harihara の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • WindowsXPの動作が突然遅くなってしまいました・・・

    この前、ノートパソコンでCD-RWやインタネットなどを同時にいじくっていたら、突然画面上にあったアイコンがすべて消え、壁紙だけの状態になりました。数十分待っても何の反応も示さないし、このままじゃ普通にシャットダウンできないので、強制終了しようと思い、Ctri+Alt+Deleteでタスクマネージャーを呼び出し、シャットダウンを選ぼうとしたら、間違えてスタンバイを選んでしまいました。そのときは別にこれでもいいかと思い、通常通りスタンバイの状態となりました。しかしそのあと電源ボタンを押しても、なにか動く音はしているのに画面がまったく真っ黒のままでした。そこで一度、主電源を落としてもみたのですが、まったく変わりませんでした。ここは忍耐が必要だと思い、電源を入れてしばらく待ってみました(30分ぐらい)。すると、画面がつき、前回エラーが検出されましたと表示されました。一応ついたので安心したのですが、この事件が起こってから電源を入れて画面にWindowsのマークが表示されるまでに30分かかり、そしてシャットダウンのボタンを押してから、BtnHnd.exeがうまく終了されませんでしたと表示され、そのあと正常に電源が切れるまで15分ぐらいかかります。あと、やたら反応速度が遅くなりました。 この事件が起こる前に、マイクロソフトから最近掲載されていたパッチをインストールしたのですが、なにか因果関係があるのでしょうか。今のままでも、パソコンは上記に説明してあること以外は前と変わらず動くので何とか使えるのですが、何かと時間がかかってイライラしてきます。修理に出すべきでしょうか?何か良いアドバイスお願いします。ちなみにノートパソコンはFUJITUのFMV-BIBLO NB9/95Lを使っています。

  • どっちが早いんでしょうか?IEとNe

    最近ADSLのを契機にムービーを落としまくっています。 キャンセルボタンを押して、IEの場合は対象をファイルに保存Neの場合リンクターゲットに名前をつけて保存を選択してやっています。何個も落としたい場合はIEたどいっぺんに二つしか対象をファイルに保存を使ってダウンロードできないので、たくさん落とす場合はNeを使ってリンクターゲットに名前をつけて保存を選択してやっています。使うブラウザーによってダウンロードする速度というのは変わるのでしょうか?どなたかご存知なら教えてください。

  • 速達をポスト投函するとき・・・

    近くに大きな郵便局がないので、 速達をポスト投函しようと思います。 その際、手紙に何か書くのでしょうか? 赤い線をひくと聞いたことがあるのですが、 よく分かりません。 詳しく教えてください。

  • フロートボート

    フロートボートを自転車で運ぶのはムリでしょうか?

  • せっけんについて

    例えば、水周りに置いてある石鹸や、風呂場に置いてある 石鹸などはきれいなままなのですが、 職場に置いてある石鹸はすぐにヒビが入ったりして 泡立ちが悪くなってきます。 これは一体何が原因なのでしょうか?? 置いてある場所が悪いのでしょうか?? それとも石鹸箱に問題があるのでしょうか?? たまにしか使わないからヒビが入るのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 単語登録をバックアップしたいのにできません

     単語登録したものをバックアップしたいのにできません。どうしたらよいのでしょうか?  http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0378.html で載っていたやり方で、FDにコピーしようとしたのですが、対象が処理できない、となってしまいます。 つかっているOSはWinXPのホームです。

  • フォルダのアイコンを色分けしたりする方法は?

    フォルダのアイコンについては、 Mac の場合なら、色を使い分けることができますが、 Windows についても、それと同様に視覚的な区別を付けることはできませんでしょうか? 色分けだけでなく、アイコンの図柄自体を変更したりというやり方も あるんじゃないかと思ったりしているんですが。 ご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • 顧客管理について

    某中小企業で働いております。 この度、社内の顧客管理を見直すことになり その役目を任せられました。 膨大なデーターを管理して 挨拶状や、年賀状はもちろん 請求書や、見積書なども すぐ出せるように考えています。 また、事務所以外でも、それらのデーターベース が見られるようにしたいです。 これは、やはり、WEB上で作るのがよいでしょうか? また、その場合はどうすればよいのでしょう? セキュリティーの問題など心配です。 (自社ホームページはあります。) 社内のPCは、MACで、現在はファイルメーカーを使っています。 どなたか、詳しい方、よろしくお願いします。

  • このような事故はどうなるのでしょう?

    ある漫画を読んで疑問に思いました。 例えば、事故した相手が悪知恵の働く場合。 (1)警察を呼ばずに、相手が示談でいいからと言った為  保険屋も入れずに示談したとします。  しかし、後日、入院費や修理代や関係の無い事まで  請求された場合は?(違法なくらいに) (2)すぐに念書を書かされた場合。  保険屋が目一杯出してくれた後、念書があるからと  言って不当に請求された場合は? (3)ありもしない事言われた場合は。  少し擦ったくらいなのに、警察呼ぼうとしても、相手が  嫌がり、その場は落ち着いて、後日に車を新車に交換す  るだとか、入院するだとか言われた場合は?   また、全ての場合に「払う義務ない」と言ってたら 嫌がらせ、ヤクザが来た場合などは? 複数になり申し訳ありません。あくまで、仮定です。 漫画読んでたら、車を運転する身となって不安に なったので、教えてください。

  • ウインドウズの欠陥について

    ウインドウズの欠陥があって修正プログラムをインストールしてくださいってニュースを見てインストールしようとしたのですが、なぜかダウンロードできません。なぜでしょう?ダウンロード時間は2分と書かれているのですが一晩中ダウンロードしていても終わりません。他の修正プログラムはインストールされたのですが、今回の危険度が高いプログラムだけできません。理由が分かる方いますか?ダウンロード状況を示すメーター?みたいなものは一番最後まできています。

  • 船竿 TRITON SP SIZ-T について

    シマノの船竿 TRITON SP SIZ-T 80号 を大分の関アジ・関サバ・イサキ釣り用として勧められ、予約しているのですが、この竿が胴調子ということで、上記の釣りに耐えるものかどうか心配しています。このことについてアドバイスをお願いします。 

    • ベストアンサー
    • yumae
    • 釣り
    • 回答数1
  • 妊娠中の便秘

    私は、今妊娠8ヶ月です。最近便秘になりすこしいきんだでけで出血するようになりました。そこで、痔かと思い病院にいきそこでマグラックス錠250という薬をもらい、一日6錠のんでいます。この前、産婦人科でそのことをいったら今度その薬を持って来てください。そして、出来るだけ飲まないでと言われました。(薬の名前は言っていません)やはり、飲まない方が良いのでしょうか?今、一週間ほどのんだのですが 赤ちゃんへの影響はあるのでしょうか? 

  • エクスプローラーにて・・・

    質問させてください。 ウィンドウズエクスプローラーを起動させファイル一覧を表示させました。 htmlファイルやmepg2などを選択すると 左側がフォルダ一覧で、右側がファイル一覧とすると ファイル一覧の表示部分の左側に小さく画面が表示 されるとおもうのですが、設定でどこを変更すれば 良いかわかりません。 何処の設定をかえれば表示されるかご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 質問の内容がわからないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • Norton AntiVirusエラー

    こんにちは。先週XPを購入しました。 で、いろいろ設定したのですが、教えて欲しい事があります。 毎回PCを起動すると、 》Norton AntiVirusエラー Norton AntiVirusのオプションファイルが壊れているか見つかりません。Norton AntiVirusを再インストールしてください。 と出てしまうのです。で、OKを押したら 》Norton AntiVirusに内部プログラムエラーがありました。 と、出て それをOKボタンを押したら、 》ようこそ世界で最も信頼されているウイルス対策ソリューションへ と、出て、次へを押したら、 また、 》Norton AntiVirusに内部エラーがありました。 そしてOKを押したら、 また、 》Norton AntiVirusのオプションファイルが壊れているか見つかりません。Norton AntiVirusを再インストールしてください。 と、出て、OKを押したら 》Norton AntiVirusに内部エラーがありました と、出て、OKを押したら 登録場面が出てきました。 》登録ウィザードは、Norton AntiVirusを登録する手順をご案内します。 と、出てきました。 ここからがわからないのですが、キャンセルと戻ると次へのボタンがあります。でも、戻ると次へのボタンが押されないのです。 しかたなく、キャンセルを押したら 》終了していですか?情報ウィザードは終了するまでNorton AntiVirusはコンピュータは保護できません と出てきます。どうしたらいいのでしょうか? 設定のしかたが間違っていたのでしょうか? 購入したばかりで設定の仕方がまったくわかりません。 助けてください。

  • 2つのブラウザの切り替え

    初歩的な質問で恐縮ですが、先ほどOPERAをインストールした後に、Outlook Expressに送られてきたメールに記載されていたURLをクリックしたところ、OPERAが起動しました。今までどうりIEで表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 2つのブラウザの切り替え

    初歩的な質問で恐縮ですが、先ほどOPERAをインストールした後に、Outlook Expressに送られてきたメールに記載されていたURLをクリックしたところ、OPERAが起動しました。今までどうりIEで表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • PCがおかしい

    PCを起動するとNECの文字がでて そのあといつもならWINXPがでてユーザー を選択する画面が出るんですが WINXPの前に 「再試行に失敗しました WINDOWSの更新をしなかったのが 原因だと思われます」 って感じの文が出てその下に 「セーフモード セーフモードネットワーク 前回の設定で起動(最新の) 通常の起動」 って感じのが出るんですよ その中から選んでくださいって 出るんですけど どれを押してもWINXPって出て 画面が青くなってNECの文字がまたでる さっきの画面に戻るんですよ これってウイルスかなんかなんですか? 分かる人教えてくれませんか? おねがいします PCはNECのLavieM OSはXP です。

  • PCがおかしい

    PCを起動するとNECの文字がでて そのあといつもならWINXPがでてユーザー を選択する画面が出るんですが WINXPの前に 「再試行に失敗しました WINDOWSの更新をしなかったのが 原因だと思われます」 って感じの文が出てその下に 「セーフモード セーフモードネットワーク 前回の設定で起動(最新の) 通常の起動」 って感じのが出るんですよ その中から選んでくださいって 出るんですけど どれを押してもWINXPって出て 画面が青くなってNECの文字がまたでる さっきの画面に戻るんですよ これってウイルスかなんかなんですか? 分かる人教えてくれませんか? おねがいします PCはNECのLavieM OSはXP です。

  • Windows Update

    こんにちは、3日前にXPを購入しました。 それでいろいろ設定したのですが、一つわからないことがあります。操作を誤ったかはわからないんですけれど、Windows Updateにエラーがでてしまったんです。 いろいろ操作したので、どこで間違ったのかまったくわかりません。 ≫ソフトウェアの更新が不完全です Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください: 信頼証明書への同意を求められたときに [いいえ] をクリックした可能性があります。Windows Update サイトからソフトウェアをインストールするには、[セキュリティ警告] ダイアログ ボックスが表示されたときに [はい] をクリックしてください。 Internet Explorer セキュリティ設定が高すぎる可能性があります。更新されたソフトウェアをインストールして Windows Update にアクセスするには、Internet Explorer セキュリティを [中]、[中低]、または [低] に設定し、アクティブ スクリプトを有効にする必要があります。さらに、ActiveX コントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。 注 これらは Internet Explorer の既定の設定です。Internet Explorer セキュリティおよびセキュリティの設定の変更方法については、Microsoft サポート技術情報 (KB) の記事 Q174360 をお読みください。 と出てしまいました。 インターネットエクスプローラはつながっているのだけれど、MSNエクスプローラにはつながらなくなってしまったのです。 どうしたらエラーが治るのでしょうか? まだ購入したばかりなので…。 設定はとても難しいですね(汗)

  • アップグレード?

    windows95,98用のソフトをXPにインストールしようとしたところ、できませんでした。当たり前と言えばそうですが、また、XP用のソフトを買い換える必要があるのでしょうか。