pasokonouj の回答履歴

全46件中1~20件表示
  • KB3037581のアップデートが繰り返されます。

    昨日、Windows Updateを実行したところ「KB3037581」のアップデートだけが 何度インストールしてもまだ1個更新がありますと表示されアップデートされないようです。 更新の履歴を見ると、「成功」と表示されているのですが、PCを再起動する度に 「KB3037581」の更新がありますと表示されてしまいます。 これってどうにかならないのでしょうか? OS:Window7 Pro 64bit

  • NX-PADとマウスが使えません

    現在NECのLavie(LL750/C)を使っています。 普段、NX-PADを無効にしてマウスを利用していますが、 最近、CD-Rが読み取れなくなってしまったので、 Microsoftオンラインの以下の記述を実行しました。 ----------------------------------------------------------------------- Windows XP 1.[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2.[名前] ボックスに「regedit」と入力し、[OK] をクリックします。 3.ナビゲーション ウィンドウで、次のレジストリ サブキーを見つけてクリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} 4.右側のウィンドウで [UpperFilters] をクリックします。 注: UpperFilters.bak レジストリ エントリも表示される場合があります。そのエントリを削除する必要はありません。[UpperFilters] のみをクリックします。UpperFilters レジストリ エントリが表示されていない場合、LowerFilters レジストリ エントリの削除が必要な場合があります。このためには、手順 7. に進みます。 5.[編集] メニューの [削除] をクリックします。 6.削除するかどうかを確認するメッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。 7.右側のウィンドウで [LowerFilters] をクリックします。 ----------------------------------------------------------------------- ところが再起動したところ、マウスが認識されなくなってしまい、 現在はNX-PADもマウスも使えない状態です。 この状況を解決するにはどうしたら良いでしょうか? ご教授のほど何卒よろしくお願いいたします。

  • NX-PADとマウスが使えません

    現在NECのLavie(LL750/C)を使っています。 普段、NX-PADを無効にしてマウスを利用していますが、 最近、CD-Rが読み取れなくなってしまったので、 Microsoftオンラインの以下の記述を実行しました。 ----------------------------------------------------------------------- Windows XP 1.[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2.[名前] ボックスに「regedit」と入力し、[OK] をクリックします。 3.ナビゲーション ウィンドウで、次のレジストリ サブキーを見つけてクリックします。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} 4.右側のウィンドウで [UpperFilters] をクリックします。 注: UpperFilters.bak レジストリ エントリも表示される場合があります。そのエントリを削除する必要はありません。[UpperFilters] のみをクリックします。UpperFilters レジストリ エントリが表示されていない場合、LowerFilters レジストリ エントリの削除が必要な場合があります。このためには、手順 7. に進みます。 5.[編集] メニューの [削除] をクリックします。 6.削除するかどうかを確認するメッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。 7.右側のウィンドウで [LowerFilters] をクリックします。 ----------------------------------------------------------------------- ところが再起動したところ、マウスが認識されなくなってしまい、 現在はNX-PADもマウスも使えない状態です。 この状況を解決するにはどうしたら良いでしょうか? ご教授のほど何卒よろしくお願いいたします。

  • 「NoDriveTypeAutoRun」について

    vmware7.0からvmware8.0にアップデートしましたが、 いつもの通り、usbの自動再生を復活させる為 HKLM/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Policirs/Explorer NoDriveTypeAutoRun の値を "NoDriveTypeAutoRun"=dword:000000ff (全てのドライブで自動再生禁止)        ↓ "NoDriveTypeAutoRun"=dword:00000091 (CDとUSBで自動再生) に変更しようと思いましたが、 インストール直後は "NoDriveTypeAutoRun"=dword:0000005f になっていました。 "NoDriveTypeAutoRun"=dword:0000005f とはどういう内容(意味)でしょうか。 下の表から -------------------------------------------------------------------- 0x1 Disables AutoPlay on drives of unknown type. 0x4 Disables AutoPlay on removable drives. 0x8 Disables AutoPlay on fixed drives. 0x10 Disables AutoPlay on network drives. 0x20 Disables AutoPlay on CD-ROM drives. 0x40 Disables AutoPlay on RAM drives. 0x80 Disables AutoPlay on drives of unknown type. 0xFF Disables AutoPlay on all types of drives. --------------------------------------------------------------------- 「0x91」は、0x91 = 0x80 + 0x10 + 0x1 なので、 unknown と network drives 以外のドライブでは 自動再生が有効になっている という解説を見ましたが、 「0x5f」の場合どういう意味があるのかいまいち解りません。 0x40+0x10+0xf だと、 RAM drives と network drives と「何か?」以外のドライブで自動再生が有効になっているという事 でしょうか? どなたか詳しい方教えてください。お願いします。

  • 「NoDriveTypeAutoRun」について

    vmware7.0からvmware8.0にアップデートしましたが、 いつもの通り、usbの自動再生を復活させる為 HKLM/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Policirs/Explorer NoDriveTypeAutoRun の値を "NoDriveTypeAutoRun"=dword:000000ff (全てのドライブで自動再生禁止)        ↓ "NoDriveTypeAutoRun"=dword:00000091 (CDとUSBで自動再生) に変更しようと思いましたが、 インストール直後は "NoDriveTypeAutoRun"=dword:0000005f になっていました。 "NoDriveTypeAutoRun"=dword:0000005f とはどういう内容(意味)でしょうか。 下の表から -------------------------------------------------------------------- 0x1 Disables AutoPlay on drives of unknown type. 0x4 Disables AutoPlay on removable drives. 0x8 Disables AutoPlay on fixed drives. 0x10 Disables AutoPlay on network drives. 0x20 Disables AutoPlay on CD-ROM drives. 0x40 Disables AutoPlay on RAM drives. 0x80 Disables AutoPlay on drives of unknown type. 0xFF Disables AutoPlay on all types of drives. --------------------------------------------------------------------- 「0x91」は、0x91 = 0x80 + 0x10 + 0x1 なので、 unknown と network drives 以外のドライブでは 自動再生が有効になっている という解説を見ましたが、 「0x5f」の場合どういう意味があるのかいまいち解りません。 0x40+0x10+0xf だと、 RAM drives と network drives と「何か?」以外のドライブで自動再生が有効になっているという事 でしょうか? どなたか詳しい方教えてください。お願いします。

  • Windows7 マイピクチャの表示について

    最近、XPから7に買い換えました。 当初、マイピクチャーの表示が月単位でのフォルダー表示になっていましたが、現在 並べ替えを「月」、大アイコンにするとサムネイルが3枚ほど表示されてフォルダーが表示されなくなりました。並べ替えをフォルダー表示にすると、月単位での表示ができません。 当初のように、月単位でフォルダー表示にするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • デフラグについて教えてください。

    デフラグおよびデフラグソフト「Smart Defrag 2」について詳しい方ご教授願います。 長文失礼します。 ひょんな事から、デフラグについてレポートを書く羽目になってしまいました。 そもそも発端は、Yahoo知恵袋で以下のように書かれた回答を見ました。 ----------------------------- ◆「Smart Defragu」(フリーソフト) http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/smartdefrag... で画面左下【分析】の左に【デフラグ】でモードの選択ができます「デフラグのみ」を選択するとファイルの並べ替えをしない空き領域の管理が行え高速で終了します。 ※右上の【自動デフラグ】&【ブートタイムデフラグ】は『NO』に設定し2週間に1度、手動起動で「デフラグのみ」を行って下さいませ。(スケジュール設定しても可) ※ファイルを並べ替えるモードのでフラグは、年間3~4回程度で十分です。 ---------ここまで引用--------------- ここで、「ファイルの並べ替えをしない空き領域の管理が行え高速で終了」とあります。 そこで、疑問に思ったのが、「ファイルの並べ替えをしないデフラグって有るのか?」でした。 なので、この方に質問してみたところ、 デフラグというのは 「A_A__Aのように歯抜けになった物をAAA___のように詰め合わせる事で、ファイルの並べ替えはしない。」 というような回答でした。 それはわかっていたので、 では ABAABAのような物はそのままでAAABBにはならないのか また、「デフラグのみ」の他にもモードがあり「デフラグ+高速最適化」との違いで デフラグのみは、歯抜けの詰め合わせはするが、削除されて使用可となったセクタの詰め合わせはしないのかと言う意味で、 __A_A__Aは__AAA___のようになるのかと言うような再質問をしました。 そうしたところ、みんな正解みたいな回答でなんかはぐらかされてしまった状態です。 その後、話が変な方向へ行ってしまったために、追加の質問がしにくくなってしまったので、こちらで質問させてもらいました。 疑問(1) ファイルの並べ替えをしないデフラグなんて有るのか 疑問(2) 「Smart Defrag 2」の各モードの違い 疑問(1)について こちらは、言葉の問題であるとは理解出来ました。 私は、ファイルは移動するはずと思って、それを全体的に見れば並べ替えだろうと思っていました。 つまり、 __ABAABA_ のような場合 __AAAABB_ と入れ替えは行うが、何かの意図を持って、ファイルの並べ替えを行ってる訳ではないという見解なのだろうと思います。 確かにそうかなとは思うのですが・・・・。 内部的な動きについて考えてみました。 __ABAABA_ の場合、常識として、AとBの入れ替えはしませんよね? デフラグ中に電源切ったりしたら困りますから。 まず、邪魔なBをBの入る空きスペースに並べてコピーすると思います。 たとえばBのコピーをCとするなら __ABAABA_CCのように ここでCCをBBと管理情報を書き換えて __AdAAdA_BB これで、Aは自由に入れ替えられると思ったのですが、 これもダメですよね? やはりAも同じようにしなければならないはずです。 そうすると __dddddd_BBAAAA こんな感じになるのかなと思います。 まあAとBの順番はどうなるかは想像も出来ませんが、これは並び替えじゃないかと思ったわけです。 疑問(2) 「デフラグ+高速最適化」説明としては削除領域もデフラグして最適化を行うみたいなレビューをみました。 これはファイルA、Bと同じように使用可状態の物が __ddAA___と有った場合、「デフラグのみ」では何もしないが 「デフラグ+高速最適化」では、 __dd___AA や AA__dd___ のようにするという解釈でいいのでしょうか? 3つめのモード 「デフラグ+完全最適化」では __dddddd_BBAAAA デフラグでこうなるような時に A、Bの状況により BBAAAA__dddddd_ や AAAABB__dddddd_ のようにAとBの位置を並び替える という解釈でいいのでしょうか? さらには、Windows7標準のデフラグは、このうちどれかに当てはまるのでしょうか? 細かい事で申し訳ございませんが、なにとぞご教授ください。

  • PC性能?IE9の影響?

    本日、新しく購入したPCが到着し、またIEもIE9を設定しました。 PCの解像度の問題なのか、IE9の問題なのか、ネットを閲覧すると バナー等が微妙にぼやけたような、ソフトタッチな画像になっています。 説明が難しいのですが・・・。 例えばOKWaveのマイページの最新質問、最新回答の欄に 「受付」「解決」とか四角で囲まれた表示があると思うのですが、 そこも微妙にぼやけています。 Yahoo!トップページの一番上のYahoo!JAPANの文字と 「Yahoo!BB」~「きっず」の四角で囲まれたアイコンみたいな画像も ぼやけています。 これらは、そういうものなのでしょうか? それとも、PCの設定で何かを変更すれば、クリアな表示になりますでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • システムイメージの作成とシステム修復ディスク作成

    システムイメージの作成とシステム修復ディスク作成は同時に作らなきゃだめですか? 今手元にDVDがないのでシステム修復ディスクの方が作成できないのですが、システムイメージだけ先に作って後日システム修復ディスクを作ることは可能ですか?

  • Internet Explorerで「戻る」不具合

    先日OSをXPから7に乗せ変えました。 それにともなって、ブラウザをInternet Explorer8からInternet Explorer9に切り替えました。 ツールバーをGoogleにしてます。 不具合なのか仕様なのかわかりませんが、 ツールバーのグーグルで検索して、検索結果のサイトをクリックした後 「戻る」ボタンをクリックするとグーグルの検索結果の画面に行かずに グーグルで検索する前のサイトへ戻っていしまいます。 とても不便で困っています。 説明がうまくできていないかもしれませんが、 この現象を解決する方法をご存知の方教えてください。

  • アナログ映像をDVDに焼いたのですが

    このDVDを最近購入した地デジ対応テレビで見ると映像がぼけたような感じになるのですが、 綺麗な映像で見る方法はありますか? 古いブラウン管のテレビで見ると綺麗に写るのですが・・・ できれば、この古いブラウン管テレビは処分したいのです。 また薄型のアナログテレビってありますか?あれば綺麗な映像が見れるのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください、おねがいします。(汗)

  • 電力不足どう解決するの?

    解決にはまだまだ時間が掛かりそうなのですが最終的にどんな方法で解決するのでしょうか? 災害にあった原発のどれかをまた動かすのでしょうか?、新たに原発を作る?、今のとこノープラン?、それとも他の方法? 政府はどのようにしようと考えてるのでしょうか?そのように解決するにはどのくらいの期間を目安にしてるのでしょうか?

  • 京野菜とブランド京野菜

    こんにちは。 とある飲食店のスタッフですが、 メニューに「京野菜の○○○」というものがあり、水菜を使っています。 その水菜は京都から仕入れているわけではなく、京都から遠く離れた地元の野菜です。社長曰く「これはブランド京野菜だから、京野菜と表示して良い」と言っております。 お客さんはきっと京都から送ってきた野菜の料理だと思うはずです。 これは法的に倫理的に本当に問題ないでしょうか?

  • 『DirectXの各種アクセラレータが利用できない』

    『DirectXの各種アクセラレータが利用できない』 先日より「Direct3Dの初期化に失敗しました」等 DirectX絡みのエラーが出るようになりました。 いくつかのアプリケーションが起動せず困っておりますので、 何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。 【現状】 ・診断ツールで見るとアクセラレータが全て「利用できません」となっており、 有効・無効のボタンすらありません。 注意書きも「問題は見つかりませんでした」のみです。 ・ハードウェアアクセラレータの設定の問題かとも思ったのですが、 こちらは「トラブルシューティング」タブの「設定の変更」ボタンが クリック出来ない状態となっており、確認できません。 「現在のディスプレイドライバーで設定の変更が許可されている場合・・・」 とありますので、権限さえあれば変更できる・・・のでしょうか? ・ドライバはなるべく最新のものを入れているつもりですが、何か抜けがあるのかもしれません。 ・どうもマルチディスプレイ環境にしたあたりからおかしいような気が・・・。 ただ、そのドライバもアンインストールしたのですが、変わらず。 それともDirectXのインストールが上手くいっていないのでしょうか・・・。 【環境】 PC:NEC VN770TG3ER OS:Windows 7 Home Premium 32-bit DirectX:11 Chip type:GeForce 9400 Driver Version: 8.17.12.5721 Display Memory: 1518 MB

  • デスクトップのアイコンの白い枠線の消し方

    Windows7を使っているのですが、デスクトップのアイコンに白い点線の枠が残るようになってしまいました。 Windows Vistaでも同じような症状がででいました。 TABキーとF5を使えば選択が解除されることは調べましたが、 もともと点線を表示させないようにする方法が分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての自作パソコンの構成で困っています

    初めての自作パソコンの構成でこれでいいのかどうかがわからなく困っています。皆さんの知恵を借りたく投稿させてもらいました。 構成は OS windows7 HOME PREMIUM DSP版 32bit DSP版 PCケース IW-BK623/300 (R)-80P CPU Core i3 530 BOX M/B H55DE3 メモリ AD3U1333B2G9-RHS(DDR3 PC10600 ) HDD 500GB SATA接続 ドライブ FDD このような構成で自作パソコンを作りたいと希望しているのですが…可能でしょうか?

  • CPU使用率について教えてください。

    CPU使用率について教えてください。 現在VALUESTAR VN770/V を使っています。 WINDOWS7です。 CPU使用率を見てみると、特に作業していないデスクトップの画面の時でも60%くらいあります。 常駐ソフトを止めても、なぜか55%もあります(+_+) 再セットアップもしてみましたが、あまり変わりません…。   Windows7を使うのは初めてなんですが、こんなものなのでしょうか? 使用率を減らす方法はなにかないでしょうか? 何か少しでもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイル名を指定して実行の結果に誤りがある

    「ファイル名を指定して実行」で Shell:Common Desktop を実行した結果がWindowsXPとWindows7で違う結果になります。 WindowsXPではCommon Desktop (すべてのユーザーの「デスクトップ」フォルダ)は開かず、現在ログオンしているユーザーの「デスクトップ」フォルダが開きます。 Windows7ではCommon Desktop(パブリックフォルダ内の「デスクトップ」フォルダ) が開きます。 XPが間違った結果になっているのですが、その理由が知りたいです。 先発のはずのXPなのになぜ修正するパッチが配られないのかも知りたいです。

  • Windows 7の導入でBIOSの設定が開けなくなりました

    NEC DirectのLavie (PC-GL20ES3L6, 2007年春,Vista搭載モデル)にHDD取り替え&Windows 7のクリーンインストールをしました。NECはこのモデルのWin 7へのアップグレードをサポートしていませんが、Windows 7はまったく問題なく快適に動いています。しかし一つ気がかりなことがあります。電源投入後、「F2でBIOS起動」という表示が出なくなり(同時に出るNEC/Intel/Phoenixのロゴグラフィクスはそのまま出ます)、実際、F2/Del/Escなにを押してもBIOSの設定画面にいきません。同時に(HDDより起動優先順位が高かったはずにもかかわらず)CD/DVD起動ができなくなり、Win 7のインストールディスクなども読みに行ってくれません。この状態だと、もしもの時の修復・再インストールができないことになり、不安が残ります。これはWindows 7の設定の問題なのでしょうか?解決策があればお教えください。 ちなみに、Windows 7の入っているHDDを外したり、Vistaの残っている古いHDDをつないで電源を入れると「F2でBIOSの起動」が表示され、実際BIOSの起動もできるようです。

  • PCをWindowsXPhomeからWindows7proに変えたんで

    PCをWindowsXPhomeからWindows7proに変えたんですけど HDD内のファイルにアクセス権限が無くていちいち1個ずつファイルに権限を与えないと使用できなくて困ってます;; 全部のファイルに一気にアクセス権限を与えることはできないのでしょうか? またできたとしたらその方法はどんな方法でしょうか?教えてください