bousi-7 の回答履歴

全398件中361~380件表示
  • 妻が病死して人生が狂ってきました

    50代前半の自営業で、双子の高1の男子がいます。去年の今ごろ妻が病死しました。 長年仕事と酒と少しだけ競馬をやるという生活をつづけてきましたが、妻が亡くなってからは、家事と子の教育やらがのしかかり、仕事にも少なからず影響が出てワーキングプア状態に陥りそうです。現在公営住宅に住んでいますが、家の建築資金として蓄えていた預金をとりくずしながら、子を高校・大学とやらねばならないかと思うと将来がとても不安になります。不況の波にさらされているという背景もあるので好転すれば(自助努力が一番ですが)、仕事の業績も上がり金銭的問題は解決しますが、その業績を上げるためのエネルギーを家事や子の躾け等に奪われている感じがします。妻がいないさみしさも少なからず影響しているかもしれません。 愚痴かもしれませんが妻がいるときのエネルギッシュな活動意欲は全て仕事に向けることが出来ましたが、今は休みのない家事が重く感じられ (子は少しは手伝いしてくれますが、二人とも部活命です)、蒸発願望が起きたりします、もちろんどんな状態になろうと実行できっこありませんけど。もう1年たちましたが突然の環境の変化に戸惑いを感じていて、なかなかなれません。 取捨選択がうまくいきません。仕事第一にやると家事がおろそかになり、家事を少しでもましにやろうとすると仕事がおろそかになり、仕事も家事も子の躾けもうまくやろうとすると、自分の遊びが出来なくてつまらなく、仕事の意欲が後退するという矛盾に陥ります。 不器用だと思うんですね、うまく適当にやれない。自分としては以前のように仕事一筋に生き、あとはほったらかしが一番いいし金銭的にも楽になると思うのですが、子を不憫に感じて少しでも妻がやってたことに近いことをやってあげたいと思うものですからことがうまくいきません。 ここの賢明な回答者様お知恵をお貸し下さい。どんなアドバイスでも結構です、お叱り、まだまだ頑張ってるいる人いるよとか、子を一人前になすまでは遊びなんて甘いとか、なんでも結構です。宜しくお願い致します。

  • 主人が昔言った言葉が許せない私

    1児の母、後妻で継母です。 大変女々しい悩みなのですが、お願い致します。 息子を妊娠したときに、まだ主人は離婚して一年経ったくらいでした。 わかってすぐ、一度は「産んでほしい」と言われましたが、少しすると 「諦めてほしい」と一転。 (彼には連れ子がいたので、色んな兼ね合いを考えたのだと思います) 私は産みたかったので、説得して出産。 そのあとはすごく大事にしてくれて、息子ももうすぐ2歳。 今は幸せです。 なのに、今でもたまに「諦めてほしい」と言われたことを思い出し、 (もっと露骨に「堕ろしてほしい」という言葉でしたが) 悲しくなるのです。フラッシュバックのように蘇り、胸が苦しくなり ます。心の底で主人を許せてない自分がいます。 同じように、ご主人の過去の言葉で、許せない・・・と思われたこと のある方、どういう風に乗り越えたかなど お話を聞かせてください。 長文申し訳ありませんでした。

  • 旦那と意見が合わず困っています

    普通一般的に考えてどのような意見があるのか教えて下さい。 私たち夫婦は最近結婚し、住まいを旦那の実家家族が住んでいたマンションをリフォームして住むことになりました。 ただ、結婚してからも遠方で仕事をし、一緒に住んでいない私たち夫婦にとって、現在リフォームなどの立会いで平日動くということがどうしても出来ませんでした。 そこはリフォームが始まる前に予測していたので旦那の義母とも話し、義母が現場を見てくれることになったのです。 もちろん私は私で、リフォーム業者とのやりとり、契約書へのサイン、決まった段取りを義母に伝える、旦那に伝える、義母の都合悪いときは私から業者へ連絡し再度スケジュールの調整・・・と仕事の合間と休み時間を使って行なっていました。 義母が現場に立ち会ったとき分からないことがないように・・と配慮してきたつもりです。 みなさん疑問に思ったかもしれませんが、当のうちの旦那は・・? 何もしてません。 もちろん決め事は旦那に連絡し相談もしていました。 でも旦那が直接業者に電話することも、細かいスケジュールを決めることなども一切していません。動いてません。 それを知ってか、義母も旦那でなく何かあったら私に連絡し、 直接やりとりをしていました。 リフォームも終わり大きな家具がまず新居に入りました。 本来その日私たち夫婦も新居に行く予定だったのですが、 旦那も急な仕事があり、また結婚後諸々の手続きでどうしてもその日にやらないと間に合わないという用事が私にもあったためその日行けませんでした。 もちろんその旨義母に伝えました。 その日は家具入れだけですし、搬入はもちろん全て業者がやってくれることになっていました。それも義母に伝えています。 うちらがいけなくても、そこは業者がやってくれるのでその日は何もしなくて大丈夫ですよ・・と。 その晩義母から電話がありました。 家具の大きさがおかしいのではないか?・・諸々と。 そんな話をしていら、 「私のお友達4人を新居に連れて行ったんだけど、この家具大きさ変ね・・とかちょっとこのカーテンの長さセンスないわねって話してたの」 は??と思いました。 現場をお願いしていた義母が見るのは分かります。 業者がやるからと言及していても見たくなって見に行くのは 私は全く構いません。 でも他人を私たち夫婦の許可なく入れることがどうしても許せません。 ましてや、知らない他人に家具のセンスがどうのこうの言われる筋合いもありません。 私にとっては顔も素性も分からない人が、 自分たち夫婦のプライベートを勝手に見て知っていることが許せません。 すぐに旦那に言いました。 旦那はその家に入れた他人を多少知っているようなので、 私が思うほど他人を入れたことに不快感を感じていない様子でした。 むしろ仕事とは言え自分たちが義母に現場を任せていたこと が他人を入れる結果につながってしまった・・と。 そこは言い返しました。 何もやってないのは「自分たち」ではなく旦那一人だと。 この中で何も動いていなかったのはあんただけだよ・・と。 もちろん旦那も反論できません。 私は、どんな状況、どんなことがあったとしても居住人の許可なく、 ましてや居住人が全く知らない他人を勝手に家にあげるというのはモラルと常識の問題でやってはいけないことだと思っています。 もしこれを読んでくださっている皆さんの 兄弟、恋人から何らかの状況でその人に家を任せられ、 許可なく他人をあげようと思いますか? 許可なく他人をあげ、怒られて「お前がおれに家を任せたからこっちは他人いれたんだよ」って反論しますか? 私はどうしても現場を任せてしまっていたから、他人を上げる状況になった・・だからしょうがないという考えには納得できません。 もちろん私もしくは旦那が仕事をしていなくて 平日でもいつでも動けるというのに義母に任せていたというならば そこは義母を責めることは出来ないと思うのです。 義母が仕事でいけない私たち夫婦の変わりに見ていてくれた・・そこは「ありがとう」と感謝すべきことです。そこは私も感謝していますし、やってくれていたことに対し私自身も甘えがあったと思います。それは私の反省すべき点です。 それと他人を勝手に許可なく入れたというのは状況でなく、人の意識・考え・モラル・常識の問題で別問題だと思います。 これって間違っているでしょうか? 宜しくお願いします。

  • しつもん!

    ①地毛を綺麗に伸ばしていきたいのですが伸びるまでエクステをつけたら痛みますか?それともかえって毛先が痛まなくて良いですか? ②ロングに伸ばしてる人は髪を梳いてますか? 梳かないと髪があつくなってしまいませんか? ③ラメラメトリートメントは自分で買ってするのと美容室でしてもらうのとは効果は変わりますか?

  • 17歳です。白髪発見!!助けて!

    ショック!!!! 今朝起きて、ヘアアイロンしてたら、 白髪が生えてました。 しかも結構長くて、 30センチくらいの一本の毛の 20センチくらいが白でした。 先の方が黒いので 途中から白くなり始めたようです。 ちなみに今17歳です。 びっくりして抜いてしまいましたが、 抜いたら同じ毛穴から2本生えるっていう噂が気になります。 あと、抜いてもその毛穴からは 一生白髪しか生えないのでしょうか。 どうしたら治りますか。 白髪が生えた考えられる理由を教えてください。 ショックです…

  • 変なハゲかた

    この1年で髪の毛がものすごい勢いでハゲてきました。 遺伝も覚悟で学生の頃から細い髪で覚悟はしていました。 25で若はげです。 少し変わっているのですが 丁度、真ん中の分け目から後頭部にかけて薄い状態です。 もう誰がみてもハゲです。 現在は医者にて薬の服用を始めたばかりです。 先生もこのハゲ方はサイドだけ残るパターンだとか言いました。 この調子ではあと1年もしないで危険な状態になります・・ ハゲってどうしたらいいでしょう

  • 美容師さん達に質問です

    昨日、美容院で大失敗され、未だに涙が止まりません。 腰まであった黒髪のストレートをタワシのようなショートヘアにされ、駆け込んだ他の美容室でも、この短さではエクステも出来ないと言われました。 なぜ、今時の美容師さん達はわざわざ黒髪の重圧感を楽しんでいるお客さんの髪の毛を、軽くなりますとか動きが出ますとか言いながら、すいたりシャギーを入れたがるのですか? なぜ、それは望んでいないと伝えても、この辺を少しだけと言いながら強引にすいてしまうんですか? 単純に注文通り、5cmだけカットして毛先を揃えるというのは、そんなに難しい事なんですか? なぜ、流行の軽い感じを求めていない客も居ると理解出来ないんですか? なぜ、ベリーショートになるまでムキになってカットし続けるんですか? いったい、どれくらいクドく言えば注文通りにしてもらえるんですか? 過去、同じ目に3回遭い、何年もかけて伸ばして来た私としては、是非、仕事中の美容師さん達が何を考えているのか知りたいのです。 それと、こんな髪を毟り取られた和田勉みたいなヘアスタイルですが、ご自分で同じスタイルにして客の気持ちになってみるとかは無いですか?

  • これってやっぱり弱い者を狙っていじめてると思いますか?

    わたしのクラス(高校生です。)である特定の女子2人の物がよく隠されます。 この2人はよく、担任の先生にベタベタくっついて喋ってます。 だから、もしかしたら他にも担任の先生のことが好きな人がいてその人がやってるかもしれません。 でも、前まで先生のことが好きだった他の女子2人は何も隠されてないそうです。(この2人の女子は自分の口から好きということをみんなに言ってたので確実です) この2人のうちの一人は暴走族とかヤクザっぽい人がつるんでそうな人で(何か、姉御っぽい)ギャーギャーうるさいクラスでも一瞬で黙らせてしまうような女子です。 もう一人はゴリラみたいな怖い女です。 この2人はそんな陰険なことをやるような人じゃないので違うかなと思います。 で、隠されている2人は抵抗はするけど、別に怖くないような人です。 これってやっぱり弱い者を狙っていじめてると思いますか?

  • B型の彼との付き合い方

    はじめまして。 年上B型の彼(35歳)とO型の私(23歳)の恋愛相談です。 彼は営業マンで仕事人間。 仕事が遅くても平日に一回と週末は必ず会ってくれる優しい人です。 今は合鍵をもらって落ち着いた関係だと思います。 ただどうしても分からないことがあります。 会えばとても優しくていい人なんですけど、会っていない時の彼のギャップが怖いんです。 私からメールしなければ一切メールはきません。 メールしても24時間以内に返事が来ないことなんてざらです。 電話かけてくれたことなんてありません。 セックスも会うと毎回してくれるし、手を繋いだり、キスしたりいちゃいちゃするのは好きみたいで淡白な人ではないみたいです。 だからこそこのギャップが大きく感じられて不安になります。 私は会えないときはメールで繋がっていたいと思うし、電話で意味もなくちょっと声聴きたいなって思うんですが、うざいと思われるのが怖くて何もできないでいます。 思い切って「こうしたい」と話してしまったほうがいいのでしょうか。 はじめてあった時に「メール返すの遅いってよく言われる」なんて言われてしまったことがあり、私は気になるのに相談できないでいます。 どう切り出したらいいのかな。 年上と付き合ったことはありますが、一回り上の人は初めて。 好きな人でも気を使ってしまっている自分がいます。 一人で悩んでいても悪い方向に行ってしまいそうで、皆さんの意見を頂戴できたらと思って書き込みました。 ずっと一緒にいたい人とめぐり合えたような気がしています。 一緒にいたいからこそ話し合わなきゃいけないことや受け止めていかなきゃいけないことがあるんですよね。 率直な意見お待ちしてます。 厳しい意見でもきちんと受け止めて生かしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 上手な誘い方

    以前相談した続きなんですが、また悩んでいます。 あれから少し進展して気になる子と気兼ねなくメールできるようになりました。 相手からはまだ1度しかメールくれたことはありませんが、こちらからメールするとすぐに返信くれますし、メールするのは好きと寝るまで付き合ってくれたりします。少し気にはなりますが、相手は結構おとなしい方ですし、今日メールするつもりだったと言われることもあるのであまり気にしていません。 また、それとなくゴールデンウイークに何するか聞いてみるとその子は予定が無くバイトすればよかったと話していたので、それが嘘でなければ彼氏はいないだろうとわかりました。今も休みの日は特に予定も無いようです。 今度バイトの打ち上げということで複数でご飯食べるということになっていたのですが、どうやら店長やマネージャーが苦手なようで行く気がしないと来ないことになってしまいました。 けれど、今度それを理由に逆に何か計画しようと思っていますが、まだ一度も遊んだこともありませんし、しかも2人でのつもりなのでどうなるか気になっています。バイト以外につながりがなく、バイト仲間も含め他に誘うような人もいないのでどうしようも無いんですが・・・。 参考に以前バイトの関係で呼び出されたときは一緒に行こうと誘った時ぜひと言ってくれたこともあります。 上記の現状から2人で遊ぼうと誘うのをどう思いますか? こちらにしたらどっちにしてもそれしか選択肢は思い付かないんですが。 けれど他にいい方法があったら教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4910291.html​ こちらは以前質問したものです。参考にしていただければと思います。

  • 妊娠希望の夫婦ですが、夫との関係に悩んでいます

    初めまして。結婚2年目(付き合い期間をいれると5年目になります)・30代前半の専業主婦です。夫は同い年です。 少し前から子どもが欲しいと思い、避妊をやめたのですが、なかなか妊娠しません。産婦人科で相談したところ、今一番の原因だと思われるのは、タイミングが合っていないことだと言われました。確かに、セックスの回数は少なく、月に2回ぐらいです。それも、夫がしたいときにしているだけで、排卵日を狙ってのセックスではありません。 夫は、妊娠しないのは私がおかしいと思っているようで、「自分の職場の女性たちはできちゃった結婚も多いし、そうじゃなくても結婚したと思ったらすぐに妊娠して、産休を取り、復帰したと思ったらまた産休に入るのに、どうして○○はまだ妊娠しないの?」と聞いてきたことがあります。私に問題があるとすれば、正常の範囲内ながら低温期が少し長く、また長さも不安定である(低温期の長さが18日~25日ぐらい)ことぐらいで、絶対的な不妊原因があるわけではないようなので、「タイミングが合っていないからじゃないかな。男性はいつでも妊娠させることができるのだろうけれども、女性は月に1日しか妊娠できる日がないんだよ。きっとすぐに妊娠している人たちは、まだ新婚だったり若かったりして、そもそもの回数が多いんじゃないの?だから、うまくタイミングもあってすぐに妊娠しているんじゃないの?」と夫に返したところ、「俺はもうそんな性欲はない」とのことでした。 夫はそんな性欲はないという割には、一人ではよくしているようです(週に3回ぐらい)。浮気されるよりはマシですが、子どもが欲しいと思っているのに一人で済ませていると思うと、やりきれない気持ちになります。また、私との数少ないセックスが充実したものであればまだしも、夜は帰ってきてご飯を食べるとすぐに寝てしまうので、朝夫が少し早く目が覚めたときに、前戯もほとんどなくだいたい5分ぐらいで終わってしまう程度のものです。私もまだ半分寝ている状態でほとんど前戯もなく始まるセックスなので、あまり濡れないままだったりするので、夫は感度の悪い妻とのセックスは面白くないのかなとも思います。だからか、ますますセックスの頻度が落ちてきています。 私自身は子どもも欲しいし、夫にも昔のように愛されたい、抱いてもらいたいと思っているのですが、性のことは案外デリケートな問題だと聞くので、夫には何も伝えていません。ただ、ここ最近は、夫が一人で済ませていることがすごく悲しくて、夫が一人でしたあとはどうしても不機嫌になってしまうので、夫も薄々は私がその点を不満に思っているということは気がついているかもしれません(そういう時はなぜか優しいので)。 また、不妊のことで産婦人科に行っていることも夫には話していません。これも、「排卵日だからお願い」みたいなことをいうと男性は嫌がるとよく聞くので、排卵日に自然に関係が持てるように促せたらと思っていたからです。でも、夫は私がいつ排卵するかなんて全く知らないため、「この日の夜に関係を持つように」と産婦人科の先生から言われた日なのに、私が歯を磨いているときなどちょっとした隙に一人で済ませてしまっていることも多く、私が誘おうとしてもすでに寝てしまっているような状態です。 そこでご相談なのですが、私はこの先どうすればいいと思われますか? 今までのこと、夫に全部ぶつけて、なんとかすべきなのか、それともこのまま一人で我慢しながら奇跡的に排卵日にタイミングがとれる日を気長に待つべきなのか。前者だとすべてが駄目になる(拒絶されて気まずくなり、セックスレスになる)可能性があり、後者だと私が辛いというのがデメリットです。 また、もし、この手の話(夫婦の関係をもっともちたいこと、早く赤ちゃんをもつには夫の協力が不可欠なこと)をパートナーに伝える場合にはどう話すのが一番いいと思われますか? 長文でわかりにくい質問で申し訳ありませんが、経験者の方やアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#88235
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 薄毛で困っています

    僕は今年、高校一年になり1ヶ月(くらい?)経ちました。 僕が始めて薄毛に気づいたのは中学校に入ったときに、 小学校の卒業式のビデオをみていたんです。 僕の親が上からとっていたやつです。 そして僕の組が入場した時僕は驚きました。 一人だけ頭のてっぺんが皆真っ黒なのに白いのです。 それは僕でした。 かなりショックでした。 中学校では中1から中3まで「ハゲ」といわれ続け 泣いたこともあります。 部活は剣道部に入りました。 部内では、部員や先輩は皆優しく、僕の薄毛について 話していたりはしませんでした。 でも大会などで他の学校の人に 「アイツハゲてね?」 とか言われるのはよくありました。 一応3年間やり通しましたが本当に辛かったです。 特に一番つらかったのは女子にひそひそ話をされることですね・・・。 あれは階段を下りてるときだったんですけど、 上から女子が「ハゲじゃね?」とかコソコソ言ってるんです。 正直、むかつきました。 お前らには俺の気持ちなんてわかんねえだろ って思って頑張ってきましたが、 高校に入りまた言われています。 正直限界です。 高1に入って一週間ぐらいで親に頼んで 「カロヤン」という育毛剤を買ってもらいました。 ですが、効果は当然ですがすぐ出るわけなく 「本当に効いてるのかな・・・。」 とどうしても思ってしまいイライラします。 他の質問などを見てみると 「気にしないのが一番」 「何を言われても気にしない」 とありますが、正直無理です。 薄毛で困っているのは僕だけじゃない、というのは わかりますがもうつらいです・・・。 それで最近 「髪が生えている人は頭皮がやわらかい」 と聞いたので、友達のをもんで見ると すっごくやわらかくて気持ちよかったです。 僕のはといいますと、超硬いです。 もう、頭蓋骨と皮膚が張り付いてるというか。 後、よく 「マッサージをして、髪を清潔にしましょう」 というのをみかけますが 具体的にどのようなマッサージが一番いいのでしょうか。 指でモミモミしてればいいのでしょうか。 最近は、朝早く起きて 育毛剤をやった後、クシでとかしまくって髪型は オールバックです。(前髪はあります) で、まあ隠れてはいるんですが日に当たったり ちょっとずれたりすると・・・。 ちなみに薄い場所はつむじの回りとてっぺんです。 皆、高校生になってワックスなどを使って たたせていたりするのを見かけますが うらやましいです。 僕はもともと髪は細くて、かなりのテンパです。 テンパはアイロンを使ってなんとかしています。 でも皆髪はフサフサだし直毛だし何かもう不公平じゃないですか? もう嫌です・・・。 とりあえずマッサージの方法と 気にしないためにはどうしたらいいかなどを 教えて頂けないでしょうか・・・。 どうかお願いします。m(_ _)m 本当に限界です・・・。 ちなみにいまの洗い方は、 シャンプーは「育毛促進」とか書いてあるやつだったと思います。 リンスはしてません。 指で揉むように20秒程やっています。 後、 夜更かしやドライヤーは髪に悪いと聞いたのですが どうなのでしょうか?

  • 縮毛矯正の真実

    縮毛矯正についての質問です。くせっ毛で悩んでいます。特に梅雨は憂鬱で仕方ありません。梅雨が明けたら縮毛矯正をかけようと思っているのですが禿げるのが心配です。2ちゃんねるのスレなどには10年間矯正つずけて禿げたとか禿げてない、ある日毛がごっそり抜けたというようなことが書いてありました。実際のところどうなのかわかりません。禿げた経験のある方や禿げてないという人、専門知識を学んだ美容師の方で自分自身も矯正やパーマを何年もかけているという人、正直に回答していただけるとありがたいですよろしくお願いします。

  • 僕の髪。。どうしたら??

    学生です 僕はかるく天然パーマがかっているのですが この髪型をなおしたいです しかも傷んでいて、かなりボサボサです。。 この髪じゃワックスをつけても戻ってしまいます どうしたらいいのでしょう?

  • 美容室売上が一番なのは?

    美容室について知りたいことがあります。 多店舗展開している美容室で売上が最も多いところはどこですか? 教えてください。

  • 髪の悩み

    髪がパサパサします。 朝はまとまっているのに、学校に行くと広がります。 でも、髪の根元はちょっとべたついています。 地肌を触っていると指に脂が… どう対処すればいいのでしょうか?

  • 薄毛対策

    最近、頭頂部が薄くなり悩んでいます・・。何か良い対策方法はありませんか?まだ29歳なので、また生えてくる要素はありますか?

  • シンプル坊主って

    普通の坊主と何が違うんですか

  • Mハゲ

    私の友人は、髪質が太くて硬いです。しかし彼は、Mのとこだけ髪が細いです。これは将来Mハゲになるのでしょうか?ちなみに彼の父はMハゲです。 どう対処すればいいのでしょうか?彼は困っているのでお願いします。

  • クレイツのストレートアイロンでどちらを買うか迷ってます。

    クレイツのストレートアイロンで リニュー ストレートアイロン SR-28 もしくは、 モイスチャーライナー ストレートアイロン でどちらを買うか迷ってます。自身の髪質としては、全体的に楕円を描くようなうねりぐあいで、髪全体が頭にべちゃーって張り付いているような感じです(決して不潔にしているわけではありません)。 長さ・ボリューム的にはギャル男くらいのながさで、セミロングとまではいかない程度です。V系好きなバンギャみたいな感じです。私の髪型に近い例として写真の髪の長さより4cmほど長く、えりあしが首が隠れるほどあります。 重視して使用する箇所は、ばーっと広がってしまい、跳ねてしまう後ろ髪(えりあし)をまっすぐにするのと、すぐ横に広がってしまう前髪です。後はうねる耳らへん(もみあげ?)の箇所でしょうか。 また、http://heil.shop-pro.jp/で購入しようと考えているのですが、安心できますでしょうか? 回答お願いします。