yh-daichan の回答履歴

全604件中141~160件表示
  • パソコンとプリンターについて

    現在ソニーのバイオ(PCG-FX55J/B)を使用してます。 プリンター(エプソンPM870C)が故障し、修理不可能だったため、新しいプリンター(エプソンのカラリオEP-703A)を購入検討しています。 エプソン800(記号は忘れました・・・)に、このパソコンが非対応で使えなかったのですが、カラリオは使えるのでしょうか? 教えていただけると助かります(><)お願いします!

  • パソコン

    パソコンの検索するためのソフトみたいなのって、どんなのがありますか? インターネットエクスプローラは重すぎて役に立たないし、Googleクロムも今なぜか使えないので、別のいいやつ探してます。

  • Windows Live メール

    Windows Liveメールで大量に受信したメールを簡単に削除する方法を、教えて下さい。 Outlook Expressでは、メニューバーで編集 すべて選択 削除で出来ましたが、 Liveメールでは分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141249
    • Windows 7
    • 回答数3
  • Windows Live メール

    Windows Liveメールで大量に受信したメールを簡単に削除する方法を、教えて下さい。 Outlook Expressでは、メニューバーで編集 すべて選択 削除で出来ましたが、 Liveメールでは分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141249
    • Windows 7
    • 回答数3
  • Windows Live メール

    Windows Liveメールで大量に受信したメールを簡単に削除する方法を、教えて下さい。 Outlook Expressでは、メニューバーで編集 すべて選択 削除で出来ましたが、 Liveメールでは分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141249
    • Windows 7
    • 回答数3
  • ホームページが表示できません

    転職活動をしていますが 応募したい企業のホームページにアクセスしても ホームページが見れずに、以下のようなことが表示されます。 >サンプルファイルである index.html を表示していますので、 >サイトデータをアップロードしてもこのページが表示される場合は >index.htmlファイルを置き換えてください イマイチ意味がわかりません。 何か設定を変えればきちんと表示することは可能なんでしょうか? もし可能ならば設定の仕方を教えてください ちなみにOSはwindows 7で、ブラウザはIEを使用しています。

  • スマートフォンをモデムにしたパソコンのネット接続

    ドコモのスマートフォンSH-03Cを使ってます。 これをモデムにしてノートパソコンをどこでもネット接続できるようにしたいのですが、 やり方がわかりません。 自分なりに調べて、一応proxoidってやつを携帯にはインストールしたんですけど、、、。 パソコンのほうの設定が何だかうまくいかなくて…。 ちなみにwindows vistaのversapro使ってます。 どなたかいい方法や成功例をご存じないでしょうか??? あと、USB接続ケーブルってやつは、自分で買わなきゃいけないんですよね? 携帯購入の際には充電器のアダプターしかついてこなかったと思うので…。 よろしくおねがいします。

  • windows 7 liveメールの送受信が!

    windows 7 liveメールの送受信が急にできなくなりました。 送受信ボタンを押したら下記の表示がでます。 ------------------------------------------- ●不明なエラーが発生しました。 Windows Live メール エラー ID: 0x800C0148 プロトコル:POP3 ポート:0 セキュリティ(SSL):いいえ ------------------------------------------- ちなみに昨日までは問題なく使えてます。 どうしたらいいでしょうか?   助けて~ 追伸/ ・送信トレイの中身は全部削除しました ・アカウントのチェックはオッケー ・インターネットは接続中 ・windows 7は買ったばかり(この質問のエラーがでてるパソコンです) ・共有のXPのパソコン(隣に置いてあります)のメール(OE)は問題なし

  • サイトの中にある曲をCDに焼くには

    『JAL』のホームページにあるこちらの音楽を音質が損なうことなくCDに焼きたいのですが、どうすればできますか? http://www.jal.co.jp/jaltv/corporate/?bclid=63338928001&bctid=66990... 取り出したい曲は『All for SKY_JAL』 『JAL's SPIRIT』 『JAL's History』の三曲です。

  • アメリカから検索したのと同じ結果になる検索方法

    いつもグーグルで検索しているのですが キーワードを検索すると、日本のサイトを優先して表示されますよね 「ウェブ全体から検索」にしても、日本語のサイトが結構多く引っかかります。 もしかして、日本からの検索結果とアメリカからの検索結果は内容が違うのかなぁ?と思いました。 それで、できれば、アメリカ在住の人が検索したのと同じ結果を見てみたいです。 ヤフージャパンの「条件を指定して検索」で英語にしたのは、アメリカで検索するのに近い結果なんでしょうか? ちなみに、なぜそうしたいかと言うと、アメリカ人に手紙を書くに当たって そのキーワード(話題)がどの程度アメリカで認知されているのかを知りたいからです。 もし、相手がその話題を全く知らなかったとしても、検索すればちゃんと調べることができるだろうか?ということを確認したいのです。 なので、もし国ごとに検索結果が違うのだとしたら、 同じ英語圏でもイギリスからの検索結果ではあまり意味がないです。

  • SAIの保存ファイルが開けなくなってしまった;;;

    イラストソフトのSAIを使っているのですが、 SAIの本アイコンはクリックすると開けるのですが、保存先ファイルが開けなくなってしまいました。 まずアイコンが変な画像(インタネーットみたいな)になり、 右クリックでプログラムから開こうとしてもプログラムの一覧にSAIがなく、 参照からSAIのソフトをクリックして開こうとすると、 なぜかファイルのダウンロードのページが出てくるといった具合です・・・。 使っているPCはwindowsXPです。 一番腑に落ちないのは、最後のSAIソフトを選択して開こうとするとダウンロードのページがでてくる所です。 ちゃんとSAIがインストールされてないのかなぁ、と思い再インストールしようにも 新しくSAIをインストールしたら今まで使っていたSAIの保存データが開けなくなりそうで怖くてできません。 何とか解決する方法はないでしょうか?

  • Cドライブにある、ファイルをDドライブに移動

    WinXpからWin7に替え、XPと同じようにハードデスクをC,Dにパーシャライズしています。 XPでは、Cドライブにオフィスや基本ソフト類を入れて、Dドライブには、その他のアプリケーションソフト、ドキュメント、ピクチャーなどのデータ類を入れて必要があればファイルをドライブ間でドローアンドドロップで移動させていました。Win7でも、基本ソフトとその他ソフト、データ、ファイルを分けて管理したいのですが、今はすべてCドライブに入っています。Cドライブのライブラリーにある、ドキュメント、ピクチャー、ビデオ、ミュージックなどのファイルやデータをDドライブに移せませんか?

  • 商品が6日待っても届きませんが

    オークションで落札した2000円ほどの商品が発送から6日経っても届かず、郵便事故の可能性があると思いますが、もし調査しても届かなかった場合出品者さんに返金対応をお願いしても良いものなのでしょうか?配送業者は向こうで指定していて、追跡番号はないので見つかるか不安です。2000円程度なら我慢するしかないでしょうか?

  • ウィンドウズXPでのファイル作成可能場所について

    私はウィンドウズXPのバージョン5のOSを使っているのですが、コマンドプロンプトを確認すると、 C:¥Documents and Settings ¥ユーザー名>となっています、こうなっているということは、ファイルやフォルダはユーザー名の下からしか作成できないのでしょうか?それとも、これは単なる初期設定であって、変更すればCドライブの直下にも新たにフォルダやファイルを作成することができるのでしょうか?教えたくさい、宜しくお願い致します。

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    初PC自作しましたwindows7 64bitをいれていざ!! しかし「音が出ない・・・なぜだぁぁぁ」と思ったら右下のアイコンにスピーカーのアイコンにXが付いておりそこをみたら 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」 とでました。どうやってオーディオ出力デバイスをインストールすればいいでしょうかやり方を教えてください マザーボードはGIGABYTE 880A-UD3Hでサウンドカードはつけてません こまっていますお願いします

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    初PC自作しましたwindows7 64bitをいれていざ!! しかし「音が出ない・・・なぜだぁぁぁ」と思ったら右下のアイコンにスピーカーのアイコンにXが付いておりそこをみたら 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」 とでました。どうやってオーディオ出力デバイスをインストールすればいいでしょうかやり方を教えてください マザーボードはGIGABYTE 880A-UD3Hでサウンドカードはつけてません こまっていますお願いします

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    初PC自作しましたwindows7 64bitをいれていざ!! しかし「音が出ない・・・なぜだぁぁぁ」と思ったら右下のアイコンにスピーカーのアイコンにXが付いておりそこをみたら 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」 とでました。どうやってオーディオ出力デバイスをインストールすればいいでしょうかやり方を教えてください マザーボードはGIGABYTE 880A-UD3Hでサウンドカードはつけてません こまっていますお願いします

  • itunesのインストールができません。

    この度 IPOD nano購入し、iTunesのインストールを試みました。アップルHPの 今すぐダウンロードにて ダウンロードは、完了し その後、所要時間約20分のインストール実行に移るのですが、 完了した(0%)同時に 下記メッセージが出てしまいます。   itunes Installer 問題が発生したため、itunes Installerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 ・幾度かダウンロードの実行をしてみましたが、いづれも一緒。 ・パソコンの再起動実施。 ・メモリ空き容量は、十分。   無関係かわかりませんが、最近 InternetExplorer スクリプトエラーが、多発しています。 ※今までは、WMPを利用し、デジタルオーディオプレーヤーにて音楽を楽しんでいました。   息子が、買った ipodnanoを早く立ち上げて上げたいのですが・・・   よろしくお願いします。

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    初PC自作しましたwindows7 64bitをいれていざ!! しかし「音が出ない・・・なぜだぁぁぁ」と思ったら右下のアイコンにスピーカーのアイコンにXが付いておりそこをみたら 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」 とでました。どうやってオーディオ出力デバイスをインストールすればいいでしょうかやり方を教えてください マザーボードはGIGABYTE 880A-UD3Hでサウンドカードはつけてません こまっていますお願いします

  • ギャラクシータブのWi-Fi接続について

    ギャラクシー タブを購入しました。 使用環境は、Wi-Fiでの接続のみです。 ところが、Wi-Fiで接続が確立しているにも関わらず、頻繁にスポット検索(もしくは再接続)をしてしまいます。 ほかの方の端末は、どうでしょうか。 ネットサーフィンをしていても、その度に動作が止まってしまいます。 docomoに電話をしても、たらい回しの対応で話になりません。 docomoの製品であるため、サムスンも非対応です。 不良品ではないか、とも考えてしまいます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ff17
    • docomo
    • 回答数4