sean9 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • 就職活動

    質問です。とても小さな事もですが悩んでいます。皆様にご回答頂けたら嬉しいです。 24女です。前の職場が同じだった同い年の女の子に、同じ会社に行こうと言われました。行こうという意味が始 めはよく分からなかったのですが、きっと面接を一緒に受けようと理解しました。2人とも離職中で、前前の職場も同じ会社でした。ですが話はした事はありませんでした。そして偶然に前の職場で会いました。 一緒に受けようと言われた会社は実はわたしはもうその会社のネット応募のエントリーが通り面接が決まっています。私はこの会社に本当に入りたいと思い。真剣ですし24歳で生活もかかり人生もかかっている就職活動なのに、24歳にもなって2人で仲良しこよしなんて私の中で考えられない事でした。私も本当に真剣なので、突き放す事にしました。相手には、その会社の面接を受けるという事を伝え、「一緒はお互いの為にダメでしょ。行くのであってもなにもしらずお互いしらんぷりで行ったほうが良い。受ける方も沢山多いと思うからライバルになるんだよ。」と伝えました。実は面接をする。と伝えたら「一緒にいこ!一緒に行ったらやばいかな?」と言われました。確かに職場が二つも同じで24歳の人が2人そろって面接を受けるという事も嫌でしたが私には負けたくない。というプライドもかなりあります。向こうからしたら受けるな。と受け取ってる可能性もありうります。メールも電話も出ません。つまり無視をされてるという事です。後からちょっと言い方を考えた方がよかったかな?と思いました。しかし私は人生に就職とはとても大事だと思っているのでこの様な方になりました。同期とはプライベートでも遊ぶのですが、きっとこれ以降会う事もないでしょう。これでこの関係が終わればそれまでのものだった。と思う事にしました。皆様ならこの様な時どうされるか皆様のご意見を多く聞いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • C# FlowLayoutPanelのコントロール

    今、C#の学習でFlowLayoutPanelを使っていて、このパネル内にあるpictureboxの配置をマウスでドラッグ&ドロップして動かそうと思っているのですが未だ実装することができません。 どのようにすればpictureboxをドラッグして配置を変えることができるのでしょうか?

  • C#でウィンドウのアイコン取得する方法

    タスクマネージャのアプリケーションタブに 起動しているアプリケーション名とアイコンが一覧で表示されている部分のように 小さいアイコンを取得したいんですがなかなかうまくいきません。 ファイルに紐付くアイコンと解釈していただいても構いません。 とりあえず、下記のWin32 APIの処理を利用してみましたが SHGetFileInfoだけしかうまくいきませんでした。 しかし、SHGetFileInfoも、アイコンは取得できますがこれはファイルに紐付くアイコンではなく 実行体(EXE)に紐付くアイコンで表示されてしまいました。 開いているウィンドウ情報からだと実行プロセスのEXEのパスしか分からないからです。 ★質問★: ファイルに紐付く小さいアイコンの取得方法を教えてください!できればサンプルソース込みだと助かります。 #region 小さいアイコンを取得するためのWin32 API(ファイルパスから) // SHGetFileInfo関数 [DllImport("shell32.dll")] private static extern IntPtr SHGetFileInfo( string pszPath, uint dwFileAttributes, ref SHFILEINFO psfi, uint cbSizeFileInfo, uint uFlags); // SHGetFileInfo関数で使用するフラグ private const uint SHGFI_ICON = 0x100; // アイコン・リソースの取得 private const uint SHGFI_LARGEICON = 0x0; // 大きいアイコン private const uint SHGFI_SMALLICON = 0x1; // 小さいアイコン private const uint SHGFI_TYPENAME = 0x400;//ファイルの種類 // SHGetFileInfo関数で使用する構造体 private struct SHFILEINFO { public IntPtr hIcon; public IntPtr iIcon; public uint dwAttributes; [MarshalAs(UnmanagedType.ByValTStr, SizeConst = 260)] public string szDisplayName; [MarshalAs(UnmanagedType.ByValTStr, SizeConst = 80)] public string szTypeName; }; #endregion #region 小さいアイコンを取得するためのWin32 API(ウィンドウハンドルからその1) [DllImport("user32.dll", EntryPoint = "GetClassLong")] public static extern IntPtr GetClassLongPtr32(IntPtr hWnd, int nIndex); [DllImport("user32.dll", EntryPoint = "GetClassLongPtr")] public static extern IntPtr GetClassLongPtr64(IntPtr hWnd, int nIndex); const int GCL_HICON = (-14); const int GCL_HICONSM = (-34); #endregion #region 小さいアイコンを取得するためのWin32 API(ウィンドウハンドルからその2) [DllImport("User32.dll", EntryPoint = "SendMessage")] public static extern IntPtr SendMessage(IntPtr hWnd, int Msg, int wParam, int lParam); public const int WM_GETICON = 0x7F; public const int WM_SETICON = 0x80; public const int ICON_SMALL = 0; public const int ICON_BIG = 1; #endregion

  • VBAに関して

    EXCEL2010にて簡単にボタンで操作できるようにVBAを作っています。 なかなかにうまくいかないのですが、アドバイスなどいただけたらと思います。 やりたいこと  ・A1にシート名を選択するドロップダウンリストがあるのですが、それを選択してボタン「ジャンプ」を押すとそのシートに飛んでくれるようにしたい Sub シート選択() a = Range("a1").Value Sheets(a).Activate End Sub 上記のようにやってみているのですが、インデックスが有効範囲にないと;; よろしければ教えてください。 シート名は「H25 1月」みたいな感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 歌手、楽曲の検索APIはありませんか?

    歌手名の一部を(greeeen なら greなど)入力すると一致する歌手一覧を返してくれる 曲名なら曲名を返してくれるAPIを探しています。 カラオケのDBのようなAPIです。 もしそういうAPIが存在するのでしたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 英語の翻訳お願いします。

    バスケットボールの簡単なドリルの英語なのですが、バスケットの知識も無いとできないみたいで困っています。 長いのですが、どなたかできませんか? Objective To get a guard open by weaving the posts,causing her defemder to chase When to Use Aginst a heavy-pressure man-to-man defense. When a guard is unable to get free from a tight defense. When a ster player needs a good look. Key Personnel The point guard should have a good perimeter game,including the ability to knock down an open three. The 2player should be able to drive and pull up in the lane as needed. The 3 and 5 players are used more as role players,but the 3 should be able to knock down the three-shot or a jumper from the baseline. The 4 should be proficient at the pick-and-roll. まずここまでできますか?

  • TreeViewのCheckBoxについて

    はじめまして。 以下の環境で開発しています。 Visual studio 2005 Version 8.0.50727.867 (vsvista.050727-8600) .NET Framework Version 2.0.50727 SP2 Visual Basic 2005 TreeView(二階層限定)にCheckBoxを表示させて親ノードのCheckBoxをTrue/Falseすると その子ノードのCheckBoxも全部合わせてTrue/Falseするものを作ろうとしていますが、 CheckBoxクリック時のイベントが拾えません。 どなたかご存知の方がおられましたらご教授ください。 通常のCheckBoxであればPostBackが発生するのですが、TreeViewのCheckBoxにはそのような イベントがありません。 TreeNodeCheckChangedイベントはあるのですが、True/Falseが切り替わったあとにTreeView のラベル選択したときに発生する中途半端なイベントなので使えません。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.treeview.aftercheck(VS.80).aspx のヘルプからAfterCheckイベントを調べて試したのですが、 Imports System.Windows.Forms Public Event AfterCheck As TreeViewEventHandler を定義して、以下の関数を書いてみたのですが、 Private Sub node_AfterCheck(ByVal sender As Object, ByVal e As TreeViewEventArgs) Handles TreeView1.AfterCheck ~中身~ End Sub 「イベントAfterCheckが見つかりません。」とコンパイルエラーとなります。 客先の開発環境なのでバージョンアップ等はできません。 どなたかCheckBoxクリック時のイベントの拾い方をご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

  • C#でのメソッド名の更新方法を教えてください。

    現在C#を勉強中の者ですが、添付画像のように、一度ボタンをクリックしてメソッドを作成した後、再びプロパティでNameを変更した場合、赤線箇所のメソッド名を最新のメソッド名に更新する方法が知りたいです。 ラベルとかならプロパティのNameを変更するとコードの方も更新されてくれるのですが、ボタンなどのメソッドに対しては方法がわかりません。 方法が知りたいのでご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • C#でのメソッド名の更新方法を教えてください。

    現在C#を勉強中の者ですが、添付画像のように、一度ボタンをクリックしてメソッドを作成した後、再びプロパティでNameを変更した場合、赤線箇所のメソッド名を最新のメソッド名に更新する方法が知りたいです。 ラベルとかならプロパティのNameを変更するとコードの方も更新されてくれるのですが、ボタンなどのメソッドに対しては方法がわかりません。 方法が知りたいのでご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 作成プログラムを常にアクティブにしたい

    Visual C++2008 を使用して、マウスカーソルの移動及びクリックを行うプログラムを作成しています。 上記動作を行うことはできるようになったのですが、画面上のアイコンや別ウィンドウをクリックすると、作成したプログラムは非アクティブ状態になってしまいます。 そこで、ポップアップのように、作成したプログラムを常にアクティブにしようと探したところ、WM_ACTIVATEやSetForegroundWindowを使用する方法があることがわかりました。 しかし、わかっただけで、上手くポップアップするようにできずにほとほと参っております。 どなたか、C及びWindowsAPIに詳しい方で、手法がわかる方がいらっしゃったらご鞭撻のほどよろしくお願いします。 なお、現時点でのプログラムは以下のようになっております。 #include <windows.h> #include <Winuser.h> LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hwnd , UINT msg , WPARAM wp , LPARAM lp) { POINT p; switch (msg) { case WM_DESTROY: PostQuitMessage(0); return 0; case WM_KEYDOWN: GetCursorPos(&p); if(wp == VK_UP) p.y-=5;//矢印上が押された if(wp == VK_DOWN) p.y+=5;//矢印下が押された if(wp == VK_LEFT) p.x-=5;//矢印左が押された if(wp == VK_RIGHT) p.x+=5;//矢印右が押された if(wp == VK_RETURN){//左クリック INPUT input[] = { {INPUT_MOUSE, p.x, p.y, 0, MOUSEEVENTF_LEFTDOWN, 0, 0, }, {INPUT_MOUSE, p.x, p.y, 0, MOUSEEVENTF_LEFTUP, 0, 0, }, }; ::SendInput(2, input, sizeof(INPUT)); } SetCursorPos(p.x , p.y); return 0; } return DefWindowProc(hwnd , msg , wp , lp); } int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance , HINSTANCE hPrevInstance ,PSTR lpCmdLine , int nCmdShow ) { HWND hwnd; MSG msg; WNDCLASS winc; winc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW; winc.lpfnWndProc = WndProc; winc.cbClsExtra = winc.cbWndExtra = 0; winc.hInstance = hInstance; winc.hIcon = LoadIcon(NULL , IDI_APPLICATION); winc.hCursor = LoadCursor(NULL , IDC_ARROW); winc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH); winc.lpszMenuName = NULL; winc.lpszClassName = TEXT("sample"); if (!RegisterClass(&winc)) return -1; hwnd = CreateWindow( TEXT("sample") , TEXT("sample") , WS_OVERLAPPEDWINDOW | WS_VISIBLE , CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT , NULL , NULL , hInstance , NULL ); SetForegroundWindow(hwnd); if (hwnd == NULL) return -1; while(GetMessage(&msg , NULL , 0 , 0)) DispatchMessage(&msg); return msg.wParam; }

  • C# リッチテキストボックスへのドラッグ&ドロップ

    C#でリッチテキストボックスにファイルをドラッグ&ドロップすることでファイルそのものを張り付けることは可能でしょうか?(張り付けたファイルはデスクトップ上の物と同様にダブルクリックで開ける) また、可能ならどのようにすればできるのか教えていただけると幸いです。

  • TreeViewのCheckBoxについて

    はじめまして。 以下の環境で開発しています。 Visual studio 2005 Version 8.0.50727.867 (vsvista.050727-8600) .NET Framework Version 2.0.50727 SP2 Visual Basic 2005 TreeView(二階層限定)にCheckBoxを表示させて親ノードのCheckBoxをTrue/Falseすると その子ノードのCheckBoxも全部合わせてTrue/Falseするものを作ろうとしていますが、 CheckBoxクリック時のイベントが拾えません。 どなたかご存知の方がおられましたらご教授ください。 通常のCheckBoxであればPostBackが発生するのですが、TreeViewのCheckBoxにはそのような イベントがありません。 TreeNodeCheckChangedイベントはあるのですが、True/Falseが切り替わったあとにTreeView のラベル選択したときに発生する中途半端なイベントなので使えません。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.treeview.aftercheck(VS.80).aspx のヘルプからAfterCheckイベントを調べて試したのですが、 Imports System.Windows.Forms Public Event AfterCheck As TreeViewEventHandler を定義して、以下の関数を書いてみたのですが、 Private Sub node_AfterCheck(ByVal sender As Object, ByVal e As TreeViewEventArgs) Handles TreeView1.AfterCheck ~中身~ End Sub 「イベントAfterCheckが見つかりません。」とコンパイルエラーとなります。 客先の開発環境なのでバージョンアップ等はできません。 どなたかCheckBoxクリック時のイベントの拾い方をご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

  • ノリノリアップテンポな洋楽(*^^*)

    lmfao,pitbull,に似た男性、女性 アーティースト知ってる方いたら たくさんの回答よろしくお願いしますヽ(^0^)ノ

  • ダンスパーティーについて

    周りでよく、”今夜はオールナイトで踊り明かす!”や”今夜はライブで…”などという言葉を聞きますが どういうことなのでしょう? 私が知る限りでは… ・開場時間が22時~24時 ・DJがいたりする ・女性は値段が安くて1ドリンクいくらとかかいてある ・未成年が飲酒して踊る、歌う。 こんなもんです。 そこで聞きたいのは… ・実際そんな遅くから始まるんですか?また本当に朝まで起きているのですか? ・DJってどんなことをやるのでしょう?(yo!hey!konyahaodorouzei!みたいなイメージしかない(笑)) ・主催者が大学生などと聞いたのですが(場所を借りる)、その売上金はどうなるのでしょう?その子たちのお小遣いになるのでしょうか? ・場所と書きましたがどんな場所なのでしょう?(公民館とかではないですよね(笑)) ・踊りはどんな踊りなのですか?ノリとか周りに合わせるのが難しいですよね… 長々と書きましたがすごく気になっています。 どなたか回答をよろしくお願いします!!

  • この服のブランド、

    このアーティストさんが着ている服について質問お願いします。この方が着ている服のブランドは何でしょうか?知っている方、よろしくお願いします。、

  • Billy Talent の曲について

    Billy TalentのThis Is How It Goes と言う曲を歌いたいのです。 曲の途中So I hold my breath till my heart explodes,とありますが 、どのように歌っているのですか? 聞き取れなくて困って います。 カタカナ表記でお願いします。 英語の発音はリエゾンしたり、 単語の中で強く発音する音、発 音しない音があるのは聞いたことがあります。 Billy Talent This Is How It Goes http://www.youtube.com/watch?v=cNhPb_BPfLA

  • ムーンウォーク

    ムーンウォークを正面から見た映像ってないですか?

  • レゲエでビゴフ!というのを聞きますが…

    レゲでビゴフ~なんたらかなたらと言ってるのを聞きます。英語ですか?何と言ってるのでしょうか?リスペクトと同じ様な意味で使ってるようにも聞こえますが…

  • 雰囲気の緩いバイト

    みなさんの経験上、雰囲気が緩かったアルバイトってなんですか? 仕事している人の人柄、仕事中セカセカしていないなど。

  • この曲わかる方いませんか!?

    女性が歌っている かわいい女の子っぽい雰囲気 恋愛ソング 女性目線の歌詞 「君が好きで~」といったフレーズを何回も繰り返す ちらっと聞いただけなので情報少ないですが…… 少しでも思い当たる曲があったら教えてください!!