-antsu- の回答履歴

全263件中161~180件表示
  • i モードメール パソコン

    現在使っている i モードメールアドレスをアドレスを変えずに、携帯に来たメールをパソコンに送る機能・サービスはありますか?

  • 病院の領収書は

    初めて質問します。 生活保護を受けています。慢性疾患がありほぼ毎月通院しています。 毎回自己負担はゼロですが領収書は頂いていました。 しかし今回「ゼロなのに何故領収書がいる 今まで出した事はない」「領収書出してと言った人にだけ出している」と言われました。 市立の病院です。領収書を出さないのは通常ある事なんですか? 結局領収書は頂きましたが凄く不快です。今後の為にも教えてください。 その方は領収書を出した後も「今まで出した事はない 私は聞いていない」ばかりで話しになりませんでした。

    • ベストアンサー
    • miciel
    • 医療
    • 回答数4
  • Androidアプリ、auとdocomo別々?

    おはようございます。 auケータイからスマホへ機種変を検討中です。 色々検索ていていて、 auとdocomoは 同じ AndroidというOSを使っているのは 分かったのですが、 【Androidアプリ】とは、 au用と docomo用、別々にあるのでしょうか? 同じものなのでしょうか? 例えば、おすすすめAndroidアプリ名がdocomoの機種名と一緒に 書かれていたとしても、 auで同じものが使えるのか。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • rin_86
    • Android
    • 回答数2
  • 保険診療費のことで

    お薬処方の会計について質問です。 私が通院しているクリニックで薬の処方を受ける時、薬の情報の紙(薬局などでもらう薬の案内)はもらってないのですが、毎回『薬剤情報提供料10点』というものが会計されています。もちろん、こちらがいらないと言った訳ではなく、元からありません。そういった場合でも、『薬剤情報提供料10点』というのは、会計されてしまうんでしょうか。 また、医師の診察は無しで、受付で薬をもらうだけの場合『外来管理加算52点』というのも、会計されてしまうのでしょうか。 私は内科と婦人科のクリニックに今通院しています。上記の事は3ヶ月前から通い始めた婦人科クリニックの事です。ちなみにもらっている薬はヤーズ配合錠という月経困難症治療薬です。毎回「はい、薬です」と受付の方が薬だけのまま薬袋にも入れずに渡されます。 両方のクリニックの明細書を見比べて、会計についての違いに疑問がわきました。 詳しい方いましたら、ご回答よろしくお願い致します。分かりづらい文章ですいません。

  • 病院の無駄について

    職員が800人位で医者が30人の病院につとめてます。 創立50年です。 メインは内科全般で後外科、整形、小児科があります。 幹部は、コピー一つに対しても口うるさくゆってきますが、自分の無駄に関しては大甘で無駄とすら分かっていません。 大学病院より教授や講師が各科に週1で来てます。 ここから本題ですが、その教授の診察目的で来てる患者が居なくて酷い時は患者数0なんて時もあります。 当然0でも高っかい給与が払われます。 考えてみるに大学の教授に診察して頂きたかったら大学病院へ直接行くと思います。 教授には責任なくむしろ呼ぶ方に問題があると思います。 これこそ無駄ではないでしょうか? 後外科医(整形)が4人、小児科医が2人しか居ないのに救急を始めようとしてます。 これこそ無駄ではないでしょうか?

  • 車椅子について教えて下さい

    車椅子メーカーは沢山あって、オーダーするのに、でのメーカーにしたら良いのか分かりません。 軽量と折りたたみが出来て、座っていて疲れが出にくいのを検討しています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 謝りかたを教えてください!

    調剤薬局で事務として働いています。 先日28日分と処方されているお薬を14日分と入力してしまい「390円」少なく計算してしまいました。 患者さまは月に1回来てくださっているのでその時にまたもらってと薬剤師に言われたのですが何と言ってあやまってお金をいただいたらいいか悩んでいます。 もちろん「こちらのミスで申し訳ない」と言うことは伝えるのですが「390円いただけますか?」と聞くのも相手に悪くて…。 「こちらのミスで390円少なく計算してしまったので本当に申し訳ないんですが390円いただいてもよろしいでしょうか?」で失礼にあたりませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • 医療
    • 回答数7
  • 電動車椅子について

    質問させてください。 私は体幹機能障害の2級手帳が交付されました。 今は、手足の筋力低下で自分で車椅子をこぐことも、車椅子の向きを変えることも出来ません。 足で車椅子をこぐことも不可能で、無理をして使うと立てないほど力が入らなくなります。 座る姿勢で、足をさげていることも脱力に繋がるので、椅子と同じ高さに台を置いたりして使っています。 車椅子も足を乗せる台に乗せられず、足をなげだして車椅子に座っている状態です。 県の福祉係の人は、腕の病名が無いので、電動車椅子の対象にはならないと言いました。 先生は診断書に、握力が弱いため、電動車椅子の必要性、改造車の必要性と記載してくださいました。 県の福祉係の方は、先生の診断書のチェック項目でも該当にならないと言われていました。 都道府県によっても違うと思いますが、来週に県の指定医師の判定があります。 自分でこぐ車椅子は対象になるようですが、こぐ部分などが軽くなっても、今の状態では自分で車椅子を動かせないと思っています。 こればかりは作ってみなければ、私自身がどう対応出来るのか分かりませんし悩みますが、今は、車椅子を誰かに押してもらわないと、動かせない状況です。 電動車椅子で少しでも、自分の動きたい場所へ行けるのが今の私の願いでもあります。 不自由のままの外出も辛く切なくなります。 腕の病名がなければ、電動車椅子は不可能なんでしょうか? どうかみなさん、知っている情報をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 介護リフォームについて

    私の建設業を営む友人の相談ですが、この度、介護リフォームをお客様より受注契約いただき、介護リフォームの申請をあげるため、お客様の介護支援専門員の方と打ち合わせをさせていただいたのですが、その方が当社の見積りを拝見し、値段が高いので他の業者と合い見積もりをとりますと言われ、他の業者の方にお客様の所に行ってもらう段取りまで取られています。その介護職員は市の職員のかたなのですが、そこまでする権限があるのでしょうか?見積り書の金額を見せてもらいましたが、数万円でそれほど高いとは思いませんでした。

  • 特定疾患の助成金・補助金について

    膠原病のエリテマトーデスにかかり、特定疾患に認定をされました。 おかげで治療費、薬代は免除してもらえますが、最近、病気悪化のため仕事がままならず、このままでは生活に支障をきたします。 生活を補助してくれるような制度はないものでしょうか。 どなたか教えてくださいますか。 よろしくお願い致します。 *補足 現在は仕事をしておりません。(辞めた理由は会社の倒産です。私の病気にも理解がありとてもいい環境でした)その後、失業保険を受けながら職探ししていましたが、中々受け入れてもらえません。 その上、体調も崩し、病院通いの毎日です。体調はだいぶよくなっているのですが、主治医には 「いつ入院してもおかしくない状態だ」と言われ仕事も無理をしないように釘をさされました。 どうぞいいアドバイスをお願い致します。

  • パソコン 買い替え

    新しくパソコンを買い替えますが今のパソコンにあるファイル(Excelや音楽)をCD-Rに焼いて新しいパソコンにコピーすることは出来ますか?

  • アンチウイルスソフトAVGについて教えてください。

    PCを新しくした時に友人にAVGの無料のものを入れてもらいました。 ちょうど一ヶ月前くらいに、きちんと見ていなかったのですが、確か「AVG インターネットセキュリティ 2011」の30日間使える試用版のお知らせが出たので30日間それを使ってみました。 昨日期間が終了したようなのですが、前と同じようにAVGの無料版を使うにはどうすれば良いのでしょうか? AVGは入っている(?)のですが、今は「保護されていません」と出ています。 AVGのサイト(http://www.avg.co.jp/)のフリーのところの「ライセンスの更新」というのをやれば良いのでしょうか? 試用版をアンインストールして、無料版をインストール・・・? あまり何も考えずにやってしまってよくわからなくなってしまいました・・・。 サポートセンターに問い合わせたらサポート外と言われてしまったので書き込みさせていただきました。 すごく初歩的なことを聞いている気もするのですが・・・わかる方いましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 介護4なのですがオムツを介護保険とかの

    祖母が介護4なのですがオムツを介護保険とかで助成金が出るサービスというのはないのでしょうか? 負担がかなりおおきいのですが。

  • 介護の仕事で…

    グループホームで働いています。先週私がホールの見守り・記録書きの最中に利用者様が椅子から滑り落ちされ頭を打たれました。幸い何も異常はなかったのですがその事について改善策を書かなきゃいけないのですが思いつきません…一応ホールの見守りできてなかった為ホール見渡せる位置から記録書きなど行うと書いたのですが通りませんでした。知恵を貸してください…

  • 入院費用

    友達が大怪我をして大阪府狭山市の近畿大学医学部附属病院の救命救急センターに入院する事になりました。 それで1日当たりの入院費用を知りたいです! 知っている方、宜しくお願いします!!

  • 迷惑メールの設定

    最近頻繁に迷惑メールが届きます そのアドレスはPCから一斉大量メールを送信しているような感じです 迷惑メールフィルター詳細設定で『チェックした箇所からのメールは全て受信します』のインターネットのチェックを外したいのですが 例えばTUTAYAやドンキホーテなどクーポンメールが受け取れなくなるので チェックを外せなく我慢しています アドレスやドメインの拒否設定してもイタチゴッコ アドレスを変更すれば恒久対策になるのは分かるのですが 例えばインターネットを一括拒否設定し TUTAYA、ドンキホーテ(インターネットの部類)など必要なアドレスのみ許可できるような設定は可能なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 仕事不安。やめたい。みんなどうする?

    0代女です。8時30~18時まで働きます。働き始めて3ヶ月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わります。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。早い時は午前10時です。因みに病院のクラーク業務をしています。倉庫室のような部屋で、私1人で行います。器具の洗浄とか払出とか・・・・ 試用用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。 上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、長時間も・・・辛いなと思います。 上司は「待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。 誰かと喋れるわけではなく、ただぼーとするなんて苦痛で、何度か泣いてしまいました。 今はジョブコーチの人と相談して、上司から空き時間できる仕事を頂いています。しかし、頂いてる仕事が終わったら元に戻ると思ってしまいますし、以前言われたことがトラウマ化しています。 仕事を貰う際は、総務課にいって、そこにいる人から貰っています。 貰う際に、私に与える仕事がないか問答していました。それを見て、とても心配になりました。 もう仕事ないんじゃないかと・・・結局もらえましたが・・・でも毎回貰う度に心配になります。 だから、安心して終了時間まで仕事がビッシリある仕事を探そうかと思っているんです。 みなさんならどうするか教えてください。

  • 福祉用具貸与

    現在、福祉用具貸与ができる歩行器で軽い商品は何があるでしょうか?条件としては座れる事です。地域関係なく、教えていただけたらと思います。

  • 医者を怒らせると介護認定がおりづらくなる?

    東北地方に入院中の伯父が申請した、介護保険の認定がおりませんでした。 伯父は高齢なので頑固で筋の通らない事が許せない性格です。無言で何の説明もしないまま処置をしようとする研修医を叱りとばしたり、いいかげんな返答の医者を怒ったりしたそうで、医者や看護師からは煙たがられているようです。 社会福祉協議会の担当者の説明では、 介護保険がおりなかったのは医者の意見書と市役所の判断でおりなかったとの事だそうです。 前回、同程度の重さの病で別の病院に入院中に申請した際には問題なくおりたそうなんですが、 今回、県立中央病院という県内で一番大きな病院に入院中に申請したらおりなかったという事です。 やはり、県随一の病院に勤務する医者を怒らせてしまったのでおりなかったのでしょうか? また、田舎はそういう風土が未だ健在だったりするのでしょうか? 病状的には前回より今回の方が悪化しており、入院も長期化していますので、どう考えても今回おりないというのは納得いかないようなのですが、他に考えられる理由があれば教えて頂けないでしょうか? ※以前、県庁の医療課に(別の)病院の対応について何度か相談した事があるそうで、県庁担当者の態度が病院寄りに豹変したという経緯もあります。県の指示で福祉や医療のイヤガラセだったりする可能性もあったりするのでしょうか?そういう事はないと信じたいですが、前回おりて今回おりない不自然さには私の友人等も「おかしいね」と言っています。今の時代色々あったりするので疑ってしまいます。

  • 胃ガンの初期症状

    去年の夏から入った職場でタバコを吸う人がいて、毎日大量に副流煙を吸っていました。 本当は嫌でたまらなかったけど、この不景気で仕事もなかなか見つからず、やっと見つかった仕事だったので我慢していました。 今年に入って喉が痛み、2月から舌が痺れ、唾液が大量に出始めて胃のムカつき、めまい、息切れが起こりました。 病院で「胃の検査をした方がいい」と言われましたが胃カメラなど恐くて行けないままです。 ネットで胃ガンの初期症状を見たら当てはまる事が多く本当に不安です。 タバコだけのせいではないかもしれないけど、それまで胃は物凄く丈夫でどんなに具合が悪くても熱があっても食欲はあって胃を壊した事は一度もありませんでした。 黒い便が出るというのもあったのですが、鉄剤を飲んでいたので黒い便は出ていました。なのでよくわかりません…。 もともと便はあまり出ない方なので、ここ数日はわからないのですが…。 やっぱり胃がんの疑いは高いでしょうか? 貧血はどの程度出るものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。