yh-daichan の回答履歴

全604件中101~120件表示
  • Gmailの検索機能について。検索されません!

    Gmailの本文に含まれるHQ-8741やHQ-8742、HQ-8743を一度に検索・表示したくて、 「HQ-874*」 と入力して検索するのですが、表示されません。 確かにメールはあるのですが、引っかかりません。 「HQ-8741」ではちゃんと「HQ-8741」のみ出てきます。 もしかして「-」が邪魔をしているのかも、と「HQ -8741」でスペースをあけて検索したときは 「HQ」のみ出てきました。(8741は省かれて) ワイルドカードの使い方をいろいろ調べましたが、どんづまりで、ここに助けを求めにきました>< Gmailの本文に含まれるHQ-8741やHQ-8742、HQ-8743を一度に検索・表示できる方法をお教えください。 「HQ-874*」が間違っているのであれば、ほかの方法をお願いいたします。

  • 無線LAN接続に詳しい方お願いします

    現在ルーターbuffalo社製 (WHR-HP-AMPG)で有線1台、無線(XP,VISTAの無線内蔵)で接続しています。新しいルーター(NEC製 TAと同一になっています、器種不明)で接続しなおす場合、(1)有線は何もしないでつなぐ事可能ですか (2)無線では XP、VISTAの無線内蔵に記憶させた暗証番号を一度消去と聞きました、どうすればXP、VISTAから消去できますか、それとも何もせずそのままでもつなげれるのですか。

  • 無線LAN接続に詳しい方お願いします

    現在ルーターbuffalo社製 (WHR-HP-AMPG)で有線1台、無線(XP,VISTAの無線内蔵)で接続しています。新しいルーター(NEC製 TAと同一になっています、器種不明)で接続しなおす場合、(1)有線は何もしないでつなぐ事可能ですか (2)無線では XP、VISTAの無線内蔵に記憶させた暗証番号を一度消去と聞きました、どうすればXP、VISTAから消去できますか、それとも何もせずそのままでもつなげれるのですか。

  • Gmailの検索機能について。検索されません!

    Gmailの本文に含まれるHQ-8741やHQ-8742、HQ-8743を一度に検索・表示したくて、 「HQ-874*」 と入力して検索するのですが、表示されません。 確かにメールはあるのですが、引っかかりません。 「HQ-8741」ではちゃんと「HQ-8741」のみ出てきます。 もしかして「-」が邪魔をしているのかも、と「HQ -8741」でスペースをあけて検索したときは 「HQ」のみ出てきました。(8741は省かれて) ワイルドカードの使い方をいろいろ調べましたが、どんづまりで、ここに助けを求めにきました>< Gmailの本文に含まれるHQ-8741やHQ-8742、HQ-8743を一度に検索・表示できる方法をお教えください。 「HQ-874*」が間違っているのであれば、ほかの方法をお願いいたします。

  • ネット上の画像保存について

    ネット上にある女性の無修正アダルト画像の保存は違法なのでしょうか? 検索エンジンの画像検索だけで凄く出てくるので驚いています。

  • YAHOOが二重に立ち上がります。

    インターネットエキスプローラーをダブルクリックすれば、なぜかホームページに設定しているYAHOOが2つ立ち上がります。マウスの接触不良かと思いましたが、ほかのソフトはちゃんと一つだけ立ち上がります。改善の方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#128466
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ★ネットに接続できません★

    ★ネットに接続できません★ window7 富士通BIBLO NF/E75 光ネクスト ファミリーハイスピードタイプ フレッツウイルスクリア(ウイルスソフト) 回線終端装置 ↓ ひかり電話ルータ ↓       ↓ 有線LAN(1)   有線LAN(2) 1階パソコン   2階パソコン で、利用しています。 2階パソコン(ノート)がネットに接続できません。 1階にあるひかり電話ルータに直結させると接続できます。 パソコンのLANケーブルは同じものを1階に持って行って接続しています。 フレッツの簡易診断によると、 回線が途切れているみたいです。 「ネットワークの共有」をみても、×マークがついてます。 インターネットアクセスでは、接続は可能ですと出てます。 これは壁の中を這っている有線LANケーブル?自体に問題があると言う事でしょうか…。 ルータの初期化?(電源はずして10分待ちました)でもダメです。 文面が混乱しているかもしれませんが、 必要な事がありましたら添えますので、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#163951
    • Windows 7
    • 回答数5
  • HTMLページに掲示板CGIを表示させるには?

    XREAのサーバーを利用してサイトを運営しています。 トップページ(HTML)から掲示板(CGI)へリンクさせているのですが、 図のようにトップページ下部にその掲示板ページを組み込んで表示させたいと考えています。 左右割りや上下割りなど(フレーム?)ではなく、小窓のように 掲示板を表示させたいのですが可能でしょうか? 10年以上使っているアドレスなのでトップのURLは変更したくありません。 また、私自身はFirefoxを使用しているのですがIEその他の利用者にも 問題なく表示される方法を探しています。 作成ソフトはホームページビルダー6を使用しています。 ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。

  • Adobe Reader10で起動が遅い

    以前も質問させていただいたのですが解決しなかったので再度質問させていただきます。 Adobe ReaderのXをインストールしたのですが、 Adobe ReaderのXでサーバー上のファイルを開こうとすると、とても時間がかかります。 ローカル上のファイルは問題なく直ぐに開くことができます。 特にEXCELからハイパーリンクを張っている場合は時間がかかるうえに注意メッセージで 「別のプログラムでOLEの操作が完了するまで待機を続けます」とまで表示されます。 Readerが9の時にはすぐに開いていたのですが。。。。 環境設定などで何か設定を変えれば早くはならないでしょうか? どなたか助けてください。

  • 起動時にEvernoteを起動させない

    「オプション」を開いて「Windowsの起動時にEvernoteを起動する」にチェックを入れてないのですが、 Evernoteが起動してしまいます。 最初インストールしたときには「Windowsの起動時にEvernoteを起動する」にチェックを入れていたのですが、 いまはチェックをはずしています。 にもかかわらずEvernoteが起動してしまいます。 Windowsの起動時にEvernoteが起動しないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 WindowsXP SP3 Evernote 4.2.0.3639 スタンダード

  • プリンターのみ無線LAN接続にしたい

    プリンター(canon MX870)を使っています。プリンターのみ別の場所へ置きたいので無線LAN接続したいのですが、出来ません。Canonのサポートセンターへ何度連絡しても出来ず…。プリンターから無線LANのSSIDや暗号化キーの設定は終わりました。その後、Canonの方が言われた通り、プリンターのドライバーインストールを行いました。するとネットワーク上にプリンターが見つかりませんとエラーが出ました。モデムやらルーターやらたくさん配線があり分からないままにいじったりしましたが、それぞれインターネットも使えるしプリンターも線を繋げば稼動はします。ルーターはNECです。初心者にお付き合いしていただける方いましたら、アドバイスお願い致します。

  • エディタで効率的な切り出し方法

    エディタで効率的な切り出し方法 CSVファイルがあります。50万行くらいのボリュームがあります。 このCSVを5万行づつ分けて別ファイルとしたいと思っています。 すぐに思いつくのは、同一ファイルを10個コピペ。 1つ1つファイルを開いて、 1~5万行目まで残して残りを削除。 50001から100000まで残して残りを削除。 というような事をすれば50万行のファイルを分割することはできます。 ただ、これだと手間がかかります。なんとか良い方法で10万ファイル作る方法はあるでしょうか? サクラエディタ、秀丸エディタでできればと思います。 Excel 2007ならできるかも知れませんが、持っていません・・・ お願いいたします。

  • vistaイントール済みにxpをインストール

    自作PCにVistaのDSP版をイントールしてあるのですが、XPに変えたいと思ってます。 そこで、Vistaを他のPCで使えるように今のPCから抜いて、今のPCにXPをインストールしたいと思っているのですが可能でしょうか? 方法と問題点があれば教えてください。 それとDSP版にバンドルされていたものも移さないと駄目ですよね?

  • エクセルでの請求書について

    宅急便の請求書の作成についてです。 B及びCをフルダウンで入力、H及びJの数字を入力すると、自動的に運賃がG及びIに合計金額が表示されるようにする場合は、どのような計算式を入力すればよろしいのでしょうか? 尚、宅配便の運賃表は添付ファイルのようになっております。

  • アンテナに給電するのは何故ですか

    テレビのアンテナに給電するという事を聞いたのですが、電波を送信するわけではないのに、何故アンテナ電気を送る必要があるのですか。受信機で増幅すれば良いのではないですか。

  • 詐欺?

    他の方には普通の一般女性がやっているブログのように見えます。 私にはオークション詐欺にかかる獲物なんかを、見つけるためのブログにしか見えません。 アメーバーに連絡してしまいましたが、私は間違っていたのでしょうか? このブログがおかしいと思いませんか? ↓ http://ameblo.jp/rumipo-lielier/ ブログを初めたばかりで、コメントの数が人気物です。 これはお知り合いでしょうか? ペニーオークションやワイワイオークションは詐欺だと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#125601
    • ブログ
    • 回答数1
  • ルーターのSSIDの隠蔽について

    NTTの無線ルーターを交換しました。 前のルーターを取り付けに来た人は、集合住宅なので 無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽をした方がいいと言って設定していきました。 今回新ルーターを取り付けに来た人は、隠蔽すると  切れたときに すぐに接続しないから 隠蔽しない方がいいと言って帰りました。 また、事前共有キー(セキュリティーキー)も前に来た人は「何にしますか」と言って 私の希望の○○○を入れました。 今回来た人は、ルータに当初割り当てられている△△△を入れました。  私が「○○○にしたい」と言いましたら、「大丈夫ですよ」と言いました。 私のパソコンの使い方は、ネットバンク、ネットショッピングもしていますので できるだけ、安全な方がいいので、設定を以前のように変更した方が安全でしょうか。

  • メール設定Outlookのこと

    最近パソコンを購入してメールへの設定をしました。 パソコンはOS Windows 7です。 先のPCは Outolook Express (5)です、購入機種はOutolook2010を設定しました(アドバイス受けて) がOutlook Express の方が自分には使い勝手(解り易い)ように思えるのです。 PCは大分進化していると思いますが、どちらが私のような詳しくない者好いのかアドバイスお願いします。

  • ipadのデータをパソコンのitunesに入れ直す

    お助け下さい。 ipad&itunesに関しての質問です。 Win VISTAからの異音・動きが鈍る・突然落ちる等の症状が出だし遂にOSが起動出来なくなり、緊急措置として新しいHDDを購入しリカバリディスクに依ってOSを復活させました。 しかし、余りにも突然のことで、何もバックアップ出来ませんでした。 そこで質問ですが、ipadに残っている各種データ類は、パソコン(新たにダウン&インストしたitunes)に移行出来るのでしょうか。また、出来るのであればその方法をご教授下さい。 因みに、ダメになったHDDですが、スレーブ接続してみると認識出来る時がありますが、OSとしては使えそうにありません。 どうか宜しくお願い致します。 By kemunpas_info

  • 不要ファイルやレジストリを掃除するフリーソフト

    よろしくお願いします。 最近XPからWINDOWS7に乗換ました。XPの時はフリーソフトで「Easy Cleaner」「窓の手ー不要ファイルの掃除機」「Reg Cleaner」など使っていました。すべて何のとトラブルもなく長年使いました。 これらのソフトはWINDOWS7に対応していないようですがどうでしょうか?特に「Easy Cleaner」は重宝していました。「窓の手」は他の面で重宝していました。今度久しぶりに新作を出されるようですが… 。サイトで検索すると、いいうたい文句で色々なソフトがありますが過去使用してPCに重大なトラブルを起こしたソフトもありました。そんな訳で現在WINDOWS7を使用しておられる方で推薦できるようなフリーソフトがあれば紹介して頂けませんか。