takakaka の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 連絡がこない・・・

    29歳女性です。 友達以上恋人未満の彼30歳がいます。 先月仲良くなって、同じ会社だったこともあり、最初は毎日メールも電話もありました。 電話はほとんど彼からかけてくれました。 今月から私は転職のため、新しい職場に変わり、電話はほとんどなくなり、1日1回程度メールがくるくらいになりました。 私からは毎日数回メールしてます。 彼が13日に実家に帰省してから、まったく連絡がありません。 以前、メールも電話もあまり好きじゃないとは聞きましたし、実家にいるときはあまり携帯チェックしないとも聞きました。 でも、3日も4日も携帯を1度もチェックしないって考えられないですよね・・・。 最後にきたメールは普通の内容で、特に彼が気分を害しているようには思えません。 考えられるとすれば、私が毎日数回のメールを送ったことが重かったのかなって。 受信拒否や着信拒否にはなってないです。 私としては、迷惑ならはっきり言ってほしいのですが・・・。 友達には「しばらく連絡しないでみたら」と言われました。 私は基本的に好きになったら直球勝負なので、「ひいて様子をみる」ことが苦手です。 そのまま本当に連絡がなくなるんじゃないかって不安です。 こちらから連絡をせずに様子をみるってどれくらい様子をみればいいのでしょうか? 13日から連絡がないので、あと2,3日待っても連絡がなかったらあきらめたほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#13548
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 沖縄系女性ツインボーカル

    建物の前の広場のようなところで、バンドを従えた女性ボーカル二人が楽しげに手を広げて歌っているPVがたまにテレビで流れていたと思うのですが、 曲名もアーティスト名も忘れてしまいました。 三味線の音の入った沖縄系の楽曲だったと思うのですが、どなたかご存じないですか?

  • 福岡旅行 一泊 or 二泊

    5月1から3日で福岡の知人を訪ねようかと思っています 日程を一泊にしようか二泊にしようか迷っているのですが 地元の方、行かれたことのある方、どうでしょう? 一泊で十分だ (福岡の方ごめんなさい)、またはあそこやここや行ってると二日は必要だ、など、色々ご意見頂けますでしょうか ここは行っとけ、とかいう具体例を頂けると助かります また車で行くので福岡近辺に限定はしません よろしくお願いします

  • メルアド作成に迷います><

    こんにちわ^^高校2年の♂です! 自分はDoCoMoを使ってるんですが、今度メルアドを変えようと思ってます。ですが、自分は結構メルアドの構成にこだわってしまう性格なんです!時々変える時も、最低10分は掛かります・・。どんな感じで作った方がいいでしょうか--; 最終的には自分が決めますが、どんな感じにしようかまた悩んでしまうので、是非意見だけでも欲しいです!ちなみに自分が入れたい単語や数字は・・・ (1)好きな歌手 T.M.Revolution(T.M.R) (2)誕生日 です。全然意味がわからない質問だと思いますので、自分だったらこういう風にするという感じの体験談だけでも教えていただければ嬉しいです☆

  • 男のような女の名前を教えてください

    一聴すると男の名前なのですが、ああ、そういうえば女に使っていてもおかしくないよな、という名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心に響いたことば

    川端康成の『雪国』の冒頭に、「夜の底が白くなった」という有名なことばがあります。私はこのことばをはじめて知った時、とても新鮮な表現で、とても心に響きました。みなさんは、心に響いたことば、表現が面白い、新鮮!とおもったことばや文章はありますか?ぜひおしえてください。

  • ヤキモチ妬きの彼

    現在、付き合って3ヶ月になる彼がいます。 先日、元彼から電話があり登録を削除してたので誰だかわからず出てしまいました。 電話の内容は、別れてからは仕事に打ち込み私を忘れようと頑張ったけどどうしても忘れられず、何度も連絡を取りたい行動に駆られ でも我慢して今日まで来た、できる事ならまたメールしたり電話をしたりして恋人になれなくても友達として相談したりしたい、と言うものでした。 私は今の彼を大事に思ってるし、他の人には興味がないので、現在付き合ってる人がいる、異性の友達はいらない必要ないと伝え相手もわかってくれて電話を切りました。 その話を今の彼に何気ない気持ちで話してしまいました。 そうしたら物凄く怒ってしまい、私の愛情さえも疑うようになってしまいました。 でも何故怒ったのかよくわかりません。 私が軽はずみに何でも話したことがいけなかったと反省し、今後はこのような事があれば自分の中で消化し彼には話すのをよそうと思いました。 しかし怒った彼は、今後もこのような事があれば隠し事なく何でも話して欲しいと言っています。 何でも話し合って解決していこうと言っています。 話せば怒られるし、仲も悪くなる、言わなければ言わないで怒る?私は一体どうしたらいいのでしょうか? また元彼から連絡があったとしても、それを今の彼には何事もなかったように話をせずに自分で解決した方がいいでしょうか? それとも彼の言うように、報告だけでもした方がいいでしょうか? 説明が下手ですいません、どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 姑にギャフンッ!と言うべきか(引越し決まりました)

    何度も、何度も投稿をさして頂きました。無事に六月、上旬に引越しが決まりました。初めて読んで頂ける方は解りませんよね・・。私は今、主人の両親と義妹と同居しています。私は子連れ再婚です。初めは仲良く暮らしていたのですが、主人との間に去年、次女が誕生しました。それから姑と妹とも上手くいかなくなり、六歳になる長女に対してだけ、凄く冷たくなりました。食費として貰ってないのに晩御飯(三人分)のオカズを今もしています。主人の両親は「困った時はお互い様」と以前は言っていましたが、私が熱を出しても、出産後に里帰りせず5日目に帰ってきた時も何1つしてくれませんでした。以前とうとう揉め事になり、夜中の12時に私の両親まで呼び出して「あんたの我慢が足りないだけ」と言う結果になり、私と母が土下座して丸く収まりました。上の長女は今、情緒不安定気味です。もうすぐで引越しですが、穏便に波風たてずに出る方がいいでしょうか?それともハッキリと今までの気持ちを、ぶちまけるべきでしょうか?まだ主人の両親は知りません。長分、最後まで読んで頂き有難う御座いました。今までアドバイスをしてくれた皆さん、本当に有難う御座いました。

  • エントリーシートで

    スポーツの欄ですが、スポーツは特にやらないので書くことが無く悩んでいます。 どのような風に書けばいいですか? ちなみにスポーツはテレビで見る程度です。

  • 「僕の彼女を紹介します」

    「僕の彼女を紹介します」で流れている曲のタイトルが知りたいのですが。。。 今、TSUTAYAで、「僕かの」の予告がずっとながれているのですが、そこでかかっていて、たしか劇場公開のときのCMの曲も一緒だったと思います 日本の歌ではなく、女のひとが歌っているおそらく韓国の曲だとおもうのですが・・

    • ベストアンサー
    • funaasa
    • CM
    • 回答数2
  • 美味しいアイスティーの作り方、お願いします。

    頂き物の紅茶のティーパックを使って、 アイスティーを作り置き(5杯分程度)したいのですが、 どうしても、何だか渋くなっていまいます。 上手に出来るコツは、ありますか? 出来れば少し、お砂糖を入れて甘さがあるアイスティーにしたいのですが..

    • ベストアンサー
    • noname#144768
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 誰の歌か題も分かりません。

    先日テレビ「笑いの金メダル特大号」で香港のロケの中でカラオケで歌われていた曲名を知りたいのですが分かりません。たぶん本人が歌っていたと思うのですが。サビは「昨日今日は雨、変わり行く私・・・」みたいな感じだったとおもいます。昔お酒かなんかのCMで使われていたような気がします。どなたかよろしくお願いします。

  • 友達は作った方が良いのか

    4月に上京してきたばかりの女性です。 大学生活を続けて行くにあたって、やはり友達を作った方が良いと思い、いろんな人に話しかけたり努力はしてみました。 けれど、例えば1限で隣になった子と気が合ったとしても、時間割は一人ひとり違うので2限が別だとそこでお別れになってしまいます。 それでも関係を続けたい子とはメールアドレスを交換したりしていますが、ほとんどメル友状態です。 私は元々友達とお出かけしたりするのが苦手で、何をするにしてもどちらかと言うと一人の方が気楽なタイプです。 考えてみるに、私が欲しい友達というのは、 (1)一緒に出かけたりしなくてよい (2)家に遊びに来るなどの(私にとって)過度な干渉と思われることはしない (3)大学で話し相手になったり昼食を一緒に摂ったりするだけの関係 けれど、この三つを満たすような人は全くとは言いませんがいるはずありません。 体育でペアを組んだりする子はいるし(上記のメル友の子)、サークルでは一人でマネージャーをしているので一人でいるのが当然のようなものだし、もうこのまま4年間一人でもいいかなとも思いますが、やはりこういう考え方は間違っているのかとも思って悩んでいます。 私は関西から上京してきて、同じ高校から東京に来た人は一人もいません。高校の時の友人と連絡は取り合っているのですが、会うことは難しいでしょう。 私はこのまま大学で一人でいてもいいものなのでしょうか。 それともこれからまだまだ色んな人に話しかけて友達を作る努力をするべきなのでしょうか。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12021
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 算数レベル。。。

    すみません。どうしても回答と符号があわなくて気持ち悪いのでどなたか途中式全部つけて解答していただけませんか?よろしくお願いします。 2-(-3 1/5)÷(-0.5)+{2-5/3×(-2 1/2)}÷5/6 . ↑マイナスさんかごぶんのいちです .                ↑マイナスにかにぶんのいちです

  • ラーメンに・・・

    市販のインスタントにコレを付け足したら上手くなる!とか、普通に作るより上手くなる方法など、こだわりなど、なんでもいいんで教えてください!

  • 気になる人・・・どうしていいやら

    20代女@田舎人です。 職場でひそかに気になる人がいます。 その人は見る限り仕事の態度が真面目で、礼儀正しく、人との話し方や声も魅力的だと思います。優しそうです。 しかし私はゆっくり話したこともありません。朝すれ違うくらいしか接点がないので挨拶程度しか・・・。 それに、私は外見も子どもっぽく、恥ずかしいので気持ちを悟られないようにしてしまいます。 しかも私は背は普通なのに、身体は太め。顔もかわいく無いし。自分にあまり自信がありません。で、やせようと思ってます! ちょっとでも話せるようになりたいですが何から始めればいいですか?今まで付き合ったことが無いのでわからないのです。

    • ベストアンサー
    • noname#10521
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 顔について

    顔の形がわかりません 美容室に行ってカットしようとおもっているのですが 自分の顔の形がわからなくて 丸顔なのか面長なのか 顔の形によって変りますよね

  • 進学したいのに自信が無い

    私は大学4年生で、進学を希望しています。しかし、進学を目指すに当たって、悩む日々です。一番の原因は、自分に自信が持てないことです。高校まで、何事もそつなくこなせるタイプでした。大学に入って、「考えること」に対して自分の愚かさを知る日々です。先生や同じ分野に携わる人からの評価が気になって仕方ないのです。無能だと思われることが恐くて仕方ないのです。「この子に大学院に行ってまで研究する価値は無い」などと思われてはいないだろうか・・・と、先生の一言一言を気にしては一喜一憂してしまいます。自分の価値への疑問は、私自身が抱いているものでもあります。自信の無さから、先生に進学したいという話は何とか一度しましたが、具体的に大学名を出せません。大学受験のレベルで言えば、私は標準国立、希望先は難関国立といったところです。院試とは比べられないことですが。 自分の考えに自信が無い。やりたいことがあるのに、自信を持って突き進めない。それは、研究テーマが具体化しないことにも原因があるかもしれません。このような状態では、院を目指す資格は無いでしょう。他の人に失礼だということも分かっています。本当に院に行っていいのだろうか・・・やる気と不安焦りが行ったり来たりしています。どう、自分に自信をつけていくか、アドバイスをいただけないでしょうか? 長文で申し訳ありません。読んでくださってありがとうございました。

  • 家庭教師のバイトをしたいけど・・・。

    今年から大学1年になった者です。 以前から、家庭教師のアルバイトにとても興味があって、是非やりたいんですけど、昼間に家庭教師をする。といったことはできるのでしょうか? というのも、関西大学のフレックスコースで、2部ではないんですが、基本的に夜の授業が多くて、夜だけとなると、週1~2しか無理です。自分の時間もある程度はないと勉強できないので、実質夜(夕方~)は週1(平日)ぐらいしか無理そうです。 平日の10:00~17:00ぐらいでも家庭教師あるよ。と聞いたことはあるんですが、普通に考えればその時間帯は皆学校に行ってると思います。 行ってないのは浪人生ぐらい。浪人生を教えれる自身はありませんし。 できれば中学生の家庭教師をしたいです。 私自身今は文型ですが、高校までは理系でした。高校受験時には数学・理科とも、偏差値70(五ツ木模試などで)は十分超えてました。今でも数学や理科系は大好きです。 大学受験時は英語と日本史は偏差値65を下回った事はなかったです(河合全統、代々木模試)。 なので国語以外なら比較的どの科目でも好きor興味があって得意です。 ただ、得意=教えるのも上手いとは限らないでしょうけど。 こんな条件でいけそうな、昼間の家庭教師のアルバイト募集してるとこってないですか?

  • 大学院生をやめたくなった事がありますか?

    ずばり、大学院生(現役・OB共に)の方にお聞きします。 何らかの理由で大学院を休学・中退、研究室から逃げ出したくなった事はありますか? 私は数年間勤めた会社を諸事情で辞め、またすぐに次の就職を探すわけにはいかない 理由があり、ただ今更ブラブラするのも嫌だったので、「学歴ロンダリング」と「社会的に 認められた居場所」を求めて国立の大学院を受験した所、今のご時世ですからあっさりと 合格しました。 しかし、研究室の他の院生や指導教官は非常にモチベーションが高く(当たり前ですが…) あまりの居心地の悪さに、ついに今年の2月からは全く研究室に寄りつかなくなってしまい ました。 時期的にはちょうど学年末休業+春季休業期間だったので、登校拒否児扱いはされない(笑) と思いますが、来週からの事を考えると憂鬱です。 (ちなみに研究室のみんなとはとても仲良しです。) せっかく入れたのですから、自分もモチベーション高く、最初から研究テーマに取り組めば なんら問題なかったのですが… ※当方、30代女・金融工学系専攻のM2です