7kobito の回答履歴

全656件中621~640件表示
  • 捻挫の時

    バレーボールでセッターをやっています。 その時足首を捻挫してしまいました。 試合、大会が近いんですが、どのような 練習をしたら良いでしょうか。 筋トレ、壁打ち、頭上パス等色々あるんですが 試合が近いので、セッターとして 捻挫の時、効率の良い練習はないでしょうか。 また逆として、安静にして治すことに専念した方が よいのでしょうか?。

  • 高校は出るか?出ないか?

    僕は某私学の中学三年生です。 私学の中学校というのは、皆さんもご存じのとおり、 そのほとんどに、付属の高校が存在します。 しかし、僕は性格的に、高校受験がないと、勉強をあまりせず、 だらけてしまうことに気付きました。 そして、僕はそのまま付属の高校には上がらず、 別の高校を受けることを決意しました。 当初、顧問兼担任の先生は、猛反対。 「そんな七面倒なことしないで高校は普通にあがれ」と。 しかし、そんな反対を押し切り、僕は高校受験の勉強中です。 僕は、今の学校生活等に不満があるわけではありません。 しかし、僕の今目指している高校は、今の環境よりも、 非常に良好です。 果たして、この選択は、合っていたのか はたまた、間違っていたのか、 アンケートしていきたいと思います。 投票よろしくお願いいたします。

  • 新聞は必要

    こんにちは 本日(10月15日)の読売新聞朝刊の記事です。 「新聞は必要」91%…読売世論調査 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091014-OYT1T01105.htm (1)年齢をお聞かせください。 (2)お住まいの都道府県(差し支えなければ市町村あたりまで)をお聞かせください。 (3)あなたにとって新聞は必要ですか? (4)(3)について簡単なコメントなどお願いします。 私は、 (1)46歳 (2)神奈川県横浜市 (3)微妙に必要ない・・・ (4)ネットやTVで、ほぼ代替できると思いますし、広告チラシ(こちらもネット上で確認できますよね?)も含め、宅配新聞の紙媒体の役目は終わりつつあるのではないか、また環境保護の面から考えても滅ぶべきではないかと感じるものの、インフラ整備の不充分な地域や、PC等になじみの薄い熟年層のためにも、今すぐ不必要というわけではないが・・・ ただ、新聞がなくなっても、現在の新聞社が、かなり信頼できる(?)情報の発信源として残ることが望ましいと思う・・・ ただ、新聞がなくなると、宅配や店売り、印刷や配送等にかかわる、おそらく数万人単位の雇用の喪失が見込まれるのも心配です(知り合いが従事していますので・・・)。 みたいな、まとまりのないものですが・・・ 皆さんのお考え等をお聞かせください。

  • どちらが社会に必要な知識でしょうか

    福沢諭吉,明治維新,金閣,徳川家康,原爆投下地=広島(8/6),長崎(8/9),水俣病等の公害病を始めとして数学の四則計算などの一般常識と呼ばれる知識よりも、自身の住む県の河川名など(有名でもない)を覚える方が大事だと言う先生が居るのですが、広大な社会に出た時に必要なものはどちらなのでしょうか? ※尚,家族(自身含)の出身県ではない,県に留まらない事を前提条件でお願いします。

  • 質問の回答をなぜ書き込むのでしょうか??

    はじめまして、いつも皆様の回答に助けていただいております。ありがとうございます。 ふと疑問に思ったため、質問サイトでこのような質問をするのは場違いかもしれませんが、回答者の皆様は、なぜこのようなWEB上の場において、「回答の作成」という価値の創造を行っているのでしょうか?? よろしければ、その理由をお聞かせください。(どのようなものでもかまいません。)

  • 4人目妊娠、産みますか?

    度々質問させてもらっています。 タイトル通り、4人目を妊娠しました。中出しはしてないのですが、妊娠してしまいました・・・。 子供達には妊娠した事は伝えてません。 上は、小学生低学年、男児2人と、2歳児女児1人です。 産もうか、本当に悩んでいます・・・。(不妊で悩んでいる方、本当に申し訳ありません・・・。) 産もうか悩んでいる原因は、第一に、長男が、今の時点でも、私に甘えたいはずなのに、全く甘えてこない。すごく甘えん坊の次男、長女でなので、私を困らせないよう頑張ってしまっている。私もなるべく相手をしてあげようと、努力はしてます。いろんな事で忙しいパパを常に待っているんです。 4人目が産まれたら、もっと寂しい思いをさせてしまうのではないか。 第二に、長女を妊娠中臨月に入ってから、羊水が極端に少ない事が分かり・・。急遽、NICUのある病院で出産をしました。1650グラムの未熟児で・・。初めは、泌尿器系の障害があるかもしれないと言われました・・。しかし、何も障害なく、すくすく育っています。しかし、そうなった、原因は分からないらしく・・。4人目もそうなってしまって、もし障害を持って産まれてきたら・・。 私自身、高齢出産の域に入るので、他の障害も心配・・。 第三に、金銭的な面の不安・・・。 この前、上の子2人に 「もし、赤ちゃんが産まれたらどう?」 と聞いたら、次男は、 「うれしい!!かわいがる!!」 と即答で、長男は、 「・・・うーん、うれしいけど・・ちょっと嫌だ・・・。」 でした・・・。 子供は、親を選んで産まれて来るとも言いますよね。だからせっかく宿った命ですから、産みたい気持ちもあります。しかし、長男の言葉がきになって・・・。 「もし、中絶するなら、来週の月曜に来て。」 と先生に言われました。 もう時間もありません・・。 皆さんなら、産みますか?産みませんか?

  • 幼稚園・保育園に通っていない子供について

    6歳の男の子なんですが、1歳の頃から保育園に通っていました。 ウチの地域では、両親とも仕事をしていないと保育園に預ける事が出来ないんですが、私が勤めていた会社が倒産してしまい、無職に…… 保育園は、2ヵ月以内に次の仕事が決まらないと退園になると言われましたが、結局就職先が見つからず退園になってしまいました。 これから入れる保育園や幼稚園を探すにしろ同じ保育園に申し込みし直すにしろ、待機期間がどれくらいなのか検討もつかないし、就職先も見つかるかどうかも分からない状況で、来年には小学校へ入学するので意味がないと思い断念しました。 子供本人は、毎日ママと一緒にいれて嬉しいと言っていますが、幼稚園も保育園も通っていない子供は周りにいないし友達と遊ぶ機会もかなり減ってしまい(普段は3歳年上のお姉ちゃんとしか遊んでないです)、子供にとってはよくない事のような気がしてしまいます。 小学校入学後に集団生活に適応出来るのか…など心配になってしまいます。 皆さんの周りに幼稚園や保育園に通わなかった子っていますか? 若しくはこのような状況、どう思われますか?

  • ポリオとインフルエンザ予防接種どちらを優先すべきでしょうか

    いつもお世話になっています。 7ヶ月の次男なんですが、今月の22日にポリオ1回目の予防接種が控えてます。インフルエンザの予防接種は、1歳未満はあまり効果が見られないから受ける必要はないと伺いましたが、どちらを優先すべきでしょうか?2歳の長男は保育園に通ってませんが、今までインフルエンザの予防接種は受けたことがなく、今年は受ける予定です。 主人も私も長男も接種し、人ごみに出かけないようにすれば、次男には受けさせなくてもいいかなと思っています。 ちなみに、次男は離乳食で卵をまだ食べさせていません。 また、1歳未満は新型インフルエンザの優先枠には入ってないですよね?どなたか参考までに教えてください。

    • ベストアンサー
    • s5n26s7
    • 育児
    • 回答数6
  • 成長がゆっくり目なことが主な理由で、二年保育を選択された方

    現在、2歳9カ月になる子どもがおりますが、言葉の遅れ(単語が数語のみです)、また、歩き始めが遅かったことがあり、まだ階段の上り下り等ができないこと、トイレトレーニングが進まないことなどから、三年保育を断念し、二年保育にしようと考えています。 病院にもかかっておりますが、今の段階ではペースが遅い子、といわれています。専門の病院も含め、複数の病院を受診しましたが、今のところ、それ以外のことは言われていません。 以上のことから、二年保育を考えているのですが、同じように成長がゆっくりめなことが理由で二年保育を選択されたことのある経験のある方にお聞きしたいのですが、一年遅らせてやはりよかったと思ってらっしゃいますか。それとも、多少無理してでも三年保育にすればよかった、と思ったことはないでしょうか…… 周りにこういったことを聞ける方がおらず、質問させていただくことにしました。 同じような経験をされた方、また、何かアドバイスでも構いませんのでお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#110891
    • 育児
    • 回答数6
  • 合唱の指導

    合唱コンクールで we are the world を歌うのですが、指導方法が難しくわかりません。良いサイトや指導のポイントがあれば教えてください。

  • 彼氏への初めてのプレゼントって何しましたか?

    誕生日に手作りケーキをプレゼントしたのですが、いまいちうまくできず、彼には「ちゃんとしたプレゼントするから待ってて」と言ってしまいました。彼はケーキだけでも喜んでくれたのですが、少し期待してる様子です。 そこで、タイトル通り皆様が彼氏に初めての誕生日にプレゼントした物教えて下さい!できれば値段と年齢もそえて下さい。 私は気持ちがこもってれば高価な物でなくてもいいという考えで生きてきた二十代前半の女なのですが、やはり社会人となると、ブランド物や高価な物をあげるべきですか? 例えば、ネクタイならいくらぐらいの値段がプレゼントに最適なのでしょうか? ZARAやスーツカンパニーでは安す物すぎますか? オススメのお店があったら教えて下さい。 因みに、最近彼氏と喧嘩ばかりしてます…。 沢山質問してすみません。よろしくお願いします。

  • しょうが湯

    ここ数日気温が下がってきました。 この秋はじめてしょうが湯を作って飲んでみました。 自分で生しょうがをすりおろして絞ってハチミツとお湯を入れたものです。 みなさんは寒くなったらしょうが湯を飲みますか? 市販の粉末でもOKです。 なにかアレンジはありますか?

  • あなたはご飯派ですか?

    あなたはご飯派ですか? それともパン派ですか? もしくは麺派? 秋は栗ご飯とか美味しいですよね~。私はご飯派です。

    • ベストアンサー
    • noname#118346
    • アンケート
    • 回答数13
  • 数Aです

    1から10までの自然数から異なる3個の数を選び出す時、 次の確率を求めよ。 (1)最大の数が8である確率 (2)最大の数が8で、かつ最小の数が4以下である確率 (1)は10C3分の7C2で答えが40分の7だと思うんですけど、 (2)が分かりません(T_T) 教えてくださいm(_ _)m

  • 赤点(あかてん)取った事ある?どの科目?

    誰でも(?)一度位経験有るはず・・・ 教えて下さい、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数6
  • 巨乳(E以上)の女性へ質問です。

    巨乳好きの男ってどう思いますか? エッチなビデオも好きな芸能人も全部巨乳な女性しか興味ない男はどう思いますか? ちなみにボクはいつも女の人の胸を見て巨乳チェックしてしまう癖があります。

  • 生きる意味を見出せない

    生きる意味がわかりません。 人はなぜ生きるのか、こんな事に何の意味があるのか? 死んだら何もかもお終いなのに、こんな人生を生き抜く意味なんてあるのでしょうか? 現在ひきこもりから脱し、親に紹介された職場でバイトをしています。 ですが、こんなことをして生きていくことに疑問を感じます…。 苦痛を感じるこの体さえなければ、今すぐにでも死んでやるのに…。 こんなメンドクサイシステムの世界に俺は馴染めない。 馴染めず辛い人生しか待っていない。辛くなければ生きるってわけではないですが、生きるなら辛くないのがいいのは当たり前です。 でもその為に努力をしなければならないのは意味がわかりません。 逃げてる甘えてる?結局この世界は努力をせず強くならない者には冷たい世界です。そんな世界で修行をして強くなって何になるのでしょうか?何度も同じ事を言っていますが、霊能者でもいい、誰でもいい、答えをください。皆同じだなんて言葉は聞き飽きました。 実際生きててわかるのですが、俺みたいな人間に出会ったことはありません。

  • おじさんになったなーおばさんになったなー

    何歳からおじさんおばさんというのはそれぞれと思いますが、自分自身でおじさん、おばさんになったなーと感じることは何ですか? 私は高校球児を見て、カワイイ!と思った時からおばさんになったなーと感じました。 気持ちは女子大生なんですが、、、 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#105974
    • アンケート
    • 回答数10
  • チェックワン 数時間後の陽性は?

    こんにちわ。いつも参考にさせて頂いております。現在、妊娠希望のものです。 今周期、基礎体温は測っておらず生理周期は35~40日くらいです。 今回生理開始が9月1日で、10月4日に生理が来ると思っていたのですが来なくて、7日にクリアブルーで陰性。そして、昨日今日とピンク~茶色の帯下があり着床出血を期待して、今朝をチェックワンを使用しました。結果、陰性。 しかし、4時間後に見てみると細~いラインが出ていました。 これって妊娠の可能性ありますか?やっぱり、時間が経ってからの判定ではだめでしょうか?蒸発線いうものでしょうかね?? ちなみに、最終の性交日は9月25日です。 こんな感じでも妊娠していたよ!という経験お持ちのかたいらっしゃいますか?

  • 彼氏の実家に食事に行きます。手土産は・・・?

    彼氏の実家に、お食事に招待されました。 結婚のご挨拶、という段階ではないのですが、いずれは結婚する予定で、相手のご両親も、結婚を検討していることは知っているようです。 ご飯もご馳走になるので、何かお土産を持って行きたいと思いデパートに行ったところ、 とても美味しそうな洋菓子があったので、購入してきたのですが、 色々ネットの情報を見ているうちに、物足りないかな、と不安になってきてしまいました。。 1700円の8個入りの焼き菓子なのですが、受け取った方はやはり少し寂しいと感じるでしょうか。 ちなみに、私は24歳、彼氏は25歳で、4年ほどお付き合いをしています。 これからも長くお付き合いをさせていただきたい方なので、あまり失礼のないようにしたい、と思いご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106342
    • 恋愛相談
    • 回答数4