sakuyourin の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 歌の冒頭しか覚えていない楽曲タイトルを探しています。

    1999年~2000年ごろの楽曲で、イントロが「ひーろーげーたーてーのひーらでもーつかめなかーった」で始まる歌です。有線放送で流れていました。おそらく20位以内に入っていた歌か、誰かがリクエストしたのかはわかりませんが、その時期に5~6回ぐらいは聞いたと思います。もし、知っている方がいるなら返事が欲しいです。歌の冒頭しかわからないでので、タイトルを探しようがありません。なお、最初聞いたときは「ゆず」かなと思いました。もしかしたら、「ゆず」の歌かもしれません。よろしくお願いいたします。

  • 挿入歌が知りたいです

    ドラマ一リットルの涙で挿入歌として流れていた曲が知りたいです。粉雪ではありません。悲しい曲調だったのですが・・

  • ファイナンシャルプランナーに相談したほうがよいのでしょうか?

    現在日本生命相互保険会社の「生きるチカラ」に加入しております。 内容は死亡保障、高度障害状態になったときに3200万円出るものです。 内300万円は3大疾病になったときに一時金として受け取れ 内600万円は要介護状態になったときに一時金として受け取れます。 リビングニーズ特約をつけており、余命6か月と診断されれば3200万円受け取ることができ、また、保険料払い込み免除特約も付いています。 医療保険もセットでついており、日額10000円が最高で60日でます。 ガンによる入院ではプラス5000円で日額15000円でます。 現在満27歳でこちらの保険には24歳のときに加入しました。 保険料は12800円で44歳更新時に25000円くらいになります。 会社でニッセイのおばちゃんが来てたので話してたらうちの工場長がきて、いろいろ研究した結果こくみん共済(県民共済だったか忘れたが)で十分だと申しておりました。 私自身保険のことには関心がなくとりあえず入っておけばいいだろうという考えでニッセイに入って、こくみん共済なるものがあることも知りませんでした。 実際のところどうなのでしょうか?保障内容、保険料などがどうなのかご教示いただければ幸いです。 とりあえず資料は今日請求してみました。 私はポイントサイトでポイントをためるのを楽しみの1つとしているのですが、 最近よく保険の見直しでファイナンシャルプランナーに無料で相談して、しかも3000円相当のポイントがもらえるので相談してみるのもありかなと思っています。 「タダより高いものはない」とは言いますがやはり落とし穴があるのでしょうか? あちらさんとしては無料で相談に乗ったところでなんのうまみもないのではという疑問を抱いています。 こちらについてもわかる方がおられるなら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ローンの団体信用生命保険について

    ローン借り換えをする為、銀行での審査を受けました。年収等は問題なっかったのですが、団体信用生命保険の申し込み書の告知書に高血圧症と記入し診断書も提出して審査を受けたのですが、結果NGの回答が出てしまいました。どうしても借り換えを行う必要がある為、他の銀行で再度審査を受け様と考えています。そこで質問ですが、今回審査を受けた保険会社とこれから受ける保険会社は別の保険会社ですが、保険会社同士の審査情報のやりとりはあるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • ローンの団体信用生命保険について

    ローン借り換えをする為、銀行での審査を受けました。年収等は問題なっかったのですが、団体信用生命保険の申し込み書の告知書に高血圧症と記入し診断書も提出して審査を受けたのですが、結果NGの回答が出てしまいました。どうしても借り換えを行う必要がある為、他の銀行で再度審査を受け様と考えています。そこで質問ですが、今回審査を受けた保険会社とこれから受ける保険会社は別の保険会社ですが、保険会社同士の審査情報のやりとりはあるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 雇用契約書の偽造??解雇予告手当・失業保険について

    解雇の件で質問です。 同じような質問もみかけましたが、急でしたので質問をさせていただきました。 私の母は昨年10月からパートで働いておりました。 6月30日に会社側から「7月10日までで勤務を終了とさせてほしい」と解雇を言い渡されました。 理由は、母の勤務している部門が赤字の為になくなるそうです。 急な解雇の言い渡しで、母も困っておりましたが、しょうがないな・・・という気持ちでもいたそうです。 ところが、昨日、本社より以下のようなファックスが流れてきたと怒って電話がきました。 『雇用満了としての申告をしてもらい、失業保険の手続きをしていただきます。』 という内容だったそうです。 母は、採用時に雇用期間の定めはなく、何ヶ月ごとの更新などもありません。(試用期間は3ヶ月でした) ですが、7月10日までの契約だったということにして、申告してほしいと言われたのです。 (その方がハローワークでも申請しやすいと言われたそうです) となると、これは契約満了による『退職』という扱いになり、『解雇』にはなりませんよね? そうすると、解雇予告手当はもちろん、働いて1年もたっていないので失業手当ももらえないのではないでしょうか? 会社側は、「失業保険は出るように手続きします」と言ってるそうですが、どうも信用なりません。 そもそも、雇用時に契約期間は設けられていないのに、契約期間があったことにするなんて、これは解雇に見せないための雇用契約書の偽造なのではないでしょうか? 母が雇用予告手当も失業手当ももらえるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 労働基準監督署にも相談させた方がいいでしょうか? 会社側への対応など、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 30代女性の医療保険について

    33歳女性、終身医療保険の加入についての相談です。 現在、加入している保険は、親がかけてくれていたもので もうすぐ契約が満了する為、安い保険に自分で入ろうと思っています。 2年前に卵巣脳腫と診断され、入院・手術をしました。 現在加入中の保険会社は再加入が可能との事ですが死亡保障や 返戻金もあるタイプなので既往症アリですが できれば他の保険に入りたいと思います。 ちなみに今は 「太陽生命 ひまわりけんこうプランレディー10年」  5日以上の入院で、5日目から\3000(女性疾病+\6,000) 手術給付金4.5万~18万 満期返戻金60万 死亡保障360万~720万 なぜか同じような内容で 保険料\6,743×2口加入しています。 選ぶ基準が定まっていませんが 希望は出来るだけ保険料が安く、死亡保障なしで 入院したときにひとりでも困らないようにしたいです。 今考えているのはオリックス生命保険の「CURE」という商品で 基本プラン(入院日額1万円) 保険料 3,460円 私の年齢で何か不足している点はありますか? あるいはもっと安い商品をご存知でしょうか? 誕生日が来る前にと思いますが 保険の検討が始めてで、アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#129230
    • 生命保険
    • 回答数6
  • ファイナンシャルプランナーに相談したほうがよいのでしょうか?

    現在日本生命相互保険会社の「生きるチカラ」に加入しております。 内容は死亡保障、高度障害状態になったときに3200万円出るものです。 内300万円は3大疾病になったときに一時金として受け取れ 内600万円は要介護状態になったときに一時金として受け取れます。 リビングニーズ特約をつけており、余命6か月と診断されれば3200万円受け取ることができ、また、保険料払い込み免除特約も付いています。 医療保険もセットでついており、日額10000円が最高で60日でます。 ガンによる入院ではプラス5000円で日額15000円でます。 現在満27歳でこちらの保険には24歳のときに加入しました。 保険料は12800円で44歳更新時に25000円くらいになります。 会社でニッセイのおばちゃんが来てたので話してたらうちの工場長がきて、いろいろ研究した結果こくみん共済(県民共済だったか忘れたが)で十分だと申しておりました。 私自身保険のことには関心がなくとりあえず入っておけばいいだろうという考えでニッセイに入って、こくみん共済なるものがあることも知りませんでした。 実際のところどうなのでしょうか?保障内容、保険料などがどうなのかご教示いただければ幸いです。 とりあえず資料は今日請求してみました。 私はポイントサイトでポイントをためるのを楽しみの1つとしているのですが、 最近よく保険の見直しでファイナンシャルプランナーに無料で相談して、しかも3000円相当のポイントがもらえるので相談してみるのもありかなと思っています。 「タダより高いものはない」とは言いますがやはり落とし穴があるのでしょうか? あちらさんとしては無料で相談に乗ったところでなんのうまみもないのではという疑問を抱いています。 こちらについてもわかる方がおられるなら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 失業手当の給付条件について

     お世話になります。会社の組織変更に伴い会社を退職しようと思って います。あくまでも自己都合退職です。私は親の土地を相続し、その土 地を他人に賃貸してその収入が、13万円程度あります。その様な不動産収入が有る場合は、失業手当ての給付が出来るのでしょうか?又転職 として土木工事関係に就職したいのですが、土木工事に使用される重機の免許資格を取ろうと思っていますが、失業手当を支給されながらこの様な資格取得は出来るのでしょうか?以上二点教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kshuto
    • 転職
    • 回答数2
  • フライパンだけでハンバーグをおいしく焼きたいです。

    こんにちは。 フライパンだけでハンバーグをおいしく焼きたいのですが、 中まで火が通りきらなかったりしてなかなか難しいです。 火加減の調整やコツなどあれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 購入した土地が昔神社の敷地だった!

    購入した土地が昔神社の敷地だった! 市が持っている土地を購入しました。 その後、購入した土地が50年ほど前に神社の 敷地で墓場だったとの噂を聞いたので 即、担当者へ連絡しました。 担当者は昔はそうでしたと初めて我々にそのことを 伝えてきました。それだったら告知義務はないかと尋ねると もう大昔で、その後住宅も建っていて今は更地ですの回答です。 担当は告知していないので相談には乗らせていただきますの答えですが 正直腹が立ちます。この場合はどうしたら良いですか?

  • 住宅ローン 審査

    住宅ローンの事前審査を申し込もうと思っています。 土地はあるため、建物のみ購入で 頭金300万 借り入れ2000万を考えています。 夫は32歳 勤続9年 年収400万  車のローン残り1年 妻は30歳 勤続4年 年収250万  借り入れ無し 子供なし ですが、家を建てようと動き始めた矢先、夫が急に会社から[次の仕事を探してくれ]と言われました。 そこで、借り入れ審査を会社を辞める前にやってしまおうと考えています。  次の仕事は決まっています。 今の会社は、私たちが家を建てることを知っていて、待ってくれるとは言っていますが、正直辞めてくれと言われた会社には居ずらくなるべく早めに転職したいと思っています。 そこで、 (1)審査が通ったあと、どのタイミングで転職するべきでしょうか? (2)審査が通り、口座にお金が振り込まれるまでの期間はどの位なのでしょうか?   (3)ローン審査の時、転職予定がある事を隠すのは詐欺にあたるのでしょうか? (4)最短で事前審査~借り入れまで、どの位の期間が必要でしょうか? 勉強不足で、申し訳ありません。 どなたか、詳しい方よろしくお願いします。

  • 初心者に飼いやすい犬種は?ブリーダーからの空輸の影響は?

    初めて犬を飼うことになりました。これから長い間一緒に暮らしていくワンちゃんにつらい思いはさせたくありません。初心者でも飼いやすい犬種などを教えていただければと思います。 まずは我が家の状況。 (1)一軒家。基本的に8畳間で飼育予定。 (2)家族は全員日中は仕事で家を空けます。私は朝8時~夕方6時までの勤務ですが、昼食時は1時間ほど自宅に戻ります。 こちらの希望 (1)無駄吠えが少ない (2)初心者でもしつけが難しくない 現段階ではシェルティ、プードル、キャバリアを候補にしています。 おすすめの犬種やその特徴、毛のお手入れなどについても教えていただけると嬉しいです。 またブリーダーから購入した方が良いとの話を聞きましたが、私が住んでいる地域(北海道旭川市近隣)でなかなかブリーダーさんを見つけることができません。 遠方だと空輸になるようですが、この場合ワンちゃんに影響はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sae12
    • 回答数2