katyan の回答履歴

全3098件中221~240件表示
  • 不安・焦り・パニック・落ち込む

    こんにちわ。19歳・女です。 私は夜,家にいるとだんだん, 何がかわからないけど,全てが不安になって焦って,落ち込んで, 他のことを考えようとしても,考えられないような パニックの状態になります。 これが最近すごく多くて,つらいです・・・。 前までは,気持ちの切り替えにお風呂に入れば 少し落ちついたけど,今はお風呂に入っても やっぱり不安なままです。 夜,家にいないのが対策になるけど そうゆう訳にもいかず困ってます。 普通に過ごしたいです。 家にいて特にする事はありません。 家族ともそんなに話しません。 不安な時はいつも泣いてしまいます。 どうすれば精神的に安定できるでしょうか? 普通の人になりたいです。 ちなみにリストカットをしていました。 最近は我慢しています↓ 後,こうゆう気分の時,前向きになれる サイトがありましたら教えて下さい☆

  • 神様はいますかヽ(´ー`)/

    神様がいるよ~って方は、 あなたがいるとする神様の定義(宗教名でもいいです)と 神様がいる理由(存在証明)を教えてください。 神様なんていないよっ~て方なら不在証明を。 私は一般的な宗教そのものに疑問を持っていたので 神様がいるとされる方の理由を知りたくて 質問しました。 回答内容に疑問が浮かんできたら お礼のなかで再度質問させてくださいね。 頭が悪いので分かりやすい言葉で お願いします。ヽ(´ー`)/

  • 不安・焦り・パニック・落ち込む

    こんにちわ。19歳・女です。 私は夜,家にいるとだんだん, 何がかわからないけど,全てが不安になって焦って,落ち込んで, 他のことを考えようとしても,考えられないような パニックの状態になります。 これが最近すごく多くて,つらいです・・・。 前までは,気持ちの切り替えにお風呂に入れば 少し落ちついたけど,今はお風呂に入っても やっぱり不安なままです。 夜,家にいないのが対策になるけど そうゆう訳にもいかず困ってます。 普通に過ごしたいです。 家にいて特にする事はありません。 家族ともそんなに話しません。 不安な時はいつも泣いてしまいます。 どうすれば精神的に安定できるでしょうか? 普通の人になりたいです。 ちなみにリストカットをしていました。 最近は我慢しています↓ 後,こうゆう気分の時,前向きになれる サイトがありましたら教えて下さい☆

  • インターネット中毒をどうしても直したい

    僕はインターネットを小学2年生ぐらいから やっていて今ではネットがなくては生活していけない ぐらいになってしまいました。 はっきり言って暇さえあればパソコンを起動して しまいます。昔はテレビも見ていてたいしたことも なかったんですが、ここ1年ぐらいほんと自分でも 馬鹿と思ってしまうほどやってしまいます。 家族でパソコンを使うのは僕しか居ないので 制限が全くないです。以前にパソコンを一時的に 禁止にしようと自分の意志で決めて挑戦して2週間ぐらい続いたんですが、また元に戻ってしまいました。 パソコンですることは、ネットサーフィン、音楽、動画配信、プログラミング、ゲームとこんな感じです。 最終的には自分の意志でしょうけど、何か 直すためのアドバイスを宜しくおねがいします。

  • 自分の過去を肯定するには

    自分の過ごしてきた人生にあまり自信が持てません。 大学時代に所属していたゼミは卒業論文を公開していますが、出来が良くないので、公開しないで欲しい旨を教授に伝えたところ、出来れば公開したままでいて欲しいと言われました。 今大学院にいるのですが、その人たちに見られると思うと、気が気ではありません。出来が良くないので。 気にしすぎだという人もいますが、どうしたら、気にしないようになりますか。 次のレポートの課題についてネットで検索する人がいるとしたら引っかかってしまうと思います。それが嫌なのです。 まあ、レポートを真面目にやるには本の資料にあたるはずですが、自分の出来の悪い論文が知り合いの目に触れるのが嫌なのです。どのように教授を説得したらいいですか。 あるいはどのような気持ちの持ち方をすれば気にしないでいられますか。

  • バイトの事で悩んでいます。

    私は、強迫性障害と抑うつ神経症です。3月から駅前のコンビニで週に3回一日4時間バイトをしています。時給780円で安い割には忙しくて体力的に続けられそうにありません。去年の8月まで6年間事務の仕事をしていたので事務の仕事がしたいのですが強迫性障害の症状で1つの仕事が終わっても何回か合っているか確認をしてしまうので仕事が遅いので事務の仕事は無理なのでしょうか?近所のコンビニで時給800円でバイトの募集をしていました。そこで働きたいのですが今の職場は人間関係が悪くないので新しい職場で人間関係が悪かったら辞める事になるからどうしようか悩んでいます。アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 何だか気が合わない人

    みなさんには、いい人だと思うし好きなんだけど、なぜか合わない人っていますか?私には思い当たる方がいて・・・人間的に尊敬できるしすごく良い人だと思います。嫌いではないんです。むしろ仲良くなりたいんだけど、なーぜか会話に煮詰まるというか、リラックスしてお話できないんです^^;職場の先輩なんですが、苦手なんでしょうね^^;なぜ苦手かも分からない・・・合わないって事ですよね^^;ただ思い当たるのは、私は少し前まで対人恐怖的な所があり、激しい落ち込み時期にその方と接していて気まずくなった事がありました。それが尾をひいてるのかなぁとも思うのですが・・。その方はみんなから好かれており、その方と合わない自分が何だか悪い性格のような気がしてきて^^;そして神経質の悲しい性格かな、誰とでも話せる自分を求めてしまうのです。周りから「お前は誰とでも合うなぁ」って言われる事がたまにあり、そういう自分を演じてしまうのかもしれない。その方がいい人だと、余計に私がその方の事が苦手だとみんなに知られたくないんです。その方と私の中で大きなトラブルは全くありません。普通に話せるときもあるんですが、なぜか気まずい・・・お互い身構えている感じかな^^;こういう事ってありますか??合わない人って仕方ないし、それで私がどうこうなる訳じゃないとは分かっているのですが、どう接していったらいいでしょうか??よかったら「教えて下さい。

  • 赤ちゃんを見て嫌悪感

    はじめまして、既婚女性(30代) 子供はいません。 大変自分勝手でひどい相談なのでお叱りのご意見もある事は 覚悟の上で投稿いたしました。 子供(乳児や幼児)が苦手で、出産願望がない自分はおかしいのではないかと悩んでおります。 自分は幼い頃から 性格的、行動が男っぽく、男勝りで生きてまいりました。 ただ、見た目、体つきは女性で、何人かの男性ともお付き合いもし、 無事に結婚も出来ました。 ただ、小学校の頃から子供が好きになれず、出産をしたいと 思った事は今まで一度もありません。 結婚をしても子供を欲しいと思えません。(夫は子供は要らないと言っていますが この先欲しがるかもしれません) 幼稚園児ぐらいまでいくと かわいいと感じる事はありますが、 乳児や、1,2歳の赤ちゃんを見ると、吐き気がするくらい 嫌悪感を感じます。 こんな自分がとっても嫌です。  頑張って子供に接しようとしても、かわいいとは全く 思えません。 自分が子供を産み育てることにとっても違和感があり、 吐き気がしてしまうのです。 男性っぽいから、出産に関して違和感を感じるのでしょうか。 (育った環境はごく普通で トラウマなどは感じておりません。) 女性として、人間として、小さい子供をかわいいと感じる事が 出来ないどころか、嫌悪まで感じてしまう・・・どうしてこんな 人間なのか、情けない限りです。 赤ちゃんを見て嫌悪感、出産に関して違和感を感じるという原因 は何が考えられるのでしょうか。 どんな事でも結構ですので ご助言をお願いいたします。 *勝手ですが、嫌なら産まなければよい というようなご意見は今回はご遠慮下さい。 すみません。

  • アルバイトを突然退職し、給料を諦めた場合の対応(長文です)

    以前にhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2138168の 質問をさせていただいたものです。 会社の方には手紙を出しました。 まだリアクションは何もないです(1日経ってないので) 手紙の要約は、「体調がなかなか戻らず伺えそうもないので 手紙で訪問にかえさせていただきます。 給料明細と、必要書類などありましたらご送付ください(封筒同封) ロッカーの私物は捨ててください。 申し訳ありませんでした」というような感じです。 給料は、もらえるかもらえないか分からないですが、 過去の質問や回答を見てみると自分からあきらめるような ことを言う必要はないと考え明細の送付をお願いしました。 ところで、アルバイトを突然辞めた場合、最後の給料は 手渡しで、という会社もあるようなのですが そういったことは契約書に記入がされてなくても 正当なことと言えるのでしょうか? 仮に会社側から「最後は手渡しでとうちは決まっている」と 言われれば契約書にその旨記入がなくても 従わなくてはならないですか? それとも、そんなことは契約書にありませんでした、と 言えるのでしょうか? 本題ですが、会社の方から「迷惑をかけられたので 給料は出せません」と言われて従った場合、 その給料分は私の所得になるのですか? もう次の職場が決まっており、そちらに給料明細と 源泉徴収票を提出する必要があります。 給料をあきらめた場合に、この2点は提出する必要がありますか? 年末調整のための提出だと思うので、 私の所得にならなければ提出の必要はないと考えたのですが。。。 また、給料をいただけないなら 入社時に提出した書類を返却してもらうことは可能ですか? どうせ給料をいただけないのなら自分が働いていた事実は なるべくなくしたいと思ったのですが。 自分勝手なことばかり書いてしまい申し訳ありません。

  • バイトの面接

    現在駅前のコンビニでバイトしています。すごく忙しいので体力的に続けられそうにありません。パートの主婦の方の話によると大変だから違うコンビニに移った人が多いとのことです。近所にコンビニのバイトの募集をしていたのでそちらでバイトしたいのですが今のバイト先を急に辞めるのは悪いので6月から働こうと思っています。 新しいコンビニで面接の時に「今コンビニでバイトをしているけど忙しすぎて体力的に無理だから辞める」と言ったら受からないと思います。何と言ったらいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • コンビニのアルバイトをしようと思ってるのですが・・・。

    週1からOKと書いてあるのでほんとに週1しか希望時間を書かないってのはちょっと失礼でしょうか?

  • 妊娠を理由にパート辞めたのですが・・・(長文です)

    先週の金曜日妊娠を理由にパートを辞めました。 上司が気を利かせてくれて、早い時期に退職させてもらいました。 つわりが治まり安定期に入って体調がよかったら手伝って欲しい仕事があるからまた来て欲しい。 と言われ、私も体調がよければ手伝いに行こうと思っていたのですが、今週病院に検診に行くと子供の心音がないといわれ昨日流産の手術をしてきました。 流産は2度目なので精神的にも参ってしまい、しばらく実家に帰りゆっくりする予定なのですが、先ほど上司から「制服いつ返しにくる?」と連絡があり、今回のいきさつを話すと、また体調良くなったら働いて欲しいと言われました。 私なんかを必要としてくれるのでありがたい話なのですが、正直迷っています。 妊娠とはいえ周りに迷惑をかけ辞めてしまって子供が流産したから復帰します。では周りの反感を買うと思います。 やはり気が乗らないのなら断るべきでしょうか? 辞めた会社に再雇用されたことのある方、やはり周りの目は厳しいものでしょうか? 数ヶ月ゆっくりできるので考える時間はあるのですが、断るなら早めに断った方がいいと思い、いろんな方にご意見をお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 在家得度とは・・

    心の修行といいますか精神修行がしたいのですが家庭があるので今の仕事を辞める訳にもいかずいい修行場を探しています。 在家得度という言葉を目にしたのですがどのような事でしょうか? 宗派を問わなければ普通の田舎のお寺や神社みたいな所でも教えてもらえるのでしょうか? 信仰宗教はお断りです。

  • 神様はいますかヽ(´ー`)/

    神様がいるよ~って方は、 あなたがいるとする神様の定義(宗教名でもいいです)と 神様がいる理由(存在証明)を教えてください。 神様なんていないよっ~て方なら不在証明を。 私は一般的な宗教そのものに疑問を持っていたので 神様がいるとされる方の理由を知りたくて 質問しました。 回答内容に疑問が浮かんできたら お礼のなかで再度質問させてくださいね。 頭が悪いので分かりやすい言葉で お願いします。ヽ(´ー`)/

  • 宗教勧誘

    こんにちは。 私は無宗教ですが、他の人が何か信仰していても特に何も思いません。(評判の悪い所ならちょっと心配ですが…) でも、宗教を信仰している人の中には、勧誘してきたり、延々と自分が信じている宗教の良さについて語ったりする人がいますよね。押し付けがましくて、とても不快です。 どうして宗教の勧誘をするんでしょう?(自分が信じているのならそれでいいんじゃないの?って思います。また、本当にそれが正しい教えなら勧誘なんてしなくても自然に信じる人は増えると思います)

  • 困ってます

    結婚3年目の専業主婦です。 弟はパニック障害で5年前会社を退職し今は通院しながら パチンコをしています。母は7年前他界してます。 相談は弟が父に暴力をふるうことです。 パチンコ依存症より、ニートより、この暴力が一番心配です。 通院している精神科にも相談しましたが、 あまり親身になって相談に乗ってもらえませんでした。 よろしくお願いします。

  • ルカ福音書の絵になる10の場面

    ルカ福音書をモチーフにした10の絵を書くつもりです。ルカ福音書のなかから10の場面を選び出して絵にしたいです。どの場面を選ぼうか悩んでいます。いい提案はありませんか?キリストの誕生と磔刑、復活は欠かせませんでしょうが、具体的にどの場面がよろしいでしょうか?

  • 仏教徒になるには?

    今晩は、よろしくお願いします。 たとえば、「キリスト教徒になりたいな」と思ったときには、近所の教会の聖日礼拝に参加をして、聖書を読んだり牧師さんの説教を聴いたり・・・・ということからはじめることになると思うのですが、 さて、「仏教徒になりたいな」と思ったときには、どんな方法があるのでしょうか。 本格的な修行をする、といったことではなく、日常生活を続けながら仏教を勉強する方法、という意味です。 よろしくお願いします。

  • クリスマスについて聞きたい時

    外国人の友達にどんな風にやるのか?などクリスマスについて色々聞きたいと思っているのですがどう表現していいかわかりません。 また、私の中では日本と違い、外国のクリスマスは(その子はオーストラリアですが、オーストラリアに関わらず)宗教色が強いという認識があります。 日本では宗教イベントと言うよりカップルや家族(特にカップル)のためのイベントだけれども、その人の国ではクリスマスと言うものはどういう意味を持つのかを聞きたいのですが英語でなんて表現すればいいでしょうか? また、こんなこと(日本では宗教イベントと言うよりもカップルや家族のためのイベント色が強い)などと聞いてはクリスマスを宗教イベントとしている国の方に失礼でしょうか?イエスの誕生を祝う日なのにカップルが楽しむための日になっているというのはもしかして失礼では?とふと思ってしまいました。その辺りの感覚がよくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 一神教のイスラム教、ユダヤ教、キリスト教の神は互いに悪魔をつくりだし、争いあっているのでは?

     言葉の存在を考えると、言葉全てに対象がなくては、存在できないこともわかります。存在するもの全てに対象が必要なのです。  神が存在するのならば、その対象も必ず存在していなければなりません。神が絶対的善ならば、絶対的悪も存在することになります。  絶対的悪とは悪魔のことです。悪魔の存在を無にするには、絶対的善の神の存在を否定して、無にするしか方法はないのではありませんか?