kurokuma7 の回答履歴

全312件中201~220件表示
  • 妊娠?

     25歳の女性です。このgooの妊娠に関する質問はよく見ていて、私も妊娠して、赤ちゃん産みたいと強く願っています。何度か質問(H、排卵、黄体機能不全の不安等)もしました。 【聞きたいこと】  先月28日夜と29日朝、仲良ししましたが、昨日(9/11)の生理予定日には生理がなく、その4日前から体温が36.65℃を越え、生理予定日前日(一昨日)、37℃を超えました。若干だるいし、少し寒気がします。風邪の時の寒気とは少し違います。風邪の時は横になりたい気持ちが強く働くのに、今はそれほどの気持ちはあまり起きません。胃の辺りがむかむかしたりします。(軽いですが)  昨日、ナプキンに黒ずんだというか、黄土色というか、血のようなのが少し付着していましたが、いつもの生理だったら昨日も今日もいっぱい赤くなるのに、今日も白いです。 【私の今の体の状態です】 ○生理周期は28日(ずっとこの周期です)。生理痛はないです。 ○生理初日に体温降下、生理(5日間)最終日の翌日36.37℃の低温期(5日間)に。 ○排卵日前日あたりで、36.31℃まで低下 ○排卵日(生理予定から14日逆算)翌日から体温上昇(約4日間) ○5日後に高温期36.65℃前後になり8日間続く。その次の日に生理が始まる。 ○基礎体温測定 朝目覚め時、ベッド内で、横になったまま10分程度測定 ○基礎体温計測期間 5月1日~(今も継続中)  この状況からして、妊娠の可能性は大きいでしょうか。  「絶対妊娠しているわよね」と勝手に思ったり、「早く妊娠検査薬が使える来週にならないかしら」と思ったりして(焦っているわけではないのでまだ買っていません)、内心ちょっと嬉しいのですが。妊娠していれば、この体温上昇や体調の変化はずっと続くのでしょうか。こういいうのも「つわり」の始まりなのでしょうか。  初めての体験で分からないことばかりで不安がありますが、もしそうなら嬉しいです。  また、たくさんアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaemie
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 夫の浮気?離婚するといわれました

    結婚9年目。1歳、3歳、7歳の三人の子供がいます。 夫とは同じ職場で働いています。 3週間ほど前より、夫の飲み会の帰りが遅かったり、電話に出なかったり、家の中でも携帯をマナーモードにしたり、と様子が変だったので、浮気ではないかと眠れず、ついに、携帯をみてしまいた。 最近のメール、着信履歴などは連絡事項的のもの以外は全て削除されていました。おかしいと思い、あちこち調べた所、microSDに女の子に送ったメールが残っていました。好きになった、また会いたい、という内容のものでした。これは、出張先で会った女の子のようでした。 私が浮気を疑っている相手は同僚の女の子で、メールの予測変換をしたら、バッチリその子の下の名前が出てきました。(普段は名字で呼んでいます)下の名前で呼び合う仲だったんだと確信。しかも、二人と浮気をしている、と。3,4日我慢しましたが、耐えられず、夫に、携帯を見たことを言い、問い詰めました。 夫は何もない、メールを削除したのは私が最近変(なにか勘ぐってる)から、好きだとメールしたのはその時の気分、など言ってみたり、(浮気を)したした、おれが全部悪い、と投げやりに言ってみたり。 そして、私が携帯をみたことや、いろいろ勘ぐっていることに対し、もう、こうなったら終わりだ、と言い出しました。二人の信頼関係はもう元に戻らない、今まで通りの結婚生活はできない、離婚する、と。 ビックリしました。今まで、友達にもうらやましがられるような仲良し夫婦だったし、3人の子供もいるのに、なぜ、そんな簡単に離婚の話になるのか、今までの結婚生活はそんなに薄っぺらいものだったのか、と。私は、離婚せず、どうにかやっていきたいと思っていますが、夫は一度こうと決めたことは頑として変えない人です。このまま離婚になってしまうのでしょうか?

  • 義理の妹の申し出を断りたい

    こんにちは。 家には2歳の息子がいます。そして義理の妹(夫の妹)の家にも幼稚園と小学生の男の子がいます。この義妹家族とは、年に数回夫の実家で会っていて、子供達同士は仲良く遊んでいます。ただ、私は義妹とは根本的に性格が合わず(多分相手もそう思っていると思うし、夫も気付いていると思います)、今後も当たり障りない関係を続けていきたいと思っています。会った時は、たまに会話はしますが、後から私たち夫婦の言動に対して夫宛にダメ出しメールがきたり、「~すべき」と自分の意見を押し付けてきたりなど、とにかく自分に自信を持っているようでうっとうしいです。確かに、私たちにも至らない点があるもしれませんが、詳しい事情も知らないのに口出ししてくることも少なくありません。 前置きが長くなりましたが、最近義妹が息子に「家に泊まりにおいで~」と会うたびに言うようになりました。義妹は息子をとっても可愛がってくれますし、色々お下がりを譲って貰ったりとお世話になっているのも事実です(こちらも節目節目でお礼はしています)。 しかし、息子を単独で泊まりに行かせるのは話は別。きっと、息子は楽しいと思うので行きたがるかもしれません。でもまだ小さいし、何かあったらとの心配もありますが、やはり一番は私のこの気持ちです。息子が行きたいと言えば、行かせて交流させてあげた方が良いのでしょうが、どうしても気が進みません。 義妹が息子においでと言う度に、義両親や夫も「行っておいで」「みんなで遊べていいね」など歓迎モードで、そのうち決行されそうな勢いです。 ついては、義妹の誘いをうまく交わす良い方法はありますか? 自分が思い付くのは、「まだ小さいし、寝かし付けは私じゃないと寝ないから今は遠慮させて」と言うくらいです。 お知恵をお貸し頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 距離を置きたい人

    こんにちは。30代女既婚者です。 実は距離を置きたいと思っている友人?がいます。 友人?も3つ年上の女性で2人の子供さんがいる独身の方です。 話を聞いてほしいのはわかるのですが、毎日電話や家に来て、元カレ(今でも好き)の話を聞かされるのにウンザリしてきました。 そうなったのにも理由がありまして、2か月ほど前その彼と別れたときに私の目の前で自殺未遂をし、心配もしたのですが。親友とかでもなく、まだその人に知り合って、3か月くらいでの出来事だったので・・・。2人の小さい子供がいる母親が2~3か月付き合った男と別れて自殺未遂・・・。その事実にドン引きしてしまった部分もありまして。子供をずっと以前の在職証明で保育所に預け、 元気なのに働きもせず、生活保護って楽ち~ん♪ とあからさまに発言してしまうところにもどうしても共感できなくて、本当に付き合いをやめたいです。 私自身の話も時々ふるのですが、自分が悩みを話したいがために、 話の途中でも、男の話題に切り替わってます(笑) ただ、精神的に不安定な人なので、付き合いをやめて恨まれたりしたくないので、上手いこと距離をとっていきたのですが、 どうしたらいいでしょうか。 家が近所なので、居留守を使うにも限界があります。 色々親身になって話を聞いてアドバイスさせてもらっていた時期もありましたが、本当に振り回されるのに疲れました・・・。 助けてください。

  • 彼氏のあたしに対する依存が高いです。どう伝えたらいいですか?

    付き合ってもうすぐ7ヶ月です。 今までも色々ありましたがなんとか乗り換えてきました。今回は皆さんの意見を聞きたいです。 最近彼氏はあたしに対する依存が高いです。 あたしが学校休んで会えなかったりちょっと何かあるとすぐに「逢いたい寂しい」っていっぱい言ってきます。 要するにあたしに気にしてほしいしかまってちゃんです。 重いし逃げたいって気持ちが少しあります。 あたしは最近友達と遊んでる時とかも彼氏が気になってしまいます。寂しくないかな、落ち込んでないかなとか…。 別れたくないけど最近あたしは彼氏が可哀想、よしよし、って感じです。 幸せって言われると嬉しいよりよかったねって思ってしまいます。 なんかおかしいですよね… ときめきはないけどでも好きやし、別れたくないです。 彼氏に伝えたいんですが、どう伝えれば良いでしょうか 頭も文章もごちゃごちゃしててすみません。 一週間くらい考えても結論が出ないです。 あたしの気持ちに対しても意見下さい…。 よろしくお願いします。

  • 彼の本音がわからない

    みなさんのご意見をおねがいします!困っています。最近彼とメールで喧嘩別れみたくなりました。彼の思い込みで私に一方的に別れを告げてきました。でも私はよく考えてこのまま誤解されたままでは納得いかないと思い結果どうであれ彼にメールを送りました。私はあなたと付き合ってきてあなただけを見ていたと言いました。彼の返事は私の事をすごく好きだし逢いたいけど別れようと言ってしまったことや、自分に自信を失くした状態で私と付き合う事が私に対して申し訳ないし、自分が納得できないと先にいけないと言われました。わたしは彼が落ち込んでいるのを放っておけなくて安心する言葉を送りました。後日彼から連絡があり好きって気持ちはずっとかわらなかったし、気持ちはもうかわらないと言われました。すごくうれしかったのですが前にも喧嘩した時に別れようって言って後で後悔したとか言って泣きながら謝ってきた事があって...彼は結婚を自分から考えられたのはわたしが始めてだと言ってきました。この彼他に好きな人、もしくは付き合っている人がいると思いますか?真剣に結婚を考えてると言われました。すごくうれしいけど素直に受け入れられない。本当に困ってます!皆さんの的確なご意見宜しくお願いします!!

  • 俺は一度も万引きをしたことが無いのですが、偉いですか」

    俺は、親の財布からお金を盗んだことは何度もありますが、一度も店で万引きをしたことはありません。偉いですか?

  • 誘いのメールに何もふれてこない

    彼とは、まだ正式に付き合っていませんが 二人で食事をしたり、メールをしています。 彼は「好き」や「会いたい」等と言ってくれるし これまでの言動からも、私への気持ちは十分伝わっています。 先日も「つきあって」と言ってくれる雰囲気だったのですが 照れや緊張もあったようで、聞けずじまいでしたが・・・ 彼は超がつくほどの多忙で、休日に急な仕事が入ることもあります。 予定を立てられないからか、彼の方から「〇日に会おう」と言うことはありません。 2~3日前に私から「〇日と〇日は空いてるから、都合がつくなら会いたいな」メールしました。 すぐに返信はあったものの、会う内容にはふれてきません。 せめて「分り次第、言うね」くらいは言ってほしいです。 私から誘いのメールがきても、仕事で断らなければならない時は すごく不安になると言っていたことがあります。 自分が断ったがために、他に遊びに行って そこで出会いがあったら・・・という心配だそうです。 それもあって、会う内容にはふれてこないのでしょうか? 私が誘った〇日はもうすぐです。 もう一度、彼に会えるかどうか、聞いてみてもいいでしょうか? その際、どんな聞き方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#93872
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • やり直すことのできない自分の気持ち

    現在、主人、息子2人(中3、小5)、義母(主人の母)の5人家族です。。 5年ほど前から離婚して欲しいと言っていますが、同意してくれず別れる事が できません。 ギャンブルもしないし、借金があるわけでもないし、浮気をするわけでも ありません。全く私のわがままです。結婚した時に、愛情と同情を取り違えていた結果だと思います。 最初のうちは、きっと子供ができれば気持も変わるはずなどと簡単に考えていました。 しかし、優しさだと思っていたことは、頼りなさに変わり 親思いだと思っていたことは、ただのマザコンに変わり 寡黙さは、自分の意見の無いただのだんまりに過ぎないように感じるようになり それらのことを話し合うこともなかったために、 小さかった溝がどうしようもなく大きな溝になってしまい、 5年前に爆発してしまいました。 5年前に離婚して欲しいと伝え、二人で話し合ったときには合意してくれた(ようでした)ので、お互いの親に報告をすることになったのですが、その場になると主人は一言も口を開きませんでした。 その時の主人の態度を思い出すと今でも腹が立つというか、もうがっかりというか 何度も何度も二人で話した時間はいったい何だったのかと、泣けてきます。 逆にこの時の態度が決定打になったといっても過言ではないくらい、 この時にすーっと自分の心が凍ってしまった気がします。 当時は子供が小さかったこともあり、お互いの親の反対もあったため 納得はいきませんでしたが、仕方なく我慢する形になりました。 夫婦の関係を修復しようということで一緒に居たわけではないので、 二人の会話はまったくなく、居場所も寝室も一階と二階で別々、という 家庭内別居のような生活を現在まで続けています。 そこで、このような状況では夫婦でいる意味もないし、子供も大きくなったし、 私はずっとフルタイムで働いているため経済的にもなんとかやって いけると思うので、もうそろそろ別居または離婚をして欲しいと話しました。 しかし、主人は母親にこれ以上心配をさせたくない、 自分が周りから何かを言われるのは構わないが 母親が近所から何かを言われるのは耐えられない。 だから、母親が死ぬまでは別居も困ると言い 同意してくれません。(主人は会社をリストラされ現在求職中) 別居・離婚に際し、私も色々悩みました。 自分のわがままで子供達を犠牲にしていいのか、 私がこの状態を我慢すれば誰も傷つかないのではないか、 私が一人家を出て行けば済む話ではないか。 しかし・・・ この5年程、何度も孤独を感じ、これからの人生真っ暗で何もする気にならないこともしばしばでした。 時には、主人が事故でいなくなってしまえばいいのに、義母さんが病気でいなくなってしまえばいいのになどと醜いことを何度も何度も考えたりしていました。 一人で家を出ることも何度も考えましたが、子供を置いていくことがどうしても出来ない。じゃぁやっぱり私が我慢するしかない。でも・・・ その繰り返しです。 主人には正直に、二人が(主人と義母)いなくなってしまえばいいのにと考えたことが何度もあると話し、そんなことを毎日考え暮らしている自分ももう嫌なのだと伝えましたが、理解してもらえないようです。 子供のこともあり離婚がダメでも、とにかく別居して心を少し穏やかにしたい と思っているのですが、やはり私のわがままを通そうとする方がおかしいのでしょうか。 長くなってしまい、何が言いたいのかよくわからない文章になったかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 愛されていると感じる愛情表現は?

    26歳、女性です。 彼氏・彼女、奥様・ご主人様からどんな事をされると 「あぁ、愛してくれているんだなぁ」と実感出来ますか? また、 「もっとこんな風に愛情表現してほしいなぁ」という 『こんな風に』の部分をお聞かせ下さい^^ ※男性か女性か書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します^^

  • 首据わり後について

    3ヶ月半の赤ちゃんのママです。 首が据わった気がします。 今までは、横抱きでしたが首据わり後の抱っこの仕方ってどうしたら良いんでしょうか? また、3ヶ月検診では、膝の上にお座りさせているママさんを見かけました。 腰据わりがしてないのに、お座りさせて大丈夫なんですか? お座り何かコツがあるんでしょうか? 首据わり後は、分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#94959
    • 育児
    • 回答数3
  • ベビーカーはどこにおいていますか?玄関?トランク?

    ベビーカーなんですが、部屋の玄関においていますか? 車のトランクに入れたままですか? 私は出かけるのには車です。近所をベビーカーで散歩はしないです。 車から玄関まで少し階段があるので、トランクに入れたままにしようと思いますが、赤ちゃんの乗るものなのに、トランクに入れっぱなしなのもどうかなぁとも思います。 2階の部屋の場合は、2階まで運ぶ?トランク? 皆さんはどうしてますか?まだベビーカーを買ってないのでよくわからないんですけど。

    • ベストアンサー
    • azu71
    • 育児
    • 回答数5
  • 恋愛相談

    こんにちわ!みなさんの意見をききたいのですが宜しくお願いします。 結婚に踏みきる決定的な事って何ですか?

  • 大きな息子さんをお持ちの方に質問です。

    大きな息子さんをお持ちのお母さんに是非聞きたいのですが。 元彼は現在30代前半です。 お金を貸したまま別れました。ちょうど、私の月給位の額です。 別れは彼に嫌気がさして、私から切り出しました。 『貸したお金は一生かかって返して』と言って、彼も『分かった』と言いました。 それから、1年以上経つのですが、一銭も返ってきていません。 こちらから連絡もしていませんし、連絡もきません。 そこで、彼の実家のお母さんに連絡をして、 代わりに払ってくれないかと言おうか迷っています。 自分から『一生かかって・・・』と言っておいて、可笑しな話なのですが、 もう彼の事を全部忘れたくて、貸したお金が返ってきたら、連絡先も消したいと思っています。 お金を諦めて、連絡先を消してしまえばいいと思うのですが、諦めきれずにいます。 いきなり、見ず知らずの女性から、『○○君の元彼女なのですが、○○君にお金を貸したままなので代わりに払ってくれませんか?』と言われたら、 どうしますか?返しますか?息子の失態まで、こっちに持ってこないでくれと言いますか? 付き合っていた事を証明できるようなものは持っています。お金の貸し借りを証明するメールも保存してあります。 実家まで行って話す方がいいと思うのですが、彼の実家はとても遠く、とても行けません。

  • 主人が盗撮してました。

    盗撮と言っても、主人は車の中にいて、車の前を歩く女性を横から撮ったものです。時間は昼休み中でした。 建築関係の仕事をしている主人。画像の女性は、今の現場である改築中の家に住んでいる人だそうです。 画像は実際撮ったのは一枚のようで、全体を拡大したり、下半身を拡大したりで4枚ほどありました。 浮気はしていないと思いますが(今は、浮気が出来るほどのお金と勇気を持っていないので)何のためにその女性を撮ったのかを聞いてみると 私とエッチをしたくても、なかなか言い出せないから…と言われました。 だからと言って、盗撮しますか? 私も試しに歩いている人を盗撮しようとしましたが すごく勇気のいることで出来ませんでした。 何でもない女性を撮ったりしますか? 主人は、他の女性にまったく興味のないふりをしていますが 買い物に行くと気になる女性を目で追っています。 その視線が嫌で、一緒に出かけたくない私。 私の主人は、やっぱりすごく女好きなんですよね? 男性の方でも女性の方でも構いません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#93847
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • お熱の後の変な咳・・・

    2歳の男の子が6日の夜から熱を出し、7日の朝方に熱性けいれんをおこしました。8日の朝にはお熱は下がりましたが、その後から乾いた変な咳をするようになりました。 水分やご飯などはよく飲んだり食べたりするのですが、寝起きや夜中など、ちょっと寝たり眠かったりすると変な咳をします。 ちなみに病院へ行ってインフルの検査もしましたが陰性で、喉が真っ赤でそこからのお熱だと言われました。お薬ももらってます。 お薬は痰きりのお薬と痙攣予防のダイアップ。抗生物質。ホクナリンテープです。 ここ2~3日変な咳が続いていて、声も変なのでちょっと気になります 。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 病院にはもう一度行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#197867
    • 育児
    • 回答数1
  • 告白を保留されました。彼女の気持ちが知りたいです。

    大学1回生の男子です。 1週間くらい前に高校の同級生にメールで告白しました。 その子とは友達数人のグループで何度か遊んだことがありますが、2人きりで会ったことはありませんでした。 告白メールの返事は「とても嬉しい、僕に対して良い印象を持っている、でも恋愛感情はない」という内容でした。 そして、彼女からとにかく1回会って欲しいと言われて、後日初めて2人きりで会い、映画を見て晩ごはんを食べました。 僕はその日の終わりに直接告白しましたが、まだ結論が出ていないらしくて2回目のデートをする約束をしました。 別れた後メールで、「今日は楽しかった、次のデートが楽しみ」というメールを貰いました。 でも、デートの数日後にメールを送ったのですが、その返信内容がデートをする前と比べてそっけなくなり、とても気になっています。 僕が質問をしても彼女はそれに答えるだけで、1,2行程度です。 デートの前までは、お互い質問しあったりしてメールは盛り上がり、1,2行の返信などはなかったです・・・ 彼女は何を考えているんでしょうか? やはり告白を保留されたら付き合える可能性は低いのでしょうか??

  • 続けることが出来たら変われますか?

    私は、何でも続きません。 続けたら変わりますか? どう変わりますか? 続かない自分を受け入れた方がいいのでしょうか?

  • ネグレクトと疑われ、自覚もあります。

    私は酷い親でした。 息子が小学に入るまで大人中心の生活で、息子には絵本や子供らしい遊び(公園や動物園など)をさせていませんでした。 4歳のころから一人で留守番させたり(1時間ほど)もしてました。 怒鳴ったり蹴ったり威圧しながら怒っていました あの頃は、借金まみれで共働き、夫婦喧嘩も目の前でしました。 就学前に「発達に遅れがある。」といわれ、診断はグレーゾーンでした。  それからやっと私は息子と向き合えました。 おもちゃにも意味があることに気付き、一緒に絵を描いたり 手をつないで祭りに行ったり。子育てをメインに生活しているつもりでした。 現在小学2年になり、転勤をし、新しい学校の先生に児童相談所へ「ネグレクトの疑いあり」と報告されていたことを今日偶然知りました やっぱりな、と、まだまだ足りないんだ、という気持ちです。 周りの親に比べたら私自身かなり不躾なのは感じてます。 先生にも聞いてみようと思いますが 私は、治療しなければ治りませんか? どこに相談したらいいのでしょうか

  • 一度振った人ととデートするということ

     同じ職場の人に以前告白され断りました。 会社内でしかも席も近いので、毎日顔を合わすことを考えると、お誘いも下手に断れず会いましたが、好きになることもなく、付き合う事もできないくらい性格も合わないと感じていました。  告白をされて断ってから半年以上たちますが、その間にもまだデートの誘いや、好意的な出来事があったりしました。 会社内ということもあり、相手の性格も思うとキツイ言い方や断りかたができず、予定も合わなかったのもあり、やんわり断り続けています。 一度振った人と会ったりするのは、良くないことでしょうか。私は一度振っているということと、向こうは友達としてみたいなことを言っているからわかっているだろうという気持ちがありました。でも友達には、告白されて振った男に会う私が悪いと言われました。そういうものなのかと思いました。今後も付き合うこともないし、好きになることもありませんが、またデートに誘われています。これからどう接していけばいいのか、どう断ればいいかアドバイスを下さい。