katyan の回答履歴

全3098件中201~220件表示
  • 神様はいますかヽ(´ー`)/

    神様がいるよ~って方は、 あなたがいるとする神様の定義(宗教名でもいいです)と 神様がいる理由(存在証明)を教えてください。 神様なんていないよっ~て方なら不在証明を。 私は一般的な宗教そのものに疑問を持っていたので 神様がいるとされる方の理由を知りたくて 質問しました。 回答内容に疑問が浮かんできたら お礼のなかで再度質問させてくださいね。 頭が悪いので分かりやすい言葉で お願いします。ヽ(´ー`)/

  • ツライ仕事は我慢できるのですが、休憩時間が嫌で~

    仕事は何でも楽しく出来るののですが、休憩時間 独りになりたいのに一緒にご飯食べたり、女性ばかりの職場特有の不陰気になじむ前に辞めてしまいました。人と接するのが苦手ではないのに、とてもとても 苦痛で自分が情けないです。嫌だと思っても頑張ってみるのに心が弱いのか 我慢が足らないのか?ただの甘えなのか?見た目は強く見られます。しかし すぐに涙とかが出てきてしまい 芯は軟弱です。

  • 本当に治っているのでしょうか?

    1年前、職場の異動(転勤を伴う)をきっかけに抑うつ状態になりました。薬物療法をしましたが、それをきっかけに肝機能障害になり、投薬を中止しています。不眠はだいぶ改善されましたが、その後、うつではなく適応障害とも、もう治っているとも言われました。でも、気分の落ち込みや、普段の生活に支障を生ずる億劫さもまだありますし、死にたい気分も変わりません。あとはあなたの頑張り次第といわれましたが、この状態で来週にも仕事復帰をしなければなりません。ホントに仕事復帰できると思いますか?

  • 万引き依存症?

    万引きは窃盗罪で重大な犯罪だと言う事は知っている。懲役刑が課せられる事も知っている。悪い事だと言う事も理解している。 しかし自分は、これまでに万引きで2回警察に厄介になっている。こんどやったら完全に逮捕される身である。にもかかわらずどっかの店にいったりすると万引きをしたいって言う言い方どうかわかりませんがそういう衝動に駆られる。いったいどうしたらいいんだ。もし万が一、逮捕なんてことになったら両親など周りの人間に多大なる心配と迷惑をかけることになる。病気なのか。それとも、自分の欲望に負けているだけなのか。自分に負けているだけなのか。もう二度とこんな事したくないです。なんとか自分の理性で抑えたいと思っています。もしこのような衝動に駆られたら一体どういう対処をしていったらいいんでしょうか。なんで、万引きするのか自分でもわからない。一度やって捕まらなかったから依存症みたいになっているのか。しかしこれまでに2回捕まってるしその時の事を忘れてしまっているのか。いや、そんな事ない。捕まった時はもう二度としないと自分に言い聞かせたしなんでなんだろう。もし、このような衝動に駆られた時の対処の仕方を教えてください。

  • イースターエッグについて教えてください

    イースターエッグというのはたまごのなかは普通のゆでたまごですか?ゆでたまごに絵をかいたものですか? それともチョコレートですか? たまごの形のものに入ったチョコレートだった気がするのですが正式にはどちらなのでしょうか? またあわせて、イースターのくわしい意味も教えてください。

  • 宗教に勧誘されそうになってます

    職場で落ち込んでいた時に 優しい先輩から 「今度 宝石とか綺麗なものの 見本市が有るから 気晴らしに行かない?」 と誘われ、パンフレットを見せてもらいました。 20代の女性が好むにしてはちょっと 変?なデザインなので, ネットでパンフレットに 書かれていた 宝石会社をネットで検索したら 統一教会の一部でした・・・ 韓国映画も大好きで,今度見に行こうって 誘われて、なんでこの人はこんなに韓国が すきなのかな~って思っていたところでした・・・ そのような宗教との関わりは持ちたくないので, 職場の先輩とは 仕事以外の付き合いはもう したくない(仕事帰りにお茶なんかしたら 引き込まれそう・・・) のですが、 今まで親しくしてもらっていたのに, 急に態度を変えるのも変だし どうやって断ればいいか、どうやって 徐々に距離を保つか 困っています・・・ 対処法,おしえてください あと、皆さんの中でカルト集団に 参加させられそうになった方,経験談を 教えて下さい。

  • 旧約聖書のヨブ記を電子版で、ただで読みたいのですが、できないでしょうか?

    旧約聖書のヨブ記を電子版で、ただで読みたいのですが、できないでしょうか?

  • 仕事の厳しさって?

    会社員ですが、非常に厳しく接してくる人がいます。中国人です。ほかの人に比べて私はかなりがんばっていると思います。でもあげあしを取るように、暴力や口で攻撃してきます。これは仕事の厳しさで割り切るべきなのでしょうか?教えてください。

  • こんな仕事に必要な英語力はどのくらい?

     今私が興味を持っているアルバイトの求人についてです。  仕事は販売業の営業で、内容は「国内での卸売業務」と、「英語による海外輸出業務」が主な業務です。私はこの求人にとても興味が有って是非とも働いてみたいと思っているのですが、「英語による海外輸出業務」という所に障害を感じています。  応募資格の欄には英語力を要求するような文面は見当たりませんが、英語を使った業務があるという事はそれなりの英語力が必要なのではないのだろうかと不安に思っているのです。もしも英語力が必要だとしたらどれくらいの英語力をあちらは要求しているのでしょうか?ちなみに私の英語力は英検2級の資格を持っている程度です。 その他についてですが、現在大学生で文系以外の学部に通っていますが、志望するところは私が専門で勉強している科目についての商品を扱っていますので、業務をする上で知識が不足する事は無いと思います。 この様な経験をした事のある方からの意見が聞ければ幸いです。どうかよろしく御願いします。

  • 女性の雀荘でのアルバイト

    明日から雀荘でホールのアルバイトをします。喫茶店のような仕事内容とのことですが、やはり女性店員は多少のセクハラなどはあるのでしょうか・・・。雀荘でのバイト経験などある女性の方、教えてください。ちなみに私は大学生でバイトの時間帯は10時~18時です。 よろしくお願いします。

  • アルバイトをやめたいのですが・・・

    今月からアルバイトを始めた高1男子です。 まだ1週間ちょっとしか経っていないのですが、正直体力が持ちません。 肉体的な体力はその後走って家まで帰れる(徒歩で20分くらいの所)のですが、精神的な物で正直ついていけない状態です。 接客を始めて3日が経ったのですが、正直自分に合っていたのかそれすら疑問となってしまいました。 肉体的なものよりも精神的なもののほうがついていかない状態です。 とりあえず、1ヶ月やってみるつもりですが、 やめるときはやはり退職願というのを出す物をきいています。 どういうように書けばよいでしょうか?

  • 助けて下さい!悪魔の様な人・・・

    職場に悪魔の様な人がいます。 私がマスクを2重にして、しかもハンカチまで当てているのにも関わらず、 平気でタバコを吸いにきます。 苦しくて、喘息の様に咳をしても我関せずなんです。 目が痛くて、喉が痛くて、鼻も痛くて息も吸えない状態です。 私の上司(総務)が「来客中以外はなるべく吸わない様に」 (他の会社の人や会社の多くの人は、外で吸っています) と言ってくれた日の直後にやってきて、わざわざ仕事をもちこんでタバコを吸うんです!! 打ち合わせと称してタバコを吸いにくる人もいます。 来客中はもう吸って当然の様に、ぷかぷか吸います。 平均40本近いタバコを毎日吸わされています。 (しかも、換気が無く、ドアが前の私の席が一番煙く臭いです) これは、もうスモークハラスメントですよね? こういう人達にはどうやって対抗すれば良いのでしょうか? このまま仕事を辞めるのは、どうしても納得いきません。 悔しくて、哀しくてノイローゼになりそうです。 本当に殺してやりたい。 タバコと私の状況です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2158655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2103493

  • 助けて下さい!悪魔の様な人・・・

    職場に悪魔の様な人がいます。 私がマスクを2重にして、しかもハンカチまで当てているのにも関わらず、 平気でタバコを吸いにきます。 苦しくて、喘息の様に咳をしても我関せずなんです。 目が痛くて、喉が痛くて、鼻も痛くて息も吸えない状態です。 私の上司(総務)が「来客中以外はなるべく吸わない様に」 (他の会社の人や会社の多くの人は、外で吸っています) と言ってくれた日の直後にやってきて、わざわざ仕事をもちこんでタバコを吸うんです!! 打ち合わせと称してタバコを吸いにくる人もいます。 来客中はもう吸って当然の様に、ぷかぷか吸います。 平均40本近いタバコを毎日吸わされています。 (しかも、換気が無く、ドアが前の私の席が一番煙く臭いです) これは、もうスモークハラスメントですよね? こういう人達にはどうやって対抗すれば良いのでしょうか? このまま仕事を辞めるのは、どうしても納得いきません。 悔しくて、哀しくてノイローゼになりそうです。 本当に殺してやりたい。 タバコと私の状況です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2158655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2103493

  • 職場で本来の自分が出せない。(長文です)

    私は25歳の男で、今の会社に就職して2年目になります。 営業担当という事で、職場の人は比較的社交的な人が多く、昼休みはあちこちで笑い声が聞こえる雰囲気の良い職場です。 私が今悩んでいるのは、他人の評価を気にして、その楽しそうな職場の人達の輪に入ることができない、という事です。 学生の頃の私は自分で言うのもおかしいですが、いつも明るく、誰とでも気軽に喋る事ができました。 それは私がちょっと間違った事を言っても、誰かにそれを悪く評価されて、その後の生活に悪影響を及ぼす事がほとんど無いからだったと思います。 しかし、会社に入ってからは「自分の発言・態度が全て評価につながるのではないか」「変な事を言って嫌われたら昇進に差し障るのではないか」と考えるようになり、気軽に周囲の人々と喋れなくなってしまいました。 しかも、たまに喋っても不安のためか、しどろもどろで、声も小さくなり、ろくにコミュニケーションもとれません。 最近は社交性が無い事を指摘され、「君は営業に向いてないね」と上司に言われてしまいました。 本当の自分はもっと喋り好きで、誰とでも打ち解けられるのに、と思うと悔しくてなりません。 どうしたら他人の評価を気にする事無く、本当の自分を表現できるようになるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいたら教えて下さい。

  • 主人と真剣な話ができない。伝わらないのです。

    以前このような質問をしました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2151306 主人と真剣に話をしたいのです。 いつもテレビを見ながら私の話をきいてます。 足の指で棚の扉を開けたり閉めたり。 こうされると冷静でいられません・・ きっと私にも悪いところがあると思います。 話し合って直して欲しい所は努力するつもりです。 どういう心理状態なのか 直らないなら私はどう付き合っていけばいいのでしょう。 主人からみれば私の方が変わっているのかもしれませんが。

  • 生きていく自信が無い・・・。

    この先生きていく自信がありません。 自分がどうしたいのかも分からないし、興味もわきません。生きることに関してシビアな見方ばかりしてしまいます。 しかし、こんな自分を変えたくて、今年1年ほど留学します。本当に頑張って、英語だけでも身につけたいです。 専門学校を卒業し、少し間を置いてからの留学です。 就職やなどの生きる重圧につぶされそうです。 親に留学費用を出してもらうのも正直申し訳ないくらいです。 頑張りたい気持ちもありますが、生きている価値などないと思う自分もいて混乱してます。つらいです。甘い駄目な人間ですが、こんな私になにかアドバイスを下さい。

  • 助けて下さい!悪魔の様な人・・・

    職場に悪魔の様な人がいます。 私がマスクを2重にして、しかもハンカチまで当てているのにも関わらず、 平気でタバコを吸いにきます。 苦しくて、喘息の様に咳をしても我関せずなんです。 目が痛くて、喉が痛くて、鼻も痛くて息も吸えない状態です。 私の上司(総務)が「来客中以外はなるべく吸わない様に」 (他の会社の人や会社の多くの人は、外で吸っています) と言ってくれた日の直後にやってきて、わざわざ仕事をもちこんでタバコを吸うんです!! 打ち合わせと称してタバコを吸いにくる人もいます。 来客中はもう吸って当然の様に、ぷかぷか吸います。 平均40本近いタバコを毎日吸わされています。 (しかも、換気が無く、ドアが前の私の席が一番煙く臭いです) これは、もうスモークハラスメントですよね? こういう人達にはどうやって対抗すれば良いのでしょうか? このまま仕事を辞めるのは、どうしても納得いきません。 悔しくて、哀しくてノイローゼになりそうです。 本当に殺してやりたい。 タバコと私の状況です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2158655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2103493

  • 職場で本来の自分が出せない。(長文です)

    私は25歳の男で、今の会社に就職して2年目になります。 営業担当という事で、職場の人は比較的社交的な人が多く、昼休みはあちこちで笑い声が聞こえる雰囲気の良い職場です。 私が今悩んでいるのは、他人の評価を気にして、その楽しそうな職場の人達の輪に入ることができない、という事です。 学生の頃の私は自分で言うのもおかしいですが、いつも明るく、誰とでも気軽に喋る事ができました。 それは私がちょっと間違った事を言っても、誰かにそれを悪く評価されて、その後の生活に悪影響を及ぼす事がほとんど無いからだったと思います。 しかし、会社に入ってからは「自分の発言・態度が全て評価につながるのではないか」「変な事を言って嫌われたら昇進に差し障るのではないか」と考えるようになり、気軽に周囲の人々と喋れなくなってしまいました。 しかも、たまに喋っても不安のためか、しどろもどろで、声も小さくなり、ろくにコミュニケーションもとれません。 最近は社交性が無い事を指摘され、「君は営業に向いてないね」と上司に言われてしまいました。 本当の自分はもっと喋り好きで、誰とでも打ち解けられるのに、と思うと悔しくてなりません。 どうしたら他人の評価を気にする事無く、本当の自分を表現できるようになるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいたら教えて下さい。

  • 聖書について

    趣味でゴスペルをうたっているうちに、聖書を読んでみたいと思いました。でも、クリスチャンになりたいとは今現在思っていません。 だから、書店で聖書を購入しようと思ったのですが、『新改訳』とか『新共同訳』とか、その違いがわかりません。 何が違うのか、あるいは同じなのか教えてください。 また、この聖書をというおすすめがありましたら、教えてください。

  • 困ってます

    結婚3年目の専業主婦です。 弟はパニック障害で5年前会社を退職し今は通院しながら パチンコをしています。母は7年前他界してます。 相談は弟が父に暴力をふるうことです。 パチンコ依存症より、ニートより、この暴力が一番心配です。 通院している精神科にも相談しましたが、 あまり親身になって相談に乗ってもらえませんでした。 よろしくお願いします。