月になります 辞めようと思っています 会社側には何と言えば良いでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします

  • カワサキZ1 オイルフィルターカバーのボルト

    ふと気になってネットで調べたのですが、判明しなかったので質問いたします。 Z1のオイルフィルターカバーには、取付用のボルト(カバー中心)のほかに外周付近にもボルトが1本あります。画像では右上にある若干錆びたボルトです。 オイルフィルター交換の際も特に使わなかったのですが、このボルトは何のためにあるのでしょうか。 ショップできけば教えてもらえるのでしょうが、わざわざ電話してきくほどのことでもないですし、次に行くときまでわからないままなのも気持ち悪いので、このしょーもない質問に付き合っていただける方はアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 包茎手術における出血について

    宜しくお願いいたします。 当方真性包茎で、包皮切除の勧告を小学生時より受けていたのですが、もう少し大きくなってからという話になり放置し成人になってしまいました。後に知り合いも同様の手術を受けたと聞き、その際はさみで切られ、血液が滴るのを感じたと脅されて尚怖くなってしまいこのまま一生手術せずに男を終えるのかと思い血の気が引きこちらに相談させていただいています。 これまで手術といった手術の経験は全くないのですが、こどもの頃一度膝を遊んでいる最中に思い切り切ってしまい、8針ほど縫う処置をしていただいたことがあるぐらいです。ただその処置の後数日は包帯に血が滲むほどの出血があり、ペニスもあのようなことになってしまわないか心配です。 最近調べたところ、ネット記事の情報ですが包茎の手術は電気メスで行われるため出血はほとんどないと読んだのですが本当でしょうか。 性の悩みカテゴリ、病気カテゴリ、或いは医療カテゴリに投稿するか悩みましたが包茎という「病態」についての悩みですのでこちらに投稿させて頂きました。もしご経験がある方、お詳しい方いらっしゃいましたら是非ご回答宜しくお願い致します。

  • 淡い初恋

    先日、高校時代の初恋の人と二人きりでライブいきました。《初恋の人は彼氏持ちです。》 とても夢のような時間でした。念願だった二人きりで僕は嬉しかったです。 でも、帰りに、深い相談されました。 彼氏とうまくいっていないそうです。 なんか彼氏は、外にでたがりたくないひとで初恋の人は、外に出たがりの二人の関係です。 それと、別れたくても別れれないみたいやし、結婚も反対されています。 ぼくとしたら、彼女に幸せになってほしいとおもってほしいとおもっています。 なんか、将来的には、ぼくと住みたい+シェアハウスしたいといってきました。初めて聞いたときは、冗談かな~っと思ってました。でも、何回も住みたいといってきました。 でも、本当は、寄りを戻したいって思っているじゃないとぼくから言いました。そしたら、別に、、ってさらっと流されました。 ぼくは、男らしく自分は、ぼくにとって初恋の存在な人で、特別な人やから、言いました。笑顔を見せてくれました。《多分社交辞令》 こんど、二人で、出かけたりしたいともいっていました。これからも、ぼくとライブに行きたいともいってました。

  • 初めての土地でおいしい店を見つけるには?

    初めての土地でおいしい店を見つけるには、どうすればいいですか?

  • なんで結婚できないの?

    なんで結婚できないの? 38歳 169cm 75kg 彼女いない暦=年齢 素人童貞 トヨタ工場勤務 年収900万円 貯金3000万円 愛車レクサスGSF 親に買ってもらった4LDKマンション住まい 結婚したら新築買ってもらう予定 趣味ドライブ、サバゲー、ポケモンGO お肉大好き、野菜嫌い お酒は飲み会の時だけ タバコは18歳でやめました。 結婚どころか彼女もできない。 誰か結婚してー

  • 観光客相手の飲食店はまずいことが多い?

    観光客相手の飲食店はまずいことが多いのでしょうか?

  • 【電気】トーチランプで塩ビパイプを曲げた経験がある

    【電気】トーチランプで塩ビパイプを曲げた経験がある人教えてください。 トーチランプで塩ビパイプを曲げると塩ビパイプの空洞が狭まると思います。 塩ビパイプの中に狭まらないものを突っ込んでトーチランプで熱して曲げるのでしょうか? それとも丸筒の幅が狭まっても良いというスタンスなのでしょうか? けど管にギュウギュウに電線が入っていたら曲げたところが狭まっていると通らなくなるのでやはりトーチランプで塩ビ菅を曲げるときには中に詰め物をして円を保持したまま曲げると思います。 YouTubeではトーチランプの使い方の説明はあるが、実際に塩ビパイプを曲げている様子の動画がないのでどのように曲げたのか知る術がないのでトーチランプを使って塩ビパイプを曲げた経験がある人教えてください。 あとAmazonでトーチランプで検索しても中に詰める詰め物の商品が関連商品として表示されないので詰め物を入れて曲げていたのかも定かではありません。 あと今は塩ビパイプを曲げるにはトーチランプではなくバーナーを使っている。そのバーナーはガスでカセットコンロの簡易ボンベを挿すタイプのガスバーナーを使用していると言いますが簡易ガスバーナーと言えども1600度くらいになりますよね? 塩ビパイプは溶けるか萌えませんか? ススが付いて真っ黒になりませんか? ガスバーナーで塩ビパイプを曲げるというのも想像が付きません。 どうやって曲げているのか教えてください。 筒がへしゃげても良いのなら簡単ですけどそれでいいんですか?

  • 文字列領域が不足しています

    vbaです。 原因は不明ですが myStr = Replace(myStr, Chr(10), "") の時に 「実行時エラー 14 文字列領域が不足しています。」 と言うエラーが発生するので 対処法として myStr = Replace(myStr, Chr(10), "", , , vbBinaryCompare) としているのですが、 tmp = Split(myStr, Chr(10)) でも同じように 「実行時エラー 14 文字列領域が不足しています。」 が発生するのですが 対処法は有りますか?

  • 私は髪の毛を染めていないロングなのですが

    ゴワゴワします。 それは年のせいでしょうか? 30歳です。

  • 次の中国語を日本語にお願いします。

    未经清贫难做人 不经打击永天真。尝过了我的委屈不言。再对我指指点点 一体どういう意味ですか?

  • 海外での日本人差別

    昨今海外で日本はクールジャパンとして尊敬されているの様な偏った偏向報道や、それを間に受けて日本人は外国人から『すごく』好かれていると勘違いしたり、強い憧れを持つ海外かぶれの若い人達が増えていますね。 いわゆる海外かぶれで白人と結婚したいと言っている私の知人が今年の夏にイギリスに旅行に行ったところ、酷い人種差別(暴言やレストランで日本人お断りなど)を受けて意気消沈して帰国してきました。 そのせいで今までノリノリで英単語タグでインスタをやっていたのに、それもやめてしまいました。 いつのまにかサングラス&赤リップもやめていました。 ちょっとウケました。。 海外が好きだったけれど、海外に行ったら現実を見たという方、いますか? パリ症候群みたいな。。 海外では黒人よりもアジア人の方が偏見が強いと聞きますが、本当でしょうか? 最近の海外反応系のテレビ番組や海外かぶれにはうんざりしていたので知人にはいい薬になったと思います。。 回答よろしくお願いします。

  • とんでもない発明を考案したのですが

    航空機用エンジンの発明なのですが私が金持ちになるなんていうレベルではありません 本当に世界が変わります 恐らく航空機用のエンジンが全てそれに置き換わりますし、一部のミサイルの動力源もそのエンジンになるでしょう バイパス比も圧縮比も自由自在ですので、ターボファンやターボジェットやラムジェットやスクラムジェットなんかも全てそのエンジンだけで代用できるでしょう 自動車のエンジンや船舶のエンジンにも応用できます さらに発電装置に応用した場合、発電装置自体のコストも削減できるうえに熱効率70%も見込めます 本当に世界がどうなるか分からないレベルです 恐らく核戦争が勃発するのと同等の経済的な大混乱が起こると予想されますが、どうでしょうか?

  • 中古一戸建ての屋上が全面コンクリートの物件

    1階、2階が居住スペースで、3階部分が屋上になっています。  鉄骨造の中古の一戸建てで、凹凸の少ないドッシリとした感じの ほぼ立方体の建物です。 総床面積は55坪くらいです。外壁はサイディングです。 3階にあたる部分は全体が屋上になっており、FRP仕上げなどではなく、 コンクリートがむき出しで打ってあります。 築15年です。 購入にあたり、将来的な修繕費用の負担がどれほどになるのか心配しています。 特にこのコンクリートの老朽化に伴う雨漏りが気掛かりです。 1、 もしクラックが生じても、DIYでコーキングなどをすれば大丈夫なのでは ないかと素人ながら思えるのですが、いかがでしょうか?  木造住宅でよく使われているコロニアル葺きに比べて、クラックや大きな亀裂が 発見しやすく、修繕もしやすいように思えます。 現状は築15年が経ち、汚れと経変変化で黒ずんではいますが、大きな亀裂などは 見当たりません。 2、 2階部分から屋上に続く、鉄製の外階段(雨ざらし)があるのですが、 これについても定期的に錆止め塗料を塗っておけばそこまで劣化はしないだろうと 希望的憶測を持っていますが、いかがでしょうか? 3、 木造住居と比べた場合、劣化が緩やかで耐久性があると考えてもよいのでしょうか? その他、注意すべきことがありましたらご教授願います。 どうぞよろしくお願いします。

  • outlook2013同期失敗の改善方法

    outlook2013を使用しています。 「同期失敗」と言うフォルダに1分おきに 件名:同期ログ 内容: 21:01:09 Synchronizer ●●.●.●●●●.●●●● 21:01:09 メールボックス '私のメールアドレス' の同期 21:01:09 階層の同期 21:01:10 フォルダーの同期中にエラーが発生しました 21:01:10 [800CCCD2-0-0-720] 21:01:10 エラーのため停止しました 21:01:10 [800CCCD2-0-0-720] という内容のメール?を受信します。 これが原因なのかは分かりませんが、outlookのアドレスには g.mail、携帯からのメール、ヤフーメール からのメールを受信してくれません。 解決法、改善法を教えて頂けませんでしょうか?

  • いつも笑顔でなければならない人とはどんな人なのか?

    いつも笑顔でいなければならない人とは、例えばどんな人なのでしょうか。 芸能人以外でそのような人はいるでしょうか?

  • outlook2013同期失敗の改善方法

    outlook2013を使用しています。 「同期失敗」と言うフォルダに1分おきに 件名:同期ログ 内容: 21:01:09 Synchronizer ●●.●.●●●●.●●●● 21:01:09 メールボックス '私のメールアドレス' の同期 21:01:09 階層の同期 21:01:10 フォルダーの同期中にエラーが発生しました 21:01:10 [800CCCD2-0-0-720] 21:01:10 エラーのため停止しました 21:01:10 [800CCCD2-0-0-720] という内容のメール?を受信します。 これが原因なのかは分かりませんが、outlookのアドレスには g.mail、携帯からのメール、ヤフーメール からのメールを受信してくれません。 解決法、改善法を教えて頂けませんでしょうか?

  • ぶつかってくる人たちの心理は?

    スマホしながら歩いていると、ぶつかってくる人たち。 実際には私が気づいてスマホ見続けたまま避けるので未遂なんだけど、避けながらサッと見ると明らかにぶつかるのを狙って向かってきてたのが分かるので。 おじさんが多いけど、おじさんを含む家族とか。 横断歩道で行き交う擦れ違いざまにドンッとぶつかって何事もなかったように速足で行ってしまう、妙齢でそれなりの隙の無いオシャレをしてる人とか。こちらに近づいてくるときにヤル気だなと分かっているので構える風は見せないで構えているのでブツカラレタ衝撃は向こうにしっかりと返しているので、そういうことしてきた何人もの女性が直後にエッ?とかアレッ?って反応をしますね。 店先の品物に目を奪われながらそちらに向かって歩きつつあるときにドンッとぶつかってきた女性にはウッカリ気が付かなかったので衝撃そのまま受けてしまったのだけど。あんなにゆっくり動いている人をまっすぐ見ながら近づいていて避けられないはずはないので、やっぱりワザとかなと思う。 他にもあるけど、たいていは意図して近づいてくる人の動きは物陰の段階から頭の中に見えているので全く目をやらないままタイミングをずらしたりの何気ない避け方でやり過ごしているけど、たまに一連の同様の思い出?が一度に蘇って嫌われてる気がして気分が落ちます。 好意のばあいがあったとしても、私のいろんなことを無視したうえでの行為なので、私を嫌ってるのと同じくらいの私へ負の力な気がします。 そこで、伺いたいのですが、 あのおじさんたちは私を嫌いなのですか? あの女性たちは私を嫌いなのですか? あの男性たちはどういう気で繰り返したのですか?(これは、私に避けられたのが偶然と見えたけどあまりにタイミングが良すぎて?で何度も繰り返して同じ結果でそれでも納得できなかったからとも思えますが。)繰り返す前の、最初にやろうとしたときの動機は何なんでしょうか?

  • ビデオ撮影、蛍光灯でパラパラします。

    蛍光灯の光でビデオ撮影するとパラパラしますが東日本の場合はシャッターを1/50にすれば修正できると思います。そこで質問なんですが、 シャッターを1/50にして、 1)蛍光灯+白熱電球(アイランプ) 2)蛍光灯+ハロゲン電球(タングステン) 上の組み合わせを併用した場合はパラパラしますか? ハロゲンと白熱電球はシャッタースピードいくつにしても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。