KungFuStar の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 社内セクハラ

    こんにちは、会社員の男です。ある女性が会社内の同僚にセクハラを受けました。キスをされたり胸をさわられたり、一線を越えたセクハラを何度か受けました。相談を受け指摘はしましたが、女性が「すごく嫌だったけど、あまり騒ぎ立ててもパートの身分だし、首になっても結婚もしてて、子供もいるし次に使ってくれるところなさそうだから、我慢してた」って言うんです。相談されてもこんな回答では、第三者的に考えても軽い女なのか?なんなのか?解りません。女性の皆様はこんな女性の考えをどう思われますか?

  • 料理ができる宿泊所を探してます!

     社員旅行を企画していますが、関東圏内で、流し、コンロ、冷蔵庫など一般的な台所を持つ宿泊所を探しています。  また10畳以上の部屋があることも必須です。部屋は二間続きで、仕切りをとれば広くなるというのであれば、問題ないという程度です。  なかなかネットで検索しても、料理もできる保養所という情報は引っかからないので、ご存知の方、ぜひ教えていただきたいと思います。  よろしくお願いします。

  • キリスト教の両親 墓参りについて

    自分はものすごく無知なので、ここに助けを求めたくて投稿します。 両親はキリスト教で、なぜか仏を偶像だといって嫌います。 家には仏壇もないし、遺影もかざってありません。 それに、お墓参りにも行きません。 私はそれが当たり前だと思っていたのですが、最近本でお墓参りは先祖の供養で大切だということを知り、心配になってきました。 こういう家庭は普通なのでしょうか? ちなみにわたしは機会があればお墓参りには行きたいな、と思っています。 どう思われますか?

  • 人の気持ちがわかる人間になるには?

    40歳前の独身女性です。 これまで学校や転職や恋愛などで様々な人達と出会ってきました。 人間関係をつくるのが下手なので、せっかくの出会いはたいてい「通り過ぎていった人たち」となってしまいます。 私の最初の印象は良いみたいです。 が、長く続きません。 人の気持ちがわからないから?自分本位だから? といろいろ考えています。 1.人の気持ちがわかるようになるにはどうすれば良いか 2.おもしろくない人間を脱したい 3.傾聴するための心得など 今更ですが、このままの自分でいたくないのでお知恵をいただけたらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 好きな人がお坊ちゃまでモテます。身分違いの恋は無理でしょうか。

     身分違いの人を好きになってしまいました。彼は1つ年上で、親は会社を経営しています。彼は親が建ててくれたすごい場所で自営をしていて、その世界では有名な人です。容姿も良くお坊ちゃまなので相当モテています。私は30代で、彼とは10年以上前に知り合い友達です。お互いに違う相手と付き合っていましたが別れ、昨年再会しました。私も同業ですが、私は両親も無く家庭環境も良くないです。元々金持ちしか居ないこの業界では珍しく自分の力で仕事を始めました。今は同業で良き友達として一緒に仕事をしていますが、彼の周りには金持ちのお嬢様や綺麗な型が沢山居て、みんな彼を狙っているようです。私は自分の過去がバレるのも怖いし、身分が違い過ぎて自分に自信が無く、今の状況を脱出する方法も勇気も今一つ有りません。彼を仕事の面でも、人間的にもとても尊敬しています。1番何でも話せる人です。彼が前に付き合っていた彼女も同業者のお嬢様でした。良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#93979
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 悩んでいます。

    中二の女子です。 私は、クラスに自分を含めて五人友達がいます。 五月頃から男子が私の友達の一人にいやみを言ったり 悪口を言ったりなどをしていました。 しばらくした後に、男子がまた友達の二人目の悪口などを 言っていました。 三番目の友達の事は、変なあだ名を影でこそこそ言っていました。 あと言われていないのは私ともう一人の友達だけです。 だけど前の金曜日に私もとうとう悪口などの対象にされてしまいました。 何をされたかというと、私はリボーン!が大好きなんですけど アニメイトに行って買ってきたリボーンの生徒手帳を教室のゴミ箱に 捨てられていました。 あと、帰りの会に後ろから『死ね』、『汚い』などといろいろ言われました。 今まで悪口の対象にされてきた友達も『汚ねーな』とか 『臭い』とか『髪型がキモイ』などと言われていました。 それらを言われた友達のとった行動は、一人目は言わせといて そのうち飽きるだろうとほっとくパターン。 二人目は号泣して先生が男子を叱るパターン。 三番目は影で言われてたから気づいてないと思います。 私は頭にきたら言い返してしまうと思います。 でも言い返したら後が怖いです。 でもずっと言われ続けるのも耐えられません。 どうしたらいいでしょうか?? あと男子からいやな事を言われてるのが私たちのグループだけ なんです。なぜでしょうか。 ちなみに私たちは、その男子にいやな事は何もしていません。 月曜日から学校に行くのが怖いです。 誰でもいいので何とかして下さい。 ご回答待ってます。

  • 寝るときに頭の中で爆発音がします

    高1の女子です。 最近、夜うとうとして、寝そうになったときに、頭の中で「バンッ!」 とか「ボンッ!」という音がします。 最初びっくりして、母親に「何の音!?」と聞いたのですが、母親は聞こえてなかったらしく、他の家族も聞こえてませんでした。 でも確かに聞こえるんです。 この前はその音でびっくりして飛び起きてしまいました。 これは何でしょうか?幻聴でしょうか?

  • 露骨に嫌いという態度を表す人間

     職場の同僚で、露骨に嫌いという態度を表してくる人間がいます。 自分が嫌いな相手には朝の挨拶はおろか,すれ違い様に廊下にうずくまって拒絶を表したりします。  机の前に段ボール箱を積み上げて「バリケード」を作ったりしています。  嫌いなら無関心でいられるはずだし、無視していればいいのに「嫌いである」ことを自己主張するのです。    こういうタイプの人間って、どのような心理状態からしてこのような態度をとるのでしょうか。

  • 強い人とは?

    世の中には、いろいろな人がいます。 その人その人の持つ人間性によって、表現される強さは、違うし、何を強さと感じるかも、受け取る側によって変わってくるものだと思います。 肉体的に強い人、精神的に強い人、強さに繋がる経験や知識を持っている人、強がりな人、自称強い人…etc…。 どのような人を人間的に強い人だと思いますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 夢も希望もない・・

    私は今高3です。 将来に夢も希望もありません。最近こう思うようになってきました。 理由は私の性格です。人見知りで陰気で意味不明で自己中で話下手で家族嫌いで自己嫌悪です。 地球が爆発すればいいとか思います。 陽キャラで社交的な親の元に生れたかったです。社交下手でキモイ自分を生んだ親が憎いです。 社交下手な人がこの世から消えればあたしも社交上手として生れるのにと思います。 こんな風に思うやつが将来なにか役に立つとは思えません。 あるとすれば公衆便所の掃除屋くらいでしょうか。 でもそんなことしたくないです。 希望がないです。 死にたいけど最期まで人に迷惑掛けたくないです。 もう家でボーってして本とか読みふけってるだけです。 人間関係とか意味ワカリマセン。何話したらうまくいくかもう疲れました。 どうすりゃいいんでしょう。

  • 何故、日本人はWBCに熱くなるんでしょうか?

    ワールドベースボールクラシックなんですけど。アメリカ人は殆んど関心なく、エキシビジョンぐらいにしか思ってないし、本気なのは日本、韓国、ベネズエラ、キューバだけなんですけどね。それこそ、MLBの公開セレクションってイベントなんですけど、何で日本人は盛り上がるのでしょうか? ホントに世界大会と思ってるんでしょうけど、何で”世界”って言葉に弱いんでしょうか?全然、世界的な大会じゃないし、そもそも野球自体が世界的にはマイナーなスポーツなんですけどね。ちなみに私は野球大好きですよ。でも、WBCやなくなったけど五輪野球に熱くなる人達の心理が分りません。どうして皆、盛り上がるんでしょうか?

  • われわれはブッダという父親を殺して来なかったのでは

     ないでしょうか?  あるいは ブッダはすでに死んでいると言うべきではないでしょうか?  あるいは われわれ日本人にとってはブッダは母親だと言うべきでしょうか。そのときには 一般に神話の伝えるような《父親殺し》のかたちではなく どうなりましょうか。母親を抜け出るとでも言うのでしょうか それをおこなって来ていない――のではないでしょうか?  さらにあるいは ブッダもしくはそのおしえは もうすでに確かに末法の状態にあり その基本的な思想としてのあり方において賞味期限を過ぎている――のではないでしょうか?  その欠陥は つねに《彼岸》として見られていること――そしてその点では むしろやはり《父親》のごとく立ちはだかっている―― ではないでしょうか?  この《ブッダ》――つまり観念のブッダとしての像――とわれわれとの隔たり これがつねに壁のごとく前にあり道を遮っているのではないか。こういう問いを持ちます。  ご教授を乞います。    減らず口をたたきます。質疑応答に取り上げられるブッダの多さを見てください。その議論の多くは あたかも意識の排泄であって さとりでも何でもなく 排泄であるなら金魚のふんのごとくつらなります。われわれはこの地獄から解放されるべきでは?  ぼこぼこになるまでご批判をたまわりますようお願い致します。

  • われわれはブッダという父親を殺して来なかったのでは

     ないでしょうか?  あるいは ブッダはすでに死んでいると言うべきではないでしょうか?  あるいは われわれ日本人にとってはブッダは母親だと言うべきでしょうか。そのときには 一般に神話の伝えるような《父親殺し》のかたちではなく どうなりましょうか。母親を抜け出るとでも言うのでしょうか それをおこなって来ていない――のではないでしょうか?  さらにあるいは ブッダもしくはそのおしえは もうすでに確かに末法の状態にあり その基本的な思想としてのあり方において賞味期限を過ぎている――のではないでしょうか?  その欠陥は つねに《彼岸》として見られていること――そしてその点では むしろやはり《父親》のごとく立ちはだかっている―― ではないでしょうか?  この《ブッダ》――つまり観念のブッダとしての像――とわれわれとの隔たり これがつねに壁のごとく前にあり道を遮っているのではないか。こういう問いを持ちます。  ご教授を乞います。    減らず口をたたきます。質疑応答に取り上げられるブッダの多さを見てください。その議論の多くは あたかも意識の排泄であって さとりでも何でもなく 排泄であるなら金魚のふんのごとくつらなります。われわれはこの地獄から解放されるべきでは?  ぼこぼこになるまでご批判をたまわりますようお願い致します。

  • 長編小説

    もうすぐ夏休み!! 普段は読めないような長編とかシリーズものを読みたいなあと思っているんですが、何かお薦めありませんか??教えてください。 今読もうと思っているのは、 「ハリーポッター」と小野不由美さんの「屍鬼」です。 あと、読んだことある長編としては、 宮部みゆきさんの「模倣犯」、石黒燿さんの「死都日本」などです。 ジャンルは問いません。なんでも読みます!!何か面白い本があれば教えてください!!お願いします。

  • どういうことで、愛されているか分かりますか?

    女性です。 今、ネットで知り合って、 相手の中で、体目的なのか、きちんとした恋人としてつき合うことを前提としているのか、 分からない人とデートしています。 会った初めの時から、キスしたり体を触れたりすることを求められ応じていますが、 一線は越えていません。その気はあることは聞かされましたが。 体目的かどうか知る方法としては、 そうなった時、まだ恋人と思えないから待ってということにし、どうなるか様子をみます。 でも、私の《人柄なり内面》を、どれだけ好いてくれているのか、知る方法が分かりません。 (強いて言えば「話が合う」みたいなことは聞いたことはありますが・・・、 恋人でなくても話が合う人なんてたくさんいますよね。) 自分なりに考えたのは、 ・私といる時の相手の表情をみる。 ・どんな質問をされるか気にしてみる。 ・プライベートなことを、どれだけ教えてくれるか。 ・サイトを退会してくれるか。 ・連絡を頻繁にくれるか。(←これは残念ながら簡素なメールしか来ません。) ・奢ってくれようとするか。(←これも今まで全くありません。) などといったことのみで、確信をもてる方法が思いつきません。 愛されているかって、どんな方法で知ることができますか?

  • あなたにとって優しさとは何でしょうか?

    優しさについて考えていますが、答えに行き付きません(最後の答えはないのですが…) 優しいのが優しさ…冷たいのも優しさ…怒るのも優しさ、いろいろな優しさがあるのはわかっていますが その芯的なものが今だにわかりません。 何も考えなくてもやれるのは優しさとはよく言われます。 人によっては、愛情を持って接することが優しさだと言います。 僕が最近気がついたのは、今までは、"気持ち"を分かってあげて接することが優しさだと思っていましたが、本当は相手の"心"を知ってあげることが優しさじゃないかと気がつきました。 でも、何かがピンとこないのです。まだ自分が求めている優しさに何か足りないのですが、何なのかわかりません。 そこで質問なのが、 「あなたにとって"優しさ"とはなんなのでしょうか?」  よろしくお願いします

  • 能力の無い者は強く生きれないのか?

    母がよく言います。私もそう思います。私は努力しても一般の人より覚えも悪く理解力もありません。また、出身高を言うと馬鹿にする者もいるのであまり言えません。 私自身能力の無いこと以外は特に自分に不満はありません。でもそのことが引っかかってしまいいつも仕事場や人間関係に支障が出てきます。 テキパキ出来ないためいつも相手に下に出てしまうため舐められたり図々しいことを言われたりしてしまいます。 また、そう言う人を避けたくても向こうから寄ってきてトラブルになることも少なくありません。 人が良さそうに見られたり大人しそうに見られたりするので攻撃されたり嫌なことを言われたりでストレスが溜まります。 やっぱり頭の回転が速い人には皆そういう扱いをしませんよね。当然のことだと思います。普通の人にもしないと思います。 私は自分は自分で生きていきたいのに失礼なことを言われたり軽く扱われたりされることが人より多いと思います。それも受け入れていますが辛いです。これは気にしすぎなんかではありません。頭が悪いからこういう扱いをされるのだと思っています。 また、重い相談や愚痴の電話、頼み事などはされやすいです。主人は高学歴で威張っています。腹立ちます。 どうすれば毅然とした態度で生きていけるのでしょうか?能力の無いものはペコペコしなきゃいけないのでしょうか?周りがそうさせている気もします。

  • .彼は精神的にどうなのでしょうか

    彼のことで悩んでいます。 彼は30歳で仕事は普通にやっています(親の仕事の手伝い)。 ただ自分のことを「生きていて満足感がないし何していても物足りない。なぜなにをしても満足できないんだろう。酒のみに行ってもいまいち楽しくないし。」といつも言っています。 毎晩のようにのみに行き帰ってくると酔ったまま私に電話をしてくる感じです。 パニック障害を持っているので(最近言われました)深夜電話をつながるようにしていてほしいとのことでした。 私なりに色々考えどうしたら良いのか、と思うのですがかなりこちらがおかしくなるほどです。その日の気分であまりにも言っていることが支離滅裂。相手の嫌がることをわざと言うことを楽しむ言動が多くそれが続くと私もだんだん精神的にまいってくることが。 脅迫っぽいところもあり私の電話がつながらないといつまでもかけているという感じです(自宅と携帯) 私は一人暮らしで多少のことは(深夜の電話など)はまだと思うところもありますがさすがに自分の仕事にまだ支障がでてきていないまでもあまりに時間的感覚が違うことや依存度が増すことで私はどうしていけばいいのか悩んでいます。

  • もし、上から目線の回答者が非常に礼儀正しかったら

    尊大で傲慢な回答者が、役にも立たない自己満優越感のためにしているような回答が、もし非常に丁寧で礼儀正しい文体だったらどうでしょうね? つまり、侮蔑を敬意と親愛の衣でもって包む。 この問題をもっと拡大解釈すると、人の態度というものを心と裏腹にすること。言動を心とはなれた活動にすること。

  • 歴史に残ることをしたい!!

    を観点に、 国語の授業でグループ対抗 討論ゲームをします! 歴史に残ることとは‥? “歴史に残る”ところが 難しいです…。 中学生の私達には、 ・全財産を発展途上国へ寄付する ・全ての私物を〃 というようなものしか 出ませんでした…。(;△;) 地域の小さな歴史に 残るようなことでもOKです! 良い案がありましたら 教えてください!!