kurokuma7 の回答履歴

全312件中261~280件表示
  • 素直じゃない?

    私には、付き合って半年の彼がいます。 外に出かける時は、割り勘するけど、たいてい彼が出してくれるのですが、その時私は精算してる彼の側を逃げるように離れてしまいます。 (ありがとうを言うのが恥ずかしいのと、何か申し訳なく思えてしまいその空気に耐えれず思わず、逃げちゃいます。) 彼にも言われたことです。 年下ってのもあるけど、何回も言われてるのに自分でも情けません。 自分でも、この性格はわかってるんですが、いい年なのにどうしたらいいかわかりません・・・ プライドが高いので言いたいことでも、いやまてよと水を差したり言えなくて結局誤解され・・・それが邪魔してるのかなと・・思ったり。 まるで情緒不安定な子供みたいです。 昔から周りにも言われてるけど、今彼氏といる時が、一番素直になれません。 何考えてるかわからないとか、俺のこと好きなのか不安と・・・ 愛情表現下手でそう思われるのは当然ですね・・・。

  • 出産祝い、何がいいですか?

    私は男性、既婚です。 私の従兄弟に赤ちゃんが産まれました。 出産祝いを贈ろうか、と考えていますが、送る品物で意見が分かれているので困っています。 形に残るもの、と思いカシミヤのタオルケットを贈りたいと思っていますが、妻が、 「タオルケットより、現金を送った方がいいんじゃないの? これからお金かかるし。。。」 と言うので、どちらにしようか迷っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、出産祝いに贈られてうれしいものはなんですか? 予算は、5000円から1万円を予定しています。

  • これは友情?それとも恋??

    辛いです、これは恋なんでしょうか?(*_*) 高校生です。彼氏いません。 とても仲の良い男友達がいます。 2人でよく遊びに行っていました。 その人から4月に告白されましたが、その時は仲が良すぎたので男に見えず、断りました。 でも、これがきっかけでぎくしゃくしたくないから今まで通りにしようって言われ、私も約束したので 今まで通り2人で遊びに行ったりしました。 分かっていた事ですが、その人は一か月前に交換留学に旅立ちました。 一年後には戻ってきて、また同じ高校になります。 一年なんてちょっとだよ、ねー!とお互い明るくわかれましたが、 友達が旅立って、いざ別れた今、…本当につらいです。 旅立つ前にもらったストラップを見ると思い出とか全部蘇って毎晩涙が止まりません。 二人で遊びに行ったところに一人で行ってしまいます。 一年間待てる自信がありません。会いたいです。 言い訳にすぎないのかもしれませんが、勉強も手につきません。 帰国したら英会話するっていう冗談半分の約束があるのに・・(*_*) 冬休みに会いに行く約束をしていたのですが、留学を扱う事務所の 決まりでそれはできないということがわかりました。 ふとした時に思い出すと心が締め付けられてさみしくなります。 毎日本当につらいです。 これは友情ですか?それともまさか…恋なのですか?? 今までまともに人を好きになったことがないのでわかりません。 みなさん教えて下さい(*_*)

  • 生理?切迫流産?その他の病気?不安です。

    入籍4年目、出産を望んでいます。 初潮を迎えてから早14年。 今まで、生理が早まることはあっても、遅れることはほとんどありませんでした。 遅れたとしても1~2日程度で、身近で聞く「生理不順」とは違うと思っていました。 8/30開始予定の生理が1週間遅れ、夫婦で期待していたのですが、 昨夜(9/5)、生理が始まってしまいました。 ただ、いつもよりも血が固めな気がして不安です。 気にし過ぎていることからくる勘違いなのか、他の病気なのかわかりません。 少し調べてみましたが、着床出血とは明らかに違うもののように思います。 通常の生理同様の出血量・濃さがありますし、今朝も大量出血でした。 排卵日周辺で心当たりはあるのですが、イマイチ確信には至りません。 まだ市販の検査薬も試す前だったので、ただの生理不順だったのかもしれませんが。 普段から、排卵痛・生理痛ともに激しくて薬に頼る生活なので、 生理が終わったら念のために検査薬を試し、結果に関わらず婦人科を受診しようと考えていますが それでは対応が遅いでしょうか?すぐにでも受診した方がいいですか?

  • 子どもが欲しいのをどうしたら諦められますか。

    1度流産をし、半年タイミングで病院に通いましたが妊娠せず。 この日にしなくてはいけない、というのがうんざりだと夫に言われました。 でも普段は月に1回するかしないか、という生活でした。 タイミングも月に1回、どうにか、という生活でした。 私は子どもが欲しいです。 でも夫は子どもが嫌いだし欲しくないといいます。 私は子どもが欲しいけれど、離婚したくもありません。 タイミングも嫌だし病院に行くのも嫌で、容器に精子を入れるのも嫌だといいます。 子どもが欲しい気持ち、どうしたら諦められますか。 私は夫の子どもが欲しいのです。他の人は考えられません。 普段から夜の生活があるのなら、まだ救いはありますが このままだと、きっとずっと、何もないと思います。 私から誘うのは、子どもを作ろうという意味合いに取られるので 間違いなく断られます。 私はどうしたらいいのでしょうか。助けてください。今すごく混乱しています。

  • 土日に連絡が取れない人

    今、気になっている人がいます。 飲み会で知り合いました。 1ヶ月位メールのやり取りをしています。 私からご飯の誘いをしましたがお互いの都合がつかず未だにいけていません。 ここで質問なんですが、私からもメールしますが彼からも積極的にメールがきます。 平日の夜とかは返信が早いのですが、土日とか彼のお休みの日などには全くメールが来ませんし、私がメールしてもなかなか返信がありません。 何故なんでしょう。 実は彼女がいる。 これ以外に私には思いつかないんですが、どう思われますか??

  • 自分のことが大嫌い

    私は自分のことが大嫌いです。 今25歳の社会人ですが、これまでの人生を振り返って、死んでしまいたくなるときがあります。 裏づけというか、その根拠を書くので、客観的にアドバイスをいただけたら幸いです。 まず、大学を留年しています。己を知らずに、やりたいことを全部したせいです。サークルで部長をしましたが、最後にこてんぱんに言われて任期を終えました。 次に、就職した会社にいた先輩に見切られました。とても面倒見のよい人で、はじめは良く面倒を見てくれていたのですが、最後1年は呆れられて口をきいてくれなくなりました。 現在は同じ会社で部署を異動して、半年になります。直属の上司となる人が同じ歳で同性なので、仲良くしてくれようとしてくれていましたが、私がうまく心を開けずに、コミュニケーションが十分にとれていません。 私は、やらないといけないことを後回しにして人に迷惑をかけてしまうことがあります。また、要領が悪く、できもしないのに「できる」といって仕事を抱えてしまうときがあります。そのくせ結果的にできなくて迷惑をかけたり…さらに、自分を大きく見せたいために嘘をつくときがあります。そういったことが原因でこてんぱんに言われたり、見限られたりしたのだと思います。 あと、考え方はくそがつくほどの大真面目で、理屈っぽく、趣味もないので人間的に面白くないです。 この前彼氏にプロポーズをされました。でも、結婚して相手に迷惑をかけることや、自分の子孫を残すのが怖いです。 自分の父が私によく似ていて、母はとても苦労をしました。 父は何よりも自分が一番可愛く、保身のためには子供をも攻撃する人でした。離婚して子供が全員母についていったことで、私たちに「お前たちはお母さんが怖いだけだろう」とか「俺は不幸だ」といったメールを送りつけてきたり、そのわりに離婚した瞬間に生命保険の受取人を私たち子供から、自分の姉に変えていたり。 自分を必要としないと面白くなく、最後には周りに誰もいなくなっていました。そうして、お酒に溺れて亡くなりました。 私も父にそっくりです。 だからこそ、怖いのです。 どんな言葉も甘んじて受け取りますので、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 対人恐怖症?

    数年前から人との関わりで悩んでいます。学生です。 私は人に嫌われることに異常に恐れを感じています。例え自分が嫌いな人であろうと、嫌われたくはありません。 それが原因か人の目が異常に気になってしまいます。だから大勢の人の中で1人でいることが怖くなってしまいました。通りすぎる人が自分を笑ってるかのような錯覚に陥ってしまうのです。1人でいると恐怖に耐えきれずに反射的に涙がでそうになります。 恐怖を紛らわす為に外に出るときはイヤホンで音楽をきき、携帯を弄り周りをシャットアウトするという始末です。 上記で記したように人から嫌われたくないので、悪い印象を与えたくないと常に思っています。 そのせいで常に空気を読み、相手によって自分を変えるようになっていました。そこまでして仲良くなろうと必死でした。 ですが最近気づいてしまいました。 自分が人と仲良くするのは1人じゃないという安心感を得るためだったり、嫌われる恐怖を味あわないための自己防衛策だと。 決して純粋に周りと仲良くなりたくて人に近づいてる訳じゃないのだと。そう思うと友達に申し訳なく思ってしまいます。 気付く前でも結構ノイローゼ気味で辛かったのに、気づいてからはもっと自分が嫌になってしまいました。 最近はその他問題も積み重なり結構限界です ストレスを親にまでぶつけるようになり更に自己嫌悪の悪循環から抜け出せずにいます このままの状態で人生を過ごして行きたくはありません。出来れば1人が怖い、人から嫌われるのが怖いのを直したいです。 何か方法があればアドバイスをいただきたいです。周りに相談できる人がいないのです それともこれは何かの病気なのでしょうか? だとしたらちゃんとプロのカウンセリングを受けた方がいいのでしょうか? 回答お願いします 長文で失礼いたしました

  • 無性に自分を変えたいときって皆さんは何をしますか?

    こんにちわ。 最近仕事もうまくいかずへこみぎみでしたが、ちょっと持ち直してきました。まだ完全復活ではないですが前向きになってきた気がしてきました。 結構孤独感を感じるようになってきて、色々考えたところ、やっぱり自分を受け止めてくれる人との出会いを必要としているのだろうという結論に落ちつき、今はスポーツなどをとおして外面の自分磨きを始めています。 ただ内面のほうが、本を読んだり、ちょっといまいちな感じです。でも、ここを何とかやって仕事をうまくやるようにしたいのですが、ちょっと今自分を変えたいという気持ちが空回りしそうな感じです。今まで、空回りして長続きしなかったりしてへこむということが多かったのですが、今度こそちゃんとしたいのですが、皆さんは、自分を変えたい、今までの生活から立て直したいと思ったとき、どういうふうにしていますか?

  • どう対処したらいいですか

    いつも街中で僕のことを見てくる人がいます 今年の春先くらいからだとおもいます 気づいたら見られてのでなんやこいつ と思ってたのですが今日もそいつが見てきたのでガンつけてやったのですがかなり気持ち悪いくらい見てきます どうしたらいいですか?

  • 週末の夫の過ごし方に不満を持ってしまいます。

    我が家は、夫50才、私33才、娘(4才、2才)の家族です。 夫は、公務員で、7:30出勤、18時頃帰宅。 仕事柄、勤務中に毎日運動しています。 私は、パート主婦で、週4日働いています。 4才の娘は、幼稚園で、2時過ぎには帰ってきます。 私は、娘が帰る直前まで仕事で、2才の娘は、社内託児所に預けて働いています。 私は、毎日夫と子供たちのお弁当作りをしています。 夫の収入は、多い方と思いますが、年の差結婚のため、 定年があと5年でやってくるので(定年は、56才)、将来働かなくてはならず、 また、私自身も仕事はしていたい性格ですので、 喜んで働いています。 以前から週末、夫は、趣味のテニスをしています。 平日は仕事があるからできない、週末にしかできないから、 と言って当然のように私と子供をおいてテニスに出かけます。 まだ、上の子が生まれたてで身動きがとれないときでも おかまいなしです。 でも、がまんしました。 彼の趣味なんだし、パチンコにいくわけでもないし。 そのうち、交代で子守りするから私にもテニスをしたら?と言って、 テニスに一緒に行った時期もありました。 しかし、結局、私は、コートで子守りをするハメになります。 彼は、途中から一人でプレーです。 それが嫌になり、行かなくなりました。 そして、今は、週末に彼が一人でテニスに行くのなら、 私は、仕事をしようと思い、土曜日に仕事を入れ、 子供二人を託児所に預けて、働き、その間、夫は、テニスです。 彼が週末自分だけ、自由を満喫できることを当然と思っていることが 私には許せないんです。 私は、常に子供がいて、運動が好きだけど、できないし、 自分の時間なんかもてないし、 自分の休み時間さえ、持てない。 彼は、当然のごとく、自由を満喫できる。 彼が、「ありがとう、おかげでテニス楽しかったよ」 と言ってくれるだけで、救われるんです。 きちんと仕事してくれるだけで感謝しようと思うけど、 気持ちが持ちません。 イライラしてしまいます。 私はどうすれば良いですか?

  • アドバイスをお願いします。

    こんにちは。私は19歳の大学生です。今は夏休み中ですが、毎日気分が落ち込み、やらなければならないことにも全く無気力なので、少しでもやる気を出したいと思い投稿しました。 私は、12歳の時に父親を亡くしました。自殺でした。その時はまだ、人が自分で死ぬということがあり得るということ自体知らず、ただただ呆然としていました。しかし中学生、高校生になると、無意識に父の自殺のショックを受けていたのか、精神的に無気力な状態が続き、同時に未来、大人に対する不信感からか希望が全く持てず、自殺願望もありました。大学生にはなったものの、無気力な状態が続き、精神的にも苦しかった為、夏休み前に大学の相談室へ足を運びました。そこにはスクールカウンセラーの先生がいましたが、私からゆっくり話すという時間が貰えず、家族構成を聞かれ、心理テストをしただけでした。カウンセラーの意見を聞くと、その心理テストの結果、私はうつ状態であるらしく、話を聴いてくれるのかと思ったらひたすら精神科の受診を勧められました。正直戸惑いましたが、私も自分から詳しい話をした訳でもなかったので、夏休みが終わったらもう一度相談室に足を運んでみようとも考えています。私の場合は、うつ状態になった原因も分かっていますし、一概に精神科を勧められても薬だけで治る要素は少ないような気がしています。 最近は自分の精神的な苦しさだけでなく、私の兄弟2人がリストカットしている状態で、2人の傷を見ていると胸が締め付けられるような苦しさです。2人がリストカットする理由がもし父の自殺であったらと思うと、私自身も自殺の問題に向き合うのが怖いため、なおさら理由を訊けません。 自分の就職活動に対しても無気力で、今月試験があるのになかなか対策を始められずに焦りを感じています。 夏休みが終わらないとカウンセラーにも会えないので、今月はなんとか気力で乗り越えようと思っているので、何かやる気を無理やり出す方法など教えて頂ければ幸いです☆ また、もし学校のカウンセラーと相性が合わない場合、民間の施設、病院などでは何科を受診すれば良いでしょうか? 頭が酷く混乱しているため、長々と書いてしまいましたが、ぜひアドバイス頂ければと思います。最後までお読み頂いて本当にありがとうございました。

  • モテ期って・・・。

    初めて質問させていただきます。 ここ暫く色んな男性からのアプローチが多かったため、 友人たちに相談していたところ、ある友人から 「モテ期は人生に3回しかないから、真面目に考えやあよ」と言われました。 本当にモテ期は3回しかないのでしょうか? これまででも4回以上は確実にモテ期と呼ばれるであろう現象は来てると思います。 ・・・今回が最後なのでしょうか? ということは今選ばなければいけないのでしょうか? (ちなみに今現在6人ほどにアプローチを受けています)

  • 彼女の気持ち

    20代男です。 先日、バイト先の飲み会があり0時過ぎまで飲みました。 その場でみんな解散したのですが、仲の良い女の子が終電がなくなってしまい、「タクシー出してあげるから帰りな」と言うと「いやだ」と言われ歩いて送って行くことになり、途中で「家反対方向でしょ?もういいよ」と言われたので「夜道危ないから最後まで送ってくよ」と言ったのですが断られ一人で帰ってしまいました。ですが、数分後電話があり、「淋しい」と言われ追いかけて送ってく事にしたのですが彼女に追いついた所でいきなり「あんな別れ方されたら気になる」と言われ抱きついてきました。自分は彼女に彼氏がいるのを知っていたので彼氏の話題をして突き放しました。それから2人で飲みなおすことになり「自分の家に来たい」とも言われましたが断り、彼女の家の近くまで来たとき、いきなり抱きついてきてキスされてしまいました。自分もびっくりして、「どうしたの?」と聞くと「○○君からはギュっとしてくれないし、何もしてくれない。私の事嫌いなんだ」と言われてしまい自分も収集がつかなくなってしまい抱きしめてキスしてしまいました。彼女からは「また飲みに行こう、彼氏に内緒で行くから」と言われました。 ちなみにお互いにお酒の酔いは完全にありませんでした。 自分は彼女は本命の彼氏がいるのにそういうことしてきてのはヒロインになりたかっただけで、遊んでるだけと解釈しました。彼女からは彼氏からあまりに束縛がひどく、インドア派で別れ話をするとどこかに飛び出していってしまうし、彼氏以外の男とは話すのも徹底されてると周囲や自分にも相談してきていました。私のことを気に入ってるとも周囲に話してたみたいでした。 結局の所自分は単に遊ばれてるだけなのでしょうか?自分に本当に好意を持ってくれてたのでしょうか??アドバイスの方お願いします。

  • 同居したのは贅沢するためだったのに・・・

    夫は長男です。 家業を継いでいます(とはいえ義父がまだ健在です) 結婚の際 3つ選択肢がありました。 (1)夫の両親と同居(もともと大きな家を所有しており2人暮らしではもったいなすぎる。) (2) 上記の家があるので新しく新築するのはもったいないのでとりあえずマンションか賃貸の家を借りて、いずれ同居の方向に。 (3) 私たちだけで新築する。 結果的に(1)になりました。その理由は(義両親からの言葉の要約) 「義両親の家(夫の生家)は若夫婦では建築不可能なほどの大きく、質の高い家。アパートなどの無駄な家賃を払うくらいなら、その分のお金をレジャーや教育費、余暇や休息も大事にし生活の質を上げることに使ったらどうだ。」 実際同居がはじまったらどうでしょう。 夫の収入のうち、もし 家を建てたり借りたりしていたら10万弱 お家賃に払っていたでしょうか。ではその10万全部とは言いません。月額にすると6~7万でも・・・。 私たちがしている生活を『贅沢だ』「身分をわきまえろ」 と義両親から叱責されるのです。 具体的に贅沢だといわれている内容な、 年に1回行くと決めている海外旅行(とはいえ よくファミリーがいくような 近場の出入り1週間以内の旅行 ネットで最安値プランなどを探しています) クリスマスと夏休みに行くと決めているディズニーランド(子供がディズニーランドを大好き)、同居でなにかと気疲れするので3連休以上があれば県内の公共の宿のような軽費宿泊施設を利用し て宿泊し子供達とレジャーを楽しむ。外車購入(とはいえ決して超高級車ではありません) あと、挙げたらきりがありません。家庭教師、ホームクリーニングの利用、週末の外食  以上が主なことで、上記の際にはまゆをひそめられたり、はっきりと夫に対して「お前たちは間違っている」と断言されたこともあります。無駄遣いするならお前の給料から天引きして こちらで管理する とも言われたことがあります。 私たちは多少の贅沢をするために 同居で我慢しているのです。 まゆをひそめられたり、文句を言われるのが苦痛ですが、義両親は「だったら自分たちの給料でやれる範囲でやって来い!この家から出て行け!」とは言いません。義両親が私たちに求めることは このまま同居しつつ 同居していない(自分たちで家を建ててローンを抱えている)と同等の生活レベルに落とせ というのです。 もちろん 私自身 多少贅沢していることは自覚しています。しかし かなりの精神的苦痛を伴っての同居なので、ある程度発散しないとやっていられません。  約束では 家賃の分のお金を、レジャーや教育 贅沢のためにまわしたほうが有意義 ということだったはず・・・。 皆様 如何お考えになられますでしょうか?

  • 父親って必要ですか?

    産後、離婚を考えるようになりましたが悩んでいます。 離婚考える理由として、お金にだらしないのが一番です。 産前産後で1ヵ月半里帰りをしていました。 その間、通帳から引き出された金額が30万円。 家に生活費としておいてあったお金、5万円。 隠していたお金4万円。 旦那の実家、兄二人からの出産祝い12万円。 カードで買い物8万円。 以上を1ヵ月半で使っていました。 旦那の給料は手取り27万円です。 もともと、おかしな金銭感覚でしたが、子供が出来れば 考え直してくれるだろうと思っていました。 しかし、相変らずです。 お金の使い道は、飲み代です。 このままでは、我が子に十分な事をしてやれなくなると思います。 父親のいない子にするのが可哀想だと思うのと同時に、 こんな父親では、可哀想とも思います。 両親のいる私は、父親がいない気持ちがわからず、 ここで相談させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「彼氏いるんですか?」と聞かれると精神的につらくなる

    前回・前々回、質問した女性です。 また、再度質問させて頂きます。 私は29才・彼氏いない歴20年8ヶ月です。 私は「彼氏いるんですか?・彼氏いないの?彼いないの?」と精神的につらくなります。 街中で彼氏と手を繋いでいる女性を見るとイラつきます。 周りの方々は彼氏がいて、結婚し、妊娠したりする女性も見かけます。彼氏がいて当たり前の社会・世の中なのでしょうか? 私は「彼氏いないの?」と聞かれると精神的につらくなってリストカット・OD・自殺したくなります。 以前、質問した際、全く配慮が無い回答(何で悩むの・自殺したいならすれば・中傷回答)ばかりでした。 本当に悩んでいます。 その様な回答はご遠慮下さい。

  • 元カレから縁を切ると言われた 長文

    はじめまして、わたしは20歳の学生です。 半年前3年付き合った彼氏と別れました。理由は彼に新しい好きな人ができたから。 その相手はわたしも知っている子でした。 分かれる直前、彼のことは大好きだったのですが、彼がフリーターで私はそれに不安を感じてしまって私の気持ちが彼からはなれていました。 一時彼は今バイトで働いているところに正社員でとってもらうと言ってがんばっていたはずなのに、いきなりカメラマンになるから専門学校に行くと言ったことも不安になった原因でした。 私から別れを告げようかと悩んだこともありました。 そんなとき、彼から別れを告げられました。 自分の気持ちが離れていたのにも関わらず本当にショックで 彼のことをすごく責めて泣きわめいて 新しい彼女も知り合いだったので、その子にもすごくひどいメールを何通も送りつけてしまいました。 彼は最初はすごく怒っていましたが、それでも彼は私がしたことを許してくれて、話を聞いたり私が一方的に彼を責め立てるのにも我慢して、私のこれからを応援してくれたりしました。でも、つらくなるとまた彼を責めたりして、また許してもらって、そんなことを何回も繰り返しました。 でもあるとき私が「もう死んじゃいたい」と電話で泣きながら彼に言ってしまったのです。 そうすると彼は「もう付き合いきれない、縁を切りたい」と言いました。 わたしはもうそんなこと言わないから許してほしいと頼みましたが受け入れてもらえませんでした。 わたしにとって彼はすごく大切な人だったはずなのに彼のことを応援してあげることも出来ず、彼の中で私はもう関わりたくない人になってしまいました。 彼や新しい彼女を責めたことをすごく後悔しているし、こんなわたしだったから彼が離れていったのも当然だと思います。私から見ても私よりも新しい彼女の方が魅力的だし。 やらなくちゃいけないこともたくさんあるのに何にも一生懸命になれない自分が情けなくて、余計へこみます。 気持ちの整理をつけて前に進まなきゃと思うのに、もう会えない、彼に嫌われてしまったショックで立ち直れません。 どうすれば前に進めるのでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • DV被害にあっている子がいます。助けるにはどうすればいいですか?

    詳しい程度などは聞いてないのですが、まだ付き合ってもないそうなんです。 男の方には10年付き合っている彼女がいるそうです。 彼氏彼女の関係でもないのに束縛までされてその束縛を破ると手を出されるそうです。 このまま見過ごしてはダメですよね??? 彼女の為にならないですよね?? それとも気がほうっておくべきですか? まだ18歳の高校生なんです。できることなら助けてあげたいです。 相手の男は26歳だそうです。 やめたほうがいいとは言ったんですが 「わかってるけどその人以外に体を触られたりしたくない」と言っています。 他の友達にはそこまで束縛されたりするなら 相手の彼女から奪っちゃいなよとか言われてるらしいです。 奪ったところでDVっておさまったりするものじゃないですよね?? ちょっとこんなにも身近にこんなことが起きていて 正直ショックを隠せません。 かなり動揺してるので 文章が荒いと思いますが申し訳ないです。

  • 別れぎわ

    彼と別れようと思ってます。 思い返しても彼とのことでは辛いこと9割、楽しかったこと1割くらいでした。友人からもそんな扱いをうけてまでなんでこだわるのか、ともう呆れ果てられていました。 でもその1割を求めて頑張ってたけどダメなようです。 全部とはいいませんが、ある程度辛辣な文面をメールで一方的に送りつけるか、いい女?(っていうのは表現があっているのかわかりませんが)で終わるか、悩んでます。 いい女で終わるのは辛い、復讐(?)するとすると楽になる?どっちがいいのでしょう・・・ 一時でも好きになった人だしという、彼への情もまだ少しはあります。 情を断ち切る為に辛辣な言葉を送りつけるか、いい女で終わる為に感謝の言葉で終わるか。 いい女で終わるのは未練がましいと思われないかな、とかも考えますが。 やっぱり別れ際はスマートに行くべきですかね。 皆さんの別れ際のエピソードなどもあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#101924
    • 恋愛相談
    • 回答数7