izaya の回答履歴

全187件中81~100件表示
  • 感情を表に出せない

    愛する人がくれる幸せに対して、その幸せな感情を表に出せないのですが・・・・

  • どうしたらいいか、迷ってます。

    20代、女です。 実は、最近教習所に通って免許を取得したのですが、 そこの指導員の方が気になっています。 最初は特に気になったりしなかったんですが、 仮免後に、学科でその指導員に当たることが多くて。 (学科の半分は、その先生に当たりました) でも、その時は、「ちょっととっつきにくいかんじだなぁ」ってのがあったし、 教習以外でお話とかはしたことないです。 ちなみにその先生には、仮免取る前に、二度ほど技能でも当たりました。 (仮免合格後は、もう当たらなかったですが(涙) 授業中に垣間見せる笑顔がすごく印象的で・・・。 拝見するからに、40歳前後だと思うんですが。 このまま卒業したら、完全に印象に残れないだろうと思って、 ファンレターらしきものを書いて、 教習所の受付内にいる人に、渡してくださいって、頼んだんです。 (その方が、所内で一番話しやすかったので) でも、肝心の手紙には名前だけで連絡先も書かず、 しかも、自分で渡せなかったから、 誰からだかわからないんじゃないかって。 先生も、あんな手紙をもらって、困ったんじゃないかな、 と思います。 自分としては、もっとお話をしてみたいな、と思ったんですが。 友達がまだ同じ教習所に通ってるので、 行こうと思えば行けるので、迷いながらも、 挨拶だけでもしに行こうかと思っています。 ここ二ヶ月ほど、週の半分は、教習所に通ってたし、 顔くらいは(会えば)わかっていただけるかな?とは思ってるんですが。 ただ、挨拶に行くとして、連絡先を知らせなかったので、 連絡先を書いて渡すか、 簡単にまたお手紙を書いて、それに連絡先を添えるか、 挨拶だけにしておくか・・・。 でも、憧れが強いので、このまま、何もせず、そっとしといた方がいいでしょうか? 是非、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 痛いところをつくアドバイスはよくない?

    友人(女)は片思いの相手がいても、叶わない寂しさが大きいからか、大して好きでもない 男性と関係をもつというのを繰り返してます。現在も同時に男性3人と関係をもってます。 以前、「それはまずいし、もっと自分を大切にしないと」という主旨のことを話してみた のですが、彼女からは「それって私がヤリマ○みたいじゃない?!」と返され、 私はそういうつもりでいったのではありませんのでケンカになってしまいました。 でも、最後には「こんな関係はダメだね。いってくれてありがとう。」といってたのに、 やはりこういった関係は現在も繰り返してます。 本当は彼女は何股もかけるのではなく、本命の人と結ばれる恋愛を望んでいるようです。 しかし、不特定の人と関係をもつということは余計にむなしくなり、病気も怖いし、 何かあってからでは遅いと思い、私はもう一度彼女に話そうとしたのですが、やはり、 また「ヤリマ○だと思っている」といわれそうなので話すのをやめました。 そこでどう話せばいいのか共通の他の友人にも相談してみたのですが、 「痛いところをつつかれると、なかなか素直には話を聞き入れられないと思う」といい、 その友人は彼女と関係のある男性を批判することで、その恋愛はよくないということ を伝えたつもりだし、彼女自身もそれでわかってると思うといいます。 また、痛いところをつつかれて、もう二度とその彼女が友達に相談することもなくなって しまえば、彼女はひとりで抱え込んでしまうことになるから、痛いところをついての アドバイスは良くないといいます。 ですが、私はそうは思えなくて、やはり、痛いところをいわれなければ何も気付かないまま、 解決もせず、キリなく相談を持ち込むことになるのではないかと思います。 痛いところをつつかずにアドバイスなんて、できるんでしょうか? 私の考えではやはりまずいのでしょうか。

  • 友達に依存してしまったら・・・。

    友達に依存してしまった場合どうやって気持ちを切り換えていったらいいでしょうか?相手が他の友達と遊ぶ、食事する、・・と考えただけでやきもちを焼いてしまいます。また会えない時「どうしてるんだろう?」とずっと頭の中にあります。同姓なのですが 一種の恋愛のような感じです。35歳になって家庭もあり安定しています。だんだんと年を重ねていくにつれ「わかってくれるのはこの人」だけというのが主人よりその友達なんですよね。

  • 人の名前を聞き出すには?

    1回しか、訪ねるチャンスが無いとします。 しかも訪ねる相手は、2、3度あった事しかない第3者です。 例えば、自分が来店するお店スタッフに、ここの店長さん、 なんて名前ですか?っていきなり聞いても、凄く親しい人なら 応えてくれますが、普通はいきなりなんだ?と思って 応えてくれない場合も考えられます。 職業により、応えられる、応えられないってあると、思いますが、 聞くチャンスが1度しかないとするとどのように言えば効果てきでしょうか?例えば、病院でも名前伏せてる病院もある場合、看護婦に あの先生なんて名前って聞いても変だし、あの学校の先生はなんて 名前?とか聞いても普通は、なにが知りたいとか疑問を抱くと思いますし、、。名前とか年齢とか聞くのってなんか難しく感じるのですが、みなさん、どうやって訪ねますか?とくに名前知りたい場合。

  • 主人が同僚と・・・・どうしたら(長文です)

    4ヶ月前、主人の携帯のメール履歴から、同僚と付き合っていることが発覚しました。仕事の相談をしたのをきっかけに、食事をしたりドライブをしたりするようになったそうです。(主に、私が仕事に出ている土曜日に会っていた)二人の関係を止めるよう話し合いました。主人は私の事は大事に思っているし、これからも一緒に生きていこうと思っていると言います。これからは、私が誤解するような行動はしないと約束してくれました。しかし、いまでも電話のやり取りをしているようです。大きな心で構えていろと主人は言いますが、不安です。自信がもてません。土曜日になると仕事が手に付かないほどです。大きな心ってどうしたら持てるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#6762
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 高卒社員、大卒社員の会社飲み会会費

    私の会社には高卒社員(いわゆる一般職)、大卒社員(総合職)が男女 かかわらずいるのですが、全く同じ仕事をしています。 (但し、給与形態は違って総合職は一般職に比べて給料の 伸びがよく、ある程度の年次がくると管理職に昇格します。) しかし、管理職以外のスタッフは同僚と言う位置付けで仕事を していて、総合職であっても一般職の先輩の上にたつということもなく 後輩であれば雑用も率先してやっています。 そんな中、総合職社員だということでいずれは管理職に なるし、生涯賃金も高いのだからという理由で飲み会で会費を 高く設定するという行為はどう思われますか。 管理職に昇格してから高い会費を払うのは、問題ないのですが 全く同じ仕事をしていて日ごろは同僚として接しているのになぜだろう と思うのですが。

  • 独占欲をなくす方法、ないですか?

    私(男)なんですが、ちょっと彼女が職場や過去の友人と飲みに行く(男女問わず)と知っただけ、または誰かと連絡を取り合っているのを見ただけでもとても不安です。疑心暗鬼になります。ほんとは男じゃないかとか。。 それでよく彼女喧嘩をしてしまいます。 私を信じていないのとか、そう言われるのは辛い、うざいとか。。 がんじがらめにされるのはいやとか。 すべてこちらの勝手な思い込みだとは思うんですけどね。 でも平常心でいられないんですよね。見えないところでは誰と何してるんだろうって。 そこでどうしたら気楽に思えるようになりますか。 自分でも彼女を別に作っちゃう??

  • 失敗しちゃいました

    大学院生です。工学を専攻しています。 大事な実験試料を紛失してしまいました。 二度目です... 同じ失敗をしてしまいました。 先生に「また失くしました」と報告すべきか、自分で購入(5万円)すべきか悩んでいます。 深刻に悩んでます。

  • やさしいと都合のいい人の差

    ずばりやさしい人と都合のいいやつの差はなんでしょうか? 僕の中では優しくしすぎると都合のいい人と思われると解釈(そういう風に解釈していますが、何か違うという違和感がある)していて、結構紙一重といったイメージがあるのですが皆さんはこの二つの差は何だと思いますか?

  • 相手の気持ちは?

    自分は38歳男性ですが、好きな女性がおります 彼女は33歳で離婚歴のある、7歳の娘さんの母親でもあります。一緒の職場で知り合い、始めは大して意識していなかったのですが、一度こちらから誘い二人でお酒を飲みにいったところ、それまでとは打って変わって女らしい態度・仕草にいっぺんで惚れ込んでしまいました。 もともと気になる存在であっただけに私は本心を打ち明けました。その時は「私・・どうしていいかワカラナイ」と彼女。 やがて彼女は転職し、幾度か私は電話を入れました。 いつもの彼女らしい口調で調子が狂う部分も。 再び2度ほど誘ったところ「今、新しい環境で慣れなくて会う気分になれない」とはぐらかすような言葉。これはもう彼女は少しづつ私から遠ざかりたいのかなー とも考えましたが会う事以外は話は弾み、それまで教えてくれなかったケータイの番号も自ら告げてきました。 また「貴方だから話すけどウチは母子家庭で・・・収入だって微々たるもので・・・こんな愚痴言ってもどうにもならないけど・・」としおらしく身の上ばなしの一面も。(なんとか援助してあげたい気持ちですが、勿論すんなり受け入れてはくれないでしょう) ちなみに彼女は三人兄弟の末っ子・O型でやや気が強く我を張るタイプ。周囲の特に女性からはあまりよく思われていないようです。 ほとんどGパン姿で服装にあまり関心がない(というより金をかけられない?) 顔だちは年齢より老けてみえます。(ややヤンキーっ気も) また派遣社員で職場を3ヶ月から1年以内で転々としてる 模様です。  こんな彼女のことが心配でもあり、どうにかしてあげたい気持ちでいっぱいです。 いったい彼女の本心って??? どなたかアドバイスお願いします。 また子供がいる離婚歴ありの女性って、交際や再婚願望とか一般的にどんな考えかたなものなのでしょう?  おかしな質問ですが何卒よろしくお願いします

  • こういう場合の女性の気持ちは

    彼女と別れて一年くらいになります。実はお互い納得の別れ方はしていないのです。 最近その彼女からメールがきました。「結婚することになりました。その彼のことはあまり好きじゃないけどプロポーズされたから決めました。」 私に結婚を通知してきたことと、あまり好きじゃないけど結婚するという女性の気持ちを、どう受止めたらいいのでしょうか。

  • 恋に“溺れない”ようにするには…

    恋愛にのめり込み過ぎないようにするには,どうしたらいいんでしょうか? 私は,仕事にもやりがいを感じているし,趣味も多い方なのですが,恋をするとどうしても恋愛中心の生活になってしまいます。 それが自分にも相手にもひどい場合は周りの人にも負担になっていた事に,全てが終わってから気付くんです。 上手く自分の気持ちをコントロールするコツのようなものがもしあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#7687
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 元恋人と復縁できた方、いらっしゃいますか?

    長くなりますが、宜しかったら読んでやってください。 まずは、別れるまでの経緯です。 一年ほど前、私の方に好きな人が出来て、3年ほど付き合った彼と別れました。 別れてから、2人の人と付き合ったのですが彼のことが忘れられずに結局別れてしまいました(他にも色々と原因はあったのですが…) 私に彼氏が出来てからも、元彼とは連絡をとったり、会ったりしていました。 しかし、ヨリを戻して欲しいと言おうとした矢先に、彼女が出来たと言われてしまいました。 新しい彼女は同じ会社の後輩で、以前から良いなと思っていたところ告白されたそうです。 これが、2ヶ月前のことです。 現在、向こうは愛媛、自分は就職の関係で東京にいます。 望みは薄いと思うのですが、散々悩んだ結果、もう一度付き合えるまで待つと決めました。 連絡は普通に取ってくれるし、会いに来てもくれます。 自分が会いに行く事も許してくれます。 馬鹿だと思うのですが、どこかで期待しているんです。 しかし、待つことを決めたといっても、彼と過ごした時間を思い出したり、自分が彼に取った態度を後悔したり、今の恋人と幸せに過ごしている姿を想像すると、正直な所本当に苦しくて、おかしくなりそうです。 特に、今の恋人と彼のことを思うとき、自分がものすごく嫌な女になっていっている気がします。 (別れて欲しいと思っているわけなので…) 本当に好きなら、祝福してあげるべきなのかもしれませんが、どうしても諦められないんです…。 最近はストレスからか過食気味になり、生理も止まってしまいました。 もし、同じように元恋人を待って、復縁したという方がいらっしゃったら、その経緯やアドバイスを頂けたらと思い書き込みました。 どうか、宜しくお願いします。

  • 子供が苦手なのですがどうすれば…

    私は子供が苦手です。 「嫌い」というよりも「苦手」なのです。 全ての子がニガテというワケではなく、一般的な大人が可愛いと 思う様な「無邪気な子」が苦手です。 自分が子供の時、そういった「無邪気な子」ではなかったので 無邪気に大人に絡んだりする子の心理が判りません。 その為、その子が自分に絡んできた時に何を望んでいるか、 どうして欲しいかが全く判らず、どう対応したら良いのか非常に 悩み、困ってしまいます。 そんななので、親戚同士などで集まってその場に子供が居たりすると、 それだけでかなりストレスとなってしまいます。 子供が相手になって欲しいと思ってこっちに来たからには 喜ばせてあげたい。でもどうすれば喜ぶのか判らないのです。 私が子供の頃、大人にしてもらって嬉しかったことといえば 「相手にしないで放っておいてもらうこと」 でした(^^;) ちやほやされたり大げさに褒められたりするのが嫌で、 黙して別室で遊んでる様な子でした。 (自分がこうした子だったので、こういう子は苦手ではありません) 無邪気な子の心理や対応の仕方についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 憎んでます、と言われても。

    昨日、友人に呼ばれて恋愛の話しを聞いたのですが私自身なんとアドバイスをして良いやら困ってます。 友人A子は昨年まで学生でクラスにはB夫という生徒がおり帰りが一緒になったり、お茶を3回くらいしたそうです。A子のみを誘うB夫に対して最初は好感を持っていたそうですが、B夫は、A子との会話の中で、今現在でも自分には体の関係だけの女はたくさんいるんだよと話し、人生楽しまなきゃが口癖でした。A子はB夫に対しては自分の思う恋愛対象ではないと感じ、B夫からの個人的な誘いを断り続け、気まずくなりB夫のグループから無視されたり陰口を叩かれたりと散々だったという事です。それでもB夫からのお茶の誘いがその後、何度もあったそうです。 同じクラスにいたD子とはそんなに親しくなく挨拶をする程度で、彼女はお嬢さんで真面目な感じの子でしたが、A子と何気なくB夫の話しになったとき、B夫はもてると自分で公言しており、A子がたくさん彼女はいるみたいだけどねと言うと「なんだか面白そう」と答えていました。 しばらして、D子がA子そっくりの髪型や同じような服装をし始めて周りも似た格好とだと驚いていていたのですが、その後、D子とB夫が付き合っている事を周りから聞いたそうです。 それでもまだA子に対して誘いがありA子は、嫌がらせといいかげんにしてほしいのと両方で、あるときD子の友達E子とB夫の話しになり、B夫の女性関係の話しを聞かされた事、D子はそれでもいいと思っているのか?という話しをしたそうです。B夫とD子の付き合いは卒業まで続いていましたが、最近になってD子の友達から、D子はA子の事を憎んでいるらしいよと言われ、本人は気にしていないように振舞っていますが、かなりショックのようです。憎んでいると言われれば誰だって、嫌だと思いますが彼女だけが嫌な思いをし恨まれるのはおかしいと思うのですがみなさんはどう思われますか?

  • 人生に対する絶望

    この世に本当の意味での「絶望」はあるのでしょうか。  「絶望による自殺」「自殺するほどの絶望」 以前質問した内容と重複いたしますが、今回は自殺を文学・哲学的アプローチ、つまり「絶望」をもって考えたいと思います。逆をかえせば、精神的疾患以外で自殺するほどの絶望はありうるか。ということです。 ただ、絶望と自殺は直結するものとも思わないので、質問をあらたに立て直しました。  ○二つの異なる絶望 精神疾患の中での「絶望」には理性よりも感情が深く関係した湿度のあるものという印象。 私が考える意味での「絶望」という感情は、もっと冷静で乾いたもの。  例えば、精神的疾患による自殺などの場合は、確実性にかけたり、明らかに自殺であると断定できる手段を選んでしまうのに対し、精神的に安定した人であれば、事故か自殺かわからない方法で家族や友人を優しい嘘で騙し、確実に望みを遂行することもできる。  もちろん、正常な精神での「絶望」は、逆を返せば、生き続けることも可能。(ただ、生と死の価値がが同列に置かれ続ける為、生に対しての希薄さがある) 反対に鬱や精神疾患の場合は生きていくこと自体にかなりの苦痛を伴い、自分の意思とは関係なく自傷する。 (これが、絶望と自殺が直結でないと考えるに至った根拠です。) しかし・・もしかしたら、前者も後者も、医学書には病名もちゃんと載っていて、離人症だの乖離性何とかだのと診断されてしまうのかもしれないのですが。。(そえはそれで専門的なご意見は聞きたいです。例えば出される薬とか。) もちろん心理学だけでなく、哲学・文学的意見待ってます。(参考資料・サイト等も) 最初にも書きましたがメインは「精神的疾患以外における絶望」です。個人的意見は大募集ですが、できるだけ私情のない、客観的な意見でお願い致します。

  • 神様っていますか??

    私は天に神様がいるものだと 信じていました。 先日彼と話をしていて 「最近良いことないんだよね。神様は私のこと 見えてるのかな」 って何気なく彼に話したら 「何言ってるの!!神なんているわけないジャン」って 言うんです。 でも私はこの地球、空、空気、人、・・・神がつくった ものだと信じていました。 辛い事とかあってもこれは神様が与えた試練なんだって 思って頑張っていました。 彼に言わせるといないそうです。 そして「神様なんてほかの人の前では言わないほうが良いよ。笑われるから」って 言われたんです。私はその日からなんだか 力が抜けてしまいました。どうして 彼はそんなこと言うんだろうと・・・。 私が20何年間信じてきた神様なんて本当に いないのかなって。 神様を信じている私って変ですか?? カテゴリーが違っていましたらすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直し中。アドバイスお願いします

    家計の見直しをしている最中です。 アドバイスおねがいします。 主人の生命保険(松島菜々子のCMでお馴染み)ですが、月額17000円の保険料なのですが、契約内容をよく見てみると・・・ 現在の月額17000円の保険料が・・・・ 10年後20,000に・・・・さらに10年後いっきに45000円にあがる予定ではないですか! 生命保険ってこんなものなのですか? 住宅ローンの団体生命保険(もしも・・・の場合、家のローンは払わなくてもよい)に入っていますし、会社の組合健保の共済にも入っています(下記の内容)   会社の組合健保の補償内容 万が一の場合  遺族に対して月額給付 約9万円を25年間支給      3大疾病(がん、心筋梗塞、脳卒中)になった場合、100万円給付  さらに、アメリカンファミリーのガン保険にもはいっていますので、生命保険は、入院保険重視のもの、あるいは、保険料の安い共済などに入ったほうがよいのでは?と思うようになってきました。 今より保険料ダウンできるかも・・・・ ただ、解約となるとちょっと勇気がいるような気もしますが・・・ アドバイスお願いします!                                                         

  • サラリーマン家庭と自営業

    家柄の違うカップルは好きでもうまくいかない場合(結婚なども考える場合)が多いと考えています。 その意見に賛成の方の意見を聞きたいのですが、(親が)方やサラリーマンだが大手企業でリストラの心配もなく収入は一般的に見て多い方、都内近郊にこじんまりながらも一軒家を持ちそこそこ裕福に暮らしている。親戚も銀行員や教員など。方や自営業で都内に大きな一軒家を構え、かなーり裕福だがどっちかというとカタギじゃない仕事。本人(子供)どうしの価値観はわりと合っていると考えて、これって合うと思いますか。合わないと思いますか。私は、サラリーマンと自営業というよりもその職種よるところがかなり大きいかと思うのですが(この場合はサラリーマン家庭から見た場合、相手がカタギじゃない仕事っていうところが合う、合わないのポイントかと・・)本人同士がよければそれで良いという意見は遠慮させて頂きます。

    • ベストアンサー
    • noname#71163
    • 恋愛相談
    • 回答数2