yh-daichan の回答履歴

全604件中181~200件表示
  • URLでディレクトリ入力すると中身が見えてしまう

    ホームページ作成側からの質問です。 例えば、 http://abc.com/ というサイトがあり、ここに"aaa"というフォルダがある場合、 http://abc.com/aaa/ とURLを入力するとブラウザ上で、aaaフォルダの中身一覧のリスト が表示されて、中身のファイルをダウンロードできる状態にある場合、 これを表示させない方法はどのようにするのでしょうか。 おそらく、この様なメッセージを出して拒否する設定があるかと思いますが。 Directory Listing Denied

  • URLでディレクトリ入力すると中身が見えてしまう

    ホームページ作成側からの質問です。 例えば、 http://abc.com/ というサイトがあり、ここに"aaa"というフォルダがある場合、 http://abc.com/aaa/ とURLを入力するとブラウザ上で、aaaフォルダの中身一覧のリスト が表示されて、中身のファイルをダウンロードできる状態にある場合、 これを表示させない方法はどのようにするのでしょうか。 おそらく、この様なメッセージを出して拒否する設定があるかと思いますが。 Directory Listing Denied

  • 毎日使っているgmailが

    毎日使っているGimailが突然ログインできなくなりました。 IDやパスはメモしてあるし、PC(FireFox)にも記憶しています。 何故ログインできなくなったのでしょうか? 対処方法も分かる方教えて下さい

  • 自分でCDに曲を入れるには

    近ipodに曲を入れるためにitunesに曲を入れています。 それで、その曲を学校でも放送したいと思い、そのitunesの曲で自分でパソコンでCDが作れないの でしょうか?するときにソフトなどいらないように、できれば無料がいいです。 初心者でもわかりやすくお願いします。

  • デジカメ画像の取り込み

    以前までパソコンにデジカメをつなぐと自動的に読み込みをしていたのですが、ディスクフォーマットしますか?と表示されるようになり読み込まなくなりました。ディスクフォーマットしますボタンを押すと写真データが全部消えてしまうということでしょうか?

  • WEBデザインとWEB構築の違いって・・・?

    こんにちは。 WEBデザインとWEB構築の違いは何か定義らしいことがあるのですか? そもそも、WEBデザインとWEB構築とは何であって、何をどうすることなのかが まったく想像もつきません。 ホームページはソフトを使えばとりあえず趣味程度のものは高く求めなければ つくれますよね。 人(企業)は「WEBデザイナーやWEB構築する人」に何を求めているのですか? 知り合いがそういう方向で仕事ををしたいといっているのですが 私には感覚がまったくわからず相談に乗ることが難しいです。 なにか素人がしっくりいくような説明や情報をいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • Yoy Tube の録画方法を教えてください

    海上保安庁の画像漏洩問題でも話題になったYoy Tubeですが、映像をコピーして随分広がりました。Yoy Tubeの映像はコピーできるのでしょうか?、また違法ではないのでしょうか?。 とても貴重な映像を発見したのですが、もし映像を閉鎖されたら永遠に失われてしまいそうなので、保存対のです。 録画方法が合法で存在したら是非教えてください。

  • Bluethoothが動作しません。

    Bluethoothが動作しないため、デバイスマネージャを確認すると動作していなかった。 そこで、ドライバを更新しようとしたが、 「Bluethootのためのインストーラを読み込めませんでした。ハードウェアベンダに問い合わせて下さい。」 と添付のとおりエラーとなり操作出来ません。 なお、DELLに問い合わせを行ったところ、付属のBluethoothの受信機での動作確認が優先と言われたが、現在、同受信機がどこに行ったのか不明となっているため確認出来ません。 更に、初期のドライバCDも不明です。 すみません。 よろしくお願いします。 基本情報 本体:DELL Dimension E521 OS:WindowsXP MediaCenter SP3

  • フレッツ光の接続について

    先日、ADSL(50M)からフレッツ光に乗り換えました。 有線接続です。 その際、電話回線のモジュレーションコネクタから、 1メートルのモジュレーションケーブルで接続工事してもらって開通し、 当初は問題ありませんでした。 ただ、同家屋にて、パソコンを使う部屋を換えた為、 電話回線のモジュレーションコネクタからの距離が離れました。 (5メートル程になりました) この様な場合、 モジュレーションケーブルを延長した方が良いのか、 LANケーブルの方を延長してパソコンに接続した方が良いのか、 どちらが効率がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Word の横書きで縦の不ぞろいをなおしたい

     Word 2003でMSゴシックを使用して書いていると縦が不ぞろいになり見苦しいことがあります。  調べてみると、下記のような原因が見つかりました。(XP SP3)  (例示中の、H:大文字、h:小文字、ロ:カタカナ です。)  文字幅と間隔タブの「カーニングを行う」のチェックは外しています。  文字体裁タブでは「間隔を詰めない」にチェックを入れていますが、外しても同じです。  「原稿用紙に設定する」以外で、縦をまっすぐにそろえるにはどのようにしたら良いでしょうか。  (次の説明の「短・中・長」はWord画面で見たときの長さ表現ですが、この質問画面はP付きなのか、大文字と小文字の区別も不明確で、また別の長さになっています。大文字の「H」と小文字の「H」が見分け困難で、先ほどの質問(6331992)の削除の手続きをしました。) ほHhh・・・短 HHH・・・短 ロロロ・・・短 hh hh・・・短 ロロhh・・・中 ロhhhh・・・中 hhロhh・・・長 hhほhh・・・長

  • Word の横書きで縦の不ぞろいをなおしたい

     Word 2003でMSゴシックを使用して書いていると縦が不ぞろいになり見苦しいことがあります。  調べてみると、下記のような原因が見つかりました。(XP SP3)  (例示中の、H:大文字、h:小文字、ロ:カタカナ です。)  文字幅と間隔タブの「カーニングを行う」のチェックは外しています。  文字体裁タブでは「間隔を詰めない」にチェックを入れていますが、外しても同じです。  「原稿用紙に設定する」以外で、縦をまっすぐにそろえるにはどのようにしたら良いでしょうか。  (次の説明の「短・中・長」はWord画面で見たときの長さ表現ですが、この質問画面はP付きなのか、大文字と小文字の区別も不明確で、また別の長さになっています。大文字の「H」と小文字の「H」が見分け困難で、先ほどの質問(6331992)の削除の手続きをしました。) ほHhh・・・短 HHH・・・短 ロロロ・・・短 hh hh・・・短 ロロhh・・・中 ロhhhh・・・中 hhロhh・・・長 hhほhh・・・長

  • 2005年に購入した中古パソコンのライセンス

    知人のパソコン、2010年11月にmicrosoft updateを行おうとしてライセンス認証ではねられました。 2005年 10月にWin98のパソコンにWinXPSP1を入れたものでした。ところで、その場合、中古パソコンを売った業者に法律的な責任はありますか。マイクロソフトがライセンス認証をしたのが2005年3月からです。 業者に責任を取れというつもりはありません。ただ、一技術者として良心的に問題かなと思っております。なんともすっきりしないので質問しました。回答、お待ちしてます。

  • windowsXPのインストール

    windows VistaのノートパソコンをもらったのですがCDドライブが壊れている。 しかもうまく立ち上がらない。 VistaはいやなのでXPを入れたいのですがCDが使えないのでUSBメモリーにいったんXPをコピーして それからノートパソコンへインストールする方法はありますか? ちなみにデスクトップのパソコンは持っています。 使いたいXPのCDはデスクトップの物とは別にあります。 宜しくお願いします。

  • ネットワークカードのドライバをダウンロードしたい

    Realtek PCIe GBE Family Controller のドライバ(XP用)をダウンロードしたいです。 初心者ですが、よろしくお願い致します。 Realtekの以下のサイトからリンクをたどってみたのですが、※も何ビットを選ぶのが正しいのかわかっていません。 どれをダウンロードすれば良いのでしょうか? ■探してみたサイト http://218.210.127.131/downloads/ ・ネットワーク向けID   >network interface controllers    >10/100/1000M Gigabit Ethernet・・・※     >PCI express    >Software ■背景 Windows7がプリインストールされているデスクトップPCを購入したが、 windowsXPを入れて利用したい。 XPを入れたところネットワークアダプターが認識されず、7に戻して確認したところ。 ■ネットワークアダプター ●デバイスマネージャから確認したところ: ネットワークアダプター  Realtek PCIe GBE Family Controller ●プロパティ  プロバイダー Realtek  バージョン   7.6.820.2009 ●ドライバーファイルの詳細  C:\Windows\system32\DRIVERS\Rt86win7.sys  C:\Windows\system32\RtNicProp32.dll  C:\Windows\system32\RTNUninst32.dll ■パソコン HP Pavillion OS Windows7 ⇒windowsXP に入れ替え予定

  • ワードで逆さ文字入力

    ワードで逆さ文字を表示するにはどうしたらいいでしょうか。 ワードで文章を作成したのち、プリントした用紙を2つ折りにした時、裏表とも同じ方向に文字をが表示させるため、通常表示と逆さ表示を作成したいのです。

  • 満杯のハードを他のPCに取り付けたい

     お世話になります。 << 現状  共に XP sp2 home   PC A デル製スリムケースPC  ハード1台のみ接続   PC B 自作  ハード複数接続可能  「PC A」のハードが満杯なので新品2TBに交換予定ですが、この既存の「PC A」のハードを「PC B」に取り付けたいと思います。  この場合、「PC A のハードを初期化しないで、満杯のまま」の状態で、「PC B」に取り付ける方法を教えて欲しいです。  ネット検索してみると、新品ハード増設はありましたが、上記状態での「取り付け」は見当たりませんでした。また、外付けUSB接続はできれば避けたいです。  よろしく御願いします。

  • ホームページを修正しても、戻ってしまう。

    教えてください。 以前、業者にWEBサイトを制作してもらいました。 dreamweaverで作ってもらい、TOPページはお知らせをのせるため、MTにて構築してもらいました。 その後、制作してくれた会社が倒産したため、自分で管理をしている状態です。 そして最近、TOPページに変更したい部分が出てきました。ページの下部にバナーを貼っているのですが、それをいくつか追加したいのです。 dreamweaverにてリモートファイルにアクセスし、index.htmlのファイルをゲットして、バナーを追加したところ、思い通りに修正することができました。 しかし、その後、MTでお知らせを更新したところ、修正したバナーが消えて、前の状態に戻ってしまいました。 こういう状況のときは、どの部分を修正したらいいのでしょうか? 教えていただければ大変助かります。

  • グーグルクロームをインストールしたら、

    自作のHPのファイルのアイコンが変わり(丸から四角)、ソースを表示させると、色のついた文字で表示され、コピー、張り付け、書き換え等の編集ができなくなりました。どこに問題があるのでしょうか。

  • ネットワークカードのドライバをダウンロードしたい

    Realtek PCIe GBE Family Controller のドライバ(XP用)をダウンロードしたいです。 初心者ですが、よろしくお願い致します。 Realtekの以下のサイトからリンクをたどってみたのですが、※も何ビットを選ぶのが正しいのかわかっていません。 どれをダウンロードすれば良いのでしょうか? ■探してみたサイト http://218.210.127.131/downloads/ ・ネットワーク向けID   >network interface controllers    >10/100/1000M Gigabit Ethernet・・・※     >PCI express    >Software ■背景 Windows7がプリインストールされているデスクトップPCを購入したが、 windowsXPを入れて利用したい。 XPを入れたところネットワークアダプターが認識されず、7に戻して確認したところ。 ■ネットワークアダプター ●デバイスマネージャから確認したところ: ネットワークアダプター  Realtek PCIe GBE Family Controller ●プロパティ  プロバイダー Realtek  バージョン   7.6.820.2009 ●ドライバーファイルの詳細  C:\Windows\system32\DRIVERS\Rt86win7.sys  C:\Windows\system32\RtNicProp32.dll  C:\Windows\system32\RTNUninst32.dll ■パソコン HP Pavillion OS Windows7 ⇒windowsXP に入れ替え予定

  • ハードディスクを真っさらにする。

    友人にパソコンを譲るのにハードディスクを真っさらにしたいのですが、手持ちのOS(WinXPsp1)の再インストールが出来ない為困っています。他に何か方法はありませんか?