payment の回答履歴

全645件中561~580件表示
  • ボランティアの協働

    地域ではいろいろなボランティアがいるのですが、時にはいろんな団体とかが力を合わせたり、知恵を交換したりした方が問題解決につながる場合があると思います。そういったことを促していくためにはどんなことをしていけばよいのでしょうか。

  • 長渕剛のブルースハープは何ですか・・・?

    昨年の紅白で長渕の「しあわせになろうよ」で使用していたブルースハープの種類を教えてください。キーがC調でいいのか、また他の調なのかわかりません。演奏の練習に買いたいのですいっぱいあってわかりません。詳しい方ブランドもわかればなおありがたいです。お願いします。

  • チョーヤ梅酒のCMで。

    チョーヤ梅酒のCMで、黒木瞳さんがパンダに向かって 「あなたの白と黒ってどっちが多いの?」と言ってますが ほんとにどっちが多いんですか?

    • ベストアンサー
    • doron16490
    • CM
    • 回答数3
  • 考えすぎというのは分かってるんですけど…

    いつもお世話になってます。 で、今回質問させていただくのは、ここで質問することについてなんですけど… 特に「個人的な悩み」について質問するとき、年齢や住んでいる地域、悩みの内容を 書いた場合、自分を知るひとに「あ、これってもしかして…」 て感じで気付かれないのかなぁ?ってたまに心配になりませんか?? 気付かれる可能性は全く無いといいきれないですし… こんな風に思う自分は考えすぎ…ですよね? (同じように考えたことある方、いらっしゃいます?)

  • 両家顔合わせで もめてしまいました。

    29歳の男です。 12月1日に急遽転勤を言い渡され、12月3日に、結婚を決めました。 お互い、将来は結婚しようと言っていたものの付き合ってから半年程度しか経っていません。 お互いは両方の家族に会っていたのですが、 その後 1月12日に両家同士(家族同士)の顔合わせをした際に、もめてしまいました。 私には現在17歳の弟がおりまして、外見が幼いのです。 それを向こうの家族が心配して、将来 自分の娘が面倒を 見ることになるのではないかと心配してしまいました。 その日弟は体調が悪く、会食の席で寝てしまったのです。 弟は中学時代にいじめにあい、初対面の人とのコミュニケーションがとりずらい状態にあります。 相手の家族はそのような状況を非常に深刻に捉えたようで、 弟は身障者か、知恵遅れではないかと思われてしまいました。 私の弟は決してそのようなことはなく、家の中では普通の高校生と同じ生活が出来ているのですが、 相手の家族にはその時の印象が払拭できず、 私がそのことを隠していたととらえられてしまいました。 そこで、私は人間的に信用がおけないということになってしまい、とりつく島がありません。 結婚式場は抑えているものの、正式に予約をしていません。 彼女も祖母が危篤状態で、家族全体がめちゃくちゃになっている状況で半ばパニック状態です。 書いている私も混乱していますが、 婚約破棄どころか別れてしまいそうな勢いです。 楽観的に考えればなんてこと無いのですが、 彼女がそう考えられるタイプではなく、正直困っています。 このようなもめ事は誰にでもあるかと思いますが、 なにかしらアドバイスいただければと思います。 どのようにしたらいいでしょうか? すべて書ききれないので、あとで補足します。 よろしくおねがいいたします。

  • 女の人一人で

    ↑外食することについて質問します。 例えば、喫茶店なら一人でも普通で ラーメン屋さんにいたらちょっと目立つとか いろいろあると思います。 男に人に質問 女の人が一人でここで食事をしてほしくない ここならなんとも思わない というとこがあれば教えてください。 女の人に質問 食事をするのに一人では入れる店 そうでない店を教えてください。

  • 「佐藤さんは嬉しそうです。」は正しい日本語だと思いますか

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 今日お聞きしたいのは「佐藤さんは嬉しそうです。」という日本語は正しいと思いますか。「嬉しい」は自分(話し手)の感じを述べる言葉だと思うので、間違えるかと疑っております。 また、もし「佐藤さんは嬉しそうです。」は正しい日本語だとしたら、「佐藤さんは楽しそうです。」との区別は何でしょうか。具体的な日常生活の場面と合わせて、教えていただければ幸いです。 追伸:「雨が降りそうです。」と「雨が降るそうです。」の区別は既に分かりました。質問文の中の「そうだ」は「雨が降りそうです。」の「そうだ」と同じだと理解しました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 50歳代の仕事(ほんとに困ってます)

    50歳女性で、今までは主に、アパレル関係で販売員をしてました。 しかし勤めていたところが、倒産し、その後、飲食店などで働いていましたが、そこも不運にも倒産してしまいました。 一度は、事務職を!と簿記3級を取得したのですが、経験者しか一般にはこの年齢ではとられない為、それも都合がつきません。 現在、ハローワークなどに行っても、50歳以上の求人すらありません。(大阪市です) 確かに、家事・子育てにおわれ、スキルを身につけていなかったのがダメなのでしょうが、飲食店の働き口すらありません。 しかし、街を歩いてると、50歳以上の人でも働いてる人も沢山います。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 男性の価値観の違いについて

    たわいもない疑問なのですが、特に既婚者の方の意見を伺いたいと思います。  私の知人(既婚・男性・子持ち・30代)との会話で家族との買い物についての話題になりました。彼宅のルールでは荷物持ちは奥さん、彼は子供を抱えるという役割分担らしいのですが、その理由が「男が荷物を持つのは恥ずかしい」というのです。また、彼の知人(既婚・男性・成人の子供2人・50代)が荷物を全部持って先頭を歩き、その後ろを手ぶらの奥さんが歩いている姿を見て「不憫で声をかけられなかった」と言います。  彼の意見は私にはカルチャーショックでした。各家庭でそれぞれのルールがあり、どちらが良いとか悪いとかは全く考えていないのですが、私個人的には、男が女に荷物を持たせることの方が恥ずかしいと思うのです。彼が不憫に思ったという知人の姿は、みっともないだなんてとんでもない! 男らしさやたくましさを感じ、そのような男性は好感を持てます。(もし手ぶらの奥さんが先頭を歩いていると、見方はちょっと変わりますが…)  このような価値観は世代・両親の育った時代背景、家庭環境などにより、大きく違うのではないかと興味を持っています。皆様の御意見頂ければ幸いです。また、あなたの世代や家族などの背景もよろしかったら教えて下さい。因みに私の母は団塊の昭和22年生まれ、父は戦前の昭和10年生まれです。

  • 大学の試験に合格できた人間は本当に頭がいい?

     勉強の成績が良い人間は、その他の問題でも合理的な選択が出来るんでしょうか?。  

  • 男性の価値観の違いについて

    たわいもない疑問なのですが、特に既婚者の方の意見を伺いたいと思います。  私の知人(既婚・男性・子持ち・30代)との会話で家族との買い物についての話題になりました。彼宅のルールでは荷物持ちは奥さん、彼は子供を抱えるという役割分担らしいのですが、その理由が「男が荷物を持つのは恥ずかしい」というのです。また、彼の知人(既婚・男性・成人の子供2人・50代)が荷物を全部持って先頭を歩き、その後ろを手ぶらの奥さんが歩いている姿を見て「不憫で声をかけられなかった」と言います。  彼の意見は私にはカルチャーショックでした。各家庭でそれぞれのルールがあり、どちらが良いとか悪いとかは全く考えていないのですが、私個人的には、男が女に荷物を持たせることの方が恥ずかしいと思うのです。彼が不憫に思ったという知人の姿は、みっともないだなんてとんでもない! 男らしさやたくましさを感じ、そのような男性は好感を持てます。(もし手ぶらの奥さんが先頭を歩いていると、見方はちょっと変わりますが…)  このような価値観は世代・両親の育った時代背景、家庭環境などにより、大きく違うのではないかと興味を持っています。皆様の御意見頂ければ幸いです。また、あなたの世代や家族などの背景もよろしかったら教えて下さい。因みに私の母は団塊の昭和22年生まれ、父は戦前の昭和10年生まれです。

  • 恋愛に辟易する自分

    私は既婚者(男)です。会社の若い女の子が恋バナをすると、本当に辟易します。TVでも恋愛ドラマやあいのりみたいな恋愛色濃厚な番組を目にすると、『なんかガキくさいなぁ!』っと思ってしまうのです。 私は家庭教師派遣会社で勤務しているのですが、会社の女性陣の誰かが、クリスマスイブの日に『クリスマスイブなのに、面接に来てる人ってサムいよね』なんていう子がいたので、頭にきて私は『恋愛しか能がないバカ女よりもよっぽどマシだけどな』っといったら、女性が多い職場だけに、「シーン」としてしまいました。 結婚してしまってすっかり恋愛に興味がなくなってしまった自分ですが、うちのかみさんは「ときめくような恋がしたい」っと言う時がたまにあります。 他の既婚者の皆さんはどういう感じなのでしょうか?割と結婚しても女性は恋に恋しているように自分は感じます。私以外の男性の意見が聞きたいです。無論女性の方からの書き込みもお待ちしています。

  • 日本語を中国語に訳す問題です

    こんにちは。 日本語を中国に訳す問題なのですが 自分でやってみたものの自信がありません。 もしよければ添削してください。 よろしくおねがいします。 1.私は毎日9時から5時まで仕事です。 2.天和門広場はこのホテルから遠くありません。 3.その事件はきのう起こったのです。 4.それは大変結構です。 1.我毎日九点从五点到干工作。 2.天安門広場離這個飯店不遠。 3.那個事件是昨天發生的。 4.那,好扱了。

  • 私の行動はおかしい?(長文です)

    私は20代半ばで、結婚してます。今の夫と付き合う以前から、私がお父さん代わりに相談している以前勤めていた所の会社の上司がいます。(親がいないわけではないのですが、いろいろと家庭の事情があり、これは話すと長くなりますので書きません)結婚する前は、寂しいときや辛いときや悩み事がある時に、彼氏(今では夫)ではなくその上司に電話して相談にのってもらってました。家が近いので、たまに会って食事もしてました。彼がその事があまりいいように思ってなくて、連絡をとるのはやめるようにしてるのですが、寂しくなるとどうしてもその上司に連絡して話を聞いてもらってました。その当時から、心の病で治療中でもあり、歳が近い彼に頼るより、年配の上司の方に話を聞いてもらう事のほうが安心するんです。彼になぜ連絡しないのかは、彼に相談しても自分の気持ちが満たされないからです。彼のことは好きでした。彼にない所がその上司にあったという感じで、つりあいがとれてたんです。今現在の夫と結婚したのですが、夫の親と同居なので、実家が遠くなり、上司と会う機会が減りました。お金がかかるので、電話もしなくなりました。夫と一緒にいて幸せなはずなのに、なぜか満たされない寂しい気持ちがでてきて、その上司に電話したくなります。月に一回ですが、電話で話したり、実家に帰った時に会ったりしていまだに続いてます。 夫には悪いとおもいながらも、その上司に頼ってしまいます。その上司とは、体の関係があるわけでなく、ただ相談にのってもらってるだけです。 夫婦仲が悪いわけでないのですが、私のこの行動はやはりおかしいですか?相談相手はどうも、人生経験豊富な年配の方にした方が、自分の中で納得できるんです。夫に相談しても腹が立つばかりです。私は結婚相手を間違えたのでしょうか?長くなりましたが、みなさんの意見等、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 茶色いおりものが続く

    生理予定日1週間ほど前から茶色いおりものが出始めて続いています。 今までの生理は正常でした。ほとんど遅れず、早まることもなかったです。 これは不正出血なのでしょうか? 経験者の方がいたら、どうしてなのか教えて下さい。 今まで排卵出血(?)はありませんでしたし、このような出血は経験ないです。 不正出血があったこともありましたが、ポリープ(良性)を取ってからは ありません。 生理というほどの出血ではないです。うっすらおりものが茶色い程度なので。 癌検診で3aだかbだかが出たことがありますが、関係あるのか…。 検査をしたのは2年ぐらい前です。 最近、膀胱炎にかかった時に内診した時には異常がなかったです。 ネットで調べましたが、同じような経験をしたというので はっきりした答えってないみたいですね。 ストレスとか、着床出血とか、色々原因はあるようですが…。 着床出血ってことがあるとしたら、今度生理が来るか来ないかで 答えはでるのでしょうが…心配です。

  • 「友達としても嫌だ」と伝えたい

    前のバイト先の人に告白をされたのですが、 私としては恋愛対象に見れないので断りました。 そしてその後、彼のほうからメールがきました。 彼はバイトをいくつか掛け持ちして、 中型バイクの免許とバイクを買うために貯金していたそうです。 どうやら私を後ろに乗せてあげたいと思っていたようなのですが、 私が告白を断ったことで「その努力が無駄になった」と言うのです。 「もし君がバイクに乗る気があるのなら免許を取る」とも言ってきます。 また、彼のこれまでのツライ経験などを書いて送ってきました。 内容は省きますが、それを読んで言葉は悪いですが少し同情しました。 他に別のバイト先での彼の頑張りなどが書かれていました。 確かに私は彼の一面しか知らないのですが (ちゃんと話をしたのは3回くらい) 正直このメールを見て、 むしろ気をひこうとしているようで嫌悪感を抱きました。 内容的にも少し重いコトだったので、 どう対応してよいのかわからず、 もうあまり彼には関わりたくないと思っています。 しかし向こうはそうは思っていないようで、 「友達でもいい」「君が認めてくれるまで待つ」 「あきらめない」と言ってくるのです。 私自身はもう友達としてつきあうのも遠慮したいのですが、 どのような事を理由に 「友達としても嫌だ」という事を伝えればいいのでしょうか。 今私は一人暮らしで、彼は私の家を知っているため (場所は知っているが部屋番号は知らない) 待ち伏せなどされたらなどと考えてしまってはっきり言うのをためらってます。 このままメールを無視しておいたほうがいいのでしょうか。 それとも友達のふりをしてでもつきあったほうがよいのでしょうか。 長くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#6329
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 夫が妻に内緒で女性と2人で食事…あなたならどうする?

    男性女性問わず、多くの方からの回答を頂きたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ●状況 私は主婦です。一か月ほど前、夫が仕事先の女性と2人で食事をしました。誘ったのはその女性で、2人だけで会うのはそれが初めてです。このとき食事に行くことは事前に夫から聞いていました。ただその相手が女性だとは聞いておらず、後になって他人づてにそれを知りました。私は「仕事の話で食事ならOK。」と思い、夫には何も言いませんでした。 ところが最近、また同じ女性と近々食事に行く約束をしていることが分かりました。これも夫から直接聞いたわけではありません。またその女性から誘ったようですが、仕事の話かは分かりません。また夫とその女性が、お互いをどう思っているのかも分かりません。 ●夫の気持ち、希望 1.妻は、前の食事のことも次回の食事のことも、何も知らないはず 2.妻の束縛が強く感じられ、面倒くさいときがある 3.女性と2人で食事に行くことは悪いこととは思わない  しかし妻が嫉妬するので今後も言わない 4.妻を愛しているが、バレなければ不倫もしてみたい ●私(妻)の気持ち、希望 1.夫が自分に内緒で、女性と2人だけで食事に行くのはいい気がしないし、  同じ女性と2人だけで何度も食事に行くのは、  親密な関係に発展する可能性があるため、やめてほしい 2.夫を愛している。浮気や不倫は許さない(自分もしない) 3.次回の食事には行ってもいいが、今後のために  夫のストレスにならない程度にさりげなく釘を刺しておきたい 4.夫に「妻は何も知らない」と思われているのはしゃくだが、  その女性との食事については「私は何も知らない」ということで通したい ●質問 この私(妻)の「気持ち」を第一に考え、「希望」を少しでも叶えるには 私(妻)は夫に対して、どんな意思表示をするのがベストだと思われますか? または何もしない方がいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#5450
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • こんな私は心が狭い?ご祝儀の件です。

    今度友人が再婚をします。 市内に住んでいるのですが、会っていろいろ話をするほど仲良しでもない感じです。 1度目のときは、1泊しなければ出席できないほど遠方だったためお断りましました。 今度も、電車とバスを乗り継いで3時間以上かかるところでの式です。 私1人なら参加できる距離ですが、今度は10ヶ月の子供がおり、 私1人で、子供を連れて往復6時間以上かかるのは無理と判断しましたので、 お断りするつもりにしています。 私は、入籍のみで式は行いませんでした。 その友人はその半年後に結婚しました。 上記のような理由で欠席したのですが、 お祝いは贈りませんでした。 私ももらってないからです。 このたび出産しましたが、お祝いはありませんでした。 話してはいませんが、お互いご祝儀なしならそれでいいかな~と勝手に思っています。 今回も、欠席となりますがお祝いをするつもりはありません。 その友人は、1度目の結婚中から彼(今の旦那)と付き合いだし、 だんなの出張などとあわせて旅行に行ったり好き放題でした。 彼女のほうから別居を切り出し、彼と同棲。 離婚が成立してから、すぐ妊娠。離婚後半年で入籍。 離婚の理由は「元旦那は私を楽しませてくれない」ということでした。 しかし、彼女は自分も仕事をしているからという理由で、 家事は一切していませんでした。 ご飯はコンビニか外食です。 私は固いのかもしれませんが、彼女のしてることすべてに納得できないからです。 浮気をしたり・・ということです。 なので、友人といっても会ったりとかそういうのは一切なく、 年賀状とメールのやり取りくらいです。 まぁ、きっとこれから私から会いに行くことはないと思います。 なので、結婚式?ふーん・・・といった感じなのです。 こんな私って、心が狭いのでしょうか? 大人として割り切るべきなのでしょうか?

  • ブラを洗う頻度

    こんにちは^^ ちょこっとオバカな質問かもしれませんが、皆さんはブラジャーをどれくらいの頻度で洗いますか?毎日洗いますか? ブラは毎日替えるものなので、「毎日洗う」と言うのが妥当かもしれませんが。 私としては5000円ぐらいのブラを、手洗いとはいえ、毎日洗っちゃうのってためらわれるのです(汗)早くくたびれちゃいそうで。 今は冬なので汗をかかない分、いいかな?って思ってしまいます。 でも油断していると黄ばんでしまうので、それも嫌・・・。 洗い方に気をつければ全然そんなことはないのでしょうか? アドバイスをお願いしますv

  • 出世欲の失せつつある男(女性に質問)

    社会状勢は厳しく私の会社にも影響が出てきて、数年前に管理職(いわゆる課長職以上)の賞与の一部がカットされ、また今年に入ってからも管理職の賃金カットが決まっています。 私は入社して十数年でまだ管理職に届くにまでは至っていない会社員(一人身)です。しかし、このような状況で昇格してもカットされてしまうのならば・・・という気もおきます。昇格したばかりの先輩からは、「お前の方が年収いいんじゃないのか?」とからかわれたりもしました。 そこでまず結婚されている女性に質問なのですが、 1.ご主人の昇格とか役職(肩書き)とかにこだわりますか。 2.何かの会合、例えば学校のクラス会などでご主人の 役職が話題になった場合、ご主人が平社員で、お友達のご主人が課長とか部長とかになっている場合、肩身の狭い思いをするものなのでしょうか。 3.どのポジションまで昇格してほしいと思いますか。年収増が期待できないのならば、役職につかなくてもいいと思いますか。 次に結婚されていない女性に質問なのですが、 1.自分の彼氏或いは恋人に出世欲がない(昇格したいと思わない)とわかったら、結婚したいとかは思わないものですか。 2.相手に対してどのポジションまで昇格してほしいとかいう期待みたいなものを持ちますか。それとも全然気にしませんでしょうか。 3.今から昇格とか考えないとなると、だらしがない人だとか感じますか。 入社したころはやはり役職にこだわりがありましたが、今の状況になってからは、どうなのかな~という疑問の気持ちになりつつあります。そこそこ仕事ができればいいのかなという気もしますが、将来家庭を持ちたいと思うとなるとそういう考えではだめなのだろうかという気もします。 率直な意見を聞きたくて質問してみました。 よろしくお願いします。